高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

22日新型コロナウィル: 世界の累計感染者5814万人 死者138万人!、【国内感染者】2168人(累計13万3829人)死者7人(累2001人)!。

  ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---

今日 11/23(月)19℃7 ℃晴/曇 明日 24(火)15℃9℃晴/曇 明後日 25(水)15℃7℃曇/雨 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス厳重注意!。水分補給(茶・コヒー等)・服装寝具等にもご留意ください。手洗い・うがい・マスク・蜜を避ける・」外出自粛の巣籠暮らし!。

 

 

 

 

f:id:azims:20201123065742j:plain☆陽光に輝くモミジ、水面に赤や黄色の葉…防府天満宮!。山口県防府市防府天満宮参道脇にある茶室「芳松庵(ほうしょうあん)」の庭にあるモミジが色づき、訪れた人たちが、スマートフォンなどで、深まる秋の景色を切り取っている。モミジは陽光を浴びて輝き、池の水面(みなも)には、赤や黄色の葉が浮かぶ=写真=。同宮によると、今月末頃まで楽しめそうという。和装で茶室を訪れた同市仁井令、会社員(53)は「色鮮やかな紅葉に感激し、四季のある日本は趣深いと感じた」と話していた。茶室では、拝観料500円で、抹茶と菓子を味わえる。問い合わせは同宮(0835・23・7700)へ。

f:id:azims:20201123065515j:plain☆モ~っと幸せな年に 郡山 丑張り子作り最盛期!。来年のえと「丑」の張り子人形の絵付け作業に励む橋本さん親子=高柴デコ屋敷・彦治民芸 郡山市西田町の高柴デコ屋敷の「彦治民芸」で来年のえと「丑(うし)」の張り子人形作りが最盛期を迎えている。 十代目当主橋本高宜(たかよし)さん(70)」と妻京子さん(70)、十一代目の長男大介さん(37)が職人と連日、木型に和紙を張り、乾燥させた人形一つ一つに丁寧な絵付けをしている。愛らしい表情で胴部に松竹梅が描かれた「宝うし」が次々に仕上げられている。新型コロナウイルス感染拡大が続く中、高宜さんらは疫病よけの願いを込め、作業に励んでいる。張り子人形は茶、黒、金、黄、和紙の五種類。大きさは七センチから約三十センチまであり、一体千百円から一万五千九百五十円(税込み)。作業は来年一月末まで続く。

f:id:azims:20201123065943j:plain
☆赤一面、心弾む 盛岡市中央公民館!。一面に広がった赤色の落ち葉を舞い上げて遊ぶ子どもたち=21日、盛岡市愛宕町・市中央公民館 22日は二十四節気小雪(しょうせつ)。寒さが厳しくなり、雪が降り始めるころとされる。21日の県内は、西高東低の気圧配置で晴れや曇りとなった。紅葉終盤を迎えた盛岡市愛宕町の市中央公民館では、ヤマモミジが赤色の葉を散らし、落ち葉のじゅうたんが広がった。最高気温は盛岡12・7度(平年比3・5度高)、宮古15・2度(同3・1度高)、大船渡14・2度(同2・5度高)など。盛岡地方気象台によると、22日の県内は晴れや曇りとなり、寒冷前線の通過で夜は雨の降る所が多くなる見込み。

             f:id:azims:20201123070108j:plain f:id:azims:20201123070135j:plain

f:id:azims:20201123070216j:plain ☆クリスマス彩る観葉植物「ポインセチア」 出荷盛ん 埼玉 入間!。クリスマスを彩る観葉植物として人気があるポインセチアの出荷作業が、埼玉県入間市で盛んに行われています。赤やピンクなどに色づくメキシコ原産のポインセチアは、クリスマスに合わせて飾る観葉植物として人気があります。入間市の園芸農家、篠孝幸さん(48)の農業用ハウスでは、およそ6万鉢のポインセチアが栽培されていて、今月中旬から出荷作業が始まりました。農業用ハウスでは、定番の赤やピンク色などに色づいたポインセチアの鉢植えが所狭しと並べられ、従業員が鉢植えをシートで覆う作業を行っていました。ことしは先月から今月にかけて、晴れの日が続いたことから色づくのが早まり、出荷も例年より1週間ほど早いということです。篠さんは「コロナ禍で大変な生活が続いているのでぜひポインセチアを見てもらい、心を癒やされ、元気を出してもらえたらうれしいです」と話していました。入間市ポインセチアの出荷は、来月下旬まで続き、主に首都圏の市場に出荷されるということです。

f:id:azims:20201123070457j:plain☆見上げれば「傘の花」324本 岡山・勝央の勝間田高生が中庭に設置!。色とりどりの傘が並ぶ勝間田高の「アンブレラスカイ」見上げれば傘の花―。勝間田高(岡山県勝央町勝間田)の中庭に、色とりどりのビニール傘324本をつるした「アンブレラスカイ」がお目見えした。新型コロナウイルスの影響で、20日の文化祭で予定していた花や加工品の販売が中止となったため、代わりに記憶に残る思い出をと生徒会を中心に企画した。校内の2カ所の渡り廊下(地上5メートル)を結ぶように55メートルのワイヤを掛け、青、緑、紫、ピンクの4色をつるしている。全校生徒278人と教職員46人が1人1本ずつ、「高校生活楽しむぞ」「コロナに負けるな」などと書いた短冊を柄にくくりつけた。ワイヤを掛ける支柱は自動車整備を学ぶ2、3年生が部品を溶接して用意した。生徒会長の2年小林綾伽さん(16)は「コロナ禍でも下を向かず、上を向いて学校生活を過ごしていきたい」と話した。 25日まで飾る。問い合わせは24日以降に同高(0868ー38ー3168)。

 

f:id:azims:20201123065143j:plain★新型コロナ 世界の感染者5814万人 死者138万人!。アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の22日午後3時の時点で、世界全体で5814万3122人となりました。また亡くなった人は138万436人に上っています。感染者の多い国感染者が最も多いのは▽アメリカで1208万8410人次いで、▽インドが909万5806人▽ブラジルが605万2786人▽フランスが217万8023人▽ロシアが204万7563人です。死者の多い国亡くなった人が最も多いのも▽アメリカで25万5861人次いで▽ブラジルが16万8989人▽インドが13万3227人▽メキシコが10万823人▽イギリスが5万4721人となっています。

f:id:azims:20201123071448j:plainグアテマラ 市民が抗議活動 “一部が暴徒化”と地元メディア!。中米のグアテマラでは、教育や医療に充てる予算を削減するとした政府に対して、市民が大規模な抗議活動を行い、地元のメディアは、参加者の一部が議会が入った建物に放火したと伝えています。AP通信などによりますと、グアテマラの首都グアテマラシティーで21日、ジャマテイ大統領の辞任を求める抗議活動が行われ、およそ7000人が参加しました。集まった人たちは、グアテマラ政府が、教育や医療に充てる予算を削減しようとしたことに加えて、感染が広がる新型コロナウイルスへの対策が不十分だとして、抗議したということです。地元メディアは、参加者の一部が暴徒化し、議会が入った建物に放火したと伝え、現地からの映像では、建物から炎が激しく噴き出しているのがわかります。これについて、ジャマテイ大統領は自身のツイッターに「デモを行う権利は法の下で認められているが、公共物を破壊する行為は許されない」と投稿しました。グアテマラでは、今月上旬にハリケーン「エタ」が接近し、死者・行方不明者は、合わせて150人以上に上ったほか、住宅が壊れるなど大きな被害が出ました。こうした状況にもかかわらず、国民生活のための予算を減らそうとした政府に国民の不満が高まっていて、さらなる治安の悪化も懸念されています。

f:id:azims:20201123075700j:plain f:id:azims:20201123074309j:plain★カナダ 最大都市トロントで23日からロックダウン 新型コロナ!。カナダではここ数週間、新型コロナウイルスの感染者が急増していて、最大の都市トロントでは、23日から、店舗の営業などを厳しく制限するいわゆるロックダウンが実施されることになりました。アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、カナダの1日当たりの感染者数は先月から増加傾向が顕著になり、このところは5000人前後となっています。感染の拡大を受けてトルドー首相は20日の会見で、「医療機関の能力が圧迫され、死者がさらに増える可能性もある」として、国民に対し、外出やパーティーなどの予定を取りやめ、自宅にとどまるよう呼びかけました。また最大の都市トロントでは、14日までの1週間平均の陽性率が6%を超えるなど感染の拡大が深刻だとして、23日からいわゆるロックダウンが実施されることになりました。スーパーなどを除く屋内での店舗の営業が禁止され、レストランやバーは持ち帰りや宅配での営業に限られるということです。トロントのあるオンタリオ州のトップは、「状況は極めて深刻で、最悪のシナリオを避けるために対策を強化する。

f:id:azims:20201123080440j:plainイスラエル パレスチナ和平交渉 サウジ外相「日本の役割期待」!。G20サミット=主要20か国の首脳会議で議長国を務めるサウジアラビアのファイサル外相は中断するイスラエルパレスチナの和平交渉の再開に向けて日本が果たす役割に期待を示しました。サウジアラビアのファイサル外相は、21日、オンライン形式でNHKの単独インタビューに応じました。この中でファイサル外相は、イスラエルパレスチナの和平交渉について「日本はイスラエルパレスチナと良好な関係であることから、議論できる環境を整え、双方を交渉のテーブルに戻して国際社会に貢献するという重要な役割を果たすことができる」と日本の役割に期待を示しました。また、UAEアラブ首長国連邦など3か国が長年対立してきたイスラエルとの国交正常化に合意したことについて、「イスラエルが入植地の併合から手を引くことが合意に盛り込まれたのは非常に重要だった」と述べ、評価する考えを示しました。その一方で、サウジアラビアイスラエルの国交正常化については、「東エルサレムを含むパレスチナ国家が樹立され、パレスチナ問題が解決されれば、国交を正常化する」と述べ慎重な姿勢を崩しませんでした。また、サウジアラビアが発電用の燃料として「水素」を多く含むアンモニアを環境に負荷をかけない形で生産して輸出する計画を進めていることに関連して、ファイサル外相は「日本は環境にやさしい、持続可能なエネルギー政策を進めていることから極めて重要なパートナーだ」と述べ、輸出先として水素エネルギーの普及を目指す日本に期待を示しました。る必要がある」として、ロックダウンの必要性を強調しました。

f:id:azims:20201123075038j:plain f:id:azims:20201123075109j:plainFDA トランプ大統領も使用の抗体医薬 緊急の使用許可!。アメリカの製薬会社が開発中で、トランプ大統領新型コロナウイルスに感染した際にも使われた抗体医薬について、FDAアメリカ食品医薬品局は、症状が悪化するリスクの高い患者に一定の効果が見られるとして、緊急の使用許可を出しました。FDAは21日、アメリカの製薬会社リジェネロンが新型コロナウイルスの治療薬として開発中の2種類の抗体医薬を組み合わせた治療について、緊急の使用許可を出したと発表しました。使用できるのは12歳以上、体重40キロ以上で、重症化のリスクが高い新型コロナウイルスの患者です。抗体医薬は、体内の異物を排除する抗体と呼ばれる物質を人工的に作り出し、薬として患者に投与するものです。FDAによりますと、この2種類の抗体医薬を組み合わせた治療では、症状が悪化するリスクの高い患者に投与された場合、入院や救急治療を受ける割合が低下する効果が見られたということです。こうしたことから、FDAはリジェネロンの抗体医薬治療について、リスクを上回る効果があるとしています。一方、すでに入院している患者や人工呼吸器が必要な患者などに対しては効果が示されておらず、症状を悪化させる可能性があるとして投与は許可されていません。リジェネロンのこの抗体医薬は先月、トランプ大統領新型コロナウイルスに感染し入院した際に投与されました。

f:id:azims:20201123080154j:plain★ナゴルノカラバフ停戦合意 プーチン大統領が露軍の成果強調!。ロシアのプーチン大統領は、アゼルバイジャンアルメニアが停戦合意したナゴルノカラバフについて、ロシア軍の平和維持部隊によって状況が安定していると成果を強調し、軍の存在を通じてこの地域での影響力を強化していくねらいとみられます。旧ソビエトアゼルバイジャンアルメニアの係争地、ナゴルノカラバフをめぐる戦闘はロシアのプーチン大統領の仲介で今月上旬、停戦合意し、現地にはロシア軍の平和維持部隊が派遣されています。プーチン大統領20日、ショイグ国防相やラブロフ外相などを集めたオンラインの会議を開き、「われわれの軍のコントロールで状況は安定している」と成果を強調したうえで、避難先からナゴルノカラバフに戻る住民の安全確保や人道支援に力を入れるよう指示しました。また21日は、ラブロフ外相がアルメニアでパシニャン首相と会談したあと、アゼルバイジャンを訪れてアリエフ大統領とも会談し、停戦合意の確実な履行を確認しました。ルノカラバフの紛争では、これまでロシアと共にアメリカとフランスが共同で停戦の仲介を行ってきましたが、プーチン大統領は、今回は緊急性などからロシア単独で対応したとしていて軍の存在を通じてこの地域での影響力を強化していくねらいとみられます。

f:id:azims:20201123080746j:plain
G20サミット 菅首相 “新型コロナ ワクチンなど環境整備重要”!。菅総理大臣は、21日夜、オンライン形式で開かれたG20サミット=主要20か国の首脳会議に出席し、ポストコロナの国際秩序作りをG20が主導すべきだとしたうえで新型コロナウイルスのワクチンなどを世界の誰もが手にできる環境を整えるための取り組みが重要だと訴えました。G20サミット=主要20か国の首脳会議は、2日間の日程でオンライン形式で開かれていて、初日は、菅総理大臣のほか、アメリカのトランプ大統領や中国の習近平国家主席らが出席しました。この中で、菅総理大臣は、「新型コロナウイルスへの対応と世界経済の回復や国際的な人の往来の再開、さらにはポストコロナの国際秩序作りをG20が主導していくというメッセージを明確に打ち出すべきだ」と述べました。そして、新型コロナウイルスへの対応として、「治療、ワクチン、診断に世界の誰もがアクセスできる環境を整えるため、治療薬やワクチンなどの開発、製造、普及も含めた包括的な取り組みが重要だ」と指摘し、すべての人に質のよい保健・医療サービスを提供する「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ」の達成に向けて、貢献していく考えを強調しました。一方、世界経済については、感染防止対策をとりつつ、経済を回復させ、人の往来を再開させるため、あらゆる努力をすべきだとしたうえで、デジタル分野での国際的なルール作りや、サプライチェーンの強じん化などを推進する考えを示しました。最後に、菅総理大臣は、来年の東京オリンピックパラリンピックについて、「人類がウイルスに打ち勝った証しとして開催する決意だ」と述べ、安全安心な大会の実現に向けて全力で取り組む考えを強調しました。世界遺産の遺跡に各国首脳を投影サウジアラビアでは、G20サミット=主要20か国の首脳会議がオンライン形式での開催となったことから、世界遺産に登録されている遺跡に各国首脳の姿を映し出して、お祝いムードを演出しました。首都リヤド近郊にある「ディライーヤ遺跡」では20日G20サミットの関連イベントが行われ、遺跡の壁に「G20」のロゴとともに、サルマン国王や日本の菅総理大臣など各国首脳が一堂に会したように編集された画像が投影されました。サミットでは会場で首脳の集合写真を撮影するのが習わしとなっていますが、今回はオンライン形式となり、現地に集まることができず、サウジアラビア政府が雰囲気を盛り上げようと演出した形です。

f:id:azims:20201123085603j:plainトランプ大統領 “感染対策と経済回復に全力” G20サミットで!。アメリカのトランプ大統領は、G20サミット=主要20か国の首脳会議にオンラインで出席し、新型コロナウイルスの感染対策と落ち込んだ経済の回復に全力を挙げてきたと強調しました。トランプ大統領は21日、オンライン形式で開かれているG20サミット=主要20か国の首脳会議に出席しました。今月3日の大統領選挙のあと、トランプ大統領が国際会議に参加したのは、20日に行われたAPECアジア太平洋経済協力会議の首脳会議に続いて2度目です。ホワイトハウスの声明によりますと、G20サミットでトランプ大統領は、新型コロナウイルスの感染拡大の危機に向き合うために全力を尽くすと同時に減税や規制緩和などに基づいた、かつてないほどの経済の回復に力を注いできたと強調したということです。そして、アメリカが記録的なスピードでワクチンや治療法の開発に積極的にあたってきたとしたうえで、今後の経済成長や発展のためにG20の各国が協力していくことの重要性を再確認したとしています。トランプ大統領は、ウイルス対策と同時に経済の回復で成果を挙げていると強調した形ですが、アメリカでは20日に1日当たりの感染者の数が、これまでで最も多いおよそ19万5000人に上るなど、感染拡大が深刻化しています。

f:id:azims:20201123085957j:plain☆習主席、TPP11参加「積極的に検討」APEC首脳会議、首脳宣言採択し閉幕!。オンライン形式で開催されたアジア太平洋経済協力会議APEC)の首脳会議に出席した菅義偉首相=首相官邸で11月20日(内閣広報室提供)日本や米国、中国など21の国・地域が参加するアジア太平洋経済協力会議APEC)の首脳会議は20日、首脳宣言を採択し、閉幕した。新華社電によると、中国の習近平国家主席は日本など11カ国が参加する環太平洋パートナーシップ協定(TPP11)について「(参加を)積極的に検討する」と初めて表明した。首脳宣言では、新型コロナの感染が拡大するなかで、必要不可欠な物品とサービス、人々の移動を促進するために協調するとし、「貿易に不必要な障壁を取り除くことでサプライチェーン(部品供給網)の強靱(きょうじん)性を強化する」と強調。ワクチンの研究開発や生産、分配などで建設的に協力する必要性を再確認した。また、機能不全に陥っている世界貿易機関WTO)の改革や、アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)の実現を目指すことも確認した。首脳宣言を採択するのは、2017年以来3年ぶり 会議には、菅義偉首相や習氏のほか、米国のトランプ大統領も出席。菅首相は会議で、50年までの温室効果ガスの排出「実質ゼロ」宣言に触れ、脱炭素社会やデジタル化推進を「政権の最優先課題だ」と強調。エネルギー源の多様化や電子商取引の国際ルールを主導すると訴えた。「国際的ルール下の貿易・投資自由化などが『自由で開かれたインド太平洋』を支える」とも指摘した。 APECは18年、貿易を巡る米中の対立激化で首脳宣言をまとめられず、19年は開催国チリの政情不安で首脳会議自体が開けなかった。今年は首脳宣言に加え、20年までに域内の貿易・投資自由化を達成するとした「ボゴール目標」に代わる40年までの新たな目標も採択した。21、22日には主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)がオンライン形式で開かれ、世界経済の安定、再始動に向けた方策が主要議題となる見通しだ。各国が既に合意している途上国の債務一部免除に加え、ワクチンの確保や国境を越えた往来の再開など実効性のある方策が打ち出せるかが焦点となる。

f:id:azims:20201123085101j:plain★アフガン首都のロケット弾攻撃、ISが犯行声明!。アフガニスタンの首都カブール北西部で、ロケット弾による被害を受けた住宅を見て回る男性。アフガニスタンの首都カブールで21日にロケット弾が人口密集地に打ち込まれ少なくとも8人が死亡、31人が負傷した攻撃で、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が犯行声明を出した。【写真】ロケット弾攻撃を受けたカブール ISはメッセージアプリ「テレグラム(Telegram)」で、ロケット弾28発を発射したと発表した。これに先立ち内務省報道官は、ロケット弾23発が発射され、旧支配勢力タリバン(Taliban)の犯行だとしていたが、タリバンはこれを否定していた。最近カブールで起きた攻撃では、アフガン政府がタリバン、あるいはタリバン系組織の犯行だと非難し、タリバンが一切の関与を否定するというパターンが繰り返されている。タリバンは、今年2月に署名した米国との和平合意で、米軍撤退の条件として都市部への攻撃を行わないと表明している。ドナルド・トランプDonald Trump米大統領は、現地の状況がどうであれ米軍を撤退させたい意向を示しているが、タリバンがこの種の攻撃への]関与を認めれば米軍撤退のペースを遅らせる要因になると考えられる。 

f:id:azims:20201123090508j:plain
☆新型コロナ影響 ブラジルでサンタクロースがリモート活動!。南米ブラジルではクリスマス商戦が始まっていますが、新型コロナウイルスの影響で、ことしはサンタクロースがリモートでの活動を余儀なくされています。キリスト教徒が多いブラジルでは、クリスマスを盛大に祝う習慣があり、多くの大型ショッピングセンターに11月から12月にかけてサンタクロースが登場します。例年は、直接子どもたちと写真を撮ったり、会話を楽しんだりするサンタクロースですが、ことしは新型コロナウイルスの影響でリモートでの活動を余儀なくされています。ンパウロ中心部の大型ショッピングセンターでは、クリスマスの飾りつけが施されたスペースの中央に大型のスクリーンが設置され、子どもたちが前に立つとサンタクロースが画面に現れ、どんなプレゼントが欲しいかなどと尋ねていました。訪れた8歳の女の子は「話ができてとても幸せです。サンタが新型コロナにかからず、無事で本当によかったです」と話していました。別のショッピングセンターでは、予約しておくと中継でサンタクロースと自由に会話できるサービスも登場していて、子どもたちが、例年とは違う形で一足早いクリスマス気分を楽しんでいます。

f:id:azims:20201123090754j:plain
成層圏から奇跡の帰還「思い描いていた映像が撮れた」長野県の高校生の気球 8年ぶりに発見!。宇宙から地球を撮影しようと、長野県飯田市の高校生がカメラやスマートフォンを積んだ気球を飛ばしたのは8年前。行方不明になっていた気球が埼玉県で発見され、連絡を受けた当時の生徒たちが母校に集まり再生すると「思い描いていた映像」が撮影されていました。「地球の姿を撮影したい」気球にカメラをつけて3万メートル上空へと飛ばしたが・・旧飯田工業高校機械科の卒業生の手元に戻ってきた箱 長野県南部の飯田市。旧飯田工業高校(現飯田OIDE長姫高校)に卒業生たちが集まり、8年ぶりに再会した少し汚れて傷だらけになった箱を開けました。「懐かしい!すげー。スマホだ、無事だ」という声が上がります。箱からは、スマートフォンやカメラなどの電子機器が出てきました。2012年、当時の機械科に所属していた生徒8人が、研究課題として約3万メートル上空の成層圏から地球の姿を撮影しようと、気球に2台のカメラをつけて、福井県内から空へと飛ばしました。関東地方の平地に落下することを狙い、落下後にカメラを回収できるように気球にはGPS発信器を搭載していました。然し、高度が上がるにつれ位置情報が確認できなくなり、気球は行方不明になりました。高校生たちは卒業し、誰もが気球の存在を忘れかけていたのです。8年後「奇跡の帰還」埼玉の山林で箱がみつかった。担当教員だった飯田OIDE長姫高校 福澤智之さん ところが、8年もたった先月、当時の担当教員のもとに電話がかかってきました。埼玉県内の山林でパラシュートや箱が見つかり、森林を管理している業者が箱に張り付けてあった電話番号に知らせてくれたのです。当時の担当教員で飯田OIDE長姫高校の福澤智之さんは、「電話を受けたときにパラシュートという言葉を聞いて、驚いたというかびっくりしたというか。あきらめていたところもあったので」と話します。気球を飛ばしてから実に8年、「奇跡の帰還」でした。「撮りたかった映像だった」3万2000メートルからの地球 カメラに写っていた成層圏からの地球 11月15日、当時の機械科のメンバーが集まり、映像を確認します。「撮れてるな!」カメラは上空と気球を放つ高校生だったころの自分たちの姿が映っていました。気球の映像はどんどん上空に上がっていき、富士山の姿を捉えています。そして、離陸からおよそ2時間半後。気球は上空およそ3万2000メートルの成層圏に到達。丸みを帯びた地球の姿がはっきりと映し出されていました。清水草太さんは「一番高いところまで到達したところが、きれいに撮れていたので、あれが思い描いていた撮りたいという映像になっていたのですごい」と話します。元生徒たちは成層圏からの映像に興奮を隠さず、8年越しの研究課題達成を喜びました。

f:id:azims:20201123065234j:plain★【国内感染】22日 7人死亡 2168人感染確認!。22日はこれまでに全国で2168人の感染が発表されています。また、北海道で3人、埼玉県で1人、愛知県で1人、東京都で1人、神奈川県で1人の、合わせて7人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め13万3117人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて13万3829人となっています。亡くなった人は、国内で感染した人が1988人、クルーズ船の乗船者が13人の、合わせて2001人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。( )内は22日の新たな感染者数です。▽東京都は3万7708人(391)▽大阪府は1万7649人(490)▽神奈川県は1万1343人(163)▽愛知県は8831人(144)▽埼玉県は7611人(115)▽北海道は7163人(245)▽千葉県は6373人(80)▽福岡県は5543人(30)▽兵庫県は4777人(139)▽沖縄県は3999人(32)▽京都府は2494人(24)▽茨城県は1252人(47)▽静岡県は1220人(44)▽宮城県は1100人(9)▽群馬県は1045人(12)▽熊本県は970人(6)▽奈良県は969人(12)▽岐阜県は918人(7)▽石川県は835人(2)▽広島県は750人(9)▽滋賀県は735人(5)▽三重県は721人(15)▽長野県は606人(14)▽鹿児島県は597人(2)▽栃木県は572人(14)▽岡山県は498人(13)▽福島県は476人(2)▽富山県は445人(3)▽宮崎県は427人(14)▽和歌山県は384人(5)▽山口県は352人(9)▽山梨県は320人(4)▽福井県は302人(2)▽新潟県は300人(6)▽佐賀県は293人▽青森県は280人▽長崎県は261人(1)▽大分県は219人(10)▽愛媛県は208人(23)▽徳島県は179人(1)▽高知県は146人▽島根県は142人▽岩手県は137人(10)▽香川県は132人▽山形県は109人(2)▽秋田県は74人▽鳥取県は53人です。このほか、▽空港の検疫での感染は1426人(12)、▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、22日時点で323人(+10)となっています。発表の感染者を1人減に訂正。※愛媛県が11月21日発表の感染者を1人減に訂正。・集計は後日修正される可能性があります。・在日米軍の感染者は含めていません。一方、症状が改善して退院した人などは22日時点で、▽国内で感染した人が11万1163人、▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて11万1822人となっています。※新潟県が11月20日発表の感染者を1人減に訂正。※愛媛県が11月21日発表の感染者を1人減に訂正。・集計は後日修正される可能性があります。・在日米軍の感染者は含めていません。

f:id:azims:20201123093628j:plain

f:id:azims:20201123093701j:plain

f:id:azims:20201123093727j:plain

f:id:azims:20201123093745j:plain
☆3連休の中日 各地の観光地 繁華街の人出は 感染防止の対策も!。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、迎えた3連休中日の22日、各地の観光地や繁華街の中には人出で賑わっているところもあります。このうち、東京の明治神宮外苑のいちょう並木には、場で過ごそうという人たちが大勢訪れています。東京の明治神宮外苑は毎年秋になると、およそ300メートルにわたって、150本近くのいちょう並木が色づき、紅葉の名所となっています。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、恒例の「いちょう祭り」は中止されましたが、午前中から家族連れなどが大勢訪れています。22日は青空が広がり、訪れた人たちは黄色く色づいた木々の下を散策したり、写真を撮ったりしていました。5歳と2歳の子どもを連れた女性は「遠出できないので、近場で過ごそうと思って来ました。意外に人が多くて驚きました。10分ほどですぐに帰るつもりです」と話していました。また、60代の男性は「息子が北海道に住んでいるので3連休に出かけようと考えていましたが地元で過ごすのも新しい発見があって楽しいです」と話していました。感染対策でサイクリング大会を県民限定に 山口 日本最大級のカルスト台地山口県美祢市秋吉台などをめぐる恒例のサイクリング大会が開かれ、新型コロナウイルスの感染拡大で県内の居住者に限定された参加者が豊かな自然を自転車で駆け抜けました。このサイクリング大会は、日本海に面した山口県長門市の道の駅を出発し、日本最大級のカルスト台地として知られる美祢市秋吉台などをめぐる117キロのコースで行われました。毎年この時期に開かれていますが、ことしは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて参加者が県内の居住者に限定され、参加したおよそ270人が思い思いのペースで豊かな自然を楽しんでいました。また、5か所の休憩地点では県内のご当地グルメがふるまわれ、このうち秋吉台に入る手前の休憩地点では参加者が地元のゴボウを使った太巻きや、甘酒などを味わっていました。参加した人たちは「県内の自然を見ながら自転車で走れて、楽しい」とか、「寒いので、甘酒を飲んで最後まで頑張りたい」などと話していました。大阪 梅田の繁華街 多くの人で混雑 大阪府では21日の感染者が過去最多の415人となるなど感染拡大が続く中、3連休2日目の22日も大阪 梅田の繁華街は多くの人で混雑しています。顧客への手土産を買いにデパートを訪れた会社経営の男性は、「お客さんのためにどうしてもお土産が必要なので出てきました。感染リスクをゼロにすることはできないでしょうが、うがいや手洗い、消毒に気をつけています」と話していました。また、クリスマスの飾りづくりの講習会に来た大阪市の主婦は、「よほどの用事がない限り出歩かないようにしているが、予約した講習会なので来ました。みんな気をつけているはずなのに、なぜ感染者が増えていくのかと思いますが、ひとりひとりが気をつける以外にないですね」と話していました。また、Go Toトラベルを利用して神戸市の有馬温泉に行くという女子大学生は「予約しているし、予定通り行くことにしました。人との接触が多くなるので感染が心配ですが、旅館も対策をたてているとウェブサイトで見たので気をつけて行ってきます。Go Toトラベルは何度か使っていますが、いったんやめるのはしかたないと思います」と話していました。神戸の中華街 ふだんよりもやや多くの人出に 兵庫県では21日の感染者が過去最多の153人となりましたが、神戸市の中華街、南京町にはふだんの週末よりもやや多くの人が訪れています。大阪から来た70代と60代の夫婦は「感染者が増えているのでマスクをして、密にならないように感染対策をしっかりして来ました。食事も外で食べ、一切ほかにはよらず帰ろうと思います」と話していました。また、Go Toトラベルを利用して名古屋市から来た親子は、「感染に不安はあるが、消毒液など対策をすれば大丈夫だと思ってきました。予約したときは感染者が減っていたタイミングでしたが、そこから増えて、キャンセル料も発生する時期だったので気をつけながら来ました。きょう帰宅して、あしたは家にこもります」と話していました。大阪と滋賀から来た10代の女性は「Go Toキャンペーンは人が多いところでさらに人が増えるのでやめたほうがいい。感染マナーをしっかり守れている人は町に出てもいいと思いますが、守ってない人もいるので、そういう人はよく考えて行動してほしい」と話していました。南京町商店振興組合の理事長の曹英生さんは「ふだんの土日より3連休の真ん中で人出は多いです。感染対策をきちんとすれば出歩いても大丈夫だという認識が広まっているのだと思います。Go Toキャンペーンは当初はウェルカムでしたが、これだけ増えるとそれなりの対策をしていかないといけない思う。観光客に来ていただきたい気持ちもありますが、難しいです」と話していました。

f:id:azims:20201123093258j:plain☆岩手を訪れた観光客「東北の感染者は少ない、まだ大丈夫」!。日本医師会が「我慢の3連休」と呼びかけるなか、大勢の人でにぎわう「よ市」 新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、秋の3連休が21日、始まった。日本医師会は「我慢の3連休」として不要不急の外出の自粛を呼びかけているが、行楽地の人出に大きな変化はなく、店は恐る恐る客を迎え入れた。岩手県は21日、2日連続で最多となる15人の新規感染者を確認し、一層の警戒を求めた。花巻空港では行楽地を目指す観光客の姿が目立った。名古屋市から友人2人と訪れ、本県で1泊するという男性会社員(24)は「予約後に新型コロナが拡大していて、来ていいのか迷った。でも、東北の感染者は全国的には少ないので、まだ大丈夫だと思う」と話した。盛岡市で毎週土曜に開かれる露店市「よ市」にも、21日は多くの客が詰めかけた。実行委員会によると、人出は先週末とほぼ変わらなかった。28日に今年最後を迎える然し、感染拡大の中、「コロナ慣れの風潮」を不安視する声もある。菅原奎一郎委員長(73)は「何事もなく、今年のよ市が終わってほしい」と話す。 飲食店の利用客から感染者が確認された宮古市。「丼の店おいかわ」は、飲食店支援事業「GoToイート」のプレミアム付き食事券で会計する観光客を迎え入れているが、従業員は恐る恐る接客している。店長の片岡健一さん(44)は「売り上げも大事だが、従業員の安全も守らなくてはならない」と話す。公共施設の休館やイベント中止も相次いでいる。滝沢市で21、22の日に開く予定だった「焚(た)き火+(ぷらす)」は中止となった。風通しのよい屋外でたき火を囲み、焼き芋を味わう行事としていたが、市内で感染者が増えたため、開催を断念した。20日に町内で初めて感染者が確認された住田町は、中央公民館図書室、各地区公民館、民俗資料館などを12月3日迄休館している。

f:id:azims:20201123094358j:plain

f:id:azims:20201123094431j:plain

f:id:azims:20201123094457j:plain

f:id:azims:20201123094520j:plain
★首都直下地震を想定した総合防災訓練 コロナ対応の確認も 東京!。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、首都直下地震を想定した東京都の総合防災訓練が行われ、けが人に感染が疑われる人がいた場合の対応の確認も行われました。東京都と北区が合同で行った訓練は、東京湾北部を震源とする地震で最大で震度7の揺れを観測し、多くのけが人が出たという想定で行われました。このうち「緊急医療救護所」の運営訓練では、医師などがけがの程度に応じて病院で治療する患者の優先順位を決めるトリアージを実施したうえで、新型コロナウイルスの対策として検温も行い、発熱があり感染が疑われる人については、別の場所で手当てを行う手順を確認していました。また、医師や看護師などは感染防止のためフェースシールドと防護服を身につけて対応していました。一方、はしご車を使って高い建物から住民を救出する訓練や、ドローンを使って住宅の被災状況を調査する訓練も行われました。視察した小池知事は「地震や水害は次から次にやってくるが、コロナ禍のまっただ中にある中でいろいろな工夫がさらに必要になってくると考えている」と述べました。 

f:id:azims:20201123094805j:plain f:id:azims:20201123094831j:plain☆“起業しやすい地方へ 規制改革を推進” 河野規制改革相!。河野規制改革担当大臣は高知市で起業家らと意見を交わし、経済の活性化に向けて地方で起業しやすい環境を整える必要があるとして、規制改革を推進していく考えを強調しました。河野規制改革担当大臣は22日、高知市を訪れ、地方で起業した大学生から40代までの起業家や、起業を支援している自治体の職員らと意見を交わしました。この中で河野大臣は「菅内閣は、『1丁目1番地で規制改革をやろう』とスタートした。新しいビジネスをスタートアップして、経済を活性化させるため、やらなければいけないことは何でもやっていく」と述べました。これに対し、出席者からは地方で起業しやすい通信環境の整備や人材確保の支援のほか、資金を寄付で集めるための寄付控除の対象拡大を求める要望などが出されました。このあと河野大臣は南国市で記者団に対し「自治体と国の規制について、さまざまな意見をいただいた。国の規制改革は国で対応していくし、自治体の部分は全国知事会などと協力しながら対応していく」と述べました。

f:id:azims:20201123095725j:plain f:id:azims:20201123095747j:plain ☆“電話応対 社員に代わりAIが” 人手不足で企業の活用広がる!。人手不足の解消に向けて企業がAI=人工知能の活用に力を入れています。電話による応募や依頼を社員に代わってAIが受け付ける動きが広がっています。このうち通信アプリ大手のLINEは、今月17日からアプリ上でアルバイトの求人情報を提供するサービスに、AIを導入しています。これまで応募の電話があった場合、求人情報を掲載した企業の社員が応募者の氏名や職業、生年月日などの情報を聞き取っていましたが、AIがこうした情報を受け付けて企業に伝えられます。人手がかからないうえ、24時間、応募を受け付けることができるようになりました。一方、日本郵便は今月から、荷物の再配達を受け付けるコールセンターでAIの活用を始めました。不在連絡票を受け取った利用者からの電話をAIが受け付け、荷物の追跡番号や再配達を希望する時間帯を聞き取って、必要な手続きを進めます。会社では、ネット上の手続きが難しいと感じて、電話で申し込む人の待ち時間の短縮にもつながるのではないかと期待しています。日本郵便オペレーション改革部の松井規紘さんは、「普通に話せばAIが認識できるようにしてあり、今後は、集荷の受け付けなどにも活用していきたい」と話しています。
f:id:azims:20201123065305j:plain◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20201123065316j:plain ☆季節の花"紅葉":花言葉(初恋、恋、片思い、両想い、告白、嫉妬、結婚、愛情)をご紹介します。

f:id:azims:20201123100431j:plain★香川の鳥インフル、ため池に野鳥 1万4600カ所、多発に関係か!。複数の養鶏場で鳥インフルエンザの発生が確認された香川県三豊市 香川県内の養鶏場で鳥インフルエンザが、今月5日から21日までの2週間余りの間に8カ所で発生が確認された。香川県はため池が多く、専門家は「野鳥が生息しやすい環境になっている」と指摘。鳥インフル多発に関係があるとみられている。県は、渡り鳥など野鳥が感染源になった可能性が高いとみる。雨が少ない香川では農業用水の確保のため、ため池が多い。県内に約1万4600カ所あり、都道府県で3番目に多く、面積当たりの密度では1位だ。京都産業大の高桑弘樹教授(獣医微生物学)は「ウイルスを持った野鳥がため池に集まり、小動物を介して養鶏場に広がった可能性がある」とみる。

f:id:azims:20201123100727j:plain ★東京 調布の道路陥没 現場付近の地下で新たな空洞見つかる!。先月、東京・調布市の住宅街で道路が陥没した問題で、現場の地下深くで道路のトンネルを建設している東日本高速道路は、現場付近の地下で新たな空洞が見つかったと発表しました。空洞が見つかったのはこれで2か所目で、直ちに空洞を埋める作業を行うことにしています。新たに地下に空洞が見つかったのは、東京・調布市の住宅街で先月、道路が陥没したところから南におよそ20メートルほど離れた地上から深さ4メートルほどのところで、大きさは幅およそ3メートル、長さおよそ27メートル、内部の高さはおよそ4メートルあるということです。東日本高速道路が先月下旬から行っていたボーリング調査では、今月2日にも長さおよそ30メートルの空洞が見つかっていて、今回で2か所目になります。空洞は、道路や住宅の下に広がっているとみられ、直ちに地表に変化は出ないとしていますが、作業員が機器を使って監視を行うとともに、空洞を埋める作業を速やかに進めるとしています。これまでに陥没や空洞が見つかっている場所は、いずれも東日本高速道路が「東京外かく環状道路」のトンネルを建設している区間の真上にあたります。東日本高速道路は工事を中断したうえで、これまで掘削した区間にも空洞がないか調査しているほか、陥没の原因やトンネル工事との関係についても、来月中旬ごろにかけて調査を続けることにしています。

f:id:azims:20201123100014j:plain f:id:azims:20201123100110j:plain☆「金魚のまち」PR 店先に30品種を常設展示 奈良 大和郡山!。全国有数の金魚の産地、奈良県大和郡山市の商店街の店先で、30品種の金魚を常設展示する催しが始まり、訪れた人たちを楽しませています。この催しは、大和郡山市柳町商店街が金魚の美しさを楽しんでもらい、由緒ある「金魚のまち」をPRしようと開きました。初日の22日はオープニングセレモニーのあと、商店街の店先で品種ごとに水槽に入れた合わせて30品種の金魚がお披露目されました。このうち、「朱文金」は白と黒、それに朱色が混じったデメキンと「和金」の交雑種で、市内で生産が盛んなため手に入りやすく飼いやすい品種として人気が高いということです。また、「大阪らんちゅう」は、大阪を中心に関西で飼育されている品種で、尾びれが短く体が丸いのが特徴です。訪れた人たちは、それぞれの金魚の特徴などが記されたパンフレットと見比べながら金魚を観賞していました。市内に住む小学4年生の女の子は「自由に泳いでいる姿がかわいかった」と話していました。「郡山柳町商店街協同組合」の北谷光徳理事長は「金魚のまちとしてPRするとともに市民の方にとっても憩いの場や親しみの場となればうれしい」と話していました。

f:id:azims:20201123100948j:plain★ひき逃げか、50代男性死亡 熊本・宇城の市道!。22日午前0時20分ごろ、熊本県宇城市小川町住吉の市道で「人が倒れている」と119番があった。宇城署によると、倒れていたのは近所の50代男性で、搬送先の病院で死亡が確認された。太ももや胸の骨が折れていたことから、同署はひき逃げ事件とみて調べる。 現場は車線のない農道。男性は21日午後11時ごろ、現場近くでタクシーを降りていた。酒の臭いがしたといい、飲酒した帰りだったとみられる。

f:id:azims:20201123101203j:plain

☆大相撲 大関 貴景勝が優勝 おととしの九州場所以来2回目!。大相撲の大関 貴景勝が11月場所千秋楽の22日、小結 照ノ富士との優勝決定戦を制しておととしの九州場所以来となる2回目の優勝を果たしました。大関が優勝するのは、平成29年初場所稀勢の里以来、22場所ぶりです。

f:id:azims:20201123102132j:plain☆女子フィギュアスケートGP ロシア大会 トゥクタミシェワが優勝!。フィギュアスケートのグランプリシリーズ、ロシア大会は21日、女子シングル後半のフリーが行われ、2015年の世界選手権を制したロシアのエリザベータ・トゥクタミシェワ選手が優勝を果たしました。グランプリシリーズ第5戦のロシア大会は21日、男女シングル後半のフリーが行われましたのうち女子シングルでは、前半のショートプログラムで2位だったロシアの23歳、トゥクタミシェワ選手が演技冒頭、トリプルアクセルからの連続ジャンプを決めました。続くトリプルアクセルではミスがあったものの、その後、3回転ジャンプを立て続けに着氷するなど安定した演技で、フリーで148.69、合計223.39の得点で逆転で優勝を果たしました。前半のショートプログラムでトップだった去年のグランプリファイナル優勝、ロシアのアリョーナ・コストルナヤ選手は3回転からの連続ジャンプにミスが出るなど得点を伸ばせず2位でした。また4回転ジャンプを跳ぶロシアのアレクサンドラ・トゥルソワ選手は演技序盤、3つの4回転ジャンプをいずれも失敗するなどミスが相次ぎ、4位でした。男子シングルは、おととしの世界選手権で銅メダルを獲得したロシアのミハイル・コリヤダ選手が優勝しました。

f:id:azims:20201123101749j:plain☆スピードスケート女子1500m 高木が優勝 リンクレコード更新!。戸市で行われたスピードスケートの国内大会の女子1500mで、高木美帆選手が自身が持つリンクレコードを更新するタイムで優勝しました。スピードスケートの全日本選抜競技会八戸大会は、新型コロナウイルスの影響で、同じ時期に予定されていたワールドカップが中止となったため、国内のトップ選手が出場しました。最終日の22日に行われた種目のうち、女子1500mには、この種目の世界記録保持者で、ピョンチャンオリンピック、銀メダリストの高木選手が出場しました。前半の700mを全体トップのタイムで通過した高木選手は、後半、ふだんよりペースが落ちたものの、1分55秒60でフィニッシュし、自身が持つリンクレコードを0秒72更新して優勝しました。高木選手は21日に行われた女子1000mに続くリンクレコードの更新です。ース後の取材に対し高木選手は、滑走する直前のレースで選手が転倒し、スタートの時間が10分近く遅れたアクシデントについて触れ「集中力は落ちなかったが、待っている間のアップが足りなかった。イレギュラーなことがあってもしっかり対応すべきだった」と振り返っていました。そのうえで、レース内容については、「後半、失速してラップの落ち幅が大きかった。リンクレコードは出したいと思っていたが、54秒台を出さないと世界で戦うのは厳しいと思う」と気を引き締めていました。このほかの種目では、男子1万mで土屋良輔選手が自身が持つ国内最高記録を0秒56更新する13分16秒10で優勝しています。

f:id:azims:20201123101535j:plain☆女子ゴルフ国内ツアー 古江が15アンダーで2週連続優勝!。女子ゴルフの国内ツアーの大会は、松山市で最終ラウンドが行われ、首位でスタートした20歳の古江彩佳選手がスコアを伸ばし通算15アンダーで2週連続優勝を果たしました。2位に2打差の通算13アンダーでスタートした古江選手は、バーディー4つ、ボギー2つでスコアを2つ伸ばし、通算15アンダーとして首位を守りました。古江選手は、先週に続いての優勝で今シーズン3勝目です。3打差の2位に、スコアを5つ伸ばした韓国のイ・ミニョン選手が入り、さらに3打差の3位で今シーズン2勝を挙げている19歳の笹生優花選手と菊地絵理香選手が並びました。大会連覇をねらった渋野日向子選手は、スコアを5つ伸ばし通算8アンダーで前日の14位から順位を上げて5位に入りました。

f:id:azims:20201123102400j:plain☆粘り勝ちのプロ初V 金谷「自信が確信に」―フェニックス男子ゴルフ!。プレーオフ4ホール目でバーディーを奪い、優勝を決めた金谷拓実=22日、宮崎・フェニックスCC ウイニングパットは30センチ。「いつも通りに決め切ることだけを考えていた」。金谷は1時間以上に及んだプレーオフをバーディーで締め、両手を挙げて関係者の拍手に応えた。プロ転向後、国内ツアー3戦目での初優勝。「自信が確信に変わりつつある」。22歳が力強く言い切った。

21日新型コロナウィルス:世界の累計感染者5756万人 死者137万人!、日本全国で2596人(累計13万1633人)死者12人(累計1994人)!。

  ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---

今日 11/22(日)19℃4 ℃晴/曇 明日 23(月)18℃11℃晴/曇 明後日 24(火)12℃9℃曇 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス厳重注意!。水分補給(茶・コヒー等)・服装寝具等にもご留意ください。手洗い・うがい・マスク・蜜を避ける・」外出自粛の巣籠暮らし!。

f:id:azims:20201122065751j:plain☆コロナ終息を願って!。「第40回さっぽろホワイトイルミネーション」が20日、大通公園(札幌市)などで始まった。今年は新型コロナウイルス終息の願いも込めて開幕。医療従事者に感謝を込めて一部は青い光で装飾。

f:id:azims:20201122065545j:plain☆伝統の弓なり災害に負けず 曲がりねぎ収穫開始 郡山・阿久津!。台風被害を乗り越え、阿久津曲がりねぎの収穫に励む橋本さん郡山市阿久津町の伝統野菜「阿久津曲がりねぎ」の収穫が始まった。昨年十月に一帯を襲った台風19号の浸水被害を乗り越え、生産者が弓なりに曲がったネギを土から掘り起こしている。明治時代に富山の薬売りが伝えたとされ、夏に斜めに植え替える「やとい」と呼ばれる作業で独特の曲がりを付けている。熱を通すと甘くて柔らかく、薬味にすると豊かな風味を味わえる。阿久津曲がりねぎ保存会長の橋本昌幸さん(68)は阿武隈川の近くにある畑が浸水し、収穫を目前にしたネギがほぼ全滅する被害を受けた。今年は郡山市街地を望む高台に移した約十五アールの畑で生産を再開した。「ネギを楽しみに待ってくれる人たちの声が励み。災害に負けず伝統を守っていく」と誓う。 収穫は来年二月末まで続く。

f:id:azims:20201122064454j:plain★新型コロナ 世界の感染者5756万人 死者137万人!。アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の21日午後3時の時点で、世界全体で5756万4083人となりました。また、亡くなった人は、137万2182人に上っています。感染者が最も多いのは▽アメリカで1191万0858人▽インドが905万0597人▽ブラジルが602万0164人▽フランスが216万0343人▽ロシアが202万3025人です。亡くなった人が最も多いのも▽アメリカで25万4413人▽ブラジルが16万8613人▽インドが13万2726人▽メキシコが10万823人▽イギリスが5万4381人となっています。

f:id:azims:20201122070708j:plain
★ワクチンは公平に分配されるべき 国連事務総長!。国連のグテーレス事務総長は、G20サミット=主要20か国の首脳会議が始まるのを前に記者会見を開き、国連が主導する新型コロナウイルスのワクチンを公平に分配する枠組みを支援するよう呼びかけました。グテーレス事務総長は、21日から始まるG20サミット=主要20か国によるオンラインの首脳会議に参加するのを前に20日、ニューヨークの国連本部で記者会見を開きました。この中でグテーレス事務総長は「最近のワクチン開発の進展は希望の光だ。しかし、この光はすべての人に届く必要がある」と述べ、ワクチンは公平に分配されるべきだと、改めて強調しました。そして、国連の専門機関の、WHO=世界保健機関などが主導して立ち上げたワクチンを公平に分配するための国際的な枠組みについて、「G20には資源がある。すべての国がこの枠組みを支えることを求める」と述べて、G20の中で、まだ参加していないアメリカやロシアを念頭に支援を呼びかけました。た、グテーレス事務総長は、ワクチンに関する真偽の定かでない情報が、ソーシャルメディアを通じて拡散していると指摘し、「国連は、ワクチンに対する信頼が高まるよう、事実に基づいた確実な情報の提供に取り組んでいる」と述べました。

f:id:azims:20201122070902j:plain★「コロナ禍で国際社会 緊張・対立深まった」英国際戦略研分析!。ギリスのシンクタンク、国際戦略研究所は世界情勢について分析した最新の報告書を発表し、2020年のことし、国際社会は、新型コナウイルスの感染拡大という共通の脅威に直面したものの、その対応によって、緊張や対立が深まったと分析しました。イギリス・ロンドンにある国際戦略研究所は20日、世界の情勢を分析したことしの「戦略概観」を発表しました。この中で、アメリカ、中国、ヨーロッパの関係についてことし半ばまでに、この数十年で最低の水準にまで落ち込んだと指摘しました。又、アメリカのWHO=世界保健機関からの脱退決定や、香港をめぐる一連の中国政府の動きなどによって、国際法や国際的な協力の枠組みが挫折に直面したと分析しています。そのうえで、新型コロナウイルスの感染拡大はこうした状況をさらに悪化させ、多くの国々で政治のリーダーシップが試されているとしています。更に、新型コロナウイルスだけでなく、気候変動も国際社会の共通の課題となっていると強調しています。そして、ウイルスの感染が拡大する中でも地域での各国のせめぎ合いは続いていて、その例として、中東などでのトルコ、そして南太平洋における中国の影響力の拡大などを挙げています。

f:id:azims:20201122071106j:plain

アメリカと台湾 新たな経済対話で中国けん制!。アメリカのトランプ政権は、関係を強めている台湾と新たな経済対話を開催し、次世代の通信規格「5G」などのハイテク分野で協力を深める方針を確認し、双方の関係強化に反対する中国をけん制するねらいがあるとみられます。アメリカと台湾は20日ワシントン市内のホテルで、新たに創設した経済対話の初会合を開催し、アメリカからはクラック国務次官が、台湾からは経済部の陳正祺次長が、それぞれ出席しました。アメリ国務省台湾当局が発表した声明によりますと、双方はサプライチェーンの構築や、インフラやエネルギー面のほか、5Gなどのハイテク分野で協力を深めることを確認したということで、国務省は「米台の経済関係を強化し、自由な市場へのわれわれの共通の関与を強化するものだ」と対話の意義を強調しています。また、台湾側も「米台の経済協力を新たなレベルに押し上げた」としています。アメリカと中国の対立が続くなか、トランプ政権は、攻撃能力を持つ無人機などの武器を台湾に相次いで売却することを決めるなど、安全保障面で台湾への関与を強めています。トランプ政権としては、経済面でも台湾との関係を深めることで、双方の関係強化に反対する中国をけん制するねらいがあるとみられます。

f:id:azims:20201122071240j:plainトランプ大統領 大統領選後初の国際会議に参加!。アメリカのトランプ大統領APECアジア太平洋経済協力会議の首脳会議に参加し、大統領選挙のあと、初めて国際会議に姿を見せました。トランプ大統領20日、オンライン形式で行われたAPECの首脳会議にホワイトハウスから参加しました。会議のあと、ホワイトハウスは声明を出し、トランプ大統領が演説で、新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ経済を回復させたとして、今後もそれを進めていくことや、経済成長を通じてインド太平洋地域の平和と繁栄を促進することを再確認したと明らかにしました。そのうえでトランプ大統領は、各国の首脳らとともに自由で公正な貿易の実現などを掲げたAPECの新たな方針を承認したとしています。トランプ大統領は多国間の貿易協定に否定的で、中国などに対し、貿易は自由で公正であるべきだとして、不均衡の是正を求めてきていて、大統領選挙で勝利を宣言したバイデン氏がどのように対応していくのか、関心を集めています。トランプ大統領APECの首脳会議に参加したのは就任した2017年以来で、大統領選挙のあと、国際会議に参加したのは初めてです。

f:id:azims:20201122071433j:plain
ファイザー 米当局に新型ワクチン緊急使用許可を申請!。アメリカの製薬大手ファイザーは、開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、アメリカの規制当局に対し、緊急使用の許可を20日に申請すると発表しました。アメリカの規制当局に緊急使用の許可を申請するのはファイザーのワクチンが初めてとなります。アメリカの製薬大手ファイザーは、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、正式な承認の前に緊急での使用を可能にする許可を20日FDAアメリカ食品医薬品局に申請すると発表しました。ファイザーは、すでにアメリカをはじめとした世界各国で行っている臨床試験の最終的な効果の分析で「95%の有効性が見られた」と発表しているほか、健康への影響についても、安全性にまつわる重大な懸念は報告されていないとしています。緊急の使用許可は、正式な承認とは異なり、公衆衛生上の緊急事態に際して規制当局が特別に出すもので、新型コロナウイルスのワクチンについて、申請が行われるのはこれが初めてのケースとなります。FDAは今後、申請されたデータをもとに専門家の委員会に諮るなどして審査を行い、許可の判断をすることになります。FDAの幹部は、審査には「数週間かかる」と地元メディアに述べているほか、アザー厚生長官は会見で、数週間以内に供給を始める準備ができていると述べ、医療従事者や高齢者が最初の対象となるという見通しを示しています。イギリスでも承認に向け手続き開始 又イギリスのハンコック保健相は20日ファイザーが開発中のワクチンについて、イギリスの規制当局に対し承認に向けた手続きを始めるよう求めたことを明らかにしました。今回のイギリスの手続きは、公衆衛生上、政府が必要と判断した場合に行われるもので、独立した委員会などがワクチンの安全性や有効性を審査し、承認するかどうか判断します。ハンコック保健相は、ワクチンが承認されれば、来月にも接種を始め、年明けからは、幅広く接種を進めていきたいとしていて、高齢者や、高齢者施設で働く人が最初の接種の対象になる見通しです。ファイザーのワクチンは、一定期間以上保存しようとすると、マイナス60度から80度の冷凍保存が必要とされていて、イギリス政府は、ワクチンの保存も可能な接種のための拠点を国内各地に設置していく計画です。

            f:id:azims:20201122074440j:plain      f:id:azims:20201122074505j:plain

f:id:azims:20201122074552j:plain f:id:azims:20201122074727j:plain★プラスチックごみ減目指し 政府 制度設計急ぐ!。世界的に環境汚染を引き起こしているプラスチックごみを減らすため、政府は、今後、取り組む施策を取りまとめ、関係するメーカーや販売業者に対し、使用済みのプラスチック製品の回収やリサイクルを促すことなどが盛り込まれました。世界では年間におよそ800万トンのプラスチックごみが海に流れ出していると推計され、生態系に悪影響を及ぼすなど各地で深刻な環境汚染を引き起こしていて、各国が対策を進めています。こうした中、20日開かれた環境省経済産業省の合同の専門家会議で、政府として今後、取り組む施策が取りまとめられました。このなかでは、プラスチックを使った製品をつくるメーカーなどに対し、製品の軽量化や、植物を原料とするプラスチックなど、代わりとなる素材への転換を促すほか、メーカーや販売業者が使用済みの製品の回収やリサイクルに積極的に貢献することが必要だとして、そのための環境整備に取り組むとしています。又、小売業やサービス業に対しては、プラスチック製のストローやスプーンなどを提供する際、客に、必要かどうかの確認を徹底するなどして、過剰に提供することがないよう求めていくことにしています。環境省などは、新たな法律を制定することも視野に、今回、取りまとめた施策を実現するための制度設計を急ぐことにしています。すでに使用済みの製品の回収に取り組む企業も プラスチック製品をつくるメーカーの中には、すでに使用済みの製品の回収やリサイクルに取り組んでいるところもあります。大手日用品メーカーの「ライオン」は、社会貢献活動の一貫として5年前から使い終わった歯ブラシの回収を進めています。全国の学校や企業などに協力を呼びかけて回収用の箱を設置してもらい、リサイクル会社や自治体に集めてもらう仕組みで、ことし9月末までに全国715の学校などが参加し、およそ73万本の歯ブラシを回収したということです。回収した歯ブラシは、プラスチックでできた柄の部分を細かく砕き、高温で溶かして植木鉢にリサイクルしています。事業実施には課題が 然し、いま行っているのはあくまで社会貢献活動で、実際に事業として行っていくには課題があるといいます。プラスチックはリサイクルすると強度が落ちるうえ、歯ブラシの柄にはさまざまな色が使われているため混ぜると濃い色にしかならず、用途が限られます。また歯ブラシはメーカーによって、含まれるプラスチック樹脂の種類や量が違うため、質と量の両面で再生品を安定してつくりだすのが難しいということです。さらに、消費者の間でリサイクルの意識が徹底され、一定の回収量に達しないと、事業としては成立しづらいといいます。ライオンCSV推進部環境戦略室の千葉智也主任は、「実際に事業化する場合、歯ブラシをどんな製品に再生するかは難しい問題で、自社だけでリサイクルに取り組むのはコストの面でも非常に厳しい。ほかの企業や自治体などと技術開発と、回収の仕組み作りの両面で協力していきたい」と話していました。日本で出たプラスチックごみ ハワイに漂着の例も 日本で出たプラスチックごみは6000キロ余り離れたアメリカのハワイ州にも漂着しています。海の環境保護に取り組む地元のNPO法人が撮影した映像や写真からは流木などに混じって細かいプラスチックの破片が大量に漂着しているのがわかります。日本のメーカーの名前が入ったビールケースなどが映っていて、スタッフによりますと、漂着するプラスチックごみの中には、日本などアジア各国で出たとみられるものも多いということです。ハワイ在住のカメラマンで、このNPO法人の代表を務めている関口勇一郎さんは、「美しいハワイの海を守るため日々、海岸の清掃を行っていますが、日本から来たとみられるプラスチックごみを見つけることが多く、日本人としてさびしく感じます。ウミガメや魚がプラスチックごみを飲み込んでいるケースも数多く確認されていて、環境への影響はすでに出ていると思う。日本で暮らす人にはそのことを理解し、できるだけごみを出さないこと、そして、リサイクルの大切さを強く意識してほしい」と話していました。門家「政府はいつまでにどれだけ減らすか明確な目標を」 プラスチックごみの問題に詳しい大阪商業大学原田禎夫准教授は、「プラスチックの過剰な使用が大きな問題だとはっきり示し、事業者の責任を拡大していく方向付けがされたことは非常に大きな意味がある」としたうえで、「製品の設計段階からリサイクルしやすいよう配慮することや、高額になりがちなリサイクル品が買い求めやすくなるような仕組みづくりも欠かせない。これまでは消費者や事業者の自主的な努力に委ねられてきたが、政府にはいつまでに、どれだけプラスチックごみを減らすという明確な目標を掲げることが求められる」と話していました。

f:id:azims:20201122071616j:plain★巨人菅野を金満ドジャースが本格調査 先発豊富も「カーショーに次ぐエース級を」と白羽の矢!。日本シリーズ前日に調整する菅野 今回の日本シリーズはメジャー球団も注目している。オフにポスティングによるメジャー挑戦が確実視される巨人の菅野智之(31)が21日の初戦に先発するからだ。メジャーのFA市場の先発は不作を通り越して凶作。サイ・ヤング賞右腕のバウアー(29)がひとり抜けた存在で、あとは五十歩百歩らしい。そのため計算の立つ先発候補として、菅野が注目されているのだ。「メジャー球団のフロント幹部は、日本の情報提供者やスカウトから菅野に関する情報を聞き出している」(ア・リーグのスカウト)中でも熱心なのが32年ぶりにワールドシリーズを制したドジャースらしい。「ドジャースはカーショーを筆頭にメイ、ウリアス、ビューラー、ゴンソリンと先発が豊富なうえ、マイナーにも若手有望株がひしめいています。けれども、ここは故障者が出ることも見越して毎年、余裕をもったローテーションを組む。先発はいくらいても構わないし、特にカーショーに次ぐエースクラスを欲しがっているといいます。ドジャースの編成部門を仕切っているフリードマン編成本部長は、選手の取捨選択を独自のデータ分析によって行う。菅野に関する何らかの数字が、フリードマンの琴線に触れたと聞きました」(前出のスカウト)ドジャースが菅野に白羽の矢を立てたのは、戦力面の理由にとどまらない。「商売上の理由もあるでしょう」と、現地特派員のひとりがこう言った。「ドジャースはそもそもアフリカンアメリカンのジャッキー・ロビンソンがデビューしたように多国籍軍です。昨年まではマエケン(前田)がいたし、それ以前にはダルビッシュ、黒田、斎藤隆、石井、野茂がプレーしてチームの勝利に貢献した。本拠地のロサンゼルスにはリトルトーキョーをはじめとする日本人コミュニティーがいくつもあり、日本人選手の活躍は観客動員や広告収入などの営業に直結しますからね。まして同じロスを本拠地にするエンゼルスが大谷人気で脚光を浴びている。いまは日本人選手がひとりもいませんけど、日本で最も人気のある巨人のエースが加入すれば、そのインパクトはデカいですよ」 かくして今季の「世界一球団」は、菅野獲得に本腰を入れるというのだ。

f:id:azims:20201122073929j:plainアメリカのショッピングモールで銃乱射 8人けが!。アメリカ中西部のウィスコンシン州にあるショッピングモールで、20日、何者かが銃を乱射して、これまでに8人がけがをしました。容疑者は現場から逃走していて、警察とFBI=連邦捜査局が行方を追っています。中西部ウィスコンシン州ウォーワトサにあるショッピングモールで、20日午後、何者かが銃を乱射して、これまでに8人がけがをしました。けがの程度は分かっていません。容疑者は現場から逃走していて、警察によりますと複数の目撃者の話から20代から30代の白人の男が事件に関わった可能性があるということです。現地で撮影された映像では、担架に人が乗せられて運ばれる様子や、ショッピングモールの駐車場に多くの警察や消防の車両がとまり、警察官などが行き交う様子が確認できます。警察は現場一帯を封鎖し、FBI=連邦捜査局とともに容疑者の行方を追っています。

f:id:azims:20201122064529j:plain★【国内感染】21日 2596人感染確認 過去最多を更新!。21日はこれまでに全国で2596人の感染が発表されています。また21日は、大阪府で5人、北海道で3人、埼玉県で1人、愛知県で1人、東京都で1人、熊本県で1人、の合わせて12人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め13万951人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて13万1663人となっています。亡くなった人は国内で感染した人が1981人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1994人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。( )内は21日の新たな感染者数です。▽東京都は3万7317人(539)▽大阪府は1万7159人(415)▽神奈川県は1万1180人(193)愛知県は8687人(211)▽埼玉県は7496人(173)▽北海道は6918人(234)▽千葉県は6293人(109)▽福岡県は5513人(36)▽兵庫県は4638人(153)▽沖縄県は3967人(42)▽京都府は2470人(35)▽茨城県は1205人(66)▽静岡県は1176人(60)▽宮城県は1091人(16)▽群馬県は1033人(17)▽熊本県は964人(12)▽奈良県は957人(22)▽岐阜県911人(21)▽石川県は833人(2)▽広島県は741人(8)▽滋賀県は730人(10)▽三重県は706人(22)▽鹿児島県は595人(3)▽長野県は592人(25)▽栃木県は558人(8)▽岡山県は485人(27)▽福島県は474人(8)▽富山県は442人(1)▽宮崎県は413人(14)▽和歌山県は379人(7)▽山口県は343人(17)▽山梨県は316人(11)▽福井県は300人(2)▽新潟県は295人(9)▽佐賀県は293人(3)▽青森県は280人▽長崎県は260人(3)▽大分県は209人(1)▽愛媛県は186人(20)▽徳島県は178人(2)▽高知県は146人(2)▽島根県は142人▽香川県は132人(2)▽岩手県は127人(15)▽山形県は107人秋田県は74人▽鳥取県は53人です。このほか、空港の検疫での感染は1414人(20)、中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、21日時点で313人(+22)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは、21日時点で、国内で感染した人が10万9892人、クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて11万551人となっています。又、19日には速報値で1日に3万3876件のPCR検査が行われました。※兵庫県が感染者数修正 11月20日 131人から130人に※集計は後日修正される可能性があります。※在日米軍の感染者は含めていません。】21日 9256人感染確認 過去最多を更新!。21日はこれまでに全国で2596人の感染が発表されています。また21日は、大阪府で5人、北海道で3人、埼玉県で1人、愛知県で1人、東京都で1人、熊本県で1人、の合わせて12人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め13万951人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて13万1663人となっています。亡くなった人は国内で感染した人が1981人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1994人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。( )内は21日の新たな感染者数です。▽東京都は3万7317人(539)▽大阪府は1万7159人(415)▽神奈川県は1万1180人(193)愛知県は8687人(211)▽埼玉県は7496人(173)▽北海道は6918人(234)▽千葉県は6293人(109)▽福岡県は5513人(36)▽兵庫県は4638人(153)▽沖縄県は3967人(42)▽京都府は2470人(35)▽茨城県は1205人(66)▽静岡県は1176人(60)▽宮城県は1091人(16)▽群馬県は1033人(17)▽熊本県は964人(12)▽奈良県は957人(22)▽岐阜県911人(21)▽石川県は833人(2)▽広島県は741人(8)▽滋賀県は730人(10)▽三重県は706人(22)▽鹿児島県は595人(3)▽長野県は592人(25)▽栃木県は558人(8)▽岡山県は485人(27)▽福島県は474人(8)▽富山県は442人(1)▽宮崎県は413人(14)▽和歌山県は379人(7)▽山口県は343人(17)▽山梨県は316人(11)▽福井県は300人(2)▽新潟県は295人(9)▽佐賀県は293人(3)▽青森県は280人▽長崎県は260人(3)▽大分県は209人(1)▽愛媛県は186人(20)▽徳島県は178人(2)▽高知県は146人(2)▽島根県は142人▽香川県は132人(2)▽岩手県は127人(15)▽山形県は107人秋田県は74人▽鳥取県は53人です。このほか、空港の検疫での感染は1414人(20)、中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、21日時点で313人(+22)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは、21日時点で、国内で感染した人が10万9892人、クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて11万551人となっています。又、19日には速報値で1日に3万3876件のPCR検査が行われました。※兵庫県が感染者数修正 11月20日 131人から130人に※集計は後日修正される可能性があります。※在日米軍の感染者は含めていません。

f:id:azims:20201122075137j:plain★Go Toトラベル・イート 菅首相 感染拡大で運用見直しを表明!。Go Toトラベル」について菅総理大臣は、感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約の一時停止などを導入するほか、「Go Toイート」は、食事券の新規発行の一時停止などの検討を、都道府県知事に要請する考えを示しました。小池都知事「しっかり国の方でご判断いただきたい」東京都の小池知事は「Go Toトラベル」の運用の見直しをめぐって記者団に対し、「国が主体的に決めるということで、10月1日に東京が加わったのもそういう流れで行われたと理解している。しっかり国の方でご判断いただきたい。またそれが責任であろうと考えている」と述べました。

f:id:azims:20201122075329j:plain

f:id:azims:20201122075349j:plain

☆「我慢の3連休」スタート GoTo見直し、困惑も!。観光客らでにぎわう京都・嵐山の渡月橋付近 観光客らでにぎわう京都・嵐山の渡月橋付近=21日午前 新型コロナウイルスの感染急拡大の中、「我慢の3連休」が21日始まった。需要喚起策「Go To キャンペーン」を推進してきた政府は、20日の分科会の提言を受け運用見直しを検討。旅行客は「何を基準にすればいいのか」と後手の対応に困惑を隠さず、受け入れ側は対応に頭を悩ませる。山々が色づく京都・嵐山は21日、写真を撮る観光客や修学旅行生らでにぎわった。大阪府吹田市の男性会社員(56)は政府の対応に「旅行者は何を基準に行動していいか、分からなくなっている」と批判した。北海道小樽市を訪れた福岡市の男性(64)は「日本中どこも状況は同じなので予定通り来た」と話した。

f:id:azims:20201122075623j:plain
☆3連休初日 伊勢神宮にも大勢の人 三重!。新型コロナウイルスの感染確認の発表が、20日、全国で2400人を超えて過去最多となる中、3連休の初日を迎え、三重県を代表する観光地の伊勢神宮や周辺では大勢の人が訪れ、感染対策をとりながら散策などを楽しんでいます。伊勢市にある伊勢神宮の内宮や土産物店などが並ぶ「おはらい町」では、家族連れなど多くの参拝者や観光客が訪れ、散策を楽しんだりお土産を選んだりする姿が見られました。近くの駐車場は、朝から満車になっているところもありました。伊勢神宮によりますと、新型コロナウイルス影響で参拝者の数は一時大きく落ち込みましたが、先月は前の年の7割ほどまで回復したということです。長野県佐久市の40代の女性は、「伊勢神宮は屋外なので、飲食店などに長居しなければ感染の心配は少ないと思いますが、マスクと手洗いは欠かさずしています」と話していました。内宮の近くで換気のためタクシーの窓を全開にして待機していた運転手は、「4月ごろは、がらがらでしたが、Go Toキャンペーンが始まって人が戻ってきました。感染がまた広がっているので、お客さんにマスクをしてもらったり車内の換気をしたりして対策を徹底したい」と話していました。

f:id:azims:20201122075856j:plain

f:id:azims:20201122075931j:plain
☆河野規制改革相 6府県の知事とオンラインで意見交換!。河野規制改革担当大臣は、全国知事会の会長を務める徳島県の飯泉知事とともに、6府県の知事とオンラインで意見を交わし、地方の独創性が最大限発揮されるよう、規制改革に取り組む考えを示しました。河野規制改革担当大臣は21日、徳島県を訪れ、全国知事会の会長を務める飯泉知事ととともに、京都府や神奈川県など6府県の知事とオンラインで意見を交わしました。この中で、河野大臣は「国の規制で、地方に迷惑をかけているところがあるようだ。都道府県の協力をいただいて、規制改革を進めていきたい」と述べました。これに対し、知事からは、収入印紙を貼って手数料を支払う行政手続きがオンライン化を妨げているという指摘や、介護事業での全国一律の看護師の配置基準を、地域の実情に応じて見直すべきだといった意見が出されました。会談のあと、河野大臣は、記者会見で「要望はすべてやるつもりで、優先順位をつけて対応する。地方の独創性を最大限発揮できるよう、国と地方で相談しながらやっていきたい」と述べました。

f:id:azims:20201122080143j:plain

☆もんじゃの都・月島がタワマン街へ 進む再開発に違和感も!。タワマンが林立する晴海、月島の街並み、「もんじゃ焼き」の本場として知られる東京都中央区月島で地上50階建てのタワーマンション建設を柱とした大規模な再開発事業がスタートした。すでに月島駅勝どき駅周辺にはタワマンが建ち並び、風情ある庶民的な街の雰囲気は失われつつあるが、行政やデベロッパー主導の強引なタワマン建設に疑問を投げかけるのは、住宅ジャーナリストの榊淳司氏だ。タワーマンションという住形態は、そもそも必要悪である。タワマンの住形態は、その居住性や耐久性、地震などの災害に対する脆弱性、あるいは人体に与える健康被害、そこで育つ子どもの育成環境などに多くの問題を抱えている。それらについては、2019年に刊行した拙著『限界のタワーマンション集英社新書)』でつまびらかにした。然し、首都圏を中心に建設されるタワマンは増える一方である。仮に、タワマンというものを作ることによる何かのメリットがあるとすれば、それは限られた敷地の上により多くの床面積が創出できるということに尽きる。つまりは、商業施設やオフィスビルが集中する都心立地に集合住宅を作る場合にこそふさわしい建築形態なのである。しかし、この国では基本的にタワマンを「作れるところには必ず作る」という現象が見られる。荒漠とした風景が広がる湾岸の埋め立て地にも、地方都市の畑の真ん中にでも、庶民の慎ましくも和やかな暮らしが営まれている下町商店街のど真ん中にでも、タワマンの建設が可能であるならば、ほぼ必然的に建設計画が立案され、実行されてきた。なぜタワマンが作られるかというと、それを開発分譲するマンションデベロッパーが儲かるからである。タワマンは販売できる床面積が大きい。15階建ての普通のマンションよりも、45階建てのタワマンにすれば販売できる床面積は3倍程度に増える。その分、開発事業における売上高が膨らむのだ。タワマン開発エリア「3分の2ルール」の抜け穴 又、行政サイドとしては人口が増えれば徴収できる住民税や固定資産税が増える。マンションデベロッパーにとっては「儲かる」、行政側は「人口増」という大きなメリットが生まれるタワマン開発も、その周辺で穏やかな暮らしを営んできた住民にとっては迷惑以外の何物でもない。日陰になったり、強力なビル風にさらされたりするケースもある。又そのタワマンが開発されるエリア内に、土地や建物を所有していた人はどうなるのか。タワマン建設に賛成する人はいいだろう。自分の権利分を完成したタワマンの住戸と交換することで、新たな住まいを入手できる。然し、タワマン建設に反対する人はどうなるのか。さらに、そのエリア内で住まいや店舗を賃借して住んでいる人、商売をしている人はどうなるのか。結論から言えば、開発エリアの3分の2以上の地権者がタワマン開発に賛成した場合、残りの人々は賛成側に回るか、もしくは最後まで反対する場合は第三者が査定する額で土地などの権利を売り渡さなければならない。賃借人は最終的に追い出されてしまう。この「3分の2ルール」は2016年の法改正に基づくものだが、抜け穴がある。「3分の2」は権利者の人の数が母数になるのだ ある開発では、デベロッパー側がわずか84平方メートルの雑居ビル敷地を30筆に刻み、借地人を水増しする手法を使って「3分の2」をクリアした。つまり、開発側がやろうと思えばそういったかなりイレギュラーな手法を駆使してでも強引に再開発の認可を取り付け、タワマンを作れてしまうのだ。月島にタワマンを開発すべき理由はあるか こういった手法を使ったのではなさそうだが、つい最近ある再開発組合の設立が認可された。その開発計画に対しては、エリア内はもちろん周辺の住民や地権者が強力な反対運動を繰り広げられ、いくつかの法廷闘争までも行われていた。その認可された組合は「月島三丁目南地区市街地再開発組合」という。場所は地下鉄の「月島」駅と「勝どき」駅の間で、清澄通りに面したところ。敷地の一部は「もんじゃ通り」として知られる西仲通りにも面している。普通に考えれば、あの場所にタワマンを開発すべき必然的な理由はない。むしろ、昔ながらの庶民的な街並みを保存すべきだろう。周辺エリアでの反対運動は「愛する月島を守る会」というグループを中心に行われてきた。私も3年ほど前に取材でいろいろとお話を伺ったことがある。その時に強く感じたのは、タワマン開発というのはデベロッパーと行政が我々の目につかないところで手を握ってしまえば、あとはかなり強引にやられてしまうということだ。そして、開発側は他エリアでもノウハウを積み重ねているのに対し、反対住民側は基本的に素人集団のハンディキャップが否めないこと。これは絶望的に不利に働く。 この開発のように強い反対の声を押しのけてでも事業を進めるやり方には、かなり違和感を抱かざるを得ない。日本人は“タワマン信仰”から脱するべき タワマンは一見華やかな存在だ。聳え立つ威容は、目を見張るというよりは強い圧迫感を放っている。しかし、前述の拙著でも書いた通り、タワマンとはそもそもが耐久力や継続性に大きな問題を孕んだ建造物なのだ。月島の開発のように古くからの商店街の真ん中に出来上がったタワマンは、50年後には周辺エリアにとって大きなお荷物的存在となっているかもしれない。つまり、結局のところ多くの人の不幸を作り出してしまう開発となる可能性が高いのだ。タワマンに住みたがる日本人はいまだに多く、人気が高いことは確かだ。デベロッパーも、作れば売れるから作ってきたようなところもある。しかし、近年はタワマンという住形態そのものに対する疑念も広がってきた。またタワマンに住むことは、必ずしも「カッコいい」にはつながらなくなっている。欧米先進国の人々は、タワマン的な住まいを必要悪と見做しているようだ。特に上品な人には好まれない。強いて言えば、トランプ大統領のような方が好んで住むところだ。日本人もそろそろ“タワマン信仰”から脱する時ではないか。特に反対運動が強い場所で強引にタワマンを開発するようなやり方は慎むべきだ。それは未来の不幸の種を撒いていることに気付くべきだろう。

f:id:azims:20201122080348j:plain

f:id:azims:20201122080414j:plain
★代々木公園でイベント 入場料とって感染対策を徹底!。3連休の初日となった21日、東京 渋谷区では、スペインの食文化などを紹介する交流イベントが、新型コロナウイルス対策を徹底して開かれました。東京 渋谷区の代々木公園で、21日から始まったスペインの食文化などを紹介する交流イベントは、新型コロナウイルスの感染拡大で中止も検討されましたが、新たに入場料をとって対策に充てることで、開催されることになりました。会場の入り口は1か所に絞られ、検温や消毒を徹底したうえで、入場者が歩いて通り抜けることで、衣服や髪に付着したウイルスを除去できるという装置を設置しました。また、会場にいる客の人数を最大で1500人に制限して、マスクを着用することや密にならないよう注意を呼びかけていました。訪れた女性は「人が多く集まる場所に不安を感じましたが、対策が取られていることをホームページで確認できたので、来ることにしました。気をつけながら楽しみたいです」と話していました。実行委員会の岩瀬大二さんは「来場者の意見やスタッフの経験を生かしながら、最終日まで有効な対策を取っていきたいです」と話していました。イベントは、23日まで開かれます。

f:id:azims:20201122080529j:plain☆「阿波おどり」復活へ 感染対策の検証イベント 徳島市!。「阿波おどり」の感染対策を検証するイベントで、マウスシールドを着用した踊り手=21日午前、徳島市新型コロナウイルスの影響で、今年は戦後初の中止となった「阿波おどり」について、徳島市などでつくる実行委員会は21日、来年の開催に向けて感染対策を検証するイベントを実施した。踊り手はマウスシールドを着用し、観客数は大幅に制限した。イベントは「阿波おどりネクストモデル」と称し、感染対策や観客誘導などを検証するのが目的。市中心部を会場に2日間実施する。踊り手は前後2メートルの間隔を空け、口元はマウスシールドで覆い、「ヤットサー」の掛け声は封印した。会場には約5000人を収容できる桟敷席を本番同様に設置したが、一度に利用する観客数は900人程度に制限した。 

f:id:azims:20201122064633j:plain◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20201122064649j:plain☆季節の花"紅葉":花言葉(初恋、恋、片思い、両想い、告白、嫉妬、結婚、愛情)をご紹介します。

f:id:azims:20201122080713j:plainカピバラ「おけ湯」ご満悦 狭山の動物園で21日から「どうぶつ温泉」!。ゆったりと「おけ湯」につかるユメ。狭狭山市智光山公園こども動物園で、冬の風物詩となっているニホンザルカピバラの「どうぶつ温泉」が21日、始まる。カピバラは南米のアマゾン川流域に生息し、寒さが苦手だ。2頭いるカピバラ舎では、プールに湯を張るほか「おけ湯」も用意した。報道陣に公開された19日は暖かな陽気だったが、プールでは、メゴ(雄)とユメ(雌)が好物のオカメザサを食べたり遊んだりした。ユメはおけ湯にも入り、湯に体を打たせながら、ご満悦の様子だった。平日は奇数日にサル山、偶数日にカピバラ舎で。土日祝日は双方とも行う。開園時間は午前9時半~午後4時半、月曜休園。

f:id:azims:20201122080918j:plain

f:id:azims:20201122080943j:plain

☆スピードスケート国内大会 女子1000m 高木美帆 リンク新で優勝!。青森県八戸市で行われているスピードスケートの国内大会の女子1000メートルで、ピョンチャンオリンピック銅メダリストの高木美帆選手が、自身が持つリンクレコードを更新して優勝しました。スピードスケートは例年、この時期にワールドカップが行われていますが、今シーズンは新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止となったため、20日から行われている全日本選抜競技会八戸大会には、国内のトップ選手が参加しています。女子1000メートルには、この種目の日本記録保持者で、ピョンチャンオリンピックで銅メダルを獲得した高木選手と、銀メダルを獲得した小平奈緒選手が出場しました。先に滑った高木選手は、600メートルを自身が持つリンクレコードのラップとほとんど変わらないタイムで通過すると、後半は持ち味の粘り強さを見せ、リンクレコードを0秒35更新する1分14秒89でフィニッシュしました。一方、最後の組で滑った小平選手は、前半でスピードに乗ることができず、1分15秒75でフィニッシュし、この結果、高木選手が優勝を果たしました。高木選手は「最低限、リンクレコードを出したいと思っていたので、よかった。ただ、滑りの内容は満足いかないレースで、特にカーブでの足の感覚などがしっくりきていないので、修正していきたい」と話していました。小平「自分のペースで感覚取り戻していきたい」 女子1000メートルで2位となった小平奈緒選手は、「スタートから600メートルまでのラップがいまいちだった。スタートからしっかり氷をつかむ感覚が戻れば、必然的にラップは出てくる。少しずついい方向にはいっているので、悲観することなく、自分のペースで感覚を取り戻していきたい」と話していました。小平選手は、来月上旬の国内大会には出場せずに調整を進め、来月下旬の全日本選手権に臨む予定です。

f:id:azims:20201122081135j:plain豊洲市場 新型コロナ感染確認114人に!。水産仲卸業者を中心に、新型コロナウイルスの感染が相次いでいる東京 江東区豊洲市場で、感染の確認が100人を超え114人になったと東京都が明らかにしました。都によりますと、豊洲市場では、ことし8月15日以降、水産仲卸業者の従業員を中心に新型コロナウイルスの感染の確認が相次いでいます。今月に入って、業者で作る団体は、市場に出入りするおよそ480の水産仲卸業者を対象に、自主検査も進めています。東京都は、こうした自主検査も含めて、豊洲市場の関係者で感染が確認された人は、20日までに100人を超え114人になったことを明らかにしました。このうち98人は、水産仲卸業者だということです。また、114人のうち100人は、感染経路が分かっていないということで、都は、現時点ではクラスターの定義には当てはまらないと説明しています。市場の業務には、今のところ影響はないということですが、都の担当者は「感染する人の数が多く、重く受け止めている。市場関係者には、できるだけ早く検査を受けてほしい」と話しています。

f:id:azims:20201122081414j:plain★修学旅行の旅客船沈没 原因調査始まる 香川!。19日、香川県沖で修学旅行中の小学生ら62人が乗った旅客船が浅瀬に乗り上げて沈没した事故について、国の運輸安全委員会が原因の調査を始めました。19日、香川県坂出市の沖合で旅客船が浅瀬に乗り上げて沈没した事故では、乗っていた修学旅行中の坂出市の小学6年生ら62人が救助されました。船は通報から20分ほどで海中に沈み、多くの児童は船から海に飛び込み救助を待ったほか、一部の児童らは浸水する船で救助を待ったということです。この事故で、高松海上保安部高松市の船長の多田陽介容疑者(45)を岩場の存在などを十分に確認せずに旅客船を航行させ、浅瀬に乗り上げて沈没させたとして、業務上過失往来危険の疑いで逮捕しました。海上保安部は旅客船の運航会社を捜索し安全管理についても調べていて、21日、現場付近でみつかった旅客船の塗料のようなものが付いた岩の写真を新たに公開しました。運輸安全委員会も船舶事故調査官3人を派遣し、21日午前、坂出海上保安署を訪れるなどして調査を開始しました。今後、船長の聞き取りなどを進め、事故の原因についてまとめた報告書を公表することにしています。運輸安全委員会の古賀満調査官は「社会的に影響のある事故だと考えている。当時、船に乗っていた人から話を聞くなどして原因を調べたい」と話しています。岩に乗り上げたあと沈没か 高松海上保安部は、沈没した旅客船から「船が浸水している」と通報があった海域の近くで20日朝に撮影された岩の写真を公開しました。写真に映っている岩は直径6メートルほどの大きさだということで、表面には潜水士が持つメジャーと平行に複数の白い線が映っています。海上保安部によりますと、これらの白い線は沈没した旅客船の塗料と色合いがよく似ているということで、海上保安部は旅客船が岩にぶつかった際に付着したものだとみています。この岩の中心部分には何か削れたような痕もあるということで、海上保安部は旅客船がこの岩に乗りあげたあと沈没したとみて詳しいいきさつを調べています。

f:id:azims:20201122085803j:plain
★東京 渋谷 路上生活の女性殺害事件 近くに住む46歳男を逮捕!。今月16日、東京 渋谷区のバス停で、路上生活をしていた女性が頭を殴られて死亡した事件で、警視庁は、21日未明に交番に出頭してきた近くに住む46歳の男を傷害致死の疑いで逮捕しました。今後、女性をねらった動機などを調べることにしています。逮捕されたのは、東京 渋谷区笹塚の吉田和人容疑者(46)です。警視庁によりますと、今月16日の早朝、渋谷区幡ヶ谷のバス停でベンチに座っていた64歳の女性の頭を殴って死亡させたとして傷害致死の疑いが持たれています。女性は路上生活をしていて寝ていたところをいきなり襲われたとみられ、警視庁が防犯カメラに写っていた不審な男の行方を捜査していましたが、21日午前3時ごろ吉田容疑者が近くの交番に出頭したということです。捜査関係者によりますと、出頭した際に「私がやりました。こんなことになるとは思わなかった」などと話していたということです。吉田容疑者は事件現場から800メートルほど離れたところに住んでいて、警視庁は、女性をねらった動機や当時の状況などを詳しく調べることにしています。

f:id:azims:20201122085934j:plain
★同じ女性に乱暴疑いで男2人逮捕、埼玉!。24歳女性殺害容疑で20代男逮捕 さいたま市で同じ女性に別々に乱暴したとして、埼玉県警は20日、それぞれ強制性交などの容疑で、千葉県の無職渡辺陽太容疑者(24)と、知人で栃木県の職業不詳光山和希容疑者(24)を逮捕した。認否を留保しているという。

20日新型コロナウィルス: 世界の累計感染者5689万人 死者136万人、日本全国で感染者2425人(累計12万人9067人)死者14人(累計1982人)!。

  ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---

今日 11/21(土)19℃10 ℃晴/ 曇 明日 22(日)18℃6℃晴 明後日 23(月)16℃9℃晴/曇 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス厳重注意!。水分補給(茶・コヒー等)・服装寝具等にもご留意ください。手洗い・うがい・マスク・蜜を避ける・」外出自粛の巣籠暮らし!。f:id:azims:20201121122132j:plain
 ☆3連休初日 各地で渋滞 20キロ超えも!。3連休初日の21日、各地の高速道路は午前中から混雑し、関西や首都圏では20キロを超える渋滞となっているところもあります。3連休の初日の21日は各地で青空が広がり、高速道路は行楽地などに向かう車で午前中から混雑しています。日本道路交通情報センターによりますと、午前11時30分現在、▽名神高速道路の上り線では滋賀県の蝉丸トンネル付近を先頭に26キロの渋滞となっています。首都圏では東京から各地に向かう下り線を中心に混雑し、▽関越自動車道の下り線で埼玉県の高坂サービスエリア付近を先頭に25キロ、▽中央自動車道の下り線で石川パーキングエリア付近を先頭に22キロ、▽東名高速道路の下り線で神奈川県の大和トンネル付近を先頭に18キロの渋滞となっています。

f:id:azims:20201121070057j:plain☆古刹を彩る大イチョウ 裏山のモミジと競演!。赤いモミジと共演し、黄金色に境内を彩る大イチョウ丹波篠山市宇土 兵庫県丹波篠山市宇土の古刹「弘誓寺」の境内に立つ大イチョウ。ドローン(小型無人機)で上空から見下ろすと、本堂や仏塔に囲まれた中で、黄色く色づいた姿がひときわ際立っている。高さ約20メートル、幹回り約5メートル。樹齢約800年と伝えられているが、自生なのか、誰かが植えたのか、詳細は不明という。1184年の源平合戦で戦火を逃れたとされる同寺の本尊「聖観世音菩薩」とともに、神木として大切にされている。 例年は、寺の裏山に植えられたモミジが散ってから大イチョウが見頃を迎えるが、今年は同時期に色づいた。能勢隆道住職(43)は「短い間だと思うが、両方を楽しめるのは珍しい」と話した。同寺TEL079・594・0039

f:id:azims:20201121070307j:plain☆迎春飾る“黄金の卵”準備 カズノコの出荷ピーク 西宮!。手作業で丁寧に処理されるカズノコ=西宮市鳴尾浜3、協同食品センター 兵庫県西宮市鳴尾浜3のコープこうべの関連会社「協同食品センター」で、正月の食卓に欠かせないカズノコの出荷がピークを迎えている。例年通り年末までに170万本以上が京阪神を中心に出荷される。コープこうべは1970年ごろから、薬剤を使わない無漂白カズノコの開発に取り組んでおり、カナダで水揚げされたニシンの卵を厳選して輸入。食べた時に隣の人に音が聞こえるほどこりこりとした食感を楽しむことができるという。新型コロナウイルス感染拡大の影響で漁獲量が減り、苦しい状況が続いているが、正月を家で過ごす予定の人が増え、宅配用の注文は例年より多いという。19日も作業員約20人が手作業で皮などを丁寧に取り除いていた。塩カズノコは100グラム1480円から。コープこうべくらしの情報センターTEL0120-44-3100

f:id:azims:20201121070702j:plain
☆冬の恒例「世相サンタ」、コロナ禍で“リモート出演”青ガウンで医療従事者に感謝!。今年話題の人物らと現れた、医療従事者を応援する青い衣装を着たサンタクロース=20日午前、神戸市中央区北野町2、うろこの家1年間の話題をサンタクロース人形で表現する恒例の「世相サンタ」が20日、神戸・北野の異人館「うろこの家」で始まった。今年は新型コロナウイルス禍で明るい話題が少なく、人選に苦労したというが、サンタはまさかの“リモート出演”の形に。衣装も、医療従事者への感謝を表す青いガウン姿となった。うろこの家の様子をパソコンで見るサンタ うろこの家のとんがり屋根には3体が並んだ。中央には厄よけの妖怪「アマビエ」が鎮座し、神戸の街を望む高台から「コロナ退散」の願いを発信する。向かって右隣は、今年亡くなった志村けんさんの名物キャラ「バカ殿様」。着ているのはなぜか緑と黒の市松模様の羽織で、映画が大ヒット中の人気アニメの主人公とよく似ている。左隣では高視聴率ドラマの主人公の銀行員が土下座し、何かを懇願している。一方サンタは枠に囲まれた画面の中で、菅義偉首相やテニスの大坂なおみ選手らと会話し、「メリークリス『マスク』」と一言。“本物”は北野通り沿いの建物におり、その姿は外からも見られる。 観光で訪れた東京都の会社員女性は「大変な年だったけれど、サンタが来てくれてほっとします」と屋根を見上げていた。 展示はクリスマスの12月25日まで。異人館うろこグループTEL0120‣888・581

 

f:id:azims:20201121065631j:plain★新型コロナ 世界の感染者5689万人 死者136万人!。アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の20日午後3時の時点で、世界全体で5689万8415人となりました。また、亡くなった人は136万381人に上っています。感染者の多い国感染者が多いのは▽アメリカが1171万5316人▽インドが900万4365人▽ブラジルが598万1767人▽フランスが213万7096人▽ロシアが199万8966人死者の多い国亡くなった人が多いのは▽アメリカが25万2535人▽ブラジルが16万8061人▽インドが13万2162人▽メキシコが10万104人▽イギリスが5万3870人。

f:id:azims:20201121074344j:plain f:id:azims:20201121074411j:plain★「ヨーロッパのマスク着用率60%以下」着用徹底呼びかけ WHO!。ヨーロッパの各国で新型コロナウイルスの感染が急速に広がる中、WHO=世界保健機関は、ヨーロッパ地域ではマスクの着用率がまだ60%以下だと指摘し、95%になれば外出制限は必要なくなるとして、ヨーロッパの人々にマスクの着用を徹底するよう呼びかけました。これはWHOヨーロッパ地域事務局のクルーゲ事務局長が19日、記者会見で述べたものです。この中でクルーゲ事務局長は「マスクの着用だけでは解決策にはならず、そのほかの対策と組み合わせる必要がある」としたうえで、「着用率が95%になれば、外出制限は必要なくなる」と述べました。ヨーロッパでは新型コロナウイルスの感染が広がる以前は一般的にマスクを着ける習慣がなく、着用が義務化されていない国や地域などでマスクをしないまま人との接触を続けるケースが相次いでいます。クルーゲ事務局長は「ヨーロッパ地域でのマスクの着用率はまだ60%以下で、これでは外出制限の回避は難しい」と述べ、外出制限を解除するにはマスクの着用率を上げることが不可欠だという考えを示しました。WHOとしては、ヨーロッパで感染が急速に広がる中、人々にマスクの着用を徹底するよう呼びかけた形です。WHOは「密集」「密接」「密閉」を意味する英語の頭文字をとって、「3つのCを避けよう」と訴えていて、窓やドアを開けて可能な範囲で換気をすることや、人と距離をとるのが難しい場合は、マスクを着用することなどを呼びかけています。

f:id:azims:20201121074559j:plain
★“患者受け入れの体制が不十分” NYで看護師たちが抗議の行進!。新型コロナウイルスの感染者が急増しているアメリカでは19日、ニューヨークで、病院の患者を受け入れる体制が不十分だとして、看護師たちが抗議の行進をしました。AP通信によりますと、ニューヨーク市内の病院では、感染を防ぐための装備が医療従事者に十分提供されていなかったり、患者の急増に対応するための人員が足りなくなったりしているということです。参加者たちは「看護師や患者を尊重せよ」などと書いた紙を持ち、「地域や私たち看護師が春に味わった苦しみや死を繰り返してはならない」と訴えました。全米の感染者の数を独自に集計している「コービッド・トラッキング・プロジェクト」によりますと、入院患者数はほぼすべての州で増加していて、19日時点で8万698人となっています。また、ICU=集中治療室で治療を受けている人も19日時点で1万5573人に上り、医療体制がひっ迫しています。人口当たりの感染者数がアメリカで最も多い中西部ノースダコタ州では、医師や看護師が不足するおそれが出ていて、州知事は先週、感染が確認された医療従事者について、症状がなければそのまま医療現場で働くことを認め、看護師らが強く反発しています。

f:id:azims:20201121074743j:plain
★アマゾン先住民族居留地、コロナ感染拡大「完全に制御不能」!。ベネズエラ南部アマゾナス州で、ブラジル・アマゾン(Amazon)の熱帯雨林で暮らす先住民族ヤノマミ(Yanomami)の居留地で、新型コロナウイルスの感染拡大が「完全に制御不能」となっており、感染者数は3か月で4倍近くに増加している。先住民の権利擁護団体が19日、報告書で明らかにした。【写真】ブラジル・アマゾン先住民族、伝統の薬用植物でコロナと闘う20世紀半ばまで文明と隔絶した生活を送っていたヤノマミは、アマゾンの熱帯雨林で暮らす他のすべての先住民族と同じく、外界の病気にさらされたことがほとんどなく、1970年代には麻疹(はしか)やマラリアなどの流行で大きな被害を受けた。報告書によると、ヤノマミの居留地で確認された新型ウイルス感染者数は、8月に335人だったが、10月には1202人に急増した。死者は、感染が疑われる例を含め計23人に上る。一方、 ブラジル保健省は、ヤノマミ居留地の感染者を1050人、死者を9人と発表している。ヤノマミ居留地では、4月に最初の感染者と死者が確認された。先住民族の村でソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)は不可能なので、ヤノマミが先住民族イェクアナ(Ye'kuana)と共有し、約2万7000人が暮らす居留地では、人口の3分の1以上に当たる約1万人が新型ウイルスにさらされたという。報告書は、「状況は完全に制御不能だ」と述べている。先住民の権利擁護団体は、ヤノマミ居留地に新型ウイルスを持ち込んだのは違法採金業者だと主張。この問題に対処できていないとして、極右のジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)大統領を非難している。

f:id:azims:20201121074959j:plain
★レムデシビル WHO 入院患者への投与勧められないとの指針公表!。新型コロナウイルスの治療薬として日本で特例承認されている、抗ウイルス薬レムデシビルについて、WHO=世界保健機関は、世界各地の臨床試験を分析した結果、「死亡率の低下などにつながる重要な効果はなかった」として、入院患者への投与は勧められないとする指針を公表しました。WHOは20日、抗ウイルス薬レムデシビルを使った世界各地の入院患者に対する臨床試験を分析し、治療に関する指針を公表しました。それによりますと、死亡率の低下や人工呼吸器の必要性、それに症状の改善にかかる時間について「重要な効果はなかった」としています。このためWHOはレムデシビルについて、「症状の軽い重いにかかわらず、入院患者への投与は勧められない」としています。レムデシビルを開発したアメリカの製薬会社ギリアド・サイエンシズは公式な反応を示していませんが、WHOが先月みずからが行った臨床試験の暫定的な結果を発表した際には、WHOのデータは厳格な検証をまだ受けていないもので、これまで別の臨床試験で示された有効性と矛盾しているなどとして、懸念を示していました。レムデシビルについては、アメリカのFDA=食品医薬品局がことし5月、緊急での使用を許可し、これを受けて日本も特例で使用を承認していて、アメリカでは先月、新型コロナウイルスの治療薬として正式に承認されています。

f:id:azims:20201121075245j:plainエチオピア戦闘 ユニセフ「今後20万人以上 国を逃れると予想」!。アフリカ東部のエチオピアで、政府軍と北部の少数民族の勢力による戦闘が激化していることについて、ユニセフ=国連児童基金は19日、「今後、数週間のうちに20万人以上が国を逃れることが予想される」として、すべての当事者に人道支援を妨げないよう呼びかけました。エチオピアでは、北部の州政府を担う少数民族ティグレの軍事部門が今月4日、政府軍の基地を攻撃したのに対して、アビー首相が反撃を命じ、戦闘が続いています。これについて、ユニセフ=国連児童基金のフォア事務局長は19日、声明を出し、この地域では立ち入りが制限されているほか、通信も遮断されていて、推計で230万人の子どもたちが人道支援を必要としていると述べました。そのうえで「今後、数週間のうちに20万人以上が国を逃れることが予想される」として、すべての当事者に対し、子どもたちやその家族の命を守るための人道支援を妨げないよう呼びかけました。AP通信は、一連の戦闘を受けてすでに3万人が隣国スーダンに逃れたほか、19日には、現地の大学当局者の話として、政府軍がキャンパスを空爆したなどと伝えていて、戦闘が収まるための糸口は見いだせていません。

         f:id:azims:20201121075457j:plain f:id:azims:20201121075516j:plain

f:id:azims:20201121075614j:plain f:id:azims:20201121075641j:plain ☆中国 広州で大規模モーターショー 各社が独自戦略アピール!。日系自動車メーカーの多くが生産拠点を置く中国の広州で大規模なモーターショーが始まり、新型コロナウイルスの感染拡大の影響から持ち直しが続く世界最大の自動車市場の需要を取り込もうと、各社が独自の戦略をアピールしています。中国南部の広東省広州で、20日から始まった「広州モーターショー」には、各国のメーカーがおよそ1000台を出展しています。このうちトヨタ自動車は、初めて中国で研究開発したガソリン車の新型のセダンを発表しました。中国では、電気自動車の普及が進んでいますが、販売の大半は依然、ガソリン車が占めていることからその需要を取り込むのがねらいで、後部座席が広く乗り心地がよいとアピールしました。また、日産自動車は、来年発売予定の電気自動車のSUV=多目的スポーツ車を出展し、1回の充電での走行距離が最大で610キロと、ほぼガソリン車並みに向上させたとアピールしました一方、中国企業の1つは、電気自動車の普及には充電時間の短縮が課題になっていることを踏まえ、充電ではなく、バッテリーそのものを交換するサービスを提供していて、機械が自動でバッテリーを取り外して20秒で交換するサービスを実演しました。中国市場は、感染拡大で打撃を受けたものの、4月以降回復が続いているほか、中国政府も販売のてこ入れを図るためにさらに対策をとる方針を示していて、各社の競争が激しさを増している。

f:id:azims:20201121075946j:plain
アメリカのネットメディア バズフィードがハフポスト買収へ!。インターネットを利用したニュースメディアの「バズフィード」が、同業の「ハフポスト」を買収することになりました。アメリカで新興メディアとして利用者を増やしてきた両社ですが、最近では広告収入の減少で、大規模な人員削減などを余儀なくされていました。19日の発表によりますと、バズフィードは、株式交換の形を取ってハフポストを買収することで合意したということで、ハフポストを傘下に持つアメリカの通信大手ベライゾンは、今回の買収でバズフィードの株主になる見通しです。インターネットを活用し無料でニュースを配信するバズフィードは、2006年に創業し、利用者を増やしてきました。しかし、フェイスブックやグーグルなどの事業拡大で、収益の柱となる広告収入が頭打ちとなり、大規模な人員削減を行うなど経営の見直しを迫られていました。一方のハフポストも状況は似ていて、経営基盤を強化したい両社の思惑が一致したものとみられています。日本では、バズフィードはヤフージャパン、ハフポストは朝日新聞社と提携して事業を行っています。ます。

f:id:azims:20201121080130j:plain★「日豪の防衛協力 促進されることに期待」岸防衛相!。先の日豪首脳会談で、自衛隊とオーストラリア軍が共同訓練を行う際などの対応をあらかじめ取り決めておく協定に大枠で合意したことについて、岸防衛大臣は、大きな成果だと歓迎したうえで、防衛協力が進展することに期待を示しました。今週17日に行われた菅総理大臣とオーストラリアのモリソン首相の首脳会談で、自衛隊とオーストラリア軍が共同訓練を行う際などの対応をあらかじめ取り決めておく協定について大枠で合意しました。これについて、岸防衛大臣閣議のあとの記者会見で「協定は、両国の共同訓練などを円滑にしていくものであり、大枠合意を確認し、共同声明で発表できたことは大きな成果だ」と述べました。そのうえで、岸大臣は「基本的価値と戦略的利益を共有する特別な戦略的パートナーである日本とオーストラリアの間の防衛協力が、さらに促進されることが期待される」と述べ、両国の防衛分野での協力関係が進展することに期待を示しました。

f:id:azims:20201121080732j:plain★米CDC 感謝祭前に「旅行は控えて」 感染拡大防止を呼びかけ!。アメリカのCDC=疾病対策センターは、例年、多くの人が移動する「感謝祭」の休日を迎えるのを前に、感謝祭の過ごし方についての手引きを更新し、感染拡大の防止のため、旅行などを控えるよう強く求めました。アメリカでは、11月の第4木曜日の感謝祭の日とその前後に、離れて住む家族や友人が集まって食事をする習慣があり、オハイオ州立大学が先週発表した世論調査では、回答した人の38%が10人以上での会食を行う予定だと答えています。感謝祭の休日に合わせて多くの人が移動することで感染がさらに拡大する懸念が高まる中、CDC=疾病対策センターは、19日、感謝祭の過ごし方についての手引きを更新しました。この中で、CDCは旅行は感染のリスクを高めるとして自宅で過ごすことを勧めていますまた、同居の家族以外との会食は控えるべきだとしたうえで、どうしても会食を行う場合はマスクを着用し、屋外での開催を検討するなど対策を強く求めています。アメリカ自動車協会の予測ではことしの感謝祭に旅行する人はおよそ5000万人に上ると見込まれていますが、電話で会見したCDCの幹部は「家族や友人を危険にさらさないよう、ことしの感謝祭は旅行をしないよう強く勧める」と述べ、すでに会食や旅行を計画している人は再検討してほしいと呼びかけています。

f:id:azims:20201121081027j:plain☆“デジタル化推進 脱炭素社会目指す” 菅首相 APEC会合で演説!。菅総理大臣は、オンライン形式で行われているAPECアジア太平洋経済協力会議の会合でビデオ演説し、デジタル化を推進するとともに、2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする脱炭素社会の実現を目指す考えを強調しました。日本やアメリカ、中国など21の国と地域が参加するAPECアジア太平洋経済協力会議の一連の会合は19日からオンライン形式で行われていて、菅総理大臣は20日、各国の首脳らが参加する会合でビデオ演説を行いました。この中で菅総理大臣は「新型コロナにより人々の行動様式が変わる中、デジタル化の加速が重要で、司令塔としてデジタル庁を設立する。民間活力を利用するべくデジタル化を阻む規制は抜本的に見直し、早急に取り組んでいく」と述べました。また「グリーン社会の実現に向けて、2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする脱炭素社会の実現を目指す。革新的なイノベーションやエネルギー強じん性の向上を通じ、経済と環境の好循環をつくり出していく」と述べました。さらに、世界経済の低迷により内向き志向が強まりかねない中、自由で公正な国際経済のルールづくりが重要だと指摘し、RCEP=東アジアを中心とする地域的な包括的経済連携の早期締結などにより、アジア太平洋自由貿易圏の実現を目指す考えを示しました。

f:id:azims:20201121065724j:plain★東京522人など全国で2425人感染 1日の最多更新!。国内の新型コロナウイルスの感染確認の発表は、20日、これまでに全国で2425人となり、1日の発表としては、19日の2388人を超えて過去最多となりました。また、大阪府で4人、兵庫県で3人、埼玉県で3人、北海道で2人、千葉県で1人、東京都で1人の、合わせて14人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め12万8355人、クルーズ船の乗客・乗員3870人員が712人で、合わせて12万9067人となっています。亡くなった人は、国内で感染した人が1969人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1982人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。( )内は20日の新たな感染者数です。▽東京都は3万6778人(522)▽大阪府は1万6744人(370)▽神奈川県は1万987人(208)▽愛知県は8476人(202)▽埼玉県は7323人(96)▽北海道は6684人(304)▽千葉県は6184人(90)▽福岡県は5477人(35)▽兵庫県は4486人(131)▽沖縄県は3925人(40)▽京都府は2435人(26)▽茨城県は1139人(40)▽静岡県は1116人(59)▽宮城県は1075人(14)▽群馬県は1016人(22)▽熊本県は952人(8)▽奈良県は935人(23)▽岐阜県は890人(15)▽石川県は831人▽広島県は732人(6)▽滋賀県は720人(12)▽三重県は684人(18)▽鹿児島県は592人(7)▽長野県は567人(22)▽栃木県は550人(8)▽福島県は466人(8)▽岡山県は458人(13)▽富山県は441人(3)▽宮崎県は399人(11)▽和歌山県は372人(11)▽山口県は326人(23)▽山梨県は305人(7)▽福井県は298人(3)▽佐賀県は290人▽新潟県は286人(12)▽青森県は280人▽長崎県は257人(3)▽大分県は208人(12)▽徳島県は176人(1)▽愛媛県は166人(12)▽高知県は144人▽島根県は142人▽香川県は130人(2)▽岩手県は112人(15)▽山形県は107人(2)▽秋田県は74人▽鳥取県は53人このほか、▽空港の検疫での感染は1394人(9)▽中国からのチャーター機で帰国した人と、国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、20日時点で291人(+11)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは、20日時点で、▽国内で感染した人が10万8423人▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて10万9082人となっています。また、18日には速報値で、1日に3万932件のPCR検査が行われました。※沖縄県が感染者数修正 ・11月13日 49人から48人に ・11月15日 46人から45人に※集計は後日修正される可能性があります。※在日米軍の感染者は含めていません。

f:id:azims:20201121090152j:plain
★都医師会会長 Go Toトラベル中断 医療サイドから呼びかけたい!。都内で、新型コロナウイルスの感染が急速に拡大しているとして、東京都医師会は緊急の会見を開き、この中で尾崎治夫会長は「Go Toトラベルについて、国には中断するという決断をしていただきたい。医療サイドから一度止めたほうがいいと呼びかけたい」と訴えました。「1日1000人になると東京の医療はもたない」都内では、20日午後3時時点の速報値で新たに522人が新型コロナウイルスに感染していると確認され、2日連続で500人を超え、急速に感染が拡大しています。これを受けて東京都医師会は緊急の記者会見を開き、尾崎治夫会長は「感染者が急速に増加していて、このまま抑制できなければ1日の感染者数が1000人を超えるという試算がある。今のまま増えると医療機関はひっ迫し、1日1000人になると東京の医療はもたない」などと危機感をあらわにしました。そして21日からの3連休について、▽身近な人以外とはなるべく会わない、▽5人以上の会食はしない、▽人と話すときは必ずマスクをする、▽“3密”は避ける、▽手洗いを励行する、という5つの行動をとるよう呼びかけました。また、感染が急速に拡大した原因について、科学的な根拠はないものの、感染者の発生動向をみると、人の移動が活発になったことが影響しているとして、「Go Toトラベルについて、国には中断するという決断をしていただきたい。全国での中断が難しいのであれば、感染者が増加している東京や北海道などでの中断などを検討してもらいたい。医療サイドから一度止めたほうがいいと呼びかけたい」と述べました。一方、外食需要の喚起策の「Go Toイート」については、「店側もさまざまな感染予防対策を施していることから、客側も大人数で行かないとか、外食の頻度を減らすなど、お互いに対策をとれば、続けてよいと思う」と話しました。

f:id:azims:20201121085937j:plain
★10月消費者物価指数 去年同月比0.7%下落 9年7か月ぶり下落幅!。家庭で消費するモノやサービスの値動きを見る、先月・10月の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月と比べて0.7%下落し、下落幅は9年7か月ぶりの大きさとなりました。「Go Toトラベル」の対象に東京発着の旅行が加わり、宿泊料が大幅に値下がりしたことが主な要因です。総務省が発表した先月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が、2015年を100として101.3となり、去年の同じ月と比べて0.7%下落しました。マイナスは3か月連続で、0.7%という下落幅は2011年3月以来、9年7か月ぶりの大きさです。先月はGo Toトラベルの対象に東京発着の旅行が加わり、ホテルなどの宿泊料が37.1%下落したほか、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で、春先に原油価格が下落した影響で、電気代やガソリンの価格が値下がりしたことが主な要因です。Go Toトラベルの影響を除いて試算すると、生鮮食品を除いた消費者物価指数はマイナス0.2%になるとしています。総務省は「去年の10月に消費税率が引き上げられ、物価を押し上げたことの反動もあって、大幅な下落となった」と分析しています。

f:id:azims:20201121085725j:plain☆5G向け新周波数 携帯会社の契約先乗り換え対応審査し割り当て!。総務省は、来年4月にも高速・大容量の通信規格5G向けの新たな周波数を、携帯電話会社1社に限って割り当てる予定で、契約先を乗り換えやすい環境づくりに力を入れているかどうかを審査して、割り当て先を決めることになりました。総務省は5Gの普及のため、来年4月にも携帯電話会社1社に限って新たな周波数を割り当てることにしていて、20日、会社を選ぶための審査方法の案を示しました。この中では、総務省が先月公表した携帯電話料金の値下げに向けた「アクション・プラン」を踏まえ、スマートフォンを契約した会社でしか使えないようにする「SIMロック」を解除しているかや、契約先を乗り換える際、カードの差し替えが不要な「eSIM」の導入に取り組んでいるかなどを審査するとしています。総務省としては、契約先を乗り換えやすい環境づくりに力を入れている会社に優先的に周波数を割り当てることで、各社に取り組みを促すねらいがあります。総務省は今後、広く意見を募ったうえで審査方法を正式に決め、新たな周波数の割り当て先を決めることにしています。

f:id:azims:20201121065803j:plain◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20201121065822j:plain☆季節の花"紅葉":花言葉(初恋、恋、片思い、両想い、告白、嫉妬、結婚、愛情)をご紹介します。

f:id:azims:20201121090404j:plain f:id:azims:20201121090437j:plain鳥インフルエンザ 新たに2養鶏場でウイルス検出 香川 三豊!。鳥インフルエンザウイルスの検出が相次いでいる香川県三豊市で、新たに2つの養鶏場で高病原性とみられる鳥インフルエンザウイルスが検出されました。香川県は、この2つの養鶏場と人の行き来などがある近隣の養鶏場の合わせておよそ85万羽のニワトリの処分を進めています。香川県によりますと、19日、三豊市の2つの養鶏場から「ニワトリがふだんより多く死んでいる」という連絡があり、詳しく検査をしたところ、いずれも高病原性とみられる鳥インフルエンザウイルスが検出されたということです。これを受けて、香川県20日午前、対策本部会議を開催し、養鶏場のニワトリの処分など、まん延防止の措置を徹底することを確認しました。県は20日午前8時ごろから、2つの養鶏場と人や機材などの行き来がある近隣の養鶏場の合わせておよそ85万羽のニワトリについて、自衛隊の協力も得て処分を進めています。2つの養鶏場は、これまでにウイルスが検出された市内の4か所の養鶏場からいずれも3キロ程度の範囲内にあり、今月5日から3回行ったPCR検査ではウイルスは検出されていませんでした。県は今後、農林水産省とともに人や機材の往来などがなかったかなど詳しく調べることにしています。香川県内で鳥インフルエンザウイルスが検出されたのは、今月に入って7例となりました。

f:id:azims:20201121090704j:plain f:id:azims:20201121090727j:plain★成田空港の入国者 鉄道やバスなど利用する人相次ぐ!。政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、海外から入国したり帰国したりする人に公共交通機関を利用しないよう要請していますが、成田空港では、鉄道やバスなどを利用する人が相次いでいる実態が検疫所の調べで明らかになりました。政府は海外から帰国したり、入国したりする人に対して、空港から公共交通機関を使わずに各自で専用の車両を手配して自宅や訪問先に移動するよう要請しています。しかし、国際線の利用者について「入国した人が公共交通機関を利用している」という情報が寄せられたため、成田空港検疫所は、今月、入国者が空港から移動する際の行動について調べました。その結果、入国者が手荷物を宅配便のカウンターに預けるなどしたうえで、空港から鉄道や高速バスを利用して移動していたことが複数回、確認されました。ヨーロッパから帰国した東北地方の60代の女性はNHKの取材に対し、成田空港から鉄道を利用して帰宅することを明らかにしたうえで「自宅が遠いので個人で送迎用の車を手配するのは難しいです。帰国時の検査で陰性の結果が出ているのに公共交通機関を使えないのは不便です」と話していました。新型コロナウイルス対策で制限されている海外との往来が徐々に緩和され、入国者が増えつつあるということで、成田空港検疫所は、今月からターミナルビル内で公共交通機関を利用しないよう求めるアナウンスを複数の言語で流し、呼びかけを強化しています。

f:id:azims:20201121090926j:plain
☆新年 業界団体の「賀詞交歓会」など恒例行事の中止相次ぐ!。新型コロナウイルスの感染が再び広がる中、金融や産業界の業界団体では、来年の「賀詞交歓会」など、新年を祝う恒例行事を取りやめる動きが広がっています。経済界では毎年1月の初旬に業界団体が加盟する企業のトップらを集めて新年を祝うパーティーを開いていますが、感染の再拡大を受けて中止の決定が相次いでいます。このうち、「日本証券業協会」などは、東京株式市場で年明け最初の取り引きが行われる日に新年名刺交換会を開催してきましたが、来年は中止します。記録がある2002年以降で初めてだということです。金融業界では、「全国銀行協会」と「日本損害保険協会」、それに「生命保険協会」も、来年の賀詞交歓会の中止を決めました。このほか、「日本自動車工業会」、電機メーカーなどでつくる「電子情報技術産業協会」や、「日本電機工業会」、それに「日本百貨店協会」も、新年を祝う催しの中止を決めています。一方、「経団連」「経済同友会」「日本商工会議所」の経済3団体が共同で開く新年の祝賀パーティーは、規模を縮小して開催される予定です。経済界は企業の規模を問わず新型コロナウイルスの影響を受けていますが、新年2021年も恒例行事のない、いつもと違う光景でスタートすることになりそうです。

f:id:azims:20201121091148j:plain
★駅ホームドア 設置目標「番線ごと」に 設置ペース2倍に早める!。駅で線路への転落を防ぐホームドアについて、国土交通省は、これまで「駅ごと」に定めていた設置の目標を、来年4月からホームの「番線ごと」に改めるとともに、設置のペースをこれまでの2倍に早める目標を定めました。国土交通省によりますと、ホームドアが設置されている駅は、ことし3月末時点で、全国の駅で利用者の多い駅を中心に1割程度にとどまっています。ただ「設置駅」の1つ、JR東京駅では、在来線で18番線あるうちで、ホームドアが設置されているのは山手線と京浜東北線のホームの4つの番線のみであるなど、駅によっては一部にとどまっています。このため国土交通省は、来年4月から5年間の設置目標について、「駅ごと」ではなくて「番線ごと」にするとともに、設置のペースを早め、これまでの1年間で100番線ほどから2倍の200番線ほどにするよう目標を定め、鉄道事業者などに周知することになりました。赤羽国土交通大臣20日の会見で「バリアフリー政策は成熟した国家の品格を体現するものであり、ハード・ソフト両面でのバリアフリー化をしっかりと進めてまいります」と話していました。

f:id:azims:20201121091356j:plain★灯油にガソリン混入か 火災の危険も 出光が回収進める 千葉!。千葉県印西市のガソリンスタンドでガソリンが混ざったおそれのある灯油が販売されていたことがわかりました。ストーブなどで使った場合、火災につながる危険があるため、会社では使用しないよう呼びかけるとともに、回収を進めています。ガソリンが混入したおそれのある灯油が販売されたのは、千葉県印西市牧の原のガソリンスタンド「出光セルフ千葉ニュータウンサービスステーション」です。会社によりますと、このスタンドでは19日午後0時半から午後3時の間に、ガソリンが混入したおそれのある灯油を、56人の客に合わせて1800リットル販売したということです。ガソリンが混ざった灯油をストーブなどで使った場合、火災につながる危険があります。会社では回収を進めていますが、現金やプリペイドカードで決済したおよそ30人は連絡先がわからないということで、心当たりがある人は使用しないよう呼びかけています。出光興産は「消防の指導のもと、灯油を早期に回収すべく対応している。お客様にはご迷惑をおかけしていることを謹んでおわび申し上げます」としています。

f:id:azims:20201121091548j:plain☆藤井二冠、最年少200勝 勝率は唯一の8割超!。藤井聡太二冠 将棋の藤井聡太二冠(18)は20日、東京都渋谷区の将棋会館で指された第70期王将戦挑戦者決定リーグ最終戦木村一基九段(47)を破り、最年少の18歳4カ月、勝率8割3分3厘で公式戦通算200勝目(40敗)を挙げた。活躍を続ける高校生プロが歴代のトップ棋士を抜き、唯一の8割超えとなった。 日本将棋連盟によると中学生の時にプロ入りした棋士永世称号獲得者の中で、これまでの最年少、最高勝率は羽生善治九段(50)の19歳1カ月、7割9分1厘(200勝53敗1持将棋)。プロ入りから最速は羽生九段の3年11カ月で、藤井二冠は2番目の速さの4年1カ月で到達した。

f:id:azims:20201121091742j:plain★大阪のマンションで1歳児転落か ベランダに「鬼滅の刃」カード、前面の路上で男児が倒れているのが見つかったマンション=20日午前 前面の路上で男児が倒れているのが見つかったマンション=20日午前、大阪市 19日午後10時50分ごろ、大阪市浪速区恵美須西のマンション付近を通行していた男性が「1歳くらいの男の子が落ちた」と119番した。マンション前の路上で4階に住む1歳の男児が倒れているのが見つかった。男児は頭を強く打って病院に運ばれたが意識不明の重体。男児宅のベランダにある110cmの柵には子どもがよじ登ったような形跡があり、府警は誤って転落したとみて調べている。4階は地上から高さ10mで、男児の身長は85cm。男児は母親(30)と姉(6)の3人暮らし。3階の部屋のベランダに姉のものとみられるアニメ「鬼滅の刃」のカードが落ちており、関連を調べている。

f:id:azims:20201121092040j:plain
★ハクチョウが車道を占拠、30分渋滞 警官も翻弄された!。コブハクチョウ宍道湖に戻そうとする松江市職員と警察官=2020年11月19日午後5時42分、松江市魚町、コブハクチョウ宍道湖に戻そうとする松江市職員と警察官=2020年11月19日午後5時42分、松江市魚町、19日午後5時ごろ、松江市魚町の大橋川にかかる宍道湖大橋にコブハクチョウ1羽が現れ、片側2車線の車道を「占拠」した。仕事帰りの車で混み出す時間帯で、約30分渋滞した。その後も歩道を歩いて行ったり来たり。駆けつけた警察官や松江市職員らを約1時間にわたって翻弄(ほんろう)し、目と鼻の先の宍道湖へと飛び立った。現場には、警察官と市職員ら計7人が網などを手に集結。コブハクチョウを橋から岸辺へと追い立てた。その間、飛び立つそぶりは見せず威嚇を繰り返した。 約1時間の大捕物に、警察官の一人は「何だ、飛べんじゃん」とつぶやいていた。松江市農林基盤整備課の北脇靖人課長は「かみつくこともあるので、見かけても近づかないで」。

f:id:azims:20201121092202j:plainJTB 要員を6500人削減へ 1年間の経常損益1000億円の赤字見通し!。旅行会社最大手の「JTB」は、新型コロナウイルスの影響で海外と国内ともに旅行の需要が落ち込み、来年3月までの1年間ではグループ全体の経常損益が1000億円の赤字となる見通しを明らかにしました。業績の立て直しに向けて、早期退職の拡充や2022年度の新卒の採用を取りやめることなどで、要員を6500人削減するとしています。

f:id:azims:20201121091909j:plain
☆スピードスケート国内大会 女子500m小平 優勝もスピード乗れず!。スピードスケートの国内大会が青森県八戸市で開幕し、女子500メートルではピョンチャンオリンピック金メダリストの小平奈緒選手が優勝を果たしました。スピードスケートの全日本選抜競技会八戸大会は20日から3日間の日程で行われます。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、同じ時期に開催が予定されていたワールドカップが中止となったため、大会には国内のトップ選手が参加しています。20日行われた女子500メートルには、ピョンチャンオリンピックの金メダリストで日本記録保持者の小平選手が出場しました。小平選手は今月13日に行われた大会で、500メートルでは郷亜里砂選手に敗れて5シーズンぶりに国内大会で優勝を逃していて、20日のレースでは最初の100メートルを全体の3番目のタイムで通過し、後半も本来のスピードに乗れませんでした。小平選手は37秒96でフィニッシュし、優勝を果たしましたが、2位の郷選手とは0秒03の差でした。男子500メートルは、村上右磨選手がスタートからスピードに乗って、リンクレコードに迫る34秒74で優勝を果たしました。

 

f:id:azims:20201121080410j:plain

f:id:azims:20201121080434j:plain

f:id:azims:20201121080455j:plain

f:id:azims:20201121080519j:plain

☆エンタメ界の風雲児、ネットフリックス創業者に聞く!。今のエンターテインメント業界で、風雲児と言えばこの人が思い浮かぶ。ネットフリックスの創業者でCEOのリード・ヘイスティングス氏だ。オリジナル作品を含め、多くの映画やアニメ、ドラマなどの動画を配信し、世界的に成長を続けている。新型コロナウイルスの感染拡大で外出を控える人が増えたことも、会員の増加につながった。今後のサービス展開から組織論まで、ヘイスティングス氏に聞いた。(ロサンゼルス支局記者 菅谷史緒)伸びる業績 好調な業績が続くネットフリックス。世界の有料会員数は伸び続け、ことし9月の時点で1億9500万人に上っている。新型コロナウイルスの感染拡大で自宅で過ごす人が増えたことを背景に、ことし4月から6月までの3か月間には、世界の会員数が1000万人以上、増えた。ドラマ「愛の不時着」の制作発表会(2019年)日本でも、5年前のサービス開始以来、会員は500万人を超えている。配信中の韓国ドラマ「愛の不時着」は、ことしの「新語・流行語大賞」の候補にもなった。「日本では、ハリウッドの番組や韓国ドラマ、日本のアニメなど、そのすべてが会員数の増加に貢献してきました。今後の成長に大きな可能性を感じています。(『愛の不時着』の人気の理由は)主人公が韓国と北朝鮮の境界に不時着し、恋に落ちるという、普通では考えられないような筋書きが人々をひきつけていると思います。韓国のドラマにはロマンスとコメディーの要素がある点も見逃せません」既存の概念に挑戦そもそもネットフリックスは、最初から動画配信のサービスを手がけていたわけではない。1997年に創業したころは、郵送でDVDのレンタルを手がける会社だった。このころ、アメリカでは「ブロックバスター」というビデオレンタルの大手チェーンが君臨していたが、ヘイスティングス氏は、より薄くて軽いDVDのレンタルで対抗した。ブロックバスターとの激しい競争を経て事業を拡大したネットフリックスは、インターネットの普及に合わせて動画配信サービスへと事業を転換。巨額の資金を投じてオリジナル作品をつくるようにもなり、2019年には、アメリカのアカデミー賞でネットフリックスが手がけた映画「ローマ」が監督賞など3つの賞を獲得し、ハリウッドの話題をさらうまでになった。映画「ローマ」が監督賞など3つの賞を獲得(2019年)ヘイスティングス氏「これからも会員が何を望み、私たちに何が出来るのか、学び続けていきます。ユーチューブのような広告モデルにはならないでしょう。また、スポーツやニュースといった分野は今起きたことがすぐに広がっていきますから、ネットフリックスに向いているとは思いません。シリーズものや映画であれば、午後でも、夜でも、利用者が自分のスケジュールにあわせて楽しめますから、動画配信に向いているのです」独自の組織論ネットフリックスの成長を、ライバルたちは傍観している訳ではない。アマゾンやアップル、ウォルト・ディズニーといった大手企業も動画配信サービスに力を入れている。こうしたライバルとの競争に勝ち残るため、何が必要なのか。ヘイスティングス氏は、目指す組織をこう語る。ヘイスティングス氏「会社や組織というものは、愛情に基づいた『家族』のようであるべきだという考え方があります。もう1つの考え方は、野球やサッカーといったプロスポーツの『チーム』のようであるべきだというものです。この場合、勝つために選手は全力を尽くし、監督はさらなる勝利のために変革を打ち出します。そうすることでしか、チャンピオンシップを勝ち取れるようなチームづくりは出来ません。ネットフリックスは、『家族』というより『チーム』です。家族のような会社がよいという社員には、そちらに移ってもらっていいと思っています。社員が『アスリート』であればこそ、互いに多くを学ぶことができるのです」「アスリート」という例えをひもとくと、並外れた瞬発力を持ち、高い目標を設定してその達成に向けてなすべきことを逆算する。足りないところがあればトレーナーらに補ってもらい、勝利という「最高の結果」につなげていく。そんな人物像が浮かび上がる。社員に自由度と責任を与えているというヘイスティングス氏だが、その分、結果についても厳しい姿勢で求めていることがうかがい知れる。成長は続くか これまでの会員数の増加が急激だったこともあり、会社は、ことしの後半は伸びが鈍化すると見込んでいる。とはいえ、会員数が2億人に到達するのは間近だ。これからのネットフリックスの成長に何が必要かという私の問いに、ヘイスティングス氏はこう答えた。ヘイスティングス氏「日本の人々がゆっくりくつろぎたい時に見てもらえる存在であり続けたい。新しい番組や映画を作って期待に応えていきたいと思っています」ネットフリックス(米 カリフォルニア州)ネットフリックスは、日本でもクリエーターに多額の資金を投じ、エンターテインメントの業界で存在感を増している。浮き沈みの激しい世界でヘイスティングス氏が持続的な成長に向けてどういった手を打っていくのか、目が離せない状況が続きそうだ。

19日新型コロナ”猛威”: 世界の累計感染者5624万人 死者134万人、国内感染者2388人(累計12万6644人)死者20人(累計1967人)!。

  ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---

今日 11/20(金)23 ℃14 ℃ 曇 明日 21(土)19℃14℃晴 明後日 22(日)18℃6℃曇 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス厳重注意!。水分補給(茶・コヒー等)・服装寝具等にもご留意ください。手洗い・うがい・マスク・密を避ける・外出自粛の巣籠暮らし!。 

f:id:azims:20201120065544j:plain☆群馬・高崎「徳明園」で紅葉見ごろ!。徳明園の紅葉が見頃を迎えている=18日、高崎市石原町 高崎市の観音山丘陵にある洞窟観音に併設された日本庭園「徳明園」で18日、紅葉が見頃を迎えている。赤や黄色に染まった無数のモミジが庭園を彩っている。「笑い鬼」「笑い閻魔」など変わった彫刻が配置されており、大勢の観光客が紅葉と一緒に写真を撮っていた。 同園によると、11月末まで紅葉が楽しめるという。ライトアップも始まっており、水面にも紅葉が映し出される。ライトアップは土・日、祝日の21~23日、28、29日の午後4時から7時半まで。入館料は大人800円、小中学生400円。

f:id:azims:20201120065813j:plain☆皇室「献上柿」を選定 石岡 色や形、念入り確認!。真剣な表情で献上柿を選ぶ審査員ら=石岡市柿岡「献上柿」として皇室に届けられる、石岡市八郷地区特産の富有柿の最終審査会が18日、同市柿岡の八郷総合支所で行われた。今年は夏の長雨と高温で成長が悪く、害虫被害も多く出たが、天候不順を乗り越えた品質の良い柿が出そろった。審査会は、石岡市八郷柿振興協議会のマル園、JAやさと柿部会、十三塚の3出荷組合が毎年、持ち回りで行っている。机の上に並べられた柿から、色・形・大きさの良いものを選び出し、三つのきり箱に一つ一つ丁寧に詰め込んだ。同協議会の上田佳幸会長は「手塩にかけ一生懸命育ててもらった柿を選別し、最高級のものが並んだことにありがとうと言いたい」と、組合員をねぎらった。今年は新型コロナウイルスの影響で、宅配便で送る。献上柿は天皇、皇后両陛下と、皇嗣(こうし)秋篠宮さまに贈られる。

f:id:azims:20201120070437j:plain
☆「ボージョレ」解禁 ことしは“自宅で” 高価格ワイン充実!。フランス産ワインの新酒、ボージョレ・ヌーボーの販売が19日解禁されました。広島市内のデパートでは特設の売り場が設けら、訪れた客が早速買い求めていました。フランスのボージョレ地区でその年に収穫されたブドウで作るボージョレ・ヌーボーは、毎年11月の第3木曜日に解禁日が設定され、広島市中区のデパートでは19日から特設の売り場が設けられました。売り場には40種類のボージョレ・ヌーボーが用意されボトルで2000円前後から6000円のワインが販売されています。この店では、毎年、客が試飲をしたうえで好みの商品を選んでいましたが、ことしは新型コロナウイルスの感染を防止するため試飲を取りやめ、売り場の担当者が商品の特徴などを訪れた客に説明していました。店によりますと、ことしは外食を控えて自宅で過ごす人が多くなり、価格が高いワインが好まれると予想し、比較的高価な商品の品ぞろえを充実させているということです。ワインを購入した男性は、「この日を待っていました。自宅でWEBを通じて仲間と飲むのを楽しみにしています」と話していました。そごう広島店の担当者は、「ことしは収穫量が少ないが濃縮したブドウが採れています。納得して買ってもらえるように丁寧に説明していきたいです」と話していました。

f:id:azims:20201120070015j:plain f:id:azims:20201120070043j:plain☆「みちのく寒流のり」ことしの出来栄え良好 宮城!。県内産のブランドのりの今シーズン最初の入札会が宮城県塩釜市で始まるのを前に、買い付け人たちが集荷所に集まり、ことしの出来栄えを確認しました。宮城県の沿岸では、栄養が豊富で味や香りがよい養殖のりを「みちのく寒流のり」というブランドで出荷しています。19日、塩釜市の集荷所では今シーズン、全国で最も早い入札会が午後から開かれるのを前に、買い付け人たちがのりを品定めする「見付」が行われました。会場には、2000万枚余りののりが出品され、全国から集まった買い付け人およそ150人がのりをあぶったり実際に食べたりして、味や色つやなどを確かめていました。仙台市ののり専門店の担当者は「出品枚数も多く、焼き色などを見てもことしも悪くない出来栄えだと思います」と話していました。宮城県漁業協同組合のり部会の近藤正昭部会長は「新型コロナウイルスの影響で入札会を開催できるか不安だったが、開催できて安心している。品質のよいのりができたので、多くの人に食べてほしい」と話していました。県漁業協同組合によりますと、今シーズンはおよそ4億枚ののりが生産される予定だということです。

f:id:azims:20201120074015j:plain☆天然記念物 ニホンヤマネが愛らしい姿 大分 日!。大分県日田市で、ネズミやリスに似た国の天然記念物、二ホンヤマネが愛らしい姿を見せました。二ホンヤマネは数百万年前から国内に生息しているとみられるネズミやリスに似た哺乳類で、国の天然記念物に指定されています。日田市立博物館によりますと、今月13日、日田市前津江町の工場で、従業員がコンテナの中にいるところを見つけたということです。連絡を受けた博物館が調べたところ、体長8センチほどの二ホンヤマネと確認されました。この二ホンヤマネは、ふさふさしたしっぽを動かすなど、愛らしい姿を見せていたということです。国の天然記念物は捕獲や飼育ができないことから、博物館は記録のための撮影を行ったあと、工場の敷地内の草むらに放したということです。日田市立博物館の行時志郎館長は「冬眠する場所を探していた途中に見つかったものと思われる。希少動物のヤマネが見つかったことで、日田市の自然が豊かであることを教えてくれていると思う」と話しています。

f:id:azims:20201120065143j:plain★新型コロナ 世界の感染者5624万人 死者134万人!。アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の19日午後3時の時点で、世界全体で5624万7982人となりました。また、亡くなった人は134万9380人に上っています。感染者の多い国感染者が最も多いのは▽アメリカで1152万7483人▽インドが895万8483人▽ブラジルが594万5849人▽フランスが211万5717人▽ロシアが197万5629人です。死者の多い国亡くなった人が最も多いのも▽アメリカで25万520人▽ブラジルが16万7455人▽インドが13万1578人▽メキシコが9万9528人▽イギリスが5万3368人となっています。

f:id:azims:20201120074401j:plain★世界の感染者 11%が未成年 長期の影響を指摘 ユニセフ報告書!。ユニセフ=国連児童基金は、世界の新型コロナウイルスの感染者のうち11%が未成年だとする報告書を発表し、感染拡大が長引く中、健康面や教育面で子どもたちに長期にわたる影響を及ぼしていると指摘しています。ユニセフは、今月20日の「世界子どもの日」を前に新型コロナウイルスによる子どもたちへの影響について報告書を発表しました。れによりますと、今月3日の時点で年齢別のデータがある日本を含む87の国や地域では、感染者のうち11%が子どもを含む未成年だということです。ユニセフでは、感染拡大が長引くにつれ、子どもたちにさまざまな影響が出ていると指摘しています。このうち健康面では、定期予防接種を受ける子どもが減ったり、休校で給食が食べられない子どもが増加したりしているということです。また教育面でも、休校でことし4月のピーク時には15億人以上の子どもたちが、また今月も5億7000万人を超える子どもたちが影響を受けているとしています。ユニセフは「新型コロナウイルスの危機が長引けば長引くほど、子どもたちの教育や健康、栄養、福祉への影響は大きくなる。世代全体の未来が危険にさらされている」と警鐘を鳴らしています。

f:id:azims:20201120074622j:plain☆国連総会で拉致被害者の即時帰還求める決議 16年連続で採択!。国連総会で北朝鮮に対し拉致被害者の即時帰還を求める決議が16年連続で採択され、北朝鮮の人権侵害に対する国際社会の懸念が改めて示されました。これは日本やEUアメリカなどが国連総会の委員会に提出したもので、18日、決議は大多数の支持を得て無投票で採択されました。決議の採択はことしで16年連続となりました。決議は「長年にわたり組織的、かつ広範に行われてきた人権侵害をもっとも強い言葉で非難する」として、北朝鮮の人権侵害に深刻な懸念を表明し、拉致問題については「被害者の消息に関する正確で詳細な情報を家族に知らせるとともに拉致被害者の即時帰還を強く求める」としています。木村徹也 社会担当国連大使は、拉致被害者有本恵子さんの母親の嘉代子さんと横田めぐみさんの父親の滋さんがことし相次いで亡くなったことに言及したうえで「わが子を助け出すために40年以上懸命に取り組んできた家族の悲嘆を想像すると胸が張り裂けそうな思いだ。一刻の猶予もない」と述べて、各国に、拉致問題解決への協力を訴えました。一方、北朝鮮や中国など一部の国は反対の意思を表明し、このうち北朝鮮のキム・ソン国連大使は「これは政治的な策略であり人権の擁護とは無関係だ」と述べてこれまでと同様、決議を拒否する姿勢を示しました。官房長官「日本政府として歓迎 国際社会と連携し機運醸成図る」加藤官房長官は、19日午前の記者会見で、「日本政府として歓迎している。拉致問題をはじめとする北朝鮮の人権状況について、国際社会が、引き続き強い懸念を有していることの表れだ」と述べました。のうえで、「拉致問題の解決には、国際社会との連携、結束が大変重要で、機運の醸成をしっかり図りたい。北朝鮮に対しては、国際社会の声に真摯(しんし)に耳を傾け、拉致問題の早期解決に向けた具体的な行動を取ることを求めたい。一刻も猶予はないという強い意識を持ち、すべての拉致被害者の1日も早い帰国を実現するため、あらゆるチャンスを逃すことなく全力を尽くす」と述べました。

f:id:azims:20201120074850j:plain
☆各国で“脱ガソリン”計画相次ぐ 電気自動車の普及進むか!。地球温暖化対策の強化に向けて世界各国でガソリン車やディーゼル車の新車販売を将来、禁止する計画を打ち出す動きが相次いでいて、電気自動車の普及が大きく進むかが焦点になります。イギリス政府はガソリン車やディーゼル車について、17日、2030年までに新車の販売を禁止し、代わりに電気自動車への移行を図る計画を明らかにしました。また、カナダのケベック州も16日、ガソリン車の新車販売を2035年から禁止すると発表しました。いずれも地球温暖化対策を一段と強化することがねらいだとしています。世界ではすでに▽アメリカのカリフォルニア州2035年までに▽フランスが2040年までにガソリン車などの新車販売を禁止するとしているほか、▽世界最大の自動車市場の中国では2035年をめどにすべての新車を電気自動車などにするという工程表を専門家の団体がまとめていて、中国政府も国家戦略として電気自動車の普及に力を入れています。自動車メーカー各社は電気自動車などの開発を加速させ、販売を増やしていく戦略ですが、普及に向けては価格の引き下げや充電インフラの整備といったさまざまな課題が残されています。各国はこうした課題の解決に向けた投資を拡大させることにしていて、電気自動車の普及が大きく進むかが焦点になります。

f:id:azims:20201120075048j:plain f:id:azims:20201120075130j:plain★政府、海自の中東派遣1年延長へ 情報収集に効果、米との協力継続!。自衛隊の活動 政府は、中東海域で情報収集の任務に当たっている海上自衛隊護衛艦とP3C哨戒機の派遣期間を1年間延長する方向で最終調整に入った。12月の閣議決定を目指す。中東海域での日本関係船舶の安全確保に有益な情報が得られ、調査の効果が出ていると判断した。米大統領選で勝利を確実にした民主党のバイデン前副大統領の中東政策を注視しつつ、米国との安全保障協力の継続を探る。複数の関係者が18日、明らかにした。具体的には、上空からの目視やレーダーで、不審船の有無を確認。危険情報は国土交通省を通じて日本の海運会社に通報する。得た情報は米軍とも共有。規模は260人程度を維持する。

f:id:azims:20201120075355j:plain
☆植物由来の食品 販売強化の動き 世界の大手企業で相次ぐ!。世界の大手企業の間で、温室効果ガスの排出削減にもつながるとされる植物由来の食品などの販売強化を打ち出す動きが一段と進んでいます。大手食品・日用品メーカーのユニリーバは、18日、代替肉といった、植物由来の食品などの販売を向こう5年から7年の間に年間10億ユーロ、日本円で1200億円規模に拡大する方針を明らかにしました。ヨーロッパのメディアによりますと、今の5倍にあたるということで、代替肉以外では藻を食品に活用する研究などをほかの企業と進めているとしています。会社は、「誰もが植物由来の食品などを手に取れるようにすることは世界的な企業としての重要な役割の1つだ」としています。家畜に飼料を与えて育て、肉として食べるよりも、代替肉のほうが温室効果ガスの排出が少ないとされるなど、植物由来の食品は健康志向や動物保護の観点のほか環境面からも注目されています。アメリカでは、大手ハンバーガーチェーンのバーガーキングなどが植物由来の代替肉を使ったハンバーガーの販売を始めているほか、国内でも流通大手のイオンが植物由来の食材を使ったパスタソースや麺を開発するなど、企業の取り組みが一段と進んでいます。

f:id:azims:20201120075626j:plain
☆2度の墜落で運航停止のボーイング737MAX 近く運航再開へ!。2度の墜落事故を起こし、世界で運航が停止されているボーイングの主力旅客機737MAXの運航が近く再開されることになりました。ただ、新型コロナウイルスの影響で世界の航空需要は低迷が続いていて、ボーイングの経営再建には、なお時間がかかりそうです。安全審査を担当するFAA=アメリカ連邦航空局は18日、737MAXの運航再開を認めると発表しました。737MAXは、おととし10月にインドネシアで、去年3月にはエチオピアで墜落事故を起こし、合わせて346人が犠牲になったことなどから、FAAは運航の一時停止を命じていました。その後、事故原因の究明が進められ、アメリカ議会下院の最終報告ではライバルであるヨーロッパのエアバスにおくれを取らないよう開発を急いだことや、機体の傾きなどを制御するシステムの欠陥などに加え、FAAの安全審査についても十分ではなかったと指摘されました。18日の発表で、FAAのディクソン長官は「これまでの取り組みとみずから試験的に飛行した経験から、私の家族を乗せても100%安心だと言える」と述べました。運航は早ければ年内にも再開される見通しですが、世界の航空需要は新型ウイルスの感染拡大で激減しているため、航空会社からの発注がどれほど戻るかは不透明で、業績が急激に悪化しているボーイングの経営再建には、なお、時間がかかりそうです。CEO「多くの命 失われたこと忘れない」FAAによる運航再開許可を受けてボーイングは18日、声明を発表し、経営トップのカルフーンCEOは「2度の悲劇によって多くの命が失われたことは忘れない」と述べるとともに、安全管理の強化など社内改革を進めていく方針を改めて示しました。ボーイングは737MAXの運航停止を受け、去年の業績が22年ぶりの最終赤字に転落したほか、ことしに入ってからも新型ウイルスの影響で大規模な人員削減などを余儀なくされるなど経営が急速に悪化しています。

f:id:azims:20201120075924j:plain
☆「全米図書賞」の翻訳文学部門に柳美里さんの小説!。アメリカで最も権威のある文学賞「全米図書賞」の翻訳文学部門に、柳美里さんの小説「JR上野駅公園口」が選ばれました。ことしの全米図書賞の受賞者は日本時間の19日午前、オンラインのイベントで発表され、このうち「翻訳文学部門」に柳美里さんの小説「JR上野駅公園口」が選ばれました。この作品は、年老いて東京の上野公園でホームレスとして暮らす福島県出身の男性が主人公の小説で、日本では平成26年に発表されました。家族を支えるために出稼ぎを続けてきた男性の人生や、周りのホームレスの生活が細かく描写され、経済成長のかたわらで見過ごされてきた日本のひずみを浮かび上がらせています。柳さんは平成9年に「家族シネマ」で芥川賞を受賞し、東日本大震災をきっかけに平成27年から福島県南相馬市に移り住んで執筆活動を行っています。全米図書賞の翻訳文学部門には、これまで川端康成の「山の音」などが選ばれているほか、おととしには多和田葉子さんの「献灯使」が受賞しています。柳美里さんは茨城県生まれの52歳。高校を中退後、劇団に入って俳優や演出助手として演劇を学んだあと、演劇ユニットを立ち上げて劇作家として活動し、平成5年に岸田國士戯曲賞を受賞しました。翌年、小説家としてデビューして平成9年には「家族シネマ」で芥川賞を受賞し、その後もみずからのルーツや経験を題材とした作品を発表しています。また、東日本大震災をきっかけに福島県南相馬市にできた臨時のラジオ局でパーソナリティーを務め、平成27年には南相馬市に移住しておととし書店をオープンさせるなど、地域に根ざした活動も続けています。柳さん「南相馬の人たちへのプレゼントになれば」柳美里さんは、オンラインで会見を開き、「社会で隅に追いやられた人たちの問題が、共感を持って読んでもらえたのでは」などと語りました。柳さんはまず、発表前の心境を振り返り、「受賞できるとは思っていなかったのですが、きのう、私が営む本屋に来たお客様が『とれたらいいね』と口々におっしゃっていたので、受賞できなかったらがっかりさせてしまうなと思って緊張していました」と話していました。そして、「20代の時は自分のために賞をとりたいという思いでしたが、今回の全米図書賞は南相馬の人のために受賞したい、皆さんへのプレゼントになればという思いでした。今回の受賞で注目された作品を、南相馬の人たちが自分たちの物語だと言って下さることがうれしいです」と喜びを語りました。また受賞された理由について、「新型コロナウイルスの感染拡大で行く場所がなく、絶望感が深まっている中で、この受賞作が2020年に生まれたことに意味があるのではないかと思っています。社会で隅に追いやられた人たちの問題というのが、共感を持って読んでもらえたのではないでしょうか」と話していました。

f:id:azims:20201120103416j:plain

f:id:azims:20201120103508j:plain

f:id:azims:20201120105407j:plain
★【国内感染】19日は2388人感染確認 1日として過去最多!。19日は、これまでに全国で2388人の感染が発表されています。1日の発表としては18日の2201人より100人以上多くなり、過去最多となりました。また、北海道で7人、大阪府で3人、埼玉県で2人、千葉県で1人、愛知県で1人、沖縄県で1人、熊本県で1人、神奈川県で1人、福岡県で1人、群馬県で1人、茨城県で1人の合わせて20人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め12万5932人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて12万6644人となっています。亡くなった人は国内で感染した人が1954人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1967人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。( )内は19日の新たな感染者数です。▽東京都は3万6256人(534)▽大阪府は1万6374人(338)▽神奈川県は1万779人(205)▽愛知県は8274人(219)▽埼玉県は7227人(108)▽北海道は6380人(267)▽千葉県は6094人(106)▽福岡県は5442人(22)▽兵庫県は4355人(132)▽沖縄県は3887人(54)▽京都府は2409人(14)▽茨城県は1099人(28)▽宮城県は1061人(15)▽静岡県は1057人(61)▽群馬県は994人(20)▽熊本県は944人(5)▽奈良県は912人(32)▽岐阜県は875人(20)▽石川県は831人(1)▽広島県は726人(4)▽滋賀県は708人(12)▽三重県は666人(21)▽鹿児島県は585人(9)▽長野県は545人(20)▽栃木県は542人(15)▽福島県は458人(5)▽岡山県は445人(15)▽富山県は438人(3)▽宮崎県は388人(3)和歌山県は361人(15)▽山口県は303人(18)▽福井県は295人(6)▽山梨県は298人(6)▽佐賀県は290人(6)▽青森県は280人▽新潟県は274人(1)▽長崎県は254人(1)▽大分県は196人(7)▽徳島県は175人(1)▽愛媛県は154人(10)▽高知県は144人▽島根県は142人▽香川県は128人(2)▽山形県は105人(5)▽岩手県は97人(8)▽秋田県は74人▽鳥取県は53人このほか、▽空港の検疫での感染は1385人(14)▽中国からのチャーター機で帰国した人と、国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、19日時点で280人(+4)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは、19日時点で、▽国内で感染した人が10万6954人▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の、合わせて10万7613人となっています。また、17日には速報値で、1日に3万1176件のPCR検査が行われました。※集計は後日修正される可能性があります。※在日米軍の感染者は含めていません。新規感染者数 4都道府県で指標超える 人口10万人当たりの新規感染者について国の分科会は、1週間の合計が15人以上を「ステージ3」、25人以上を「ステージ4」の指標としています。NHKが去年10月時点の人口推計を基に算出した結果、今月11日までの1週間では、北海道だけがステージ3の指標を超えていましたが、18日までの1週間では、北海道が29.12人とステージ4の指標を超えたほか、大阪府が18.84人、東京都が16.85人、沖縄県が16.31人とそれぞれステージ3の指標を超えました。厚労省 都道府県ごとのデータ公表政府の分科会は、新型コロナウイルスの感染状況を4つのステージに分類し、このうち、▽医療提供体制に大きな支障が出ることが懸念される「ステージ3」と、▽爆発的な感染拡大への備えが必要な「ステージ4」については、目安として具体的な指標を数値で示しています。このうち『病床のひっ迫具合』では、現時点で確保できている病床の使用率が「ステージ3」の指標の25%を超えたのは、今月10日の時点で、▽埼玉県(28.8%)▽東京都(26.8%)▽大阪府(33.2%)▽兵庫県(33.7%)▽沖縄県(35.7%)の5都府県でした。ただ、入院患者は全国的に増加傾向にあり、現時点では多くの地域で、さらに使用率が上昇しているものとみられます。また、PCR検査の陽性率では、▽今月1日までの1週間で「ステージ3と4」の指標となる10%を超えた都道府県はありませんでしたが、▽今月8日までの1週間では、北海道が10.7%、滋賀県が11.1%と、指標を超えました。

f:id:azims:20201120080448j:plain☆首都圏 新築マンション発売戸数 2か月連続で増加!。今年10月に首都圏で発売された新築マンションの戸数は、3358戸で去年の同じ月を67%余り上回り、2か月連続で増加しました。民間の調査会社、不動産経済研究所によりますと、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県でことし10月に発売された新築マンションの戸数は3358戸で、去年の同じ時期よりも67.3%増加しました。増加は2か月連続で、千葉や埼玉などで大型物件の発売が始まったことや去年は台風の影響で発売が大きく落ち込んだことの反動が主な要因です。又1戸当たりの平均価格は、6130万円で去年の同じ月より2.3%上回りました。地域別では、東京23区が8%上がって7563万円、東京の23区外が0.8%上がって5379万円、神奈川県が10.6%上がって5729万円、千葉県が2.7%上がって4476万円、埼玉県は11.3%下がって4025万円でした。調査会社では「10月は新型コロナウイルスの影響が小さくなってきているが、感染の状況によっては今後も堅調な市場が続くか不透明だ」としています。

f:id:azims:20201120080836j:plain★東京都 新型コロナ 最も高い警戒レベルに引き上げ!。都は、新型コロナウイルスの都内の感染状況を4段階のうち最も高い警戒レベルに引き上げました。専門家は、「急速な感染拡大の局面を迎えた。今後の状況に厳重に警戒する必要がある」と指摘しています。都内の新型コロナウイルスの感染状況などを分析・評価する「モニタリング会議」が開かれ、専門家は、18日までの7日間平均で、新たな感染の確認がおよそ326人となり、前回・1週間前の時点のおよそ244人から、大幅に増加したと報告しました。そのうえで、「急速な感染拡大の局面を迎えた。今後の状況に厳重に警戒する必要がある」と指摘しました。又、「重症化リスクの高い高齢者の新規陽性者が大幅に増加しており、高齢者への感染の機会をあらゆる場面で減らすことが必要だ」と説明しました。そして、都内の感染状況を4段階のうち最も高い警戒レベルに引き上げ、「感染が拡大していると思われる」という最も深刻な表現にしました。都内の感染状況が最も高い警戒レベルになるのは、ことし9月以来です。一方、医療提供体制については、上から2番目の警戒レベルを維持しました。只、「入院が必要な患者の急増に対応できる病床の確保が急務だ」などとして、医療機関の病床のほか、症状のない人などのための宿泊療養施設の受け入れ態勢を強化する必要があると指摘しました。都内の検査件数は増加 都によりますと、都内で行われる新型コロナウイルスの検査は増加しています。都によりますと、先月は7000件台が1日、6000件台が4日でした。それが今月は17日までに、7000件台の日が4日、6000件台の日も5日ありました。さらに、今月16日は8600件で、初めて8000件を超え過去最多になりました。検査の増加について都の担当者は「感染拡大で検査を受ける人が増えていることに加え、検査が必要な濃厚接触者も増えているためだ」としています。一方、PCR検査と抗原検査をあわせた検査能力は、先月30日時点で1日2万5000件で、都は、インフルエンザとの同時流行に備えて、来月上旬までに1日最大およそ6万5000件まで大幅に拡充することにしています。小池知事「高齢者や同居家族は会食控えて」東京都内で新型コロナウイルスの感染が、若い世代だけでなく重症化リスクの高い高齢者など幅広い年代に広がるなか、小池知事は高齢者や基礎疾患のある人は会食への参加を控え、同居する家族もできるだけ行かず、家の中にウイルスを持ち込まないよう呼びかけました。都のモニタリング会議のなかで、小池知事は「年末年始を控え、忘年会や新年会など飲食の機会が増える季節だ」と指摘し、会食を計画する際の注意点を呼びかけました。具体的には、小人数での開催、あらかじめ終了時間を決めて長時間にならない、こまめに換気ができる場所を設定する、人との距離をとって正面に座らないなど飛まつを避ける工夫をする、都の「感染防止徹底宣言ステッカー」を掲示している店を選んで店の感染防止策に協力することです。更に、小池知事は、「高齢者や基礎疾患のある方々は会食への参加を控えていただきたい。こうした重症化リスクの高い方々と同居している家族もできるだけ参加を控えていただきたい」と呼びかけました。又、帰宅時には手洗いや消毒などを徹底して、家の中にウイルスを持ち込まないことに協力してほしいと述べました。 更に、感染拡大を防ぐため、手洗いやマスクの着用、こまめな消毒や換気など基本的な対策を改めて徹底するよう呼びかけました。

f:id:azims:20201120091816j:plain f:id:azims:20201120091831j:plain名古屋市 新型コロナPCR検査の専用車両を導入!。市は新型コロナウイルスPCR検査をより迅速に行うため、多くの人の検体を採取することができる専用の車両を導入しました。これは、名古屋市内で特殊車両の製造などを手がけるメーカーが、マイクロバスを改造して作ったもので、19日、報道陣に公開されました。車両には、検査を受ける人が乗るスペースと医師や看護師が検体を採取するスペースがあり、内部は飛まつ防止用のシートで区切られています。検査を受ける人は、車の後ろから乗り込み、シートに開けられた穴を通して鼻の粘膜や唾液を採取する仕組みになっています。また、車内の空気を入れ替える換気装置も設置されています。名古屋市によりますと、集団感染が起きた際、濃厚接触者などを調べるために多くの人を検査する必要があり検査をより迅速に行うため、スムーズに移動でき多くの人の検体を採取できる車両の導入を決めたということです。名古屋市によりますと、こうした車両の導入は全国でも珍しいということで、名古屋市は集団感染が発生した場所などで今後、活用していきたいとしています。名古屋市健康福祉局健康部感染症対策室の松井準主査は「皆さんが安心して素早い検体の採取が受けられるよう車を活用していきたい」と話していました。

f:id:azims:20201120080611j:plain★“がん”と診断 10年後の生存率は58.3% 年々向上!。全国の主ながん専門病院でがんと診断された人の10年後の生存率は、最新の集計で58.3%だったと国立がん研究センターなどの研究班が発表しました。10年生存率は年々向上していますが、専門家は今後、新型コロナウイルスの感染拡大による受診控えの影響が出ないか、注視する必要があるとしています。研究班は、2007年までの4年間に全国の21の主ながん専門病院でがんと診断された9万4000人あまりのデータを分析しました。その結果、がん医療の効果をはかる指標とされる10年後の生存率は、全体で58.3%となりました。10年生存率は▽2005年までの4年間に診断された人では56.3%、▽2006年までの人では57.2%で、年々向上してきています。新たに発表された生存率をがんの種類別でみると、最も高いのは▽前立腺がんで98.8%、次いで▽女性の乳がんが86.8%、▽甲状腺がんが85.7%、▽子宮体がんが81.6%となっています。一方で▽すい臓がんは6.2%と最も低く、▽肝臓がんが16.1%、▽胆のうがん・胆管がんが19.1%、▽食道がんが31.8%、▽肺がんが32.4%などとなっています。「全国がんセンター協議会」のウェブサイトでは、がんの部位ごとにステージ別の生存率をまとめたデータも見ることができます。データの分析を行った千葉県がんセンターの中村洋子主席研究員は「治療が難しいがんの新しい薬の開発など、技術の進歩で生存率は年々向上していて、今後もその傾向が続くとみられる。ただ、新型コロナウイルスの感染拡大による受診控えが今後、生存率に影響しないか注視する必要がある」と話しています。「あわせて読みたい」に「【詳細データ】がん 10年生存率 種類・ステージ別」もあります。ご覧ください。

f:id:azims:20201120080212j:plain
★駅の“無人化”全国で広がる 利用者多い首都圏でも!。一日中、駅員がいない「無人駅」は、全国の駅の半数近い4500駅余りにのぼっていて、利用者の多い首都圏でも時間帯によって窓口に駅員のいない駅が増えてきています。人口減少に加え、新型コロナウイルスの影響で鉄道会社の業績が悪化する中、駅の“無人化”は全国でさらに進む可能性があります。国土交通省によりますと、一日中、駅員がいない「無人駅」はことし3月末の時点で、全国に9465ある鉄道の駅のうち、48.2%にあたる4564駅にのぼります。18年前の平成14年3月末と比べると、駅の数は全体で49駅減った一方、「無人駅」は逆に444駅増えました。「無人駅」の割合を都道府県ごとにみますと、最も高いのが▼高知県で93.5%、続いて▼徳島県で81.6%、▼長崎県で79.6%、▼山口県で77.6%などとなっていて、70%以上が合わせて14の県にのぼります。また、低い順にみますと、▼路線がモノレールのみの沖縄県で0%となっているほかは、▼埼玉県で3%、東京都で9.9%、▼神奈川県と大阪府で16%などと、首都圏や関西といった人口の多い地域で低くなっています。首都圏で増える 時間帯で“無人化” 背景は人口の多い地域でも“無人化”が進んでいます。首都圏では、時間帯によって窓口に駅員のいない駅が増えています。JR東日本では時間帯によって窓口に駅員のいない駅を年々、増やしていて、現在では関東地方の1都6県と山梨のおよそ140の駅で、早朝や日中の利用者が少ない時間帯の窓口業務をインターホンを通じて別の場所から遠隔で対応しています。国立競技場にも近い信濃町駅千駄ケ谷駅など都心にある駅も含まれ、東京駅からおおむね30キロの範囲で少なくとも24駅あるということです。対象となっているのは、その駅に慣れた定期の利用者が多く、トラブル対応が少ない駅などだということです。こうした駅の1つ、さいたま市にある与野本町駅では、去年3月から▼始発から午前6時半、▼午前9時半から午前11時、正午から午後1時、▼午後2時から5時までの合わせて7時間で、駅員による窓口の対応を行っていません。常駐する駅員を2人から1人に減らしたため、別の業務や休憩の時間を確保する必要があるということです。非常停止ボタンが押されるなどの安全にかかわる事態が起きた時や、車いすの介助が必要になった場合などは、休憩時間中だとしても駅員が対応するということです。背景にあるのは人口減少に伴って将来的に鉄道の利用者が減ると見込まれていることで、JR東日本の氏森毅営業部次長は、「少子高齢化が進む中、将来的には利用者の方だけでなく社員の確保も困難になるとみられる。効率化を行って原資を確保し、設備のメンテナンスなどにあてていく必要があると考えている」と話しています。“無人化”で安全に懸念も 議論始まる駅の“無人化”が進む中で、安全の確保や利便性に支障が出るとの声も上がっています。その中でも車いすを使う人や目や耳に障害のある人などが乗り降りの際の介助を受けづらくなったといった声が各地で相次いでいて、大分県ではことし9月、車いすで生活する男女3人が「駅の無人化は移動の自由を侵害する」などとしてJR九州に対して裁判を起こしました。原告の1人で大分市に住む五反田法行さんは「無人駅だと万が一、ホームから転落しても誰がすぐに助けてくれるのかわからない。今回は裁判という形になってしまったが、可能なかぎり互いが話し合っていける場をつくっていきたい」と話しています。一方、JR九州無人駅にカメラを設置して異変を発見できる監視システムの導入を進めていて、安全性は従来よりも高まるとして理解を求めています。こうした中、国土交通省は今月、鉄道各社と障害者の団体が参加する検討会を立ち上げました。具体的な対策を議論し、来年夏ごろに鉄道会社向けのガイドラインをまとめる予定です。専門家 コロナ禍で無人化さらに進む可能性交通経済学が専門の関西大学の宇都宮浄人教授は「新型コロナウイルスの影響で大都市圏の収益が上がらないところを今後、どうしていくかが大きな問題だ。経営の効率化が避けられない状況では駅員やサービスを減らす方向にいかざるをえない」と話し、コロナ禍で駅の無人化がさらに進む可能性があると指摘しています。そのうえで「駅のあり方について改めて考え直す機会なのかもしれない。駅は地域において誰もが集える場なのでうまく生かしていくためにも安全の確保や利便性などの課題は地域全体で考えることが必要だ」と話しています。

f:id:azims:20201120081054j:plain白物家電 10月の国内出荷額1797億円 26年ぶりの高水準に!。エアコンなどいわゆる白物家電の先月の国内出荷額は、いわゆる巣ごもり需要などで26年ぶりの高い水準となりました。電機メーカーなどでつくる日本電機工業会によりますと、先月の白物家電の国内出荷額は、去年の同じ月より22.7%増えて1797億円となり、平成6年以来26年ぶりの高い水準となりました。これは、新型コロナウイルスの感染を避けるため自宅で過ごす人たちのいわゆる巣ごもり需要が高まっていることが主な要因です。製品別では去年の同じ月と比べて、洗濯機が27.8%、冷蔵庫が27%、エアコンが19.8%、いずれも増加しました。又、空気清浄機が去年の同じ月の2.2倍になったほか、ホットプレートも86%増えるなど調理家電の出荷額も大きく伸びています。日本電機工業会の浜崎祐司会長は「新型コロナウイルスの感染が再び拡大していることからことしの下半期も巣ごもり需要が続くのではないか」と述べました。

f:id:azims:20201120090549j:plain f:id:azims:20201120090609j:plain☆オンラインで「工場参観日」 刃物のまち 岐阜 関市!。刃物のまちとして知られる関市で、ものづくりの現場を一般の人に見てもらおうと「工場参観日」という催しが、オンラインで公開されています。これは、関市が、ものづくりの現場を知ってもらい担い手の確保につなげようと7年前から開いています。これまでは工場を一般に開放し自由に見学してもらっていましたが、ことしは新型コロナウイルスの影響で、地元の文化会館に設けたスタジオを拠点に19日からライブで配信する方式で公開しています。参加企業は順番に工場の中や商品を紹介し、このうち彫刻刀の老舗メーカーは、職人が刃先を専用の機械を使って削る工程を詳しく説明しました。更に、このメーカーの工場をインタビュアーが訪れ、職人から、刃が削れる音で仕上がり具合を聞き分けていることや、多い時には1人で1日4000本の彫刻刀を完成させていることを聞き出す様子も配信されました。催しの責任者を務める今尾真也さんは「オンライン開催によって海外からもコメントをもらえたので、来年につながると思います」と話していました。このライブ配信は21日まで行われ、「関の工場参観日」という関市のホームページでは催しの終了後も収録した動画を見ることができるということです。

f:id:azims:20201120092057j:plain☆“霞が関働き方改革” 河野行政改革相に若手官僚有志が要望!。国家公務員の働き方改革をめぐり、若手官僚の有志が19日、政策の立案や実行に専念できる環境を整えてもらいたいと、河野行政改革担当大臣に要望しました。河野大臣は、業務の効率化を積極的に進める考えを伝えました。国家公務員制度を担当する河野行政改革担当大臣は、国家公務員の志望者の減少を受け霞が関の官僚の働き方改革を優先的に進めるとしています。厚生労働省総務省などの、若手官僚の有志は19日、河野大臣と面会し、「『やりたいことと現実が異なる』と言って、職場を離れる先輩を見ていると悔しくてならない」などと話し、働き方改革を提言しました。そして、政策の立案や実行に専念できる環境を整えてもらいたいとして、同じようなテーマを扱う会議の見直しや、職員以外でも対応できる業務の外注などを進めるよう要望しました。河野大臣は「課題は、長時間労働の是正と、やりがいのある仕事ができるようにすることだ。若手がやりたいことをできるよう変えていきたい」と述べ、業務の効率化を積極的に進める考えを伝えました。

f:id:azims:20201120071312j:plain
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20201120071237j:plain☆季節の花"紅葉":花言葉(初恋、恋、片思い、両想い、告白、嫉妬、結婚、愛情)をご紹介します。

    f:id:azims:20201120071345g:plain

f:id:azims:20201120071440j:plain f:id:azims:20201120071505j:plain f:id:azims:20201120071547j:plain☆15:20 訪問リハビリ(理学療法士理学療法・セラピー・各種機能訓練)。※体幹の安定維持(正しい姿勢の維持:骨盤底筋)・四肢筋協調運動及全身持久力向上。※療法士と、実行プログラムについての評価・課題・修正・世間話等。

f:id:azims:20201120090811j:plain
旅客船が漂流物に衝突浸水 乗客乗員62人全員救助 香川 坂出沖!。19日夕方、香川県坂出市沖で船が漂流物に衝突して浸水しているという通報があり、修学旅行中の小学生や教員ら合わせて62人が救助されました。このうち3人には低体温症などの症状があり、病院に運ばれたということです高松海上保安部によりますと、19日午後4時40分ごろ、香川県坂出市沖にある与島の北側を航行していた船から「漂流物に衝突して船が浸水している」と118番通報がありました。船には、坂出市立川津小学校の、6年生と担当教員などあわせて62人が乗っていて、18日から1泊2日の日程で修学旅行で移動中だったということです。いずれも、午後5時半ごろに救助され、このうち児童2人を含む3人に低体温症などの症状があって、病院に運ばれたということです。学校によりますと、児童らは19日午後3時ごろに旅客船に乗って高松港を出て、午後5時ごろまで高松市沖から坂出市沖をクルージングをしたあと、学校に戻る予定だったということです。事故があった船は高松市の「株式会社高松海上タクシー」が運航する19トンの旅客船で、海に沈没したということです。会社のホームページによりますと、個人や企業、団体向けに瀬戸内海の香川・岡山の海域で定期便がない島への渡航や、フェリーの運航時間外の移動などを主な業務としています。海上保安部が詳しい状況を調べています。

f:id:azims:20201120091113j:plain★自宅の庭を掃除中クマに襲われ74歳女性が大けが 富山 南砺!。19日朝、富山県南砺市で自宅の庭を掃除していた74歳の女性が背後からクマに襲われて顔などに大けがをしました。富山県などによりますと、19日午前6時すぎ、富山県南砺市の山沿いにある西明地区の住宅で、庭の落ち葉掃除をしていた74歳の女性が背後からクマに襲われました。女性は顔をかまれるなどして大けがをし、病院に搬送されました。これを受けて、地元の猟友会や警察などがパトロールを行っていますが、女性を襲ったクマはこれまでのところ見つかっていないということです。近くに住む70代の男性は「自分の家にもクマの足跡のようなものがあったので恐ろしいです」と話していました。富山県内では、ことし5人がクマに襲われるなどしてけがをする被害が起きていますが、この秋に入ってからの被害は今回が初めてです。富山県は、クマが餌を求めて平野部にも現れるおそれがあるとして、クマの活動が活発な朝や夕方には不要不急の外出や農作業などは控えるよう呼びかけています。

f:id:azims:20201120091349j:plain★ 11月は、去年同時期の3倍 山岳遭難が急増 コロナの影響も!。山梨県内では11月、去年の同じ時期と比べて約3倍となる19件の山岳遭難が発生しています。その背景には、新型コロナウイルスの影響もあるようです。大月市のJR鳥沢駅。日帰りで行ける山梨百名山の扇山や倉岳山などの最寄り駅で、都内からの登山者が多く利用しています。登山者は、「電車から降りて、そのまま登れるのでそこがいい」、「自然の中を歩くので、人と会うのも少ないので、マスクもつけずに歩ける」と話しています。一方で、11月は19件の山岳遭難が発生、遭難者は26人と去年の同じ時期と比べ、約3倍に増えています。この要因として、県警は新型コロナウイルスが影響しているのではとみています。遭難者の中には、日没でライトもなく下山が困難となったため救助を要請した例もあり、県警では、アクセスしやすい気軽さが登山計画や装備の不十分さにつながっていると見ています。県警では、これから迎える冬に向け警戒を強めています。こうした状況に、地元の大月警察署は、例年より規模を拡大して21日からの3連休に、鳥沢駅など大月市内の4つの駅や登山道で街頭指導を行い登山者に注意を呼びかけることにしています。

f:id:azims:20201120091516j:plain★今シーズンの忘年会と新年会 「開催しない」企業9割近く!。新型コロナウイルスの感染が再び拡大する中、今シーズンの忘年会と新年会について、9割近くの企業が「開催しない」としていることが民間の調査会社のまとめでわかりました。東京商工リサーチは今月9日から16日にかけて、年末の忘年会と年明けの新年会についてのアンケート調査をインターネットで行い全国の企業合わせて1万社余りから回答を得ました。それによりますと、忘年会と新年会を「開催しない予定」と答えた企業は8840社で全体の87.8%となりました。資本金が1億円以上の大企業では92.9%にのぼり、中小企業でも86.9%にのぼっています。また、開催しないと答えた企業の割合を都道府県別に見ると、北海道が93%と全国で最も高く、大阪府が90.7%、東京都が90.3%、などとなっています。東京商工リサーチによりますと、新型コロナウイルスの影響などで1000万円以上の負債を抱えて倒産した飲食店は、ことし1月から先月までで730件とこれまでで最も多いペースで増えています。調査した会社では、「大企業だけでなく中小企業でも感染予防にシビアに取り組んでいることがわかった。1年で1番のかき入れ時となる忘年会と新年会が開かれない状況では、今後、飲食店の経営がますます悪化することも考えられる」と話しています。

18日新型コロナウィルス: 世界の累計感染者5562万人 死万者133万人、国内感染者2201人(累計12万4256)死者」14人(累計1947人)!。

  ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---

今日 11/19(木)24 ℃10 ℃ 曇/晴 明日 20(金)23℃16℃曇/雨 明後日 21(土)18℃10℃晴/曇 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス厳重注意!。水分補給(茶・コヒー等)・服装寝具等にもご留意ください。手洗い・マスク・外出自粛の巣籠暮らし!。

f:id:azims:20201119071301j:plain☆陽光にきらめく黄葉 大イチョウと列車寄り添う 市原・小湊鉄道!。黄葉した小湊鉄道上総久保駅の大イチョウ市原市久保市原市久保の小湊鉄道上総久保駅」で、トレードマークになっている大イチョウが色づき、陽光にきらめく黄色の葉が初冬の田園風景に彩りを添えている。大イチョウは小さな無人駅を見守るように寄り添い立ち、毎年いまの時期になると、ノスタルジーを感じさせる黄葉と列車との一枚を狙って多くの写真愛好家が訪れる。地元の斎藤康幸・久保町会長(70)は「地区の名所の一つ」と胸を張る。同鉄道によると、元同駅助役の鈴木照美さん(故人)がイチョウを植えた。時を経て沿線を代表する撮影スポットになるとともに、地域住民の自慢にもなっており、鈴木さんの長女、眞佐代さん(70)は「父も喜んでいるのでは」と嬉しそう。長男の吉継さん(68)も「こんなに人が来るとは思わなかった」と話す。2018年、19年と台風などの影響で黄葉を十分楽しめなかった。同市南部の今シーズンのイチョウについて、南市原里山連合の松本靖彦会長(77)は「葉や色のかたよりがなく最高」と述べた。イチョウは市の木。

f:id:azims:20201119074423j:plain京都タワー、幻想的に 子宮頸がん撲滅のキャンペーンに合わせて点灯!。子宮頸がん撲滅キャンペーンで青緑色と白色にライトアップされた京都タワー(17日午後6時、京都市下京区) 子宮頸(けい)がん撲滅を訴え、世界保健機関(WHO)が初の世界一斉キャンペーンを呼び掛けた17日、京都市内でも京都タワー下京区)や二条城(中京区)など5カ所がシンボルカラーの青緑色と白色で照らされた。【写真】京都タワー、8月には6色に 子宮頸がんは、確実に制圧できるがんの一つとも言われ、今年のWHOの総会で撲滅実現への決議が採択された。京都でのライトアップは足立病院(中京区)などが主催した。 京都タワーは午後6時ごろに点灯され、鮮やかな2色に浮かび上がった。帰宅途中、幻想的な光景に足を止めて見上げたり、スマホを向けたりする姿も見られた。

f:id:azims:20201119074619j:plain☆寒風で甘み“ギュッ” 梁川 あんぽ柿作り最盛期!。だいだい色の実を干し場に並べ、あんぽ柿作りに励む宍戸さん夫婦 伊達市梁川町五十沢地区で特産の「あんぽ柿」作りが最盛期となり、だいだい色の実がカーテンのように並んでいる。 農業宍戸洋一さん(63)方では、宍戸さんと妻孝子さん(59)が連日、家族や知人と一緒に「蜂屋(はちや)」と「平核無(ひらたねなし)」の皮をむいてひもに通し、干し場につるして乾燥させている。今年は長梅雨の影響が心配されたが、生育は順調で、宍戸さんは「品質の良い柿を食べてもらいたい」と話している。作業は今月末まで続き、一カ月ほど乾燥させて出荷する。

f:id:azims:20201119074804j:plain☆「距離取りながら…」イチョウ見頃 国営昭和記念公園!。チョウの黄葉を楽しむ人たち=2020年11月17日午前、東京・国営昭和記念公園国営昭和記念公園(東京都立川市昭島市)で、イチョウ並木の黄葉が見頃を迎えている。落葉も始まり、訪れた人たちは、お互いに距離を取りながら時折マスクを外して記念撮影をしたり、落ち葉を拾ったりして、色づいた200本を超えるイチョウの木々の眺めを楽しんでいた。園内には約200メートルの「カナールのイチョウ並木」と約300メートルの「かたらいのイチョウ並木」がある。園によると、色づきと落葉の時期はほぼ平年並みで、来週半ばにかけて、落葉が遅い「かたらいのイチョウ並木」が見頃という。

f:id:azims:20201119131410j:plain

f:id:azims:20201119131459p:plain
☆すでに夏日続出 11月としての最高気温を更新の所も!。夏日地点が106地点 今週は気温の高い日が続いていて、今日19日(木)も各地で11月後半とは思えない暖かさとなっています。本州付近は暖かな空気に覆われていることに加えて、朝から日差しが降り注いで、各地で気温が上がっています。11時現在で最高気温が25℃以上の夏日となっている地点が106地点と、昨日18日(水)の夏日地点数109地点に迫っていて、昨日以上にハイペースで気温が上がっています。また、鳥取県の塩津では11時までの最高気温が27.5℃と、11月としての最高気温を更新、最も遅い夏日となっている所もあります。名古屋や大阪でも夏日の予想 11時の気温は名古屋で24.0℃、大阪でも23.3℃などとなっていて、このあと夏日になる可能性があり、名古屋や大阪で夏日になると、これまでで最も遅い夏日の記録を更新します。東海や北陸、西日本では午後にかけてさらに気温が上がる所が多く、昼間は半袖で過ごせるくらいとなります。夜になっても気温はあまり下がらない見込みで、今日は厚手の上着の出番はなさそうです。

f:id:azims:20201119065831j:plain★新型コロナ 世界の感染者5562万人 死万者133万人!。アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の18日午後3時の時点で、世界全体で5562万4562人となりました。また、亡くなった人は133万8106人に上っています。感染者の多い国 感染者が最も多いのは▽アメリカで1135万7322人、次いで、▽インドが891万2907人、▽ブラジルが591万1758人、▽フランスが208万7183人、▽ロシアが195万4912人です。死者の多い国亡くなった人が最も多いのも▽アメリカで24万8672人、いで、▽ブラジルが16万6699人、▽インドが13万993人、▽メキシコが9万9026人、▽イギリスが5万2839人となっています。

f:id:azims:20201119075040j:plain f:id:azims:20201119075251j:plain★豪 アデレード 新型コロナ集団感染 19日から外出制限へ!。新型コロナウイルスの感染が収束傾向にあると見られていたオーストラリアでは、南部アデレードで集団感染が確認され、州全域で19日から外出が制限されることになりました。オーストラリアでは今月、新型コロナウイルスの1日の新たな感染者が最大10数人で推移し、感染が最も深刻だった第2の都市メルボルンでも、国内で唯一続いていた外出制限が8日に解除されました。しかし、南オーストラリア州の州政府によりますと、今月に入って中心都市アデレードで、帰国者を隔離するためのホテルの清掃員と接触したと見られる人などから、感染が相次いで確認され、これまでに合わせて22人に上っています。このため州政府は急きょ、19日午前0時すぎから6日間、州全域で外出制限を導入すると発表しました。具体的には学校や飲食店が閉鎖されるほか、生活必需品の買い物や通院などの目的以外での外出が禁止され、外出できるのはそれぞれの家庭で1日1人に制限されます。南オーストラリア州のマーシャル首相は会見で「感染の第2波を止めるチャンスは一度しかない」と危機感をあらわにし住民に理解を求めました。州政府としては、アメリカやヨーロッパなどで感染者が再び急増していることも念頭に、早い段階での外出制限によって感染の拡大を抑え込みたい考えです。

f:id:azims:20201119075434j:plain
FRB パウエル議長「この先数か月は厳しい」コロナ急速拡大で!。アメリカで新型コロナウイルスの感染が急速に拡大するなか、中央銀行にあたるFRB連邦準備制度理事会のパウエル議長は景気への影響について「この先数か月は非常に厳しくなるかもしれない」と述べて、先行きに懸念を示しました。RBのパウエル議長は17日、オンライン形式のイベントに出席し、このなかで新型ウイルスの感染が急速に拡大し、15の州で経済活動を制限する動きが出ていると指摘しました。そのうえで景気への影響について「感染がおさまるという人々の期待が失われ、活動を自粛してしまうことが懸念されるが、すでにその兆候が一部でみられる。この先数か月は非常に厳しくなるかもしれない」と述べて、先行きに懸念を示しました。金融市場ではワクチン開発への期待から株価が上昇していますが、パウエル議長は「ワクチン開発は良いニュースだが、生産や供給には不確実性がある」と述べ、景気に効果をもたらす時期は現時点では見極めづらいという認識を示しました。この日は先月の小売業の売上高も発表されましたが、前の月に比べた改善幅は0.3%に縮小していて、アメリカの景気回復にブレーキがかかる懸念が強まっています。

f:id:azims:20201119075622j:plain☆アマゾン 米国内で“オンライン処方薬注文サービス” 開始!。アメリカのネット通販大手、アマゾン・ドット・コムは、オンラインで処方薬を注文できるサービスをアメリカ国内で始め、新型コロナウイルスの感染拡大で外出を控える人が増える中、薬局チェーンとの競争が激しくなりそうです。17日、アマゾンは声明を出し、オンラインで処方薬を注文できる「アマゾン・ファーマシー」をアメリカ国内で始めたと発表しました。サービスの利用者は、はじめに専用のサイトまたはスマートフォンのアプリで、氏名やアレルギーの有無といった個人情報を登録します。そのうえで、医師などを通じて処方箋の情報を送ってもらうと薬がオンラインで注文できるようになり、数日で配達される仕組みです。利用者は服用している薬の履歴をオンライン上で確認できるほか、電話などで薬剤師への相談もできるということで、アマゾンは「人々がより安く、迅速に薬を買えるようにしたい」とコメントしています。アメリカでは一部の薬局チェーンもオンラインで処方薬を注文できるサービスを行っていますが、現地メディアによりますと、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、薬を自宅で受け取りたいというニーズは高まっていて、アマゾンと薬局チェーンとの競争が激しくなりそうです。

f:id:azims:20201119075803j:plain f:id:azims:20201119075838j:plain★ガソリン車などの新車販売 2030年までに禁止へ イギリス政府!。イギリス政府は地球温暖化対策を強化するため、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2030年までに禁止し、電気自動車などの普及に力を入れる計画を明らかにしました。イギリス政府は17日、ガソリン車やディーゼル車の新車販売について、これまでの計画より5年前倒しして、2030年までに禁止すると発表しました。ハイブリッド車についても2035年に新車の販売を禁止するとしていて、代わりに充電スタンドの整備や購入の補助などを通じて、電気自動車などの普及を後押しするとしています。イギリスでは来年、地球温暖化対策の国連の会議、「COP26」が開かれることから、環境分野での施策を相次いで打ち出していて、ジョンソン首相は「地球環境と経済の回復は密接な関係がなくてはならない。これはグリーン産業革命に向けた野心的な計画だ」とコメントしています。ガソリン車などの新車の販売は、アメリカのカリフォルニア州2035年までに、フランスが2040年までにそれぞれ禁止するほか、EUヨーロッパ連合は来年、車の環境規制を一段と強める予定です。世界各地で自動車に対する規制が厳しくなっていることから、メーカー各社は電気自動車へのシフトを加速させていますが、普及に向けては販売価格の引き下げやインフラ整備に加え、一度に走行できる距離の向上などさまざまな課題が残されています。業界団体「政府の方針を共有」この計画について、日産自動車トヨタ自動車、それにホンダなど日本メーカーも加盟するイギリス自動車工業会のマイク・ホーズ会長は、「道路輸送における脱炭素化でリーダーを目指す政府の方針を共有する」とコメントしました。そのうえで「計画の成功は消費者が新しい車を購入でき、ガソリンと同じくらい簡単に充電できるかにかかっている」として、業界として政府と歩調を合わせ、電気自動車などの普及に努めていく考えを示しました。

f:id:azims:20201119080044j:plain
★ドイツ「戦後最大盗難事件」で逮捕 被害額1000億円超!。ドイツで「戦後最大の盗難事件」とも報じられた宝飾品の盗難事件で捜査当局はドイツ人の男3人を窃盗などの疑いで逮捕しました。ただ盗まれた宝飾品は見つかっていません。去年11月、ドイツ東部ドレスデン中心部のレジデンツ宮殿内の博物館でダイヤモンドで飾りつけられた18世紀の装飾品などが盗まれ、現地では被害額が1000億円を超える「戦後最大の盗難事件」とも報じられました。この事件で捜査当局は17日、ドイツ人の男3人を窃盗などの疑いで逮捕したと発表しました。らに2人の男の行方を追っているということです。またベルリン市内の住宅などを捜索したということですが、盗まれた宝飾品は見つかっていないということで、捜査当局は「犯行からおよそ1年が経過しており、盗難品を見つけるには大きな幸運が必要だ」と話しています。

f:id:azims:20201119080232j:plain★トランプ政権 アフガニスタンイラクの駐留部隊削減を発表!。アメリカのトランプ政権はアフガニスタンイラクに駐留するアメリカ軍部隊を来年1月までにそれぞれ2500人規模まで削減すると発表しました。兵士の帰還を訴える大統領の政策を実行に移すとしていますが、与党内からも情勢を悪化させると反発が出ています。アメリカのミラー国防長官代行は17日、記者会見を開き、アフガニスタンイラクに駐留するアメリカ軍の部隊をそれぞれ2500人の規模まで削減すると発表しました。メディアによりますと、現在、アフガニスタンには4500人、イラクには3000人が展開していて、削減により2500人程度が撤退するとみられます。トランプ大統領はたびたび「海外から兵士を帰還させる」と訴えていて、ミラー長官代行は「大統領の政策を実行に移す」と説明したうえで、削減にともなう部隊の撤退を来年の新政権発足前の1月15日に完了させる方針を示しました。部隊の削減にはトランプ大統領に解任されたエスパー前国防長官が「地域の不安定化につながり、和平が遠のく」として反対していたと伝えられていて与党・共和党内からも情勢を悪化させると反発が出ています。

f:id:azims:20201119080413j:plain☆バイデン氏 ホワイトハウスの高官人事発表 政権移行へ準備加速!。アメリカ大統領選挙で勝利を宣言したバイデン前副大統領は来年1月の政権発足に向けてホワイトハウスの高官に陣営の選挙対策本部長などを起用すると発表し、トランプ大統領が敗北を認めないなかでも政権移行の準備を加速させています。バイデン氏は17日、声明で来年1月の政権発足に向けてホワイトハウスの高官の人事を発表し、大統領次席補佐官に陣営の選挙対策本部長だった女性のオマリーディロン氏を、大統領上級顧問には黒人のリッチモンド下院議員を起用するなど多様性を重視する姿勢を改めて示しました。大統領選挙ではバイデン氏が主要メディアの当選確実の報道を受けて勝利を宣言しましたが、トランプ大統領はみずからの勝利を主張したうえで裁判で争う姿勢を示し、政権移行に向けた手続きに遅れが出ています。バイデン氏は声明のなかで「アメリカは大きな困難に直面しているが、私のチームはより強く、団結した国になるという認識を共有している」としていて、トランプ大統領が敗北を認めないなかでも政権移行の準備を加速させています。バイデン氏はすでにホワイトハウスの要の大統領首席補佐官に最側近のクレイン氏の起用を発表していますが、閣僚の人事の検討も進めているとみられ、メディアでは国務長官の候補にライス元大統領補佐官やバイデン氏の地元デラウェア州選出のクーンズ上院議員、国防長官にフロノイ元国防次官らの名前が挙がっていますまた、経済政策の要の財務長官にはFRB連邦準備制度理事会のブレイナード理事やイエレン前議長、国連大使には民主党の候補者の座を争ったブティジェッジ前サウスベンド市長やヒラリー・クリントン国務長官の起用も取り沙汰されていて、人事の行方に関心が高まっています。

f:id:azims:20201119080550j:plain★ブラジル 行方不明の日本人女性遺体 殺人容疑などで18歳男逮捕!。ブラジル中西部のゴイアス州で16日、女性の遺体が見つかり、地元の警察によりますと、行方が分からなくなっていた43歳の日本人女性と確認されました。警察は殺人などの疑いで18歳の男を逮捕し、男は調べに対して「金を得るために襲った」などと、容疑を認めているということです。ブラジル中西部のゴイアス州の警察によりますと今月15日、「知り合いの日本人女性の行方が分からない」という連絡を受けて、警察と消防が捜索したところ、翌日、山の中で女性の遺体が見つかりました。遺体は行方が分からなくなっていたアカマツ・ヒトミさん(43)と確認され、警察が現場近くの防犯カメラの映像などをもとに、捜査を進めた結果、18歳の男を殺人の疑いなどで逮捕しました。警察の調べに対して男は「麻薬を買う金を得るため、今月10日に女性を襲ったところ、騒がれたので首を絞めて殺した」などと供述し、容疑を認めているということです。警察によりますと、アカマツさんは2年ほど前から、ブラジルで暮らしていたということで、首都ブラジリアの日本大使館は「40代の日本人女性が行方不明だという情報は把握している。現在、詳しい情報を確認しているところで、家族に対して適切な支援を行っていく」としています。

    f:id:azims:20201119080848j:plain f:id:azims:20201119080921j:plain

    f:id:azims:20201119081020j:plain f:id:azims:20201119081047j:plain

    f:id:azims:20201119081141j:plain f:id:azims:20201119081204j:plain

f:id:azims:20201119081251j:plain f:id:azims:20201119081314j:plain★香港 自由の危機!。誰もが自由に発言することができた香港。ところが、そうした自由が危機に直面しています。民主活動家をはじめ、警察に批判的な番組を制作したテレビ局のディレクターなどが次々、逮捕され…。さらに、議会の民主派の議員も香港政府に資格を剥奪されました。今回は、香港に起きていることが、私たちにどんなことを問いかけているのか考えてみましょう。問題に挑戦!まず、入試問題です。問題香港は、1997年にイギリスから中国に返還されました。その時、中国政府は、「中国の一部となっても、香港には今から50年間、高度な自治を認める」と約束しました。この約束した内容を何といいますか。(ラ・サール中学校 2020年 改題)香港の現状を考えるうえでは、返還時のこの約束がカギになります。歴史からひもといてみましょう。イギリスから中国に返還された香港 時は19世紀、中国は清の時代。アヘン戦争などを経て、香港はイギリスの統治下にありました。1997年、香港は中国に返還されました。このとき、香港に適用されたのが、高度な自治を50年間、約束する「一国二制度」です。「一国二制度」によって、主権は中国にありながら、イギリス統治時代の政治や経済、社会の制度が維持されたのです。当時の中国には、香港を世界の窓口にしながら経済を発展させる思惑もあったと見られます。ということで、正解は「一国二制度」です。一国二制度で維持された自由が危機に 時は流れ、中国は世界第2位の経済大国に。習近平政権は、一国二制度のもとで維持してきた自由に対し、締めつけを強めていきます。民主活動家の平和的な選挙集会に対し、警察が違法なデモとみなして、催涙弾で強制排除することもありました。そして、大きな節目は2020年6月。中国は「香港の繁栄と安定のためだ」として、「香港国家安全維持法」を導入しました。取締りの対象は、国家の安全に危害を加える行為とされました。の法律で香港がどう変わったのか、香港情勢に詳しい東京大学大学院教授の阿古智子さんに聞きました。阿古さん「ちょっとしたおしゃべりでも、誰かに監視カメラで録音・録画されて、それを証拠として『国家安全に関わる』と言われかねないわけです。ですから、おちおち冗談も言えないというような状況になっています」法律が導入された直後、取材した民主活動家のひとりはこう訴えました。「香港は崖っぷちに追いやられました。声を上げ続けて逮捕されるか、黙っておとなしくするしかありません」その後、日本でも知られた周庭氏など、民主活動家が次々と逮捕されました。明確な理由が示されないまま、逮捕されるケースも出ています。さらに2020年11月、警察は、反政府的な動きについて市民からの通報を受け付ける窓口を設けました。市民どうしの密告につながらないか、懸念されています。民主主義の価値を見つめ、もっと政治に関心を 香港で起きている事を私たち日本人、特に若い世代はどのように考えたらよいのか、阿古さんに聞きました。阿古さん「空気のように当たり前だと思っていた自由が、急に変わってしまったんですね。民主主義は勝手に実現するわけではなく、そこに生きている人たちがしっかりと動かしていくものだと改めて認識すべきだと思います。周庭さんはいつも私に言っていました。『(日本の人たちは)こんなに大事な権利があるのに、どうしてありがたみが分からないのか』と。(日本の)若い人たち投票率が低いですが、今後、日本をつくり、世界に貢献していくわけですから、もっと政治に関心をもってほしいと思います」週刊まるわかりニュース」(土曜日午前9時放送)の「ミガケ、好奇心!」では、毎週、入学試験で出された時事問題などを題材にニュースを掘り下げます。「なぜ?」、実は知りたい「そもそも」を、鎌倉キャスターと考えていきましょう!。コーナーのホームページでは、これまでのおさらいもできます。下のリンクからぜひご覧ください!。https://www3.nhk.or.jp/news/special/maruwaka-migake/

f:id:azims:20201119085717j:plainf:id:azims:20201119085753j:plain f:id:azims:20201119085825j:plain
☆米 オバマ回顧録 「硬直化し、迷走した日本政治の象徴だ!。アメリカのオバマ前大統領が回顧録を出版し、就任後に初めて会談した当時の鳩山総理大臣について、「硬直化し、迷走した日本政治の象徴だ」と記すなど、当時の日本政治に厳しい評価を下しています。アメリカのオバマ前大統領は17日、回顧録を出版し、2008年の大統領選挙で、自身の副大統領候補にバイデン氏を選んだ理由について35年間にわたる上院議員としての経験や、誰をも魅了する心の温かさを感じたことなどを挙げました。一方、オバマ氏は2009年に就任後、初めて日本を訪問して会談した当時の鳩山総理大臣について、「3年間で4人目の総理大臣で、日本を悩ませてきた、硬直化し、迷走した日本政治の象徴だ」として、当時の日本政治に厳しい評価を下しています。また、オバマ氏が皇居を訪れた際、今の上皇ご夫妻に深く頭を下げたことがアメリカ国内で批判されたことについて、「なぜアメリカの右派の人たちが冷静さを失って批判するのか理解に苦しむ」とも記しています。一方、オバマ氏の前任だったブッシュ元大統領が、政権移行に最大限協力してくれたエピソードなども記していて、アメリカメディアは、大統領選挙での敗北を認めないトランプ大統領を暗に批判していると伝えています。

f:id:azims:20201119091225j:plain★中国に「日本街」続々、若者に人気「こびるな」一部から批判“炎上”も!。日本語の看板を掲げた店が並ぶ淮海街=7日、江蘇省蘇州中国各地に、日本の繁華街や商店街を再現した「日本街」が次々と誕生している。新型コロナウイルス禍で海外旅行が難しいこともあり、若者や家族連れでにぎわう。中国で流行する日本の女子高校生風の制服姿や着物、浴衣で訪れ、会員制交流サイト(SNS)に画像を投稿する人が増える一方、インターネット上では「日本にこびるな」との批判も出ている。やきとり大吉、筑前、次郎餃子酒場、肉バル、北海道ラーメン…。上海に近い江蘇省蘇州市の「淮海街」では、約600メートルの通りを挟んで日本語の看板の店がずらりと軒を連ねる。街の随所に飾られた赤いちょうちんも日本の風情を醸す。関係者によると、日本人学校に近く、複数の日本料理店が集まる地域を地元政府主導で今春から再整備。9月下旬に日本街が完成したという。一部の看板を撤去する事態 四川省成都から観光に来ていた女性会社員(28)は「SNSで有名なので見に来た。コロナのせいで日本にはまだ行けそうにないけど、いずれ本物を見たい」と話し、街並みをスマートフォンで撮影していた。香港に近い広東省仏山市には8月、東京・新宿の歌舞伎町を模した路地や、日本語の標識、日本の人気アニメにちなんだ看板、オブジェが並ぶ「一番街」がオープン。SNSで話題を集め、運営会社が「著作権上の問題がある」との指摘を受けて一部の看板を撤去する事態も起きた。遼寧省大連市でも、日本との経済連携を強化する「中日(大連)地方都市発展協力モデル区」内に「京都風情街」の建設が進む。「集客する狙いもある大連日報によると、約60万平方メートルの敷地内に、京都・清水寺の参道と中国唐代の街並みを織り交ぜた商業街を整備する計画。来年6月の開業を目指して145棟の主要部分が既に完成し、日系企業約40社が進出を決めている。今年9月のプレイベントには6日間で約10万人が訪れたという。日本街の相次ぐ誕生について、企業関係者は「日本ファンを呼び込むだけでなく、SNS投稿用の撮影スポットとして集客する狙いもある」と語る。ネット上では「日本に侵略された歴史を忘れたか」「外国のまねをせず、地元の文化を大事にしろ」といった批判が一部から上がり“炎上”も起きている。ただ、ネット通販で買った着物姿で蘇州の淮海街を訪れていた20代女性は「私は中国も日本も好き。お互いの文化を尊重するべきで、批判は悲しい」と話した。

f:id:azims:20201119091430j:plain f:id:azims:20201119091448j:plain☆台湾 7か月以上コロナ感染確認なし マスクは罰則付き義務化へ!。台湾では海外から来た人などを除く、新型コロナウイルスの新たな感染者が7か月以上確認されていませんが、冬場を迎えるにあたり、来月から公共交通機関やデパートなどで、マスクの着用を罰則付きで義務化することになりました。台湾では、これまでに600人余りの感染が確認されていますが、海外から来た人などを除くと55人にとどまり、新たな感染者はことし4月半ば以降、7か月以上確認されていません。それでも、冬場はインフルエンザの流行などと重なって、医療機関の負担が増すおそれがあるとして18日、陳時中衛生福利部長が特定の場所でのマスクの着用を来月1日から義務化すると発表しました。対象は公共交通機関のほか、デパートや映画館などで、着用を拒否した人には最高で1万5000台湾元、およそ5万5000円の支払いを求めるということです。また、これまでは海外から台湾に来る人のうち、外国人だけに限っていた事前のPCR検査の陰性証明を、台湾の人たちにも求めます。各国で感染が拡大するなか、海外から台湾に来た人の感染確認は先月が41人だったのに対し、今月はすでに50人を超えて増加傾向にあり、年末年始や来年2月の旧正月にかけて、海外から訪れる人が増えると予想されることから、当局は水際での警戒も一段と強めることにしています。

f:id:azims:20201119103629j:plain★先進国の財政状況 コロナ対策で大幅悪化 世界経済のリスクに!。内閣府が新たにまとめた世界経済の動向に関する報告書では、先進国の財政状況は新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策で大幅に悪化し、「世界経済のリスク」になっているとして、各国は改善に取り組む必要があると指摘しています。内閣府は、世界経済の動向に関する報告書を年2回、作成していて今回は新型コロナウイルスに対する各国の政策対応を分析しています。この中で、経済対策の規模は、世界全体でおよそ12兆ドル、日本円にして1300兆円に上り、「かつてない規模」と指摘しています国ごとの経済対策の事業規模を対GDP比で分析したところ、日本が42%、ドイツが37%、アメリカが15%に上り、経済対策によって先進国の財政は大幅な悪化が見込まれるとしています。そのうえで「経済の停滞が長引けば、中期的に財政の持続可能性に疑問が出てくる可能性がある」として、先進国の財政の悪化が「世界経済のリスク」になっていると警鐘を鳴らしています。そして「感染症の拡大および経済への影響が落ち着いた段階で、各国は財政状況の改善に取り組んでいく必要がある」と指摘しています。

f:id:azims:20201119065930j:plain★【国内感染】18日 2201人感染確認 過去最多に!。18日はこれまでに全国で2201人の感染が発表されています。1日の発表としては初めて2000人を超えて、過去最多となりました。また、北海道で3人、埼玉県で3人、愛知県で2人、兵庫県で1人、宮城県で1人、山梨県で1人、岡山県で1人、広島県で1人、沖縄県で1人の合わせて14人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め12万3544人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて12万4256人となっています。亡くなった人は国内で感染した人が1934人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1947人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。( )内は18日の新たな感染者数です。▽東京都は3万5722人(493)▽大阪府は1万6036人(273)▽神奈川県は1万574人(226)▽愛知県は8055人(141)▽埼玉県は7119人(126)▽北海道は6113人(233)▽千葉県は5988人(66)▽福岡県は5420人(22)▽兵庫県は※4223人(103)▽沖縄県は3833人(41)▽京都府は2395人(39)▽茨城県は1071人(39)▽宮城県は1046人(19)▽静岡県は996人(87)▽群馬県は974人(10)▽熊本県は939人(7)▽奈良県は880人(28)▽岐阜県は855人(19)▽石川県は830人▽広島県は722人(14)▽滋賀県は※696人(14)▽三重県は645人(17)▽鹿児島県は576人(16)▽栃木県は527人(4)▽長野県は525人(30)▽福島県は453人(12)▽富山県は435人(5)▽岡山県は430人(24)▽宮崎県は385人(10)▽和歌山県は346人(8)▽山梨県は292人(1)▽福井県は289人(11)▽山口県は285人(6)▽佐賀県は284人(4)▽青森県は280人▽新潟県は273人(14)▽長崎県は253人(1)▽大分県は189人(10)▽徳島県は174人(1)▽愛媛県は144人(6)▽高知県は144人▽島根県は142人▽香川県は126人(3)▽山形県は100人(2)▽岩手県は89人(3)▽秋田県は74人▽鳥取県は53人(1)です。このほか、▽空港の検疫での感染は1371人(12)、▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、18日時点で276人(+4)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは、18日時点で、▽国内で感染した人が10万5697人、▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて10万6356人となっています。また、16日には速報値で1日に2万6878件のPCR検査が行われました。※滋賀県が14日の感染者数を修正発表 9人→8人※兵庫県が17日の感染者数を修正発表 107人→106人に※奈良県は、これまで県外で確認され、県内で入院した感染者を他都府県と重複して発表していましたが、これを差し引いたことなどから、累計感染者は減少しました(16日午後10時半より)※集計は、後日修正される可能性があります。※在日米軍の感染者は含めていません。

f:id:azims:20201119092228j:plain★茨城 土浦市役所でクラスター発生か 職員の感染確認計16人に!。茨城県によりますと、18日、新たに土浦市役所の職員9人の感染が確認され、これまでに感染が確認された職員は合わせて16人となりました。県は土浦市役所で感染者の集団=クラスターが発生したと見ています。茨城県によりますと、18日、土浦市役所の職員9人の感染が新たに確認されました。県によりますと、これで感染が確認された市の職員は合わせて16人となり、県は土浦市役所でクラスターが発生したと見ています。土浦市は、本庁舎の4階で感染が広がっているとして、16日からこのフロアを閉鎖しています。閉鎖した4階には建築指導課や都市計画課、下水道課など7つの課があり、職員は緊急対応のための一部の職員を残して自宅待機としているということです。市はこのフロアの消毒を行い、来月1日に窓口業務を再開する予定ですが、閉鎖している間も電話での対応は行うということです。茨城県内では18日、合わせて39人が感染したと発表され、これまでに感染が確認された人は合わせて1071人となりました。このうち死亡した人は18人です。また、県内では18日までに新たに17人の症状が回復し、退院した人などは811人となっています。

f:id:azims:20201119090557j:plain★3連休、感染対策呼びかけ 県間移動の自粛要請せず=官房長官!。11月18日、加藤勝信官房長官は午後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染者が増加している中で、11月21、22、23日の3連休を前に国民に対してしっかりとした感染対策を呼び掛けると述べた。 加藤勝信官房長官は18日午後の会見で、新型コロナウイルスの感染者が増加している中で、11月21、22、23日の3連休を前に国民に対してしっかりとした感染対策を呼び掛けると述べた。ただ、一律に県をまたぐ移動について自粛を要請する考えはないことも明らかにした。このところ新型コロナ感染者は増加傾向が鮮明となっており、東京都は18日に、1日としては過去最多の493人の新たな感染者を確認したと発表。共同通信などによると、日本医師会中川俊男会長は同日の記者会見で「秋の我慢の3連休としてほしい」と述べるとともに、「移動を自粛してもらうことが大事だ。まん延を防ぐことができる」と指摘した。この発言を受けて、政府の方針を問われた加藤官房長官は、旅行者や観光事業者が感染拡大の防止対策をしっかり実施すれば、移動による感染リスクを低く抑えることができるのは、これまでの「GoToトラベル」の実績から確認できると説明。3連休の間に一律に県をまたぐ移動の自粛を要請する考えはないと表明した。同時に「しっかりとした感染対策の実行を呼び掛ける」と述べた。また、感染者が増加している都道府県には、大規模な集中検査の実施などを政府が支援していく方針を明らかにした。クラスターの早期発見や対応などでもサポートする考えを示した。一方、現時点で東京都から「GoTo除外の要望は受けていない」と説明し、「GoToトラベル」の対象から東京都を除外する考えは、今のところないとの意向も示した。

f:id:azims:20201119092009j:plain★国内旅行の消費金額 7-9月 去年同期比で5割減 コロナ影響!。今年7月から9月の間に国内で日本人旅行者が消費した金額は、新型コロナウイルスの影響で去年の同じ期間と比べて50%を超える大幅な落ち込みとなりました。観光庁によりますと、ことし7月から9月までの期間に日本人旅行者が国内の買い物や宿泊、飲食などで消費した金額は推計で2兆9241億円で、去年の同じ時期と比べて56%の大幅な落ち込みとなりました。ただ、緊急事態宣言が出された期間を含む4月から6月の83%の減少と比べると回復が見られます。また、7月から9月に国内旅行をした日本人は8574万人で、去年の同じ期間と比べて49%減少しました。これを月別にみると、東京などで感染者が増加傾向にあった7月と8月は減少幅が50%を超えていましたが、9月は37%の減少で、やや持ち直しています。一方、1人当たりの消費額はおよそ3万4100円で、Go Toトラベルで旅行代金が割り引かれたり、近場で旅行を楽しんだりするケースが増えた影響で去年の同じ期間と比べて13%減りました。観光庁は、9月には回復傾向がみられたものの、このところ再び各地で感染者が増えていることから引き続き、消費動向を注視していく必要があるとしています。

f:id:azims:20201119090254j:plain
☆10月の貿易収支 8729億円の黒字 黒字は4か月連続!。先月の日本の輸出額は、中国やアメリカ向けの輸出が伸びたことから、去年の同じ月と比べて0.2%の減少にとどまり、ほぼ前年並みの水準まで回復しました。財務省が発表した貿易統計によりますと、先月の日本からの輸出額は去年の同じ月より0.2%減少し、6兆5661億円となりました。地域別にみますと、EUヨーロッパ連合への輸出は、自動車や航空機エンジンなどを中心に2.6%減少しました。その一方で、中国への輸出は半導体の製造装置や自動車などの輸出が伸びて10.2%の増加となり、アメリカへの輸出も自動車や自動車部品が伸び2.5%増加しました。このように中国やアメリカ向けを中心に輸出が伸びたことから、輸出額の減少幅は0.2%にとどまり、ほぼ前年並みの水準まで回復しました。先月の輸入額は、去年の同じ月を13.3%下回る5兆6932億円となり、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は、8729億円の黒字で4か月連続の黒字となりました。新型コロナウイルスの影響で減少した日本の輸出額は、ことし5月を底に回復基調が続いていますが、財務省は世界的に感染が再び拡大していることから、今後の動向を注視する必要があるとしています。

f:id:azims:20201119090944j:plain☆日本貿易会会長「環境分野の事業拡大を」米新政権見据え!。アメリカの大統領選挙でバイデン前副大統領が勝利を宣言したことについて大手商社などで作る日本貿易会の小林健会長は、18日の記者会見で今後の日米関係は政府や企業間の多様なつながりで政策の予見性が高まるとしたうえで、日本企業は、バイデン氏が力を入れる環境分野の事業に力を入れるべきだという考えを示しました。この中で小林会長は「バイデン氏と菅総理大臣の間に強い信頼関係が構築されることに期待したい。バイデン氏は外交のかじを一国主義から国際協調に戻すと言われていて国際協調路線でやってもらいたい」としたうえで「新政権のもとでは企業の現地での活動や官僚など多様なパイプで集まる情報が増えて、日本にとってはアメリカの政策の予見性も高まるだろう」と述べました。また小林会長は今後のアメリカの対中政策について、「強硬な姿勢に変わりはないと思うが、急に関税を重くするのではなく環境分野での協業なども見つけていくのではないか」という見方を示しました。そのうえで、「アメリカのパリ協定への復帰やグリーン分野への投資など世界的な脱炭素化の流れが加速するとみている」と述べ、商社をはじめとする日本企業はバイデン氏が力を入れる環境分野の事業を拡大させるべきだとの考えを示しました。

f:id:azims:20201119092522j:plain菅首相 中小企業の海外展開などを積極的に支援する考え!。菅総理大臣は、東京都内で開かれた商工会を設置する法律の施行60年を記念した式典に出席し、集中的な改革と必要な投資によって強い経済を取り戻すとして、中小企業の海外展開などを積極的に支援する考えを示しました。この中で、菅総理大臣は、「新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、戦後最大の経済の落ち込みという局面にある中、全国の中小の事業者をめぐる環境も、かつてないほど厳しいものになっている」と指摘しました。そのうえで、「過酷な状況を乗り越え、事業や雇用を継続できるよう、持続化給付金や家賃支援給付金など、前例にとらわれることなく大胆な支援策を講じてきた。引き続き経済動向を注視しながら、ちゅうちょなく必要な対策を講じていく」と述べました。そして菅総理大臣は「ポストコロナの社会構築に向けて集中的に改革し、必要な投資を行って再び強い経済を取り戻していく。変化をチャンスと捉え、経営基盤を強化し、海外展開などの新たな取り組みに挑戦できるよう、中小企業を積極的に応援したい」と述べました。

f:id:azims:20201119092831j:plain★政府分科会 尾身会長「ふんどし締直す時期」!。政府の分科会の尾身茂会長は、衆議院厚生労働委員会で「クラスターが多様化していたり、PCR検査の陽性率が少しずつ増加したりしている。このまま行くと、国民の努力だけではコントロールするのが難しく、さらに強い対応をしないといけない事態になる可能性がある。そうならないために、感染リスクが高まる場面を避け、先の分科会の緊急提言を踏まえた対応を早急に実施することが求められていて、今がもう一度、ふんどしを締め直す時期だ」と述べました。

f:id:azims:20201119071024j:plain
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20201119071050j:plain☆季節の花"紅葉":花言葉(初恋、恋、片思い、両想い、告白、嫉妬、結婚、愛情)をご紹介します。

f:id:azims:20201119091714j:plain f:id:azims:20201119091729j:plain★コロナ影響で機械メーカー新分野に 川崎重工は手術支援ロボ!。新型コロナウイルスの影響で航空機などの需要が低迷していることを受けて、大手機械メーカー各社は新たな分野の開拓に乗り出しています。このうち川崎重工業は、精密なロボットの分野に力を入れていて、18日は医療用検査機器メーカーと共同で開発した手術支援ロボット「hinotori」を公開しました。このロボットは、メスなどの手術用器具や内視鏡カメラがついた4本のアームを備えていて、人の手先のようになめらかに動くことが特徴です。手術台から離れたところにいる医師が操作することができ、18日は人の体に見立てた模型を使って、2本のアームが切開した臓器の傷口を器用に糸で縫い合わせていきました。産業用ロボットで培った技術が活用されていて、厚生労働省によりますと日本のメーカーが手術支援のロボットで国から製造販売の承認を得たのは初めてだということです。川崎重工業は、新型コロナウイルスの影響を受け稼ぎ頭だった航空機部品などの部門が振るわず今年度の中間決算で最終赤字に陥っていて、こうした精密ロボットの分野を強化することで収益改善を目指すとしています。川崎重工業の橋本康彦社長は「ロボットの分野は会社の中でいちばん成長が見込める分野だ。ほかの事業でも活用して競争力を高めたい」と話していました。大手機械メーカー軒並み赤字に 社名につく「重工業」が示すように、日本の大手機械メーカー各社は航空機の主翼や胴体、鉄道の車両、造船や発電所の設備など、“大きなものづくり”を主力としてきました。ここ数年は世界的な航空機の需要の高まりもあり、各社とも航空機の部品やエンジンの製造に力を入れ、この航空に宇宙などを加えた部門の売り上げは、ことし3月期の決算では20%近くから30%余りを占めていました。ところが、新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに状況が一変します。世界中で人の移動が制限されて航空機の需要が大幅に落ち込み、各社の業績はたちまち厳しくなりました。今年度の中間決算は三菱重工業が570億円の最終赤字、川崎重工業が272億円の最終赤字、IHIが95億円の最終赤字と、いずれも赤字に陥っています。IHI 三菱重工も異分野に主力の航空機部門の先行きが見通せない中、各社ともこれまでの主力とは大きく異なる分野に活路を見いだそうとしています。IHIが、航空機部門と同じ規模にまで成長させたい分野としているのが「カーボンソリューション」、脱炭素や二酸化炭素の排出を抑えるシステムの開発です。燃やしても二酸化炭素が出ないアンモニアに注目していて、天然ガスと混ぜて火力発電の燃料にすれば、二酸化炭素の排出量を大きく減らすことができるとして、新たな発電プラントの開発に乗り出しています。一方、三菱重工業が新分野として注目している事業の一つが、コールドチェーンと呼ばれる低温状態を維持した物流のシステムをつくる事業です。食品のほか、ワクチンの品質を維持する医薬品の低温管理でも需要が高まっています。AI=人工知能などを活用したきめの細かい温度管理やより効率的にモノを運ぶ物流システムをつくり、国内外で展開したいとしています。専門家「これからは需要側の動向を捉えたビジネスを」 機械メーカーの動向に詳しい大和証券エクイティ調査部の田井宏介チーフアナリストは「航空機の需要がコロナ前に戻るのには5、6年かかると思う。こうした中で各社ともスピード感をもって変わり始めている」としています。そのうえで「日本の高度経済成長を支えてきた歴史があるだけに『こんなにすごいものができたのでこれは売れるはずだ』という形でビジネスを展開する側面が強かった。これからは、こういう世の中になるはずだ、こういうニーズがあるはずだという需要側の動向を捉えたビジネスをできるかが試されている」と指摘しています。

f:id:azims:20201119102515j:plain★特養老人ホーム職員22人が入所者に虐待で行政処分 岡山 勝央町!。岡山県勝央町特別養護老人ホームで、20人以上の職員が入所者に虐待を繰り返していたとして、岡山県は、この施設に対して新たな入所者の受け入れを、1年間停止するよう命じる行政処分を行いました。行政処分を受けたのは勝央町特別養護老人ホーム、「南光荘」です。岡山県によりますと「南光荘」では、少なくともことし3月までの1年以上にわたって、職員22人が入所者13人の腹をひもで強く縛って、体を拘束する虐待を繰り返していたということです。食事を途中で下げたり、入所者を部屋に閉じ込めたりするといった虐待も、確認されているということです。このため県は、この施設に対し、来年1月1日から1年間、新たな入所者の受け入れを停止するよう命じる行政処分を行うとともに、自治体から施設に支払われる介護報酬について、来月から少なくとも3か月間、10%減額して請求するよう指導しました。岡山県保健福祉課指導監査室は「福祉施設に対する1年間の受け入れ停止処分は県内では初めてだ。虐待に関わった職員が多く、期間も長いなど、悪質性が極めて高かった」としています。「南光荘」を運営する「社会福祉法人勝明福祉会」の渡邊吉幸理事長は「処分を謙虚に受け止め再生を図りたい。虐待に関わった職員は減給などの処分を検討している」と話しています。

f:id:azims:20201119102659j:plain★千葉 九十九里浜の海岸に大量のハマグリ “持ち帰らないで”!。今月中旬以降、千葉県の九十九里浜の海岸にハマグリが大量に打ち上げられているのが見つかっています。原因は分かっていませんが、地元の漁協では漁場を守るため一般の人に勝手に持ち帰らないよう呼びかけています。千葉県九十九里町の漁協によりますと、今月10日ごろから九十九里浜の海岸に朝、ハマグリが大量に打ち上げられているのが見つかっているということです。18日の朝も九十九里町の海岸では波打ち際の周囲一面に大量のハマグリが打ち上げられていて、地元の漁業者らおよそ15人が集まって状況を確認していました。九十九里浜全域には漁業権が設定されていて、ハマグリは一般の人が許可なくとることは禁止されていますが、中には持ち帰ってしまう人もいるということで漁協では海岸をパトロールしてハマグリを勝手にとらないよう呼びかけていました。漁協によりますと、この現象は周辺のおよそ10キロ以上の範囲で起きていると見られるということです。また千葉県水産総合研究センターによりますと、貝が大量に打ち寄せられる事例は数年ごとに報告されていますが原因は分かっていないということです。打ち上げられたハマグリは漁協が保護し、沖合に戻すことにしています。毎日散歩で海岸に訪れているという地元の男性は「過去に台風などで海が荒れたときに打ち上げられることはよくあるが、1週間ぐらい前から毎日打ち上げられている」と話しました。ハマグリの量減り頭悩ます九十九里浜はハマグリの一大産地で、地元の漁協は特に11月からとれるハマグリを「九十九里地はまぐり」として、ブランド化に取り組んでいます。漁業者によりますと、今の時期、直売所では1キロ1500円程度で販売されていますが、今月中旬以降沖合の漁場ではとれるハマグリの量が減っているということで関係者は謎の現象に頭を悩ませています。

f:id:azims:20201119103020j:plain★犬の散歩中クマに襲われ 60代男性けが 石川 加賀!。18日朝、石川県加賀市の住宅地で犬の散歩をしていた60代の男性がクマに襲われて腕や顔などにけがをしました。男性を襲ったクマは見つかっていないということで、警察などが警戒を呼びかけています。加賀市や警察によりますと、18日午前6時すぎ、加賀市動橋町で、住民の60代の男性がクマに襲われたと家族から通報がありました。男性は犬の散歩中にクマに襲われ、自宅に自力で戻った後、病院に搬送されたということです。消防によりますと、男性は腕や顔などにけがをしましたが、命に別状はないということです。現場は住宅地を流れる川沿いの土手で、加賀市の職員や警察官などが警戒に当たり、ドローンを使った捜索活動も行われましたが、男性を襲ったクマは見つかっていないということです。現場近くにある福祉施設の女性職員は「施設に誰もいない時間帯でよかったです。最近、加賀市内でクマが出たという話をよく聞きますが、まさかこんな場所に現れるとは思いませんでした」と話していました。また、現場近くに住む男性は「近所にクマが出て驚いています。クマを引き寄せる柿の木は切りましたが、夜間は出歩かないようにするなど注意しようと思います」と話していました。石川県内でことし、クマに襲われてけがをした人はこれで15人目で、石川県は引き続きクマの「出没警戒情報」を出して警戒を呼びかけています。

f:id:azims:20201119103254j:plain f:id:azims:20201119103351j:plain★市長が公約の全市民一律5万円給付 市議会が否決 愛知 岡崎!。岡崎市中根康浩市長が選挙公約としていた、すべての市民に一律5万円を給付するために必要な議案の採決が市議会で行われ、反対多数で否決されました。中根市長は公約としていた年内給付を断念する考えを示した一方で、別の新たな提案をしたいという考えを示しました。先月行われた岡崎市長選挙で、現職を破って初当選した中根康浩市長は、選挙の公約に基づいて新型コロナウイルス対策として、すべての市民に一律5万円を給付するために必要な、今年度の補正予算案などの議案を市議会に提出していて、18日の本会議で審議が行われました。この中で、中根市長が5万円を給付する財源として、市の貯金にあたる財政調整基金81億円余りを、全額取り崩す方針を示していることについて、議員からは「市民生活への悪影響は将来にわたり甚大で、小中学校の保全ができないなど安全性を脅かすものだ」と反対意見が相次ぎました。そして採決の結果、議案は、共産党を除く反対多数で否決されました。市議会のあと中根市長は記者団に対し「年内給付の公約は断念せざるを得なくなったが、新型コロナ対策が必要だという共通認識を議会と持つことができた」と述べ、今後、別の新たな提案をしたいという考えを示しました。

17日新型コロナウィルス:世界の累計感染者5503万人 死者132万人、国内感染者1699 人(累計12万2057人)死者14人(累計1193人)!。

  ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---

今日 11/18(水)22 ℃7 ℃ 晴 明日 19(木)23℃11℃ 晴 明後日 20(金) 21℃13 ℃曇/雨 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス厳重注意!。水分補給(茶・コヒー等)・服装寝具等にもご留意ください。手洗い・マスク・外出自粛の巣籠暮らし!。

f:id:azims:20201118080739j:plainスパコン富岳、再び世界一 性能ランキング4冠、理研!。スーパーコンピューター「富岳」=神戸市理化学研究所は17日、計算科学研究センター(神戸市)のスーパーコンピューター「富岳」が、性能ランキング4部門で前回6月に続き世界1位になったと発表した。2期連続の「4冠」は世界初。このうちTOP500と呼ばれる部門では計算速度が毎秒44京2010兆回に達し、2位の米オークリッジ国立研究所スパコン(同14京8600兆回)に比べ約3倍の性能を示した。日本スパコン9年ぶり1位 理研「富岳」が世界初4冠 TOP500のランキングの3位は米国、4位は中国のスパコンだった。日本勢は14位に産業技術総合研究所の「AI橋渡しクラウド」、19位に宇宙航空研究開発機構JAXA)の「TOKI―SORA」が入った。

   f:id:azims:20201118070956j:plain f:id:azims:20201118071100j:plain
☆野口さんの「クルードラゴン」 宇宙ステーションにドッキング!。民間の宇宙船としては初めて運用段階に入った「クルードラゴン」の1号機が、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんら4人を乗せて17日午後1時すぎに国際宇宙ステーションへのドッキングしました。野口さんなど4人は宇宙ステーションに乗り込みおよそ6か月の長期滞在が始まります。アメリカの民間企業、「スペースX」の宇宙船、「クルードラゴン」の1号機が、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんとアメリカ人宇宙飛行士、合わせて4人を乗せて日本時間の17日に打ち上げられ、国際宇宙ステーションに接近する手順を進めていました。そして、打ち上げから27時間余り経過した午後1時すぎに「クルードラゴン」1号機は国際宇宙ステーションにドッキングしました。今後、安全確認をしたうえでハッチが開けられ、野口さんなど4人の飛行士は宇宙ステーションに乗り込みおよそ6か月の長期滞在が始まります。「クルードラゴン」は、NASAアメリカ航空宇宙局の支援を受けて「スペースX」が開発したもので、民間の宇宙船としては世界で初めて運用段階に入り、今後、アメリカと宇宙ステーションとの間を往復することになっていま☆野口さん 国際宇宙ステーションでセレモニー「感無量です」!。際宇宙ステーションに到着した野口聡一さんたち4人は、すでに滞在を始めている3人に迎えられ、全員でセレモニーに臨みました。野口さんは2列になった最前列の端にいて、船長が話しをしたあとにマイクを持ちました。そして、JAXA宇宙航空研究開発機構の山川宏理事長が呼びかけると、「国際宇宙ステーションに戻ることができて感無量です。ことしは新型コロナをはじめ、非常に厳しい状況でしたが、困難に打ち勝つという気持ちで宇宙船の名前を『レジリエンス』と名付けました。『全集中』で頑張ります」と英語と日本語で話しました。

f:id:azims:20201118074808j:plain
☆野口さん 国際宇宙ステーションでセレモニー「感無量です」!。際宇宙ステーションに到着した野口聡一さんたち4人は、すでに滞在を始めている3人に迎えられ、全員でセレモニーに臨みました。野口さんは2列になった最前列の端にいて、船長が話しをしたあとにマイクを持ちました。そして、JAXA宇宙航空研究開発機構の山川宏理事長が呼びかけると、「国際宇宙ステーションに戻ることができて感無量です。ことしは新型コロナをはじめ、非常に厳しい状況でしたが、困難に打ち勝つという気持ちで宇宙船の名前を『レジリエンス』と名付けました。『全集中』で頑張ります」と英語と日本語で話しました。

f:id:azims:20201118074327j:plain

f:id:azims:20201118074354j:plain

f:id:azims:20201118074422j:plain

★野口さんらの宇宙船「クルードラゴン」約6か月の長期滞在開始!。民間の宇宙船としては初めて運用段階に入った「クルードラゴン」の1号機は、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんら4人を乗せて国際宇宙ステーションとのドッキングに成功し、野口さんたちは国際宇宙ステーションに乗り込んでおよそ6か月の長期滞在が始まりました。アメリカの民間企業、「スペースX」の宇宙船、「クルードラゴン」の1号機は、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんとアメリカ人宇宙飛行士、合わせて4人を乗せて日本時間の16日、打ち上げられました。そして、27時間余り経過した17日午後1時すぎに国際宇宙ステーションとのドッキングに成功しました。安全を確認したうえでハッチが開けられ、野口さんたち4人の飛行士は宇宙ステーションに乗り込みました。そして、すでに滞在している3人に迎えられ、7人全員が集まって歓迎するセレモニーが開かれ、野口さんは「宇宙ステーションに戻ることができて感無量です」と日本語で話し、およそ6か月間の長期滞在が始まりました。7人の飛行士が国際宇宙ステーションで長期滞在するのは、これまでで最も多い人数だということで、寝る場所がないため1人はクルードラゴンの中で就寝するということです。この中で、野口さんたち4人は、今回のミッションに臨むことばとして、「オール・フォア・ワン、クルー1・フォア・オール」と何度も話しました。「クルードラゴン」の1号機のミッションは、「クルー1」と呼ばれていて、ラグビーのチームプレーの精神をあらわしたことばである「ワン・フォア・オール・オール・フォア・ワン」を少し変え、「チームのみんなが1人のために、クルー1はすべての人のために」という意味が込められているということです。「クルードラゴン」は民間の宇宙船としては初めて運用段階に入ったもので、今回の飛行は宇宙の商業利用が本格化する時代の始まりとして注目されていました。宇宙飛行中の野口聡一さんの手には小さなぬいぐるみがありました。このぬいぐるみは、熱狂的なファンも多い「スター・ウォーズ」のテレビ版に登場する「ザ・チャイルド」というキャラクターで、映画で人気がある「ヨーダ」に似ていることからファンの間で「ベビーヨーダ」の愛称で親しまれています。野口さんは、ドッキング前の船内の映像でも「ここは広いのでほかの生き物がやってくるかもしれません」と話しながら「ベビーヨーダ」のぬいぐるみを無重力の船内に浮かべていました。この「ベビーヨーダ」は、宇宙空間に到達して無重力になったことをカメラを通して地上でも確認するために船内につるす「ゼロGインジケーター」として持ち込まれていたものだということです。

f:id:azims:20201118065137j:plain★新型コロナ 世界の感染者5503万人 死者132万人!。アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の17日午後5時の時点で、世界全体で5503万3418人となりました。また、亡くなった人は132万7500人に上っています。感染者の多い国感染者が最も多いのは▽アメリカで1120万5486人、次いで、▽インドが887万4290人、▽ブラジルが587万6464人、▽フランスが204万1293人、▽ロシアが193万2711人です。死者の多い国亡くなった人が最も多いのも▽アメリカで24万7220人、いで、▽ブラジルが16万6014人、▽インドが13万519人、▽メキシコが9万8861人、▽イギリスが5万2240人となっています。

f:id:azims:20201118090100j:plain f:id:azims:20201118090145j:plain★韓国政府 新型コロナの規制レベル 下から2段階目に引き上げ!。韓国政府は新型コロナウイルスの感染者が首都ソウル近郊を中心に増えていることから、ソーシャルディスタンスをとるための5段階の規制措置のレベルを、19日から首都圏で下から2段階目に引き上げると発表しました。韓国では、新型コロナウイルスの1日当たりの新規の感染者数が首都圏を中心に増えていて、16日までの4日間連続で200人を超えるなど感染拡大が懸念されていますうした中、韓国政府は17日午前開いた対策会議で、首都圏でソーシャルディスタンスを確保するため、5段階ある規制措置のレベルを、19日午前0時から下から2段階目に引き上げると発表しました。2段階目の措置では、スポーツの観客の入場を施設の収容人数の30%以内に制限するほか、100人以上が参加するコンサートや祭りなどの開催を禁止します。韓国政府は、今月13日から多くの人が集まる公共の場でマスクを着用していない人から日本円でおよそ1万円の過料を徴収することを始めるなど対策を強化しています。規制措置のレベルの引き上げについてムン・ジェイン文在寅)大統領は「日常と経済活動に制約が生じるが、より大きな感染拡大を防ぐために避けられない措置だと理解してもらい、積極的に協力してほしい」と呼びかけました。

f:id:azims:20201118091120j:plain
☆新型コロナワクチン EUなどで迅速な承認に向けた動き活発!。アメリカの製薬大手、「ファイザー」やイギリスの製薬大手、「アストラゼネカ」が開発を進める新型コロナウイルスのワクチンについて、EUヨーロッパ連合などは、安全性や有効性が確認されれば速やかに供給できるよう「ローリング・レビュー」と呼ばれる審査の迅速化のための手続きを始めていて、承認に向けた動きが活発になっています。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、ワクチンの開発が急ピッチで進められていますが、開発が最も進んでいる1つ、イギリスの製薬大手「アストラゼネカ」などが開発するワクチンについて、EUやイギリスの規制当局は、臨床試験のデータの審査を迅速化する手続きを始めていま手続きは「ローリング・レビュー」と呼ばれ、公衆衛生の面から緊急性があると判断された場合には、臨床試験の安全性や有効性のデータがすべてそろっていない段階でも審査を逐次行い、承認するかどうかの評価を迅速に進めるものですアストラゼネカは、年末までには臨床試験によるワクチンの有効性についての結果を示したいとしています。このほかEUの規制当局は、アメリカのファイザーやモデルナが開発中のワクチンについて、またイギリスの当局も、モデルナのワクチンについて同様の手続きを進めていて、ワクチンの承認に向けた動きが活発になっています。

f:id:azims:20201118075632j:plain
☆米モデルナ コロナワクチン「94.5%の有効性」暫定結果を発表!。アメリカの製薬企業「モデルナ」は、開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、「94.5%の有効性がある」とする暫定的な結果を発表しました。モデルナは、効果の割合は今後、臨床試験が進むにつれて変わる可能性があるとしています。新型コロナウイルスのワクチンを開発しているアメリカの製薬企業「モデルナ」は、アメリカのNIH=国立衛生研究所などと協力して、アメリカで最終段階となる第3段階の臨床試験を行っています。これについてモデルナは16日、臨床試験のこれまでのデータを分析した、暫定的な結果を発表しました。それによりますと、3万人を超える臨床試験の対象者のうち、新型コロナウイルスによる感染症になったのは95例でした。このうち、ワクチンの接種を受けていたのは5例だったのに対し、「プラセボ」と呼ばれる偽薬の接種を受けていたのは、90例だったということで、モデルナは「ワクチンの有効性は94.5%だった」としています。又重症化したケースも11例ありましたが、いずれもプラセボの接種を受けたグループでワクチンを接種したグループにはいなかったとしています。モデルナは、ワクチンの接種を受けた人に重大な安全上の懸念は報告されていないとしていますが、2度目の接種後に9.7%の人にけん怠感、8.9%の人に筋肉の痛み、5.2%の人に関節痛、4.5%の人に頭痛がみられたなどとしています。モデルナは、効果についての評価は試験が進むにつれて変わる可能性があるとしているほか、今後、臨床試験の結果を審査が必要な科学雑誌に投稿するとしています。又モデルナは、近くFDAアメリカ食品医薬品局に対し、緊急使用の許可を申請するとしていて、供給の見通しについては、ことし中にアメリカ国内向けにおよそ2000万回分を出荷できるとしているほか、来年には全世界に向けて5億回から10億回分を生産できるとしています。日本政府もモデルナから2500万人分のワクチンの供給を受ける契約で、このうち2000万人分が来年1月から6月までに供給されることになっています。効果の評価法と暫定結果 今回分析の対象となった第3段階の臨床試験には、3万人を超える人が参加しています。モデルナによりますと、参加者は開発中のワクチンか、このワクチンとは別のプラセボと呼ばれる偽薬をそれぞれ2回接種されます。そして2回目の接種後、新型コロナウイルスによる感染症になった人を調べ、ワクチンを接種した人と偽薬を接種した人が、夫々どの程度いるのかをみてワクチンの有効性を調べるということです。今回、新型コロナウイルスによる感染症と確認されたのは、95例でこのうちワクチンを接種したケースは5例、偽薬を接種したケースは90例で、その割合を調べた結果、モデルナはワクチンの有効性は94.5%だったとしています。WHO「勇気づけられる結果」アメリカの製薬企業「モデルナ」が開発中の新型コロナウイルスのワクチンに有効性があるとの暫定結果を発表したことについて、開発を支援するWHO=世界保健機関の主任科学者、スワミナサン氏は16日に開かれた会見の中で、「非常に勇気づけられる結果だ」と評価しました。其の上で、スワミナサン氏は「すべてのデータが分析され、最終的な効果と安全性を見極めなければならない。少なくとも2か月間、試験に参加した人の半数を対象に副作用が出ないか追跡する必要もある」と述べ、結果を慎重に見極める必要があるとの考えを示しました。又、WHOで新型コロナウイルス対応の技術責任者を務めるバンケルコフ氏は、これまでに本部に勤務する職員65人が感染したと発表し、対応にあたる最前線でも感染が広がっていることを明らかにしました。加藤官房長官「明るいニュースが続いている」加藤官房長官は、閣議のあとの記者会見で、「個別企業の話で、まだ治験の進行段階の状況なので、政府としてコメントは差し控えたいが、新型コロナウイルスのワクチンの開発に対して、多くの皆さんが期待している中で、複数のワクチンについて明るいニュースが続いていると受け止めている」と述べました。そのうえで、「安全性、有効性などに関するデータと、最新の科学的知見に基づいて、承認の申請があった場合はしっかり確認したうえで承認するとともに、来年前半までに全国民に提供できる数量のワクチンを確保することを目指して、厚生労働省を中心に取り組むという方針に沿って、引き続き対応していきたい」と述べました。

f:id:azims:20201118075911j:plain★中国 香港の政府に対する反対意見の排除一層進むか!。香港の議会にあたる立法会で、中国が決定した新たな基準に基づいて民主派議員の資格が失効させられたことに関連して、香港の問題を担当する中国政府の高官は、新たな基準は今後、立候補する人や公務員などにも適用されるという認識を示しました。政府に対する反対意見の排除が一層進むとみられます。国政府で香港の問題を担当する、香港マカオ事務弁公室の張暁明副主任は17日、香港で開かれたシンポジウムに合わせてビデオメッセージを発表し、中国の全人代全国人民代表大会の常務委員会が、国家の安全に危害を加えるなどした、立法会議員は資格を失うとする新たな基準を示し、民主派の議員の資格が失効させられたことについて説明しました。この中で張副主任は「香港の統治機構に関わる人は、香港の憲法にあたる基本法を真摯(しんし)に守り、中国と香港の政府に忠誠を尽くさなければならない」と指摘したうえで、「今回の決定は今後、同様の問題を処理する際のルールを明確にしたものだ」と述べました。新たな基準は今後、立候補する人や公務員などにも適用されるという認識を示したもので、政府に対する反対意見の排除が一層進むとみられます。又、張副主任は「外国の勢力などが『一国二制度は死んだ』とか『法治は死んだ』などと、たわごとは言うのは聞き飽きた」と述べ、香港の問題は中国の内政であり、外国からの干渉は受けないという立場を強調しました。

f:id:azims:20201118080105j:plain

★中国の“安全保障”輸出規制強化 「前面に立って支援」経産相!。中国が来月の施行を予定している、安全保障に関連する製品などの輸出規制を強化する法律について、梶山経済産業大臣は日本企業に万全の備えを呼びかけるとともに、国が前面に立って懸念の払拭(ふっしょく)に努める考えを強調しました。米中の対立が強まる中、中国では来月1日に、安全保障に関連する製品などの輸出規制を強化するための法律が施行される予定で、対象となる具体的な品目は明らかになっていませんが、中国政府の運用次第では日本企業にも影響が出る可能性が指摘されています。これについて梶山経済産業大臣は17日の閣議のあとの会見で「企業各社には、海外市場におけるビジネスが阻害されないよう万全の備えをしてほしい。輸出管理の状況を踏まえつつ、自社のサプライチェーンのリスクについて精緻に把握してほしい」と述べました。そのうえで梶山大臣は「仮にサプライチェーンの分断が不当に求められるようなことがあれば、経済産業省は前面に立って支援をしていく。日本企業の事業環境の維持・向上に努めていく」と述べ、産業界の懸念の払拭に努める考えを強調しました。

f:id:azims:20201118080306j:plain
★東南アジア各国 GDPマイナス続き日系企業への影響長引く懸念!。新型コロナウイルスで観光や消費に深刻な影響がでているため、東南アジアの主要各国では、ことし7月から9月までのGDP国内総生産の伸び率が、相次いでマイナスとなり、進出する日系企業の業績への影響が長引くことが懸念されます。東南アジアの主要各国が発表したことし7月から9月までのGDPの伸び率は、最大の経済規模を持つインドネシアが、去年の同じ時期と比べてマイナス3.4%と、2期連続のマイナスでした。インドネシアでは新型コロナウイルスの感染拡大が続き、一時、経済活動の制限が強化された影響で消費が落ち込みました。またフィリピンは去年の同じ時期と比べてマイナス11.5%、シンガポールはマイナス7.0%、タイもマイナス6.4%で、いずれも3期連続のマイナスでした。このうち、シンガポールやタイは、感染拡大を比較的抑えていますが、外国との人の移動を制限しているため、観光業への深刻な影響が続いています。各国とも、記録的なマイナスとなった4月から6月までのGDPと比べると悪化の幅は縮小していますが、経済の低迷は続いていて、現地に数多く進出する日系企業の業績への影響が長引くことが懸念されます。

f:id:azims:20201118080532j:plain
☆日豪首脳会談「自由で開かれたインド太平洋実現に連携強化を」!。菅総理大臣は、日本を訪れているオーストラリアのモリソン首相と会談し、両国は、基本的価値と戦略的利益を共有する、特別な戦略的パートナーだとして、自由で開かれたインド太平洋の実現のため、連携を強化していく考えを伝えました。オーストラリアのモリソン首相は、17日から2日間の日程で日本を訪れていて、午後5時ごろから総理大臣官邸で、少人数会合も含め、菅総理大臣と首脳会談を行いました。9月の就任以来、菅総理大臣が外国の首脳と国内で会談するのは、今回が初めてです。会談で、菅総理大臣は「日本とオーストラリアは、基本的価値と戦略的利益を共有する特別な戦略的パートナーであり、その重要性は高まる一方だ」と指摘しました。そのうえで「強固な2国間関係をさらに強化していくため、安全保障や経済分野の協力を中心に議論し、両国が、自由で開かれたインド太平洋の実現のために連携を強化していくことを確認したい」と述べました。これに対し、モリソン首相は「菅総理大臣を『ヨシ』と呼ばせていただき、私のほうも『スコモ』と呼んでいただければと思う」と述べました。そして「両国は、自由と民主主義を享受する志を同じくする国々で、特別な責任を有していると感じている。自由を追求し、市場中心の経済を築き、長年にわたって良好な関係を保っていることを大変うれしく思う」と応じました。会談では、自衛隊とオーストラリア軍が共同訓練を行う際などの対応をあらかじめ取り決めておく協定や、新型コロナウイルス対策、それに、気候変動問題などをめぐって意見が交わされているものとみられます。会談の背景には中国への強い懸念会談の背景には、東シナ海南シナ海で海洋進出を強める中国への強い懸念があります。日豪両国は、互いに「特別な戦略的パートナー」と位置づけており、アメリカやインドなどとも連携し、自由で開かれたインド太平洋の実現を目指しています。両国としては、中国の動向も見据えながら、安全保障や経済などでの協力関係を一層強化し、地域の平和と安定につなげたい考えです。

f:id:azims:20201118081009j:plainトランプ大統領 イラン核施設への攻撃要求か 副大統領らが反対!。アメリカの有力紙は、トランプ大統領が国際的な合意に違反し、核開発を続けていると指摘されたイランの核施設への攻撃などの対応策を提示するよう求めたものの、大規模な衝突に発展する可能性があるとして、ペンス副大統領らから反対されたと伝えました。イランの核開発をめぐっては、IAEA国際原子力機関が11月まとめた報告書で、低濃縮ウランが核合意に定められている量の12倍以上に達しているなどとして、依然として合意に違反する活動が続いていると指摘しました。有力紙ニューヨーク・タイムズは16日、トランプ大統領が12日に報告を受けたあと、イラン国内の核施設への攻撃など、今後数週間以内にとるべき対応策を提示するよう求めたと伝えました。これに対してペンス副大統領やポンペイ国務長官ら政権幹部は「イランの核施設への軍事攻撃は今後大規模な衝突に発展する可能性がある」として、反対する意見を述べたということです。大統領選挙で勝利を宣言している民主党のバイデン氏は、トランプ大統領がイランの核合意を離脱したことが緊張を招いたと、厳しく批判し、政権発足後、核合意に復帰し、同盟国と協調して地域の安定化に取り組む姿勢を示しています。一方、イランに厳しい姿勢で臨んできたトランプ大統領は、自身の成果を残すため、一層厳しい姿勢を示す可能性も指摘されていて、中東地域の今後の情勢にも大きく影響するため、来年1月までの任期中の動向が焦点となっています。

f:id:azims:20201118081304j:plain

f:id:azims:20201118081324j:plain

f:id:azims:20201118081405j:plain

f:id:azims:20201118081432j:plain

f:id:azims:20201118081505j:plain

トランプ大統領退任後に待ち受ける訴訟の数々。一族ビジネス巡り有罪の可能性も!。11月14日、ホワイトハウス周辺には多くのトランプ支持者たちが集まった。ホワイトハウス周辺には多くのトランプ支持者たちが集まった。アメリカ大統領選は11月13日、全ての州での勝敗が判明した。民主党のバイデン前副大統領が選挙人の過半数270人を大きく超える306人を獲得し、共和党トランプ大統領の232人に大差をつけた。敗北をいまだに認めていないトランプ氏だが、逆転勝利の道はいよいよ狭まりつつある。トランプ氏が失うのは、再選のチャンスだけではない。現職大統領は、刑事訴追できないという司法省の指針に基づき「特別に」保護される。だが、再選できず、“一般人”となれば当然この特別扱いは適用されない。トランプ氏が敗北し、大統領を退任した後には、数多くの訴訟や司法当局による捜査が待ち受けている。過去に明るみに出てきた数々のスキャンダルをめぐる長い係争が始まり、それがトランプ一家を苦しめるだろう。「刑務所入り」という可能性も世界中でホテルやゴルフ場などを経営するトランプ・オーガニゼーション。その組織とその幹部らについては数々の“疑惑”が指摘されてきた。c Shutterstock/nyker 世界中でホテルやゴルフ場などを経営するトランプ・オーガニゼーション。その組織とその幹部らについては数々の“疑惑”が指摘されてきた。中でも最大の注目を集めるのが、トランプ一族のビジネスを担う「トランプ・オーガニゼーション」に関する捜査だ。現在は2人の息子が経営を引き継いでいる。注目されるのは、ニューヨーク・マンハッタン地区のサイラス・バンス・ジュニア検事長民主党)が進めている捜査。世界中でホテルやゴルフ場などを経営するトランプ・オーガニゼーションとその幹部らにについて、バンス氏が内偵していることが、数少ない司法文書から明らかになっている。しかし2019年秋、バンス氏のチームがトランプ氏の過去8年間の納税申告書と財務諸表の提出を命じた際、トランプ氏側は連邦最高裁に対し召喚状の差し止めを求めた。現在、連邦最高裁の判断がまだ出ておらず、バンス氏の捜査は進んでいない。連邦最高裁が今後、バンス氏に数々の記録文書を取得する権限を与えれば、「前大統領にとっては刑事上の有罪判決、あるいは刑務所入りといった驚くべき怪物さえ出現しかねない」(米ニューヨーク・タイムズ)という。トランプ大統領の「敗北」を認めるかどうか、一家の中でも意見が分かれていると報じられている。ランプ大統領の「敗北」を認めるかどうか、一家の中でも意見が分かれていると報じられている。この不名誉を避けるため、トランプ氏は、バンス氏の捜査を受けるトランプ氏自身や側近、家族を「恩赦」するという見方もある。トランプ氏は大統領に就任して以来、有罪判決が下された側近や友人をたびたび恩赦してきた。しかし、ニューヨーク・タイムズによると、大統領の恩赦は、州レベルの独立した捜査当局であるバンス氏のマンハッタン地区検事局には及ばないという。それではバンス氏のチームは何を捜査しているのか。ニューヨーク・タイムズやウォールストリート・ジャーナルによると、トランプ・オーガニゼーションによる以下の重大な金融犯罪が上がっている。税の優遇措置の不正利用 保険金詐欺 財務不正による窃盗更にバンス氏の指揮の下、元アダルト女優に対する口止め料に絡む捜査が終了しており、トランプ氏の側近がすでに有罪判決を受けている。トランプ氏の元顧問弁護士でフィクサー役だったマイケル・コーエン氏は、2016年大統領選挙の直前、トランプ氏と関係があった元アダルト女優ストーミー・ダニエルズ氏に「秘密保持契約」と引き換えに13万ドルを支払ったとして、脱税と選挙資金法違反で有罪となった。ーエン氏は公判中、口止め料について「連邦の職位のために立候補したある人物に依頼された」と証言した。トランプ氏は、バンス氏の捜査をたびたび「アメリカ史上、最悪の魔女狩り」と批判。ダニエルズ氏との不倫や、コーエン氏に選挙資金法違反の行為を指示したことを否定している。何度もピンチを切り抜けてきたトランプ大統領ロシア疑惑の捜査を担当したロバート・ムラー特別検察官。訴追を求めなかったのは、現職大統領を刑事訴追できないという司法省の指針がひとつの理由だった。c Alex Wong/Getty Images トランプ大統領ロシア疑惑の捜査を担当したロバート・ムラー特別検察官。訴追を求めなかったのは、現職大統領を刑事訴追できないという司法省の指針がひとつの理由だった。トランプ氏は、選挙前に発覚した女性に対するセクハラや性的暴行証言に始まり、トランプ・オーガニゼーションや納税をめぐる疑惑など、歴代大統領の中でも最もスキャンダルまみれの大統領だ。大統領就任直後は、トランプ陣営が当選のためにロシアが介入するのと共謀したとする「ロシア疑惑」をめぐり、ロバート・ムラー特別検察官が任命され、捜査を担当した。ムラー氏は、トランプ氏の訴追を要求しなかったが、その理由のひとつとして、現職大統領を訴追できないという前述の司法省指針をあげていた。更に2019年には、大統領選挙でライバルとなるバイデン氏について、ウクライナ大統領に捜査を依頼したとする「ウクライナ疑惑」で、民主党多数派の下院によって、職権乱用とする弾劾捜査が行われ、採決でトランプ氏の訴追が可決された。しかし上院の弾劾裁判では、共和党が多数派であるため、有罪票がまとまらず無罪評決に終わった。トランプ氏がスキャンダルでピンチに陥るたび、反トランプ派の国民は決定的なダメージにつながらないかと固唾(かたず)を飲んでいたが、トランプ氏は見事に毎回ピンチを切り抜けてきた。今後、現職大統領を保護する司法省の指針から外れて“一般人”になっても、司法当局が訴追できなければ、反トランプ派を再度落胆させることになる。又別件だが、1990年代半ばにトランプ氏から性的暴行を受けたとして告発したコラムニストのE・ジーン・キャロル氏は、トランプ氏を名誉毀損で訴えている。ペンシルベニア州の開票所周辺にはバイデン・トランプ両氏の支持者が詰め掛けた。ペンシルベニア州の開票所周辺にはバイデン・トランプ両氏の支持者が詰め掛けた。それではトランプ氏が現在進めている、選挙の投開票をめぐる法廷闘争で、再選する逆転のシナリオはあるのか。トランプ陣営は、今回の選挙に「不正」があったとして、激戦州だったペンシルベニア、ミシガン、ジョージアなどで訴訟を起こしてきた。開票を差し止めるものもあれば、死亡者の票が発見された、投票所で共和党の立会人が十分に監視できなかったなどの訴えもあるが、米メディアによると、いずれも証拠が示されていないという。選挙結果を覆す可能性があるのは、ペンシルベニア州のケースだ。同州最高裁は、郵便投票の受付期限を投開票日から3日以内に到着したものとする判断を示している。トランプ陣営は(投開票日より後に到着した郵便票を集計すべきではないと主張し)この判断の差し止めを連邦最高裁に求めたが、判断は持ち越しになっている。連邦最高裁が今後トランプ陣営を支持する判断を示す可能性はある。但し、連邦最高裁が上訴を審理するのは、投開票日後の3日間に集計された郵便票数が、バイデン氏とトランプ氏の得票差を超える票数に達した場合のみで、その可能性は薄いとされる。一方で、トランプ氏が2024年大統領選に再出馬を表明すると側近に伝えたと、米ニューヨーク・タイムズが伝えている

f:id:azims:20201118090430j:plain★オブライエン米大統領補佐官、トランプ氏の敗北をほぼ認める!。 米ホワイトハウスで記者会見するロバート・オブライエン米大統領補佐官は、今月の米大統領選で勝利を宣言したジョー・バイデン(Joe Biden)前副大統領への政権移行は円滑に行われると述べ、いまだ敗北宣言していないドナルド・トランプDonald Trump)大統領が選挙で敗れたことをほぼ認めた。オブライエン氏は、オンラインで開催された「グローバル・セキュリティー・フォーラム(Global Security Forum)」で、「(米国は)最も論争が激しかった時代でも平和的な政権移行を成功させてきた」「現在バイデン氏と(副大統領候補のカマラ・)ハリス(Kamala Harris)氏の2人が勝利を確実にしたとみられているわけだが、それが確定したら、われわれは国家安全保障会議NSC)からとてもプロフェッショナルな政権移行をする。このことに疑いはない」と述べた。オブライエン氏は、米大統領選後の慣例だったがこれまでのところトランプ氏にはみられない寛大な話しぶりで、バイデン氏と次期副大統領のハリス氏は政権を受け継ぐに足る「とてもプロフェッショナルな」スタッフを抱えていると述べ、次期大統領の就任後、自分は口を出さないと話した。「彼らは政権に就いて政策を実施するのに一定の時間を与えられてしかるべきだ。われわれが政策について異なる意見を持つことはあり得る」(オブライエン氏)長年共和党の法律家として活動し人質問題も担当していたオブライエン氏は、シリアで行方不明になった米国人フォトジャーナリストのオースティン・タイス(Austin Tice)氏の救出に向けた取り組みについて話した際、次のように述べて大統領選の結果を受け入れたかのような姿勢も示した。「われわれはオースティンを取り戻すためにできることは何でもやっている」 「大統領は退任前に彼を取り戻したいだろう」

f:id:azims:20201118085653j:plain★「ヘイトクライムアメリカで去年は最多に FBI!。アメリカで社会の分断が進んでいると指摘される中、去年1年間に起きた人種や宗教上の偏見に基づいた犯罪、いわゆる「ヘイトクライム」が2011年以降最も多くなったことが、FBI=連邦捜査局のまとめでわかりました。FBIは16日、人種や宗教上の偏見や差別などに基づく犯罪「ヘイトクライム」の、去年1年間の発生状況を発表しました。それによりますと、去年1年間のヘイトクライムは7314件で、インターネットでデータを公開している2011年以降最も多くなりました。犯罪の動機についてFBIは人種や民族差別が最も多く、次いで宗教上の偏見、同性のカップルなど、性的マイノリティーへの差別だとしています。一方、ヘイトクライムで亡くなった人は51人で、おととしより27人増え、アメリカの複数のメディアは、統計を取り始めた1990年代以降最も多かったと伝えています。このうち23人は去年8月、南部テキサス州の大型小売店で、移民に敵意を抱いていたとされる白人の男が、銃を乱射した事件で殺害されています。アメリカでヘイトクライムが増えていることについて、過激主義などの調査を行う市民団体は、トランプ政権下で深まる社会の分断が影響していると指摘していて、偏見や差別の問題にどう取り組むかが大きな課題となっています。

f:id:azims:20201118090724j:plain

f:id:azims:20201118090820j:plain
☆クリスマス伝統キリスト模型にもコロナ影響 イタリア ナポリ!。イタリア南部のナポリでは、クリスマスの時期に飾られるイエス・キリストの誕生を再現した模型の展示販売が始まりましたが、ことしは新型コロナウイルスの感染の再拡大で外出が厳しく制限されていることから、訪れる人はまばらです。イタリアではクリスマスの時期になると、街角や家の庭先にイエス・キリストの誕生を再現した模型を飾るのが伝統となっていて、南部のナポリでは模型目当てに毎年多くの観光客が訪れます。このうち、その年の世相を反映した模型の制作で知られる工房では、展示販売が始まりました。作品で再現されているイエス・キリストは生まれたばかりなのでマスクをつけていませんが、聖母マリアをはじめ、集まった人たちは全員マスクをつけたうえ、感染を予防するため距離をとって見守っています。ナポリでは感染が再び広がっていることから、政府は11月13日から、ことしの春じく日中も外出を制限する厳しい措置を取っていて、この工房を訪れる人はまばらです。型を制作した職人は「以前は何十万人という観光客が押し寄せていたが、ことしは不気味なほど静かです。健康面だけでなく経済面でも深刻な影響を受けているので、こうした状況が一刻も早く過ぎ去ってほしい」と話しています。

f:id:azims:20201118091356j:plain★大量の象牙やサルなどの違法取り引き 世界各国で一斉摘発!。インターポール=国際刑事警察機構が世界の100以上の国で野生動物の売買について一斉に取締りを行い、大量の象牙やサルなどの違法な取り引きを相次いで摘発しました。新型コロナの影響で、監視が手薄になっている場所を密猟者に狙われるケースもあり、警戒を強めています。インターポールは各国の関係機関と協力して、先月までのおよそ1か月間、100以上の国で野生動物の取り引きに関する取締りを行いました。その結果、アフリカのカメルーンでは、国境付近でトラックに積まれた856キロの象牙が見つかるなど世界で1300キロもの象牙が押収されました。又ベルギーでは、飛行機に積み込まれた荷物の中からサルの剥製が見つかりました。このほか薬の原料になるため、高値で取り引きされている「センザンコウ」のウロコ1700頭分など、世界各国で2000点以上が押収されおよそ700人が逮捕されたということです。新型コロナウイルスの影響で、アフリカの自然公園などでは観光客が大幅に減っていますが、警備や監視が手薄になっている場所に密猟者が侵入して貴重な野生動物を狙うケースが増えているということです。捜査にあたったインターポールの担当者ローリー・コーコランさんは「新型コロナウイルスの世界的な拡大の中でもこうした犯罪は続いている。もっと各国で連携し、取締りを強化していきたい」と話しています。

f:id:azims:20201118091622j:plain f:id:azims:20201118091702j:plain★金融安定理事会 ”金融市場の混乱はシステムがぜい弱なため”!。主要国の金融当局や中央銀行でつくる「金融安定理事会」が、新型コロナウイルスの影響でことし3月に起きた、世界的な株安や為替の変動など金融市場の混乱に関する報告書をまとめました。投資会社など銀行以外の金融機関の影響力が強まり、金融システムはいまもぜい弱なままだとして、規制を含めた検討が必要だと指摘しています。17日に公表された金融安定理事会の報告書では、ことし3月の金融市場の混乱について、アメリカを中心に企業などが手元のドル資金を確保しようと、投資ファンドを解約する動きが急激に強まったことなどから、売買が成立しにくくなり、市場が機能不全に陥ったと分析しました。混乱の背景には、リーマンショックのあと危機に備えるため大手銀行への規制が強化された一方、この10年余りで、金融市場では、投資会社など銀行以外の金融機関の存在感が高まり、金融システムの構造が変化したことをあげています。そのうえで、各国の中央銀行の介入によって緊張は和らいだものの、「混乱を引き起こした構造はいまも存在していて、次のショックに対し金融システムはぜい弱なままである」と指摘し、投資会社など銀行以外の金融機関を危機に強くすることが必要だとして、今後、規制も含めた検討を進める方針を示しました。金融安定理事会は11月21日からサウジアラビアで開かれるG20サミットに報告書を提出することにしています。

f:id:azims:20201118101044j:plain f:id:azims:20201118101112j:plain☆船舶の温室効果ガス削減で新ルール議論 国連機関の会合始まる!。国連の専門機関、IMO=国際海事機関の委員会が16日始まり、日本などが提案した船舶の温室効果ガスの削減を義務づける新たなルールについて、議論が進められています。国連の専門機関IMOの海洋環境保護委員会は、日本の国土交通省海事局の斎藤英明技術審議官が議長で、およそ110か国が参加して、16日から5日間の日程でオンライン形式で始まりました。世界の船舶による輸送量は、おととしまでの10年間で40%増加するなど対策の策定が急務になっていて、会議では日本を中心とした19か国から、船舶からの温室効果ガスの削減を義務づける新たなルールが提案されています。それによりますと、すでに運航している船については、船の種類や大きさごとに一定の削減目標値を定め、速度制限などによって燃料消費量を減らすことを義務づけ温室効果ガスを削減します。そして、監督官庁が船舶ごとの1年間の燃費実績を調査して格付けし、評価の低い船舶に対しては、改善計画を提出させることが盛り込まれています。船舶の規制を巡っては、ヨーロッパを中心により踏み込んだ内容を求める国がある一方で、経済的な背景から反対する声もあります。新たなルールが承認されるかどうかは、最終日の今月20日に決まる予定です。議長「重要な第一歩 合意できるように」 議長の国土交通省海事局の斎藤英明技術審議官は「今回の提案については、各国がいろいろな見解を持っていることは承知しているが、世界のほとんどすべての船に規制がかかる枠組みが整うということなので、極めて重要な第一歩だと思う。各国の思惑を乗り越えて、合意ができるように頑張っていきたい」と話していました。海運からの温室効果ガスの現状 国際海運の温暖化対策を巡っては、地球温暖化対策の国際的な枠組みであるパリ協定とは別に、IMOが温室効果ガスの削減に取り組むことになっています。IMOでは、新たに造船される船に対して、設計上の温室効果ガスの排出量を一定値以下にすることを義務づけ、段階的にその規制を強化する対策を2013年に発効させました。又、おととしには、温室効果ガスの排出量を2050年までに半分に減らすことや、二酸化炭素を出さない水素などの次世代燃料船の開発によって、今世紀中のできるだけ早い時期に排出ゼロにすることを盛り込んだ戦略を採択しています。一方、実際の排出量を見てみると、IEA=国際エネルギー機関の2017年の時点のまとめでは、世界の温室効果ガスの排出量の2.1%を船舶が占め、航空機の排出量よりも多いとされています。船舶による輸送量は、おととしまでの10年間でそれ以前より40%増加していますが、国土交通省によりますと、おととしの船舶からの排出量は9.2億トンで、10年前から横ばいで推移しています。新造船への規制や、燃費効率を向上させる技術開発によって、排出量の抑制が図られた結果と見られています。船舶による輸送量は、2050年にはさらに増加すると予測されていて、さらなる対策が求められています。温室効果ガス削減の技術開発進む 国土交通省は、温室効果ガスの削減につながる船舶の技術開発やLNG液化天然ガスなど、温室効果ガスの排出量の少ない燃料を使う船の導入を促す制度を設けています。このうち海運大手の日本郵船は、従来の重油ではなく温室効果ガスの排出が少ないLNG液化天然ガスで航行する大型貨物船を、今月、日本で初めて就航させました。LNGを使う船では、重油を使う船と比べて、二酸化炭素は40%、硫黄酸化物は99%、窒素酸化物は86%の削減が見込まれていて、会社では、今後10年間は新たに作る自動車の貨物船は、すべてLNGを使う船にするとしています。更に二酸化炭素を排出しない水素を燃料としたり、太陽光エネルギーを活用したりすることで、温室効果ガスの排出をゼロとする大型貨物船を、2050年に開発する目標を掲げています。又、既に就航している船の推進効率を高める方法として、船体の底に空気を送り込んで、船底と海水の摩擦による抵抗を低減させる「空気潤滑システム」や、船尾のプロペラの前に水の流れを制御する板を設置することで、推進力を上げる設備を開発しました。単体では二酸化炭素の削減効果は5%前後とされていますが、こうした対策の組み合わせが大きな効果を生むということで、各社が開発を強化しています。日本郵船の子会社の佐藤秀彦グループ長は「日本の造船技術は世界一だと自負している。技術でしか、温暖化問題を解決できないと思っているので、新しい船の在り方をこれからも研究していきたい」と話していました。

f:id:azims:20201118065204j:plain★【国内感染】17日14人死亡1699 人感染確認!。17日は、これまでに全国で1699人の感染が発表されています。また、東京都で4人、兵庫県で2人、北海道で2人、京都府で1人、埼玉県で1人、大阪府で1人、愛知県で1人、神奈川県で1人、福岡県で1人の、合わせて14人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め12万1345人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて12万2057人となっています。亡くなった人は、国内で感染した人が1920人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1933人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。( )内は17日の新たな感染者数です。▽東京都は3万5229人(298)▽大阪府は1万5763人(269)▽神奈川県は1万348人(133)▽愛知県は7914人(138)▽埼玉県は6993人(88)▽千葉県は5922人(79)▽北海道は5880人(197)▽福岡県は5398人(11)▽兵庫県は4121人(107)▽沖縄県は3792人(24)▽京都府は2356人(49)▽茨城県は1032人(55)▽宮城県は1027人(32)▽群馬県は964人(3)▽熊本県は932人(14)▽静岡県は909人(15)▽奈良県は852人(9)▽岐阜県は836人(13)▽石川県は830人▽広島県は708人(2)▽滋賀県は683人(11)▽三重県は628人(7)▽鹿児島県は560人(2)▽栃木県は523人(6)▽長野県は495人(24)▽福島県は441人(3)▽富山県は430人(1)▽岡山県は406人(7)▽宮崎県は375人(1)▽和歌山県は338人(5)▽山梨県は291人(3)▽青森県は280人(1)▽佐賀県は280人(1)▽山口県は279人(12)▽福井県は278人(4)▽新潟県は259人(33)▽長崎県は252人(1)▽大分県は179人(11)▽徳島県は173人(2)▽高知県は144人▽島根県は142人(1)▽愛媛県は138人(8)▽香川県は123人(1)▽山形県は98人▽岩手県は86人(9)▽秋田県は74人(1)▽鳥取県は52人です。このほか、▽空港の検疫での感染は1359人(8)▽中国からのチャーター機で帰国した人と、国の職員や検疫官などの染は合わせて173人です。厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、17日時点で272人(+21)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは、17日時点で、▽国内で感染した人が10万4637人▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の、合わせて10万5296人となっています。また、今月15日には速報値で、1日に9981件のPCR検査が行われました。※奈良県は、これまで県外で確認され、県内で入院した感染者を他都府県と重複して発表していましたが、これを差し引いたことなどから、累計感染者は減少しました(16日午後10時半より)。※集計は、後日修正される可能性があります。※在日米軍の感染者は含めていません。

f:id:azims:20201118101620j:plain★北海道 感染拡大で自粛要請へ 札幌で不要不急外出 他地域往来!。新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受けて、北海道は対策本部会議を開き、道民に対し、感染のリスクを避ける対策がとれない場合、札幌市内で不要不急の外出を控えることや、札幌市と道内のほかの地域との行き来を控えるよう要請することを決めました。北海道では、札幌市での感染確認が連日100人を超え、高止まりとなっているほか、札幌市以外の地域でもクラスター=感染者の集団が相次いで発生するなど、感染拡大に歯止めがかからない状況が続いています。北海道は17日午後2時から対策本部会議を開き、特別措置法に基づいて道民に対し、感染のリスクを避ける対策がとれない場合、札幌市内で不要不急の外出を控えることや、札幌市と道内のほかの地域との行き来を控えるよう要請することを決めました。期間は、17日から、道が集中的な対策期間としている11月27日までとしています。会議の中で、鈴木知事は「一人一人の行動、そして、道民の理解と協力が重要だ。今月中に、何としても感染拡大を食い止めていくため、最大限の危機感を持ち、総力を挙げて感染拡大の防止に取り組んでほしい」と述べました。バス会社 利用客数の減少を懸念 北海道が、札幌市と道内のほかの地域との行き来を自粛するよう道民に要請する方針を決めたことについて、札幌と帯広を結ぶ都市間バスを運行するバス会社は低迷が続く利用客数のさらなる減少を懸念しています。十勝の音更町にある「北海道拓殖バス」は、道内のバス会社4社と共同で、札幌と帯広とを結ぶ都市間バス「ポテトライナー」を1日10往復運行しています。都市間バスは会社の営業収入の柱の1つですが、利用客数は国の緊急事態宣言が出ていたことし4月から5月は前の年と比べおよそ8割減少し、現在も半分ほどしか客は戻っていないということです。今回、北海道が札幌市と道内のほかの地域との行き来を自粛するよう道民に要請する方針を決めたことについて、小森明仁業務部長は「感染者が増えてきているので対策が必要なことはわかる」と一定の理解を示しながらも、「また経営が厳しい状況になるのではないかという不安がある」と話し、利用客数のさらなる減少を懸念しています。そのうえで、「これから迎える冬はバスに頼らなければならない客もたくさんいると思うので、車内の換気や消毒などを続け、バスの車内環境は安全だとしっかり示していきたい」と話していました。函館から札幌に向かう人「これまで以上に感染対策徹底したい」館市から札幌市に向かう人からは感染対策を徹底したいなどという声が聞かれました。感染者が急増していることを受けて、鈴木知事は16日、札幌市の秋元市長と会談し、感染のリスクを避ける対策がとれない場合には、札幌市内で不要不急の外出を自粛することや、札幌市と道内のほかの地域との行き来を自粛するよう要請する方針を決めました。これについて、函館空港の利用者からはこれまで以上に感染対策を徹底したいなどという声が聞かれました。函館市から札幌市内の自宅に帰るという50代の医療関係者の男性は、「この状況なので自粛要請が出ることはしかたがないと思います。道内各地で仕事がありどうしても移動が必要なので、感染対策にはこれまで以上に気をつけたい」と話していました又、札幌市を経由して釧路市の自宅に向かう40代の男性は、「出張で函館に来ていました。マスクの着用など基本的な対策をするとともに、今回の要請を受けてできることはリモートに切り替えたい」と話していました。

f:id:azims:20201118101825j:plain★新潟 新型コロナ 介護施設で30人感染 市長感染拡大防止を指示!。新潟市西区介護施設で、入所者と職員、合わせて30人が新型コロナウイルスに感染したことを受けて、新潟市は午後2時半から、市の幹部が出席して対策本部会議を開いています。この中で中原市長は、感染の拡大を防ぐため、感染経路の調査や濃厚接触者の特定などを速やかに行うとともに、市内のほかの福祉施設などに注意を呼びかけるよう指示しました。そのうえで中原市長は市民に対し、「県内で1日に確認された感染者がこれまでで最も多くなったが、1つの施設で発生しているので過度に恐れることはない。手洗いやマスクの着用などの感染防止対策をお願いしたい。また、感染が確認された本人や家族、それに医療従事者への誹謗中傷は絶対にしないでほしい」と呼びかけました。

f:id:azims:20201118101346j:plain★岸防衛相「イージス・アショア」代替の中間報告受け検討進める!。新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替策をめぐり、岸防衛大臣は、技術的な実現性などを確認するため民間に委託していた調査の中間報告を受け取ったことを明らかにしたうえで、報告を踏まえて検討を進めていく考えを示しました。配備を断念した新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替策について、防衛省は、護衛艦など船を活用する案を軸に海上に配備する方向で検討を進めていて、技術的な実現性や課題を確認するため、先月から、民間に委託して調査を進めています。これについて、岸防衛大臣は、閣議のあとの記者会見で、先週13日に、中間報告を受け取ったことを明らかにしました。そのうえで、「現在、防衛省内で、確認、分析作業を行っている。中間報告の内容を踏まえつつ、引き続き、アメリカ政府や日米の民間業者を交えて、あるべき方策を示せるよう鋭意、検討を進めていく」と述べました。「イージス・アショア」の代替策をめぐっては、自民党の国防関係の議員連盟が、先月、運用地域が柔軟に変えられ、防護能力も高いなどとして、新型のイージス艦を増やすことを軸に検討を進めるよう求める提言を岸大臣に提出しており、防衛省は、護衛艦や民間の商船を活用する案とともに、技術的な検証を進め、与党側との協議を経たうえで、年内に一定の方向性を示すことにしています。

 

f:id:azims:20201118065555j:plain◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20201118065646j:plain☆季節の花"紅葉":花言葉(初恋、恋、片思い、両想い、告白、嫉妬、結婚、愛情)をご紹介します。

    f:id:azims:20201118155426g:plain

f:id:azims:20201118155701j:plainf:id:azims:20201118155341j:plain f:id:azims:20201118155456j:plain☆15:20 訪問リハビリ(理学療法士理学療法・セラピー・各種機能訓練)。※体幹の安定維持(正しい姿勢の維持:骨盤底筋)・四肢筋協調運動及全身持久力向上。※療法士と、実行プログラムについての評価・課題・修正・世間話等。

f:id:azims:20201118102115j:plain

f:id:azims:20201118102155j:plain
☆“宮崎銀行が作ったアボカド” 初出荷へ 来月収穫のピーク!。宮崎銀行が3年前に設立した、農業法人が育てたアボカドが初めて、出荷されることになりました。初めての出荷を前に16日、宮崎銀行の担当者のほか、農業法人の関係者など7人が県庁を訪れ、郡司副知事に収穫したアボカドを手渡しました。試食した郡司副知事は「アボカドは『森のバター』とも言いますが、本当に濃厚でおいしいです」と話していました。宮崎銀行は、主な融資先である農業で担い手不足が進む中、収益性の高いビジネスモデルをみずから実践しようと、3年前に農業法人を設立し、アボカドの生産に乗り出していました。アボカドは、国内で消費される9割以上がメキシコなどからの輸入品で、国内産は付加価値が高いということです。“銀行が作ったアボカド”は、大きさは輸入品の倍以上で、濃厚な味とともに本来の香りを楽しむことができるということです。農業法人「夢逢いファーム」の緒方省吾社長は「丹精込めて作ったアボカドを出荷することができ、うれしい気持ちです。宮崎銀行と販売戦略を練り、よいビジネスモデルを作れるよう頑張りたい」と話していました。アボカドは、来月収穫のピークを迎え、およそ1300個の出荷を見込んでいて、県内のほか、東京や大阪などで販売を目指すということです。

f:id:azims:20201118102447j:plain富山湾の漁師がコンビニ飯PR ホタルイカ、シロエビでおにぎり、天重!。客に商品をPRするメンバー=富山市牛島新町富山市岩瀬地区の漁師有志が17日、富山市牛島新町の「セブン―イレブン富山合同庁舎前店」で、富山湾産のホタルイカやシロエビを使ったおにぎりと天重をPRした。新型コロナの感染拡大で消費が落ち込んだ地域食材の活用に取り組むセブン―イレブン・ジャパン(東京)は、北陸と新潟の4県で同日から「白えび天重」と、ホタルイカの「いか飯おにぎり」を販売している。第1弾は6、7月に富山湾産魚介を使った天むすとパスタを販売した。とやま市漁協岩瀬支部の若手漁師らでつくる「第一岩瀬丸」(網谷繁宣代表)が、第1弾に続き、今回もPRを買って出た。大漁旗を掲げたブースを店舗前に設置し、メンバー8人がシロエビの甘みなど商品の特徴を利用客に伝えた。網谷代表(40)は「富山湾の海の幸を気軽に、そして手軽に味わってもらえれば」と話した。

f:id:azims:20201118102731j:plain
★「新幹線物流」に乗り出したJR東日本の本気度!。「なすの272号」で運ばれた卵 JR東日本が新幹線を利用した荷物輸送に本気で乗り出した。同社の最高幹部は「見ていてください。我々は本気でやりますよ」と話す。この記事の写真を見る11月10日に衆議院議員会館で開かれた「鉄道政策に関する勉強会」(武井俊輔衆院議員主催)。出席したJR東日本の赤石良治常務が「with コロナへの対処」として「新幹線など活用した物流サービスの拡大」を強調した。■新幹線ならではの輸送の強み JR東日本は2017年から、産直市場など地域創生イベントで東北新幹線を使った農水産品の輸送を行ってきた。10月24日に高輪ゲートウェイ駅で開かれた農産物のマーケット「ポケマルシェ」。福島の鶏卵農家が郡山駅に運んだ卵50個が同日午前10時37分発の「なすの272号」に乗って午後12時16分に東京駅に到着。続いて青森から「王林」70個も届いた。これらはJR東日本の子会社で物流を手掛けるジェイアール東日本物流のトラックに載せられ、マルシェに並んだ。生産者と消費者を直接つなぐマルシェを運営するポケットマルシェの山口幹生COOは、「新幹線はスピードが速く、揺れも少ない。こだわりをもってつくっている生産者が、本当においしいものを本当においしい状態、タイミングで消費者に届けることができるのは新幹線ならでは」と話す。JR東日本はこれまで、地域創生や震災復興の一環として新幹線輸送を実施してきた。各種イベントでノウハウを積み上げ、10月からいよいよ有料のビジネスとして事業化に乗り出した。その第1便となった10月16日の「やまびこ212号」は、東京駅の駅ナカ施設「グランスタ東京」に入る回転寿司店「羽田市場」が発注し、宮城県石巻でその日朝に水揚げされた太刀魚、メバルムール貝などを運んだ。運賃は非開示だが、トラック輸送に比べるとかなりの高額だ。それでも、その日のうちに鮮魚が店頭に並ぶメリットは大きいといJR東日本事業創造本部の内藤貢課長は、荷物輸送を「羽田市場のような荷物輸送の発注者を年度内に5~6社に拡大したい」と意気込む。だが、このままでは荷物輸送はすぐに限界を迎えるだろう。荷物輸送に使う新幹線のスペースは、車内販売の縮小で余った車販準備室を活用する。外寸合計(縦・横・高さの合計)120センチ内の段ボール箱が40箱入る程度のスペースだ。1編成10両の新幹線で車販準備室は1室だけ。つまり、新幹線1本当たり40箱が輸送量の限度なのだ。

   f:id:azims:20201118102921j:plain f:id:azims:20201118102934j:plain

f:id:azims:20201118103026j:plain f:id:azims:20201118103103j:plain★“奇跡の干潟”が消えていく!。いるようだ。寝耳に水の話だ」。震災復興に伴う生態系への影響について取材を進めていた私にある研究者から動画が送られてきた。そこには、ダンプカーが行き交い、ショベルカーが土砂を海に投入する様子が映っていた。工事が始まったのは、奇跡の一本松で知られる岩手県陸前高田市にある、「小友浦」の干潟だった。震災後「小友浦」の奇跡 「小友浦」は、岩手県陸前高田市の小さな入り江。もともと、干潟が広がっていた場所が、戦後の食糧増産のために昭和40年代に干拓され、農地になっていた。ところが、震災の津波によって、堤防が崩れて水がたまった。いったんなくなった場所に偶然に現れた“奇跡”の干潟。その場所が、どう変わっていくのか。岩手医科大学の松政正俊教授は、環境省の依頼で、調査を行ってきた。津波でできた干潟は、日がたつにつれ、たくさんの生き物の楽園になっていった。環境省レッドデータブックで準絶滅危惧種に指定されている「ウネナシトマヤガイ」や「オオノガイ」。「バルスアナジャコ」と呼ばれる岩手県で小友浦だけに生息するシャコ。生息が確認された種は、平成25年には49種だったのが、平成27年と28年には60種、平成30年には88種と年々増加し、これまでに161種が確認されている。短期間で、これほど多種多様で豊かな生態系が形成されることは珍しい。平成28年には環境省から「重要湿地」として選定された。既に大半が失われていた 岩手医科大学 松政正俊教授 私は、9月中旬、現場の状況を確かめるため、松政教授と共に陸前高田に向かった。干潟の中央部分は、すでに大量の土砂が積み上げられていた。そこは、いちばん生物の多様性が保たれていた場所だったと言う。松政教授は、「震災後10年間の生き物の歴史は白紙に戻されてしまった。元どおりになるかも分からないし、なったとしても時間がかかる」とため息を漏らした。工事は必要なプロセスを踏んできた 工事を担当する陸前高田市の水産課に電話で取材すると、職員が現場の防潮堤まで来てくれた。そして、工事の計画について、図面を見せながら説明した。職員は、「工事はかねてから計画されていたもので、震災後、地元の住民から、この場所をかつてのような干潟に再生してほしいとの要望もあったため、干潟を造成する」と説明した。積み上げた土砂は仮置きで、将来的にスロープ状にならして砂をかぶせて干潟として再生する計画だとした。計画にあたって、生物や土木の専門家にも話を聞き、工事前に、地元の住民を対象に説明会を開いてきたという。干潟を埋め立てて、干潟を再生する?その意味がよく分からなかったが、私は、この干潟が、環境省の重要湿地に選定されていることは考慮しないのか聞いた。すると、驚きの答えが返ってきた。「重要湿地とは聞いていない」職員は、その場で市のほかの部署にも電話して確認していたが、聞いていないという説明を繰り返した。そして、「ここは水産課が管理する土地だ。環境省系の調査なんて聞いていないし、調査するなら、市に対してひと言あってしかるべきだ」と指摘した。重要湿地 認識されず?重要湿地という大事な情報が、干潟の再生を進める市に認知されていないとは、どういうことなのか。環境省に問い合わせると、選定にあたっては、都道府県を通じて、各市町村に連絡がいくはずだと説明した。そこで、岩手県の環境部局に聞くと、小友浦が選ばれる前の、平成27年8月に、環境省からの情報を、選定に向けた確認という形で、各市町村に送ったとのことだった。陸前高田市役所で環境を担当するまちづくり推進課の生活環境係に問い合わせたところ、記録がなく、分からないとのことだった。環境省の職員は、「重要湿地の情報が伝わっていなかったとしたら、広報のしかたも考えねばならない」と話した。一方で、陸前高田市は、この場所の干潟の再生に向けた事業を震災の年の平成23年から始めている。市がシンクタンクに依頼して行った調査の報告書が平成24年に出されている。干潟の再生へ向けた調査報告書「東日本大震災地盤沈下区域における干潟の再生と生物多様性の検討」というタイトルの文書には、「震災後から現在に至る期間で新たな生物環境が根付いてきており、これを維持するとともに、干潟を造成することで積極的に向上させることが必要である」と記されていた。然し、平成23年に決まった計画は、その後、予算がつかず、本格的に実行に移されることはなかった。平成24年以降、実態調査は行われていない。そして、ことし、突然、事業が動き出した。市が、復興庁と協議した結果、干潟を再生するために、復興工事で発生した残土を使って整地することにしたという決定だった。残土の処理に使うための復興予算がついたという。そして、5月から7月にかけて、漁協や地元の地区の代表に説明会が行われた。震災の後、この10年の間に干潟で育まれてきた豊かな生態系や重要湿地に指定された情報は、ほとんど考慮されることはなかった。専門家グループ 埋め立て一時中止を要望 専門家グループによる要望書 10月1日、専門家のグループが、陸前高田市に対して、埋め立て工事の一時中止を求める要望書を提出した。底生生物(水底などにすむ小さな生き物)の専門家でつくる学会の委員会だ。5万4000立方メートルという大量の建設残土を投入する今の方法では、現在ある干潟の生態系が失われてしまうので、埋め立てを一時中止し、残土処理の方法を再検討して干潟と生物を守ることが必要だとした。又、市の計画にある「人工的な造成による干潟の再生は、現在、生態系が維持されていない『劣化した』場所に適用すべきだ」と指摘した。要望書が出されたことについて、小泉環境大臣は記者会見で次のように述べた。小泉環境大臣「小友浦周辺の干潟を含む広田湾全体は生物多様性の観点から重要度の高い湿地に選定している。なんらかの法的制約を生じさせるものではないが、事業者などに保全上の配慮を促すために選定しているものなので、基礎資料として適切に活用していただきたい。市は工事にあたって複数の専門家からヒアリングを行ったと聞いており、引き続き、多様な専門家などの意見を聞いて、適切に工事を行うことが重要だ。震災復興と環境保全は、一体的に進めていかねばならず丁寧に復興事業を進めていくことが重要だ」要望書に対して、陸前高田市は、10月15日、回答した。回答書では「今後とも、当該工事にご指導いただいております有識者の方々のご意見をいただきながら、広田湾の環境に配慮した工法により工事を進めてまいります」とした。そして、要望書が出されてから一時的に止めていた残土の搬入を19日から再開するとした。また、小友浦の干潟の両脇にある小川が流れ込む場所は、そのままにすることで、底生生物への影響を軽減するとしていて、工事にあたって、これまでアドバイスを得てきた専門家を増やして4人にして、助言や監視を依頼するとしていた。市の計画に助言した専門家 市が改めてアドバイスを求めるとした4人の専門家のうち、水生生物、生態系が専門の北里大学の朝日田卓教授に取材した。朝日田教授は、ことし、残土投入にあたってのアドバイスを求められ、「今ある生物多様性、環境に配慮してほしい。砂は均一にならすのではなく、浅いところや深いところ、潮だまりなど多様な地形が出きるようにしてほしい」とメールや電話で助言したと話した。一方、朝日田教授は、小友浦の複雑な事情についても話した。干拓地として造成されたが、作物の育ちが悪く、震災前は高速道路の工事で出た土砂が置かれていた。津波でできた干潟は、泥や砂ではなく、れきで覆われていた。地元の住民は、アサリの取れるような干潟を求めており、現場は、そうした姿とはほど遠かったとした。又、平成24年の調査以降、市として現場の環境調査を行わず元の計画のまま、ことしになって突然工事が始まったことについて▽市役所自体が被災し情報収集やリスク評価を行う人員が十分に確保できなかったこ▽復興事業の予算の関係で年度内に事業を終わらせたかったこと▽震災前は干拓地で、海ではなく陸だった場所で工事を行う認識だったこと、などをあげ、今ある自然環境に100%配慮することが難しかったのではないか、と話した。一方で、朝日田教授は、要望書が出された後に、現場を視察し、「仮置きの残土をドカンと干潟部分に置いていた。もう少し陸側に置くべきだったとの印象は持った」と話した。ほかの場所では配慮?震災復興の土砂の投入によって、現在の豊かな生態系が損なわれようとしている小友浦。実は、すぐ近くの場所にある、沼では、同じ復興工事だったにもかかわらず、自然の干潟はそのままにする配慮が取られた。「古川沼」と呼ばれる奇跡の一本松がある、海とつながる沼の復興工事だ。当初の計画では、沼をコンクリートで固める予定だったが、最終的には、沼の中に津波でできた干潟を残すような工法がとられた。この場所では、松政教授は国や県、市でつくる委員会の委員として助言した。松政教授は「私自身、小友浦で長年調査してきた身として、もっと市民向けの自然観察会を開くなどして、重要性を多くの人に伝えるべきだった」と話す。地区から見えない 見たくない小友浦 地元の人たちは、干潟についてどう考えているのか。漁業者の一人に話を聞くと、「小友浦が昔のようにアサリが取れるような場所になって、子どもが潮干狩りできればいい」と話した。また、地区の震災遺族の女性に話を聞いたところ、女性は、遺族にもさまざまな考え方があると断ったうえで、「小友浦周辺では津波で多くの人が犠牲となり、いまも行方不明の人も多く、正直なところ、忘れたい、見たくない、関わりたくないと思っている住民も多いと思う」と語った。小友浦は、県が建設した高さ12.5メートルの防潮堤が取り囲んでいて、町側からはその様子がうかがえない。心理的にも視覚的にも見えない干潟の自然環境に、地元の関心は必ずしも高まっていなかったのではないか。この問題を、市議会で取り上げた菅野広紀市議は、「われわれ市議も市民も、環境保護の「監視」ができていなかった。早く復興のインフラ整備が終わってほしい、頑張っていこうという中で、環境は利益を生まず、おろそかになっていたのではないか。市民の中には、自然再生といっても、昔の潮干狩りができる場所のイメージが強く、生物多様性という意識はあまりなかったかもしれない」と話した。復興と環境 ~ 自然環境の犠牲は本当にしかたないのか? 岩手医科大学 松政正俊教授 市が工事を再開したいま、松政教授は、「すでに津波で生まれた干潟の自然再生という希少な意味合いは失われた。せめて人工干潟としてなるべく良い形に持って行くしかない」と話す。そのうえで「今回の小友浦のようなことは、あってはならない」と指摘する。松政教授が、特に懸念しているのは、復興工事の陰で、環境保全に対する専門家への意見聴取が形式的なものになっているのではないかということ、そして、場合によっては健全な干潟でも埋めてもいいという、前例になるのではないか、ということだ。東日本大震災の被災地では、震災から10年を迎え、防潮堤や水門の工事が大詰めを迎えている。震災復興の大義のために、多少の犠牲は致し方ないたかが、水生生物。多くの人はそう考えるかもしれない。だが、復興が急がれる中で、情報の共有や認識の不足によって、不必要な犠牲が生まれていたとのだとしたら、それは避けられるべきだったと思う。工事が再開する前日の10月18日、再び小友浦の様子を見に行った。干潟に流れ込む小川にはサケの姿が見られた。コンクリート三面張りの浅い水路を懸命にさかのぼろうとしていた。生き物は強い。

f:id:azims:20201118103328j:plain
☆5Gでトラクターの自動運転実験 農道の走行も目指す 北海道!。高速・大容量の通信規格、5Gを活用して、トラクターの自動運転の実験が北海道で行われました。田畑の中だけでなく農道も走行する、より実践的な使い方を目指しています。この自動運転の実験は、NTTと北海道大学、それに岩見沢市が共同で行いました。実験が公開された今月9日は、自動運転のトラクターが農道を通って、離れた田畑の間を移動しながら、問題なく作業できるか検証が行われました。高速・大容量の5Gを活用し、遠く離れた場所からでも、より実践的で精密な動きを制御することを目指していて、およそ10キロも離れた監視センターから、トラクターが、農道に現れた人を感知して、安全に運転を停止できるかなどを確認していました。NTTの久住嘉和担当部長は「人手不足のため、農家1人で大規模な農場を管理しなければならないという課題に直面している。5Gを活用した自動運転が実現すれば、広域な農地を自動で管理することができる」と話していました。

f:id:azims:20201118103537j:plain★コロナで落ち込み旅行需要喚起 お笑い芸人参加の商品販売開!。新型コロナウイルスの影響で一時、大きく落ち込んだ旅行需要を盛り上げようとお笑い芸人がツアーに参加するユニークな旅行商品を東京の旅行会社などが企画し、17日から販売を始めました。この旅行商品は、東京の旅行会社「クラブツーリズム」と吉本興業が企画しました。17日は、東京 新宿区の劇場で商品づくりにかかわったお笑い芸人が魅力を紹介する動画を収録し、このうち笑いと鉄道をテーマに三重県伊勢市などをめぐるツアーにかかわった人気漫才コンビ中川家」の礼二さんは「特別な団体列車の旅に乗り、車内でのトークショーも楽しめます」などとPRしていました。販売が始まったのは寺院や温泉などをめぐる4種類の旅行商品で、参加するお笑い芸人のトークショーなどが企画されています。新型コロナウイルスをきっかけに旅行需要は一時大きく落ち込みました。最近は政府の需要喚起策もあってひところと比べると回復していますが、企画した両社は、感染防止策とユニークさを両立させた商品づくりを通じて、旅行需要をさらに盛り上げていきたいとしています。クラブツーリズムの酒井博社長は「今後もこうした旅行商品を通じて全国の隠れた名スポットを紹介し、地方創生にもつなげたい」と話していました。

f:id:azims:20201118103717j:plain
★格安航空会社 エアアジア・ジャパン 破産手続き開始を申し立て!。日本から撤退することを先月発表した格安航空会社の「エアアジア・ジャパン」は、17日、東京地方裁判所に破産手続きの開始を申し立てたことを明らかにしました。破産手続きの開始を申し立てたのは、愛知県の中部空港を拠点とするLCC=格安航空会社の「エアアジア・ジャパン」です。東京地方裁判所に、17日、破産手続きの開始を申し立てました。エアアジア・ジャパンは、愛知県の中部空港を拠点に新千歳空港仙台空港福岡空港、それに台湾の台北を結ぶ4つの路線を展開してきました。然し、新型コロナウイルスの影響で需要が落ち込み、回復の見通しも立たないことから10月、4路線すべてを12月5日で廃止して日本から撤退することを発表し、すでにすべての路線を運休しています。

f:id:azims:20201118103847j:plain★第一生命 89歳の元女性社員 顧客から19億詐取で弁護団結成!。生命保険大手「第一生命」の89歳の元女性社員が、顧客から19億円余りをだまし取ったとされる問題で、17日に被害者を支援する弁護団が結成され、被害者への全額の弁償を会社側に求める方針を明らかにしました。「第一生命」の山口県周南市の拠点に在籍していた89歳の元女性社員は、架空の取り引きを顧客に持ちかけ、金をだまし取ったとされ、被害にあった顧客は少なくとも24人、被害額は合わせて19億5100万円に上っています。この問題で、被害者を支援する弁護団が17日に結成され、都内で開かれた記者会見には、元社員に預けた5000万円の返還を求めて裁判を起こしている40代の女性も同席しました。女性は「元社員は、自分がトップセールスで特別な肩書があることを強調しており、第一生命のような大企業が称号を与えるような人なので、信頼できると思った。なぜ、このような罪を犯したのか、動機や資金の使途など、真実を明らかにしてほしい」と訴えました。そして、弁護団の山口広弁護士は「3年前に不審な点があると指摘があったにもかかわらず、対策を取らなかった」などとして、第一生命に対し、被害者への全額の弁償を求める方針を明らかにしました。弁護団は、電話やメールによる窓口を設け、被害者からの相談を受け付けることにしています。専用の相談窓口の電話番号は 03-3359-0613 山口県の弁護士への問い合わせ先は 080-2798-1684 メールアドレスは「daiichiseimei@higaibengodan.com」となっています。第一生命「被害者への対応について検討を」第一生命は「引き続き全容解明に向けて、警察の捜査に協力しつつ、被害者の方への対応について検討していきたい」とコメントしています。

f:id:azims:20201118104019j:plain f:id:azims:20201118104041j:plain東京メトロ大手町駅で重さ40キロ超の看板落下 けが人無!。17日朝、東京メトロ大手町駅で重さ40キロを超える広告用の看板がエスカレーターに落下しました。通勤時間帯でしたがけがをした人はいませんでした。東京メトロによりますと、17日午前8時半ごろ、千代田線の大手町駅で、広告用の看板が床に落ちていることを利用者が見つけ、駅員に連絡しました。落下した看板は、縦およそ1メートル20センチ、横およそ3メートル、厚さおよそ6センチあり、合成樹脂でできていて重さが42.5キロあります。看板が設置されていたのはホームにつながるエスカレーターの途中の壁面、足を乗せる面から高さ2メートル76センチのところで、そこから外れてエスカレーターの手すりにぶつかり7メートル余り滑り落ちたということです。利用者にけがをした人はいませんでした。東京メトロは原因を調べるとともに、同じ取り付けかたをしている看板、およそ76か所の点検を行うことにしています。

16日新型コロナウィルス:世界の累計感染者5437万人 死者131万人、国内感染者950人(累計12万358人)死者8人(累計1916人)!。

  ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---

今日 11/17(火)20 ℃10 ℃ 晴 明日 18(水)21℃8」℃ 晴/曇 明後日 19(木) 21℃11 ℃晴/曇 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス厳重注意!。水分補給(茶・コヒー等)・服装寝具等にもご留意ください。手洗い・マスク・外出自粛の巣籠暮らし!。 

f:id:azims:20201117102746j:plain奈良県内各地で紅葉が見ごろを迎えている。奈良市奈良公園ではモミジやイチョウ、ナンキンハゼなどが赤や黄に染まり、訪れた観光客や修学旅行生らの目を楽しませている。奈良公園事務所によると、園内の木々は10日ごろから色づき始め、12月初旬まで楽しめそう。「浮見堂」周辺では、紅葉とシカのコラボレーションを写真に収めようとする人らがシャッターチャンスを狙っていた。三重県名張市の南園裕子さん(63)は「秋の奈良公園は初めてですが、感動しました」と話した。天理市役所の北側を東西に走る「親里大路」のイチョウ並木でも、落葉が歩道を黄金色に染めている。行き交う人々は落ち葉のじゅうたんを踏みしめながら、深まる秋を満喫していた。市によると、イチョウは市制20周年の1974年に市の木に選定され、現在は市内に約780本あるという。 奈良市から夫婦で訪れた70代の主婦は「すごくきれい。秋を感じますね」とうっとりしていた。

f:id:azims:20201117122008j:plain☆野口さんら搭乗の宇宙船 きょう国際宇宙ステーションに到着へ!。民間の宇宙船としては、初めて運用段階に入った「クルードラゴン」の1号機が、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんら4人を乗せて、日本時間の17日午後に国際宇宙ステーションにドッキングします。野口さんら4人は国際宇宙ステーションで、およそ6か月の長期滞在を行う計画です。アメリカの民間企業「スペースX」の宇宙船「クルードラゴン」の1号機が、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんと、アメリカ人宇宙飛行士、合わせて4人を乗せて日本時間の16日に打ち上げられました。野口さんたちは「クルードラゴン」の中で休息し、日本時間の17日、国際宇宙ステーションに接近するための手順を進め、午後1時ごろにドッキングする計画です。野口さんたち4人は、ハッチを開けて宇宙ステーションに入り、およそ6か月滞在して科学実験などを行うことになっています。「クルードラゴン」は、NASAアメリカ航空宇宙局の支援を受けて「スペースX」が開発したもので、民間の宇宙船としては、初めて運用段階に入り、アメリカと宇宙ステーションとの間を往復します。野口さんはこれで「スペースシャトル」と「ソユーズ」に加えて「クルードラゴン」にも搭乗し、3つの異なるタイプの宇宙船に乗った、初めての日本人飛行士になりました。

f:id:azims:20201117085514j:plain☆元気に「行ってらっしゃい」!。神奈川県茅ケ崎市野口聡一さんの母校、市立浜須賀小学校では16日、児童らが米宇宙船クルードラゴンの打ち上げをスクリーンで見守った。打ち上げが成功すると「野口さん、行ってらっしゃい」と元気な声を上げた。

f:id:azims:20201117085717j:plain☆政府が健康保険証の将来的な発行停止を検討、マイナカードとの一体化で!。健康保険証がマイナンバーカードと来年から一体化することに伴い、政府が現在使われている保険証の発行を将来的に停止する方向で検討していることがわかりました。来年3月からはマイナンバーカードが健康保険証として医療機関や薬局などで使えることになっていますが、健康保険組合には保険証の発行義務があり、発行を続けることで事務的な負担に加え、マイナンバーカードへのスムーズな移行の妨げになることが指摘されています。このため、政府は省令の改正などによって発行義務を緩和できないか検討していて、来月まとめるデジタル化に向けた工程表にも盛り込む方向で調整が進められています。マイナンバーカードの交付率は先月の段階で20.5%にとどまっていて、政府としては発行停止によってカードの普及率向上にもつなげたい考えです。

f:id:azims:20201117065542j:plain★新型コロナ 世界の感染者5437万人 死者131万人!。アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の16日午後3時の時点で、世界全体で5437万186人となりました。また、亡くなった人は131万7139人に上っています。感染者の多い国感染者が最も多いのは▽アメリカで1103万6935人、次いで、▽インドが884万5127人、▽ブラジルが586万3093人、▽フランスが191万5713人、▽ロシアが191万149人です。死者の多い国亡くなった人が最も多いのも▽アメリカで24万6214人、次いで、▽ブラジルが16万5798人、▽インドが13万70人、▽メキシコが9万8542人、▽イギリスが5万2026人となっています。

f:id:azims:20201117065954j:plain
★イタリアの新型コロナ感染、昨年から始まった可能性=研究!。イタリアの新型コロナ感染、昨年から始まった可能性=研究© Reuters/REMO CASILLI イタリアの新型コロナ感染、昨年から始まった可能性 イタリアの国立がん研究所(INT)は、同国では新型コロナウイルスが昨年9月時点ですでに循環していたとの研究を発表した。新型コロナの感染が当初考えられていたよりも早い時期に、中国国外で拡大していた可能性が示唆された。世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルスとCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)は昨年12月に中国中部の武漢で初めて感染流行が報告されるまで、知られていなかったとしている。イタリアで最初の感染者は、今年2月21日に北部ロンバルディア州にあるミラノ近くの小都市で確認された。しかしINTの科学誌に掲載された研究は、昨年9月から今年3月までに肺がん検査に応じた健康な959人のボランティアのうち、11.6%が2月よりはるか以前に新型コロナウイルスへの抗体を形成していたと報告した。さらに研究には、シエナ大学が新型コロナウイルスに特定して行なった結果も掲載されており、共同執筆者のジョバンニ・アポロネ氏はロイターに、昨年10月第1週時点で4人が抗体を保有していたと明らかにした。これは、9月に感染していたことを意味するという。同氏は「これが主要な発見だ。無症状の人々がウイルスを殺せる抗体を保持していた」と述べた。さらに、「これは、新型コロナが長期にわたって低い致死性で人間の間で循環し得ることを意味する」と述べた。イタリアの研究者らは3月、ロイターに、昨年第4・四半期にロンバルディア地方で肺炎とインフルエンザが重症化するケースが通常より多かったと報告しており、新型コロナが当時考えられていたより早くから循環していた可能性が示されたとみられている。

    f:id:azims:20201117075112j:plain f:id:azims:20201117075133j:plain

f:id:azims:20201117075216j:plain f:id:azims:20201117075240j:plain野口聡一さん搭乗の米民間宇宙船1号機 打ち上げ成功!。企業が開発した民間の宇宙船としては世界で初めて運用段階に入る、「クルードラゴン」の1号機が、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんら4人を乗せて、フロリダ州から日本時間の午前9時27分に打ち上げられ、宇宙船は予定した軌道で分離されて、打ち上げは成功しました。宇宙船はこのあと日本時間の17日午後1時ごろに国際宇宙ステーションにドッキングする計画で、宇宙の商業利用が本格化する時代の始まりとして注目されています。アメリカの民間企業「スペースX」の宇宙船、「クルードラゴン」の1号機が、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんとアメリカ人宇宙飛行士、合わせて4人を乗せて、日本時間の16日午前9時27分にフロリダ州ケネディ宇宙センターから打ち上げられました。野口さんたち4人を乗せた宇宙船を搭載したロケットは、オレンジ色の光を放って大きな音を立てながら発射台を離れ、夜空を宇宙に向かって上昇しました。打ち上げからおよそ10分後、宇宙船がロケットから分離される前、宇宙船内の様子が映されると、野口さんは落ち着いた表情で操作にあたっていました。すでに宇宙空間に到達していて、船内では物が宙に浮いてゆっくりと揺れている様子も見られました。そして12分後に宇宙船は予定の軌道に投入され、打ち上げは成功しました。宇宙船が予定した軌道でロケットの2段目から切り離されると、地上の管制室では、スタッフが拍手をして打ち上げの成功を喜んでいました。「クルードラゴン」はNASAアメリカ航空宇宙局の支援を受けて「スペースX」が開発したもので、民間の宇宙船としては世界で初めて運用段階に入り、アメリカと宇宙ステーションとの間を往復します。「クルードラゴン」は17日、国際宇宙ステーションにドッキングする計画で、10年ぶり3回目の宇宙飛行となる野口さんは、宇宙ステーションにおよそ6か月滞在し、科学実験などを行うことになっています。今回の1号機には、新型コロナの感染拡大など困難な状況に打ち勝つという意味を込めて、野口さんらが英語で「回復する力」を意味する「レジリエンス」という船名をつけています。「クルードラゴン」は一般の人も乗ることが計画されていて、今回の打ち上げは宇宙の商業利用が本格化する時代の始まりとして注目されています。野口さんはこれまでに「スペースシャトル」と「ソユーズ」に搭乗していて、今回で3つの異なるタイプの宇宙船に搭乗する初めての日本人飛行士になりました。野口さんの妻「今までの苦労が昇華」 野口さんが乗った宇宙船の打ち上げが成功したことを受けて、妻の美和さんはJAXAを通じてコメントを公表し、「厳しい状況下で、チームは努力と工夫を重ねて訓練を続けてきました。レジリエンスの打ち上げは明るく迫力満点で、今までの苦労が昇華されるような気持ちになりましたし、この一歩を踏み出せたことに感謝しています。仕事にまい進し、引き継がれてきた技術、精神、そして希望をしっかり次世代に繋げるよう、成果を持ち帰ってくることを期待しています。今後とも応援、ご支援、よろしくお願いいたします」としています。

f:id:azims:20201117070228j:plain★タイ GDP3期連続マイナス 日系企業への影響長期化懸念!。タイのことし7月から9月までのGDP国内総生産は、新型コロナウイルスの影響で、去年の同じ時期と比べてマイナス6.4%と3期連続のマイナスとなり、進出する日系企業への影響が一段と長引くことも懸念されます。タイ国家経済社会開発委員会が16日発表した、タイのことし7月から9月までのGDPの伸び率は、去年の同じ時期と比べてマイナス6.4%となりました。新型コロナウイルスの影響で12%を超える大幅なマイナスとなった4月から6月までと比べると、経済活動の制限が緩和されたことなどから、悪化の幅は小さくなったものの、3期連続のマイナスとなりました。これは、感染拡大を防ぐために海外からの旅行者の入国を厳しく制限していることで、これまで依存してきた外国人観光客の消費が大幅に落ち込んでいることが主な要因です。タイでは先月から一部に限って外国人観光客の受け入れを再開しましたが、欧米各国で感染が拡大していることもあって、元の水準に戻る見通しはたっていません。タイのことし1年間のGDPの伸び率の見通しもマイナス6.0%と予測されていて、現地に進出する日系企業への影響が一段と長引くことも懸念されます。

f:id:azims:20201117070424j:plain f:id:azims:20201117070456j:plain☆バイデン氏陣営 政権移行への手続き「今週に行ってほしい」!。アメリカ大統領選挙で勝利を宣言した民主党のバイデン前副大統領の陣営は、トランプ大統領が敗北を認めないことで行われていない政権移行に向けた手続きについて、「今週にはぜひ行ってほしい」と述べて、速やかに開始するよう促しました。バイデン氏が政権の要の大統領首席補佐官に起用すると発表したクレイン氏は15日、NBCテレビに出演し、バイデン氏が立ち上げた新型コロナウイルスの対策チームが今週、ワクチンの開発事業者から聞き取りを始めると明らかにしました。そのうえでクレイン氏は、政権移行の手続きを担当する政府の「一般調達局」が引き継ぎのための支援を開始していないことについて、バイデン陣営は、新型コロナウイルス対策を担当する保健当局とも接触できない状況だと指摘したうえで、「今週にはぜひ行ってほしい」と述べて、速やかに手続きを始めるよう促しました。また、バイデン氏の政権移行チームは週明けの16日に、新型ウイルスの影響で落ち込んだ景気の回復に向けた施策についてバイデン氏が演説を行うと発表し、政権発足に向けた準備を加速させています。トランプ大統領 ツイッターに「私は一切負けを認めない」一方、トランプ大統領は15日、自身のツイッターの書き込みがバイデン氏の勝利を認めたとも受け取れるという見方が広がったことに対し、「私は一切負けを認めない」と投稿し、否定しました。トランプ大統領は選挙には不正があったとして裁判で争う姿勢を崩しておらず、バイデン氏への政権移行が円滑に行われるか、依然として不透明感も漂っています。

f:id:azims:20201117080237j:plain
菅首相IOCバッハ会長が会談 五輪・パラ開催へ連携で一致!。菅総理大臣は、日本を訪れているIOC国際オリンピック委員会のバッハ会長と会談し、来年の東京大会について「来年の夏、人類がウイルスに打ち勝った証しとして、開催を実現する決意だ」と述べ、開催に向けて連携していくことで一致しました。菅総理大臣は16日午前、総理大臣官邸で、東京オリンピックパラリンピックの延期が決まってから初めて日本を訪れている、IOC国際オリンピック委員会のバッハ会長と、およそ30分間会談しました。冒頭、菅総理大臣は「来年の夏、人類がウイルスに打ち勝った証しとして、また東日本大震災から復興しつつある姿を世界に発信する、復興オリンピック・パラリンピックとして東京大会の開催を実現する決意だ。安全安心な大会を実現するために、緊密に連携して全力で取り組んでいきたい」と述べました。これに対し、バッハ会長は「東京大会を来年実現するという強いコミットメントを示していただいたことに心よりお礼を申し上げる。そのような決意を十分に共有する」と述べ、開催に向けて連携していくことで一致しました。そのうえで「今回の大会は、コロナ後の世界において、人類の連帯と結束力を表すシンボルにすることができる。われわれは日本の側に立つ。今、人類はトンネルの中に入っているかもしれないが、オリンピックの聖火がトンネルの先に見える明かりになるだろうということをともに信じたい」と述べました。

f:id:azims:20201117070701j:plain★バッハ会長 コロナワクチン開発されれば 選手に来日前に接種を!。IOC国際オリンピック委員会のバッハ会長は東京都の小池知事と会談し、来年の東京大会までに新型コロナウイルスのワクチンが開発された場合、多くの海外の選手に日本に来る前に接種してもらう考えを示しました。東京大会の延期が決まってから初めて、15日から日本を訪れているIOCのバッハ会長は、16日午後、東京都庁で小池知事と会談しました。この中で小池知事は、「新型コロナウイルスに打ち勝った東京大会としたい。東京都、また日本として最大限の努力を重ねていて、安心安全の大会として世界中からアスリートをお迎えできるよう努めている」と述べ、開催に向けて連携する考えを示しましたそして、テニスの全米オープンのほか、今月都内で開かれた体操の国際大会に言及したうえで、「スポーツは人々の心を熱くさせ、スポーツのすばらしさを感じさせてくれる。東京大会が『未来への希望をともす祭典として成功する』という強いメッセージをすべての方々に発信したい」と述べました。これに対してバッハ会長は「一緒に、安心できる大会を成功裏に開催したい。全ての関係者が一致団結してあらゆる努力を集中させ、新型コロナウイルス対策を練っていくことが必要だ」と述べました。そのうえで、「IOCとして、もしワクチンが開発され、提供されるようになったら、なるべく多くの外国人選手たちが予防接種を受けた上で日本に渡航するために、最大限の努力をすることを約束する。そうすれば日本国民も安心してもらえると思う」と述べ、ワクチンが開発された場合、多くの海外の選手に日本に来る前に接種してもらう考えを示しました。そして「参加者のためにも日本国民のためにも、われわれは日本当局と安心安全な環境を整備すべく最大限の努力をする。一丸となって努力を続ければ、必ずやトンネルの出口を聖火が照らしてくれるであろうと確信している」と述べ、大会開催に向けた意欲を示しました。

f:id:azims:20201117070911j:plain
IOCバッハ会長と東京大会組織委 森会長会見「安全こそ最優先」!。来日中のIOC国際オリンピック委員会のバッハ会長と東京オリンピックパラリンピック組織委員会の森会長による合同の記者会見で、バッハ会長は大会の開催に自信を示したうえで、観客については「妥当な数の観客が入ることが可能だと考えているが、安全こそが最優先だ」という考えを示しました。15日来日したIOCのバッハ会長は16日、菅総理大臣や東京都の小池知事との会談などを行ったあと、午後5時半過ぎから大会組織委員会の森会長と合同の記者会見に出席しました。バッハ会長は来年に延期になった大会について、日本でプロ野球や体操などで、制約を受けながらも観客を入れて安全に大会が行われていることや、感染対策でも今後高度な検査体制やワクチンの開発が進むことなどをあげ、「来年の東京大会を今のトンネルの先にある光にしたい」と述べ、大会の成功に自信を示しました。そのうえで、ワクチンが開発された場合の選手への接種については「なるべく多くの人がワクチンを受けられるようにする。用意できる状況になればIOCがその費用を担う」と述べ、積極的に関与する姿勢を示しました。又、観客については状況に応じて縮小もありうるとし、「妥当な数の観客が入ることが可能だと考えているが、安全こそが最優先だ」という考えを示しました。一方、組織委員会の森会長は東京大会の開催可否をめぐって、「バッハ会長の来日でフェイクニュースがずいぶん流れていたが、皆さんも疑念を払拭(ふっしょく)されたと思う。IOCとしっかり価値観を共有しながら、さらに絆を深めたい」と述べ、大会開催の準備を進めていく考えを示しました。世界的感染拡大 観客受け入れの判断が課題に 来年の東京大会でどこまで観客を入れるかは、新型コロナウイルスの感染状況が見通せない中、依然として大きな課題です。中でも海外からの観客の受け入れは、インバウンド需要による経済効果が期待される一方、ヨーロッパをはじめ世界的に感染拡大が続いており、どう判断するかが大きなポイントになります。政府と東京都、組織委員会は今月の会議で、外国人の観客の受け入れにあたって、原則として14日間の待機を免除し、公共交通機関の利用も認める方向で検討する方針を確認しました。又、収容する観客数の上限については、プロ野球で行われた感染対策などを検証する取り組みなどを踏まえ、来年の春までに最終決定することにしています。大会の観客数の上限を決める時期を来年の春までとした理由について、組織委員会の武藤事務総長は「仮に観戦チケットの一部を削減しなければならない場合、そのための手続きが必要で、直前というわけにはいかず、一定の準備の時間が必要だ」と述べています。一方で、オリンピックのチケットをめぐっては、観戦ができなくなった人の払い戻しが現在行われていて、来月にはパラリンピックのチケットの払い戻しも行われます。組織委員会は、大会のチケット収入を900億円と見込んでいて、観客の数はそこに直結するため、大会経費を左右する問題にもなっています。

f:id:azims:20201117071056j:plainIOC 安倍前首相に功労章「オリンピック・オーダー」の金章贈る!。東京オリンピックパラリンピックの招致段階からオリンピックの普及や発展に貢献したとして、安倍前総理大臣にIOC国際オリンピック委員会の功労章「オリンピック・オーダー」が贈られました。安倍前総理大臣は、東京オリンピックパラリンピックの招致段階から旗振り役を務め、新型コロナウイルスの感染が拡大したことし3月には、大会史上初となる1年の延期をIOCに提案しました。授与式は16日午後、都内の「日本オリンピックミュージアム」で行われ、安倍前総理大臣に、来日中のIOCのバッハ会長から「オリンピック・オーダー」の最高章にあたる金章が贈られました。「オリンピック・オーダー」は、オリンピックやオリンピック精神の普及や発展に貢献した人に贈られる功労章で、日本人で金章を受章したのはJOC日本オリンピック委員会の会長を務めた堤義明氏などに続き、3人目です。バッハ会長は、東京大会の開催が決まった2013年のIOC総会での安倍前総理大臣のスピーチを振り返り、「IOC委員を納得させて、準備状況に対する疑問の払拭(ふっしょく)について大きな役割を果たした。また、大会の延期という歴史的判断は、私たちの深い信頼と理解があってこそだった」と、その功績をたたえました。これに対して安倍前総理大臣は、世界中がウイルスと戦う現状を踏まえて「東京大会は、どんなに打ちひしがれても何度でもまた立ち上がる、人間の気高さをたたえる大会になる」と、東京大会開催の意義を強調しました。

f:id:azims:20201117073232j:plain f:id:azims:20201117073302j:plain★ペルー 5日前就任のメリノ大統領が辞任 大規模抗議デモ受け!。南米ペルーでは、汚職の疑いで罷免されたビスカラ前大統領の後任として、5日前に就任したばかりのメリノ大統領が、大規模な抗議デモを受けて辞任を発表するなど、混乱が広がっています。南米のペルーでは今月9日、国民から人気の高かったビスカラ前大統領が汚職の疑いで議会によって突然罷免され、翌日に国会議長だったメリノ氏が大統領に就任しました。然し、罷免の手続きが不透明だなどとして、反発した国民が大規模な抗議デモを続け、警察との衝突で少なくとも2人が死亡するなど混乱が広がっていました。こうした中、5日前に就任したばかりのメリノ大統領は15日、混乱の責任をとって辞任すると発表しました。メリノ大統領の辞任を受けて、議会は近く後任の大統領を任命する見通しです。ペルーでは2016年の大統領選挙以降3人の大統領が次々と任期途中で辞任に追い込まれるなど、政治的な混乱が続いています。又、来年4月には大統領選挙が予定されていますが、ビスカラ氏やメリノ大統領と対立していたフジモリ元大統領の長女ケイコ・フジモリ氏などが立候補するとみられ、先行きは不透明となっています。

f:id:azims:20201117073935j:plain f:id:azims:20201117075818j:plain★ロシア部隊展開でナゴルノ停戦 アルメニアが領土引き渡しへ!14日、ナゴルノカラバフに到着し、配置についたロシア平和維持部隊の兵士らアゼルバイジャンアルメニアの係争地ナゴルノカラバフを巡る激しい戦闘は16日までに、停戦合意に基づきロシア軍の平和維持部隊が現地に展開、双方の攻撃は完全に停止した。事実上敗北したアルメニアはこれまで占領していた地域をアゼルバイジャンに順次引き渡係争地ナゴルノ、停戦で首脳合意  声明を発表するプーチン氏 アルメニアは事実上の敗退 アゼルバイジャン領内にありながら多数派のアルメニア人勢力が実効支配するナゴルノカラバフを巡る戦闘は9月27日から44日間続いた。アゼルバイジャン軍が山岳地帯に南から攻め入り要衝シュシを制圧。アルメニア側は9日、ナゴルノカラバフ全体を失う恐れがあったため自国に不利な条件の停戦合意を受け入れた。

f:id:azims:20201117074144j:plain f:id:azims:20201117074208j:plain★中国の許其亮・中央軍事委員会副主席 中国で先月下旬に開かれた重要会議を受け、中国軍が「戦争準備」の動きを強めている。制服組トップの許其亮・中央軍事委員会副主席は「能動的な戦争立案」に言及。習近平国家主席(中央軍事委員会主席)は、米国の新政権発足後も台湾や南シナ海をめぐる緊張が続くと予想し「戦って勝てる軍隊」の実現を目指しているもようだ。10月下旬に開かれた共産党の第19期中央委員会第5回総会(5中総会)は、軍創設100年を迎える2027年に合わせた「奮闘目標の実現」を掲げた。目標の具体的内容は明らかではないが、5中総会は「戦争に備えた訓練の全面的強化」を確認した。これに関連し、許氏は今月上旬に発行された5中総会の解説書で「受動的な戦争適応から能動的な戦争立案への(態勢)転換を加速する」と訴え、中国軍が積極的に戦争に関与していく方針を示唆した。国営新華社通信によると、陸海空軍などによる統合作戦の指揮、作戦行動などに関する軍の要綱が7日に施行された。要綱は軍の統合運用を重視する習氏の意向を反映したもので、新華社は「戦争準備の動きを強化する」と伝えた。党機関紙・人民日報系の環球時報英語版(電子版)は、今後の軍事演習では、敵国の空母による南シナ海台湾海峡の航行阻止を想定し、海軍の潜水艦、空軍の偵察機や戦闘機、ロケット軍の対艦弾道ミサイルが動員されることになりそうだと報じた。 また、人工知能(AI)などの新技術を使い米軍に勝る兵器を開発するため、軍と民間企業が連携する「軍民融合」がさらに強化される見通しだ。5中総会で採択された基本方針には「軍民の結束強化」を明記。5中総会解説書は「国防工業と科学技術の管理で軍民が分離している状況が見られる」と指摘し、国家ぐるみの兵器開発体制の促進を求めた。 

f:id:azims:20201117074439j:plain f:id:azims:20201117074456j:plain☆中国 10月主要経済統計 持ち直し続く 欧米の感染拡大に警戒感!。中国の先月の主要な経済統計が発表され、消費の動向を示す指標のプラス幅が拡大するなど、新型コロナウイルスの感染拡大の影響から持ち直しの動きが続いています。ただ統計当局は、ヨーロッパやアメリカでの感染の拡大に警戒感を強めています。中国の国家統計局は16日、先月の主要な経済統計を発表しました。それによりますと、工業生産は、自動車や産業用ロボットなどの生産が伸びたことから、去年の同じ月に比べて6.9%のプラスとなりました。また、消費の動向を示す「小売業の売上高」は去年の同じ月に比べて4.3%のプラスとなり、前の月からプラス幅が1ポイント拡大しました。このうち、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で落ち込みが続いていた飲食業も0.8%のプラスと、ことし初めてプラスに転じました。中国経済は、ことし7月から9月までのGDP国内総生産の伸び率が去年の同じ時期と比べてプラス4.9%と2期連続のプラスとなっていて、その後も持ち直しの動きが続いている形です。統計当局は「10月から12月までの第4四半期は伸び率がさらに拡大する可能性がある。ただ、欧米での感染の拡大は世界経済に影を落としていて、中国経済も回復の途中にあり注意が必要だ」として、ヨーロッパやアメリカで感染が再び拡大していることへの警戒感を強めています。

f:id:azims:20201117074741j:plain
★韓国最大手の大韓航空 2位のアシアナ航空と統合を決議!。新型コロナウイルスの感染拡大で航空業界が世界的に打撃を受ける中、韓国最大手の航空会社、大韓航空は、同じく2位のアシアナ航空と統合する決議をしたと発表しました。アシアナ航空をめぐっては、韓国の建設大手との間で買収交渉が進められていましたが、感染拡大による業績の悪化で交渉が破談になっていました。このため、韓国政府が主導する形で大韓航空との統合が進められることになりました。

f:id:azims:20201117065616j:plain★【国内感染★韓国最大手の大韓航空 2位のアシアナ航空と統合を決議!。新型コロナウイルスの感染拡大で航空業界が世界的に打撃を受ける中、韓国最大手の航空会社、大韓航空は、同じく2位のアシアナ航空と統合する決議をしたと発表しました。アシアナ航空をめぐっては、韓国の建設大手との間で買収交渉が進められていましたが、感染拡大による業績の悪化で交渉が破談になっていました。このため、韓国政府が主導する形で大韓航空との統合が進められることになりました。】16日 8人死亡!。 950人感染確認16日は、これまでに全国で950人の感染が発表されています。又、北海道で2人、埼玉県で2人、東京都で2人、兵庫県で1人、岐阜県で1人の合わせて8人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め11万9646人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で合わせて12万358人となっています。亡くなった人は、国内で感染した人が1903人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1916人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。 )内は16日の新たな感染者数です。▽東京都は3万4931人(180)▽大阪府は1万5494人(73)神奈川県は1万215人(61)▽愛知県は7776人(63)▽埼玉県は6905人(87)▽千葉県は5843人(77)▽北海道は5683人(189)▽福岡県は5387人(8)▽兵庫県は4014人(40)▽沖縄県は3768人(27)▽京都府は2307人(11)▽宮城県は995人(7)▽茨城県は977人(10)▽群馬県は961人(5)▽熊本県は918人(3)▽静岡県は894人(12)▽奈良県は843人(11)▽石川県は830人▽岐阜県は823人(14)▽広島県は706人(6)▽滋賀県は672人(9)▽三重県は621人(1)▽鹿児島県は558人(1)▽栃木県は517人(1)▽長野県は471人(10)▽福島県は438人(3)▽富山県は429人(1)▽岡山県は399人(3)▽宮崎県は374人(1)▽和歌山県は333人(7)▽山梨県は288人(5)▽佐賀県は279人(1)▽青森県は279人(1)▽福井県は274人(2)▽山口県は267人(1)▽長崎県は251人▽新潟県226人▽徳島県は171人▽大分県は168人(4)▽高知県は144人▽島根県は141人▽愛媛県は130人(1)▽香川県は122人(7)▽山形県は98人(1)▽岩手県は77人(2)▽秋田県は73人▽鳥取県は52人です。このほか、▽空港の検疫での感染は1351人(4)▽中国からのチャーター機で帰国した人と、国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、16日時点で251人(+8)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは、16日時点で、国内で感染した人が10万3674人、▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて10万4333人となっています。また、今月12日には速報値で、1日に2万5192件のPCR検査が行われました。・奈良県はこれまで県外で確認され、県内で入院した感染者を他都府県と重複して発表していましたが、これを差し引いたことなどから累計感染者は減少しました(16日22時半より)。・集計は後日修正される可能性があります。・在日米軍の感染者は含めていません。

f:id:azims:20201117080700j:plain f:id:azims:20201117080711j:plain☆7~9月GDP 実質伸び率 年率プラス21.4% 伸び率最大も回復途上!。内閣府が発表したことし7月から9月までのGDP国内総生産は、実質の伸び率が年率に換算してプラス21.4%となり、比較可能な1980年以降で最大の伸び率となりました。ただ、新型コロナウイルスの影響で、前の3か月が歴史的な急落になったことの反動という側面が大きく、GDPの規模は感染拡大前の水準には戻っていません。内閣府が発表したことし7月から9月までのGDPの速報値によりますと、物価の変動を除いた実質の伸び率は、前の3か月と比べてプラス5.0%となり、4期ぶりのプラスとなりました。これが1年間続いた場合の年率に換算すると、プラス21.4%となり、比較可能な1980年以降では、バブル経済まっただ中の1989年10月から12月までに記録したプラス12.0%を超えて、最大の伸びとなりました。ただ、新型コロナウイルスの影響で前の3か月がマイナス28.8%と歴史的な急落となったことの反動という側面が大きいうえ、GDPは感染拡大前の水準には遠く、日本経済は回復途上にあることを示した形です。項目別にみますと、GDPの半分以上を占める「個人消費」は、Go Toトラベルの効果で旅行や飲食への支出が増え、前の3か月との比較でプラス4.7%と大きく伸びました。「輸出」もプラス7.0%と、大きく伸びました。これは経済活動の再開に伴って、アメリカや中国向けの自動車や自動車部品が増えたためです。一方、「企業の設備投資」はマイナス3.4%、「住宅投資」もマイナス7.9%と落ち込みが続いています。また、物価の変動を反映させた名目のGDPの伸び率も、前の3か月と比べてプラス5.2%、年率に換算するとプラス22.7%と大幅な改善となりました。西村経済再生相「マインド まだ守りの状態」今回のGDPについて、西村経済再生担当大臣は記者会見で「経済は回復途上にある。特にマインド=心理はまだ守りの状態で、攻めのマインドにはなっていないことが、企業の設備投資の弱さに表れている」と述べました。新型コロナウイルスの今後の影響については、「欧米での感染再拡大が輸出や生産に、国内の感染拡大が個人消費に影響を与える可能性があり、下振れリスクにも十分な注意が必要だ」と述べました。そのうえで、来月取りまとめる予定の追加の経済対策について、「デジタルやグリーン、イノベーション=技術革新など成長力を確かなものにするために必要な対策を積み上げ、強力な経済対策を作っていきたい」と述べました。海外との比較では回復の勢い鈍いとの指摘も今回のGDPは大きく改善しましたが、海外と比べると、回復の勢いが鈍いのではないかという指摘もあります。アメリカは、ことし4月から6月までの実質GDPの伸び率が、年率換算でマイナス31.4%と大きく落ち込んだあと、7月から9月はプラス33.1%でした。ドイツやフランスなどユーロ圏19か国では、4月から6月までが年率換算でマイナス39.5%となったあと、7月から9月はプラス60.5%でした。一方、中国は去年の同じ時期との比較で、ことし1月から3月まではマイナス6.8%となったあと、4月から6月はプラス3.2%、7月から9月はプラス4.9%となっています。下請けの中小企業 仲介サイトで販路開拓 受注が回復しない下請けの中小企業の中には、貴重な資金を使って取引先との仲介サイトを活用し、販路を開拓しているところもあります。群馬県館林市にある従業員20人余りの「誠和製作所」は、鉄道車両や自動車のブレーキに使う部品などを製造していますが、新型コロナウイルスの影響で受注が激減し、7月の売り上げは去年の同じ月のおよそ60%に減少しました。工場の稼働率も落ち、去年秋におよそ1億円を投じて導入した最新鋭のレーザー加工機もほどんど動かせず、維持費だけがかさむ状況です。厳しい状況の打開に向けて、この会社はあえて手数料を負担し、取引先を見つける仲介サイトに登録しました。このサイトは、全国およそ1500社から部品の注文を受け付け、登録企業に紹介します。登録した結果、新たな取引先から家畜の餌の製造装置の部品を受注し、先月は去年の90%近い売り上げを確保できたということです。今月11日、工場を訪れた仲介サイトの担当者には、最新鋭のレーザー加工機稼働率を上げるため、さらに仕事を紹介してほしいと依頼しました。担当者は、受注が伸びている半導体製造装置の部品に挑戦してみてはどうかと助言していました。多田征訓社長は「大手企業も大変な状況なので、下請けに発注せずに自社で作るようになって、仕事が回ってこない。雇用調整助成金など、国の支援で耐えてきたが、耐えるだけでなく行動を起こさなくてはと考えた」と話していました。飲食店 “少人数・高単価”への転換も飲食店の中には、大規模な宴会を控える“新たな日常”にあわせて、設備や業態を大胆に切り替えて生き残りを図る動きもあります。東京 大田区にある日本料理店は、大衆居酒屋だった店舗を全面的に改装して、先月、再出発しました。居酒屋の売り上げは、緊急事態宣言を受けて、例年に比べて90%近く減少し、その後の6月以降もおよそ40%の減少が続いていました。店主の網藏育央さん(45)は、低価格のメニューで深夜まで営業する“薄利多売”のスタイルでは、大規模な宴会や2次会を控える“新たな日常”の時代を生き残ることは難しいと考えました。そこで、少ない来店客でも1人当たりの売り上げを上げる“少人数・高単価”の戦略に切り替え、日本料理店への転換を決断しました。国の「持続化給付金」や金融機関からの借り入れで、800万円を投じて店舗を全面的に改装しました。改装のねらいは、高級感の演出と、感染防止策を徹底して安心して滞在できる空間づくりです。空調設備を増設し、座席の間隔を広げて、飛沫を防ぐパーテーションも設けました。ウンターは、料理人と客の間隔を広げて、飛まつを防ぐパネルは高級感を意識しました。メニューは、居酒屋の時よりも50%ほど高い品ぞろえに切り替えました。旬の高級食材をそろえる一方、むだが出ないように、単品をやめてコース料理に絞りました。営業時間は居酒屋の時より短く、同時に入れる来店客の数も7人減らしましたが、売り上げは去年と同じ水準に回復しているということです。来店した客は「コロナで苦しい時期に投資しようと思えるのはすごい」とか、「友達に紹介して安心だよと伝えたく、写真を撮った」などと話していました。網藏さんは「コロナへの不安は尽きないと思うが、この先もチャレンジして新しい時代を乗り越えたい」と話しています。

f:id:azims:20201117065702j:plain

◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20201117065713j:plain☆季節の花"紅葉":花言葉(初恋、恋、片思い、両想い、告白、嫉妬、結婚、愛情)をご紹介します。

f:id:azims:20201117091241j:plain★クマに顔かまれ 農作業中の男性大けが 広島 庄原!。16日午前、広島県庄原市の畑で農作業をしていた男性がクマに襲われ、顔に大けがをしました。16日午前10時ごろ、広島県庄原市の畑で近くに住む70代の男性が農作業をしていたところ、突然、子連れのクマに襲われました。男性の家族からの通報を受けて市の職員などが現場に駆けつけたときには、クマはいなくなっていたということです。男性はクマに顔をかまれて大けがをしましたが、意識はあり命に別状はないということです。男性が襲われた現場は、近くに山があり田んぼが広がっていて、民家や商店などが点在する地域です。近くで商店を営む女性は「最近クマが出るとよく聞きますが、近所で被害にあったと聞き、びっくりしています。農作業をしているところに急に出てくると、どうしようもできないので怖いです」と話していました。庄原市ではクマの目撃情報がことし4月からこれまでにおよそ150件寄せられていて、去年の同じ時期に比べて2倍以上に増えています。庄原市は「家のそばにクマの餌になるようなものを放置せず、外出の際には鈴やラジオを持って自分の存在をクマに知らせてほしい」と呼びかけています。

f:id:azims:20201117091519j:plain f:id:azims:20201117091831j:plain★休場続く白鵬鶴竜 すぐに引退できない国籍&年寄株問題!。鶴竜は途中休場も含め直近の7場所で6回休場しているが…(時事通信フォト)c NEWSポストセブン 提供 鶴竜は途中休場も含め直近の7場所で6回休場しているが… 大相撲において横綱の地位は重い。降格がないため、“弱くなったら自ら辞めなければいけない”からだ。だが、日本相撲協会も師匠の親方も強く言えずにいる。そして、「横綱審議委員会」も責任を果たしていない──。然し白鵬鶴竜、現在の両横綱はどうか。11月場所も揃って初日から休場し、途中休場を含めて白鵬が最近7場所で5回、鶴竜は7場所で6回目の休場だ。「過去には7場所連続全休の貴乃花や8場所連続休場の稀勢の里(現・荒磯親方)の例もあるが、この2人は同じ部位のケガに長く苦しんだ。それに対し、鶴竜は左膝、腰、右肘など“ケガのデパート”と揶揄されるほど休場の理由が毎回違う。“皆勤なら優勝”のイメージの白鵬も、負けが込むとすぐに途中休場。覚悟を持って休んでいるとは思えない」(ベテラン記者)引退後への思惑もある。鶴竜は師匠の井筒親方(元関脇・逆鉾)が昨年亡くなり、「井筒」を襲名する予定とされるが、帰化の手続きが進まない。「このまま引退だと、日本国籍がないので協会に残れない。だから時間が必要。逆に白鵬日本国籍を取ったが、年寄株がない。元横綱は株がなくても5年間は協会に残れるが、格好がつかないのだろう」(若手親方)親方衆も弱腰だ。白鵬の師匠である宮城野親方(元幕内・竹葉山)は場所前に「来場所に進退をかけて頑張るしかない」と言及したが、翌日に「本意ではなく軽率だった」と撤回する騒ぎになった。「白鵬の逆鱗に触れたのでしょう。協会側からも“親方とはいえ幕内在位2場所の者が軽々に横綱の進退を語るな”と叱られたようです」。

f:id:azims:20201117091807j:plain★軽トラックと衝突したゴミ収集車が歩道に 歩行者3人巻き込む 東京・世田谷!。軽トラックと衝突したゴミ収集車が歩道に 歩行者3人巻き込む東京・世田谷区でゴミ収集車と軽トラックが衝突し、歩道にいた男女3人が巻き込まれた。警視庁などによると、16日午後2時ごろ、世田谷区砧の環状8号線で、軽トラックとゴミ収集車が衝突した。ゴミ収集車は歩道に乗り上げ、歩行者と自転車の女性の合わせて3人を巻き込んだ。3人は病院に搬送されたが、男性が左足切断の重傷で、残りの2人は軽傷だという。現場は、小田急祖師ヶ谷大蔵駅から約600メートル離れた場所。

f:id:azims:20201117092345j:plain★住宅1棟全焼で2人死亡 79歳と83歳の夫婦か 鹿児島 霧島!。15日夜、鹿児島県霧島市で住宅1棟が全焼する火事があり、2人が死亡しました。警察は、亡くなったのはこの住宅に住む79歳と83歳の夫婦とみて、身元の確認を進めています。15日午後10時すぎ、鹿児島県霧島市霧島田口にある海老原文男さん(79)の住宅から火が出ていると、近所の人から消防に通報がありましたはおよそ3時間後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅1棟が全焼し、焼け跡から2人が遺体で見つかりました。警察によりますと、この住宅には海老原さんと妻のレイ子さん(83)が、2人で暮らしていて、火事のあと連絡が取れなくなっているということです。警察は亡くなったのは海老原さん夫婦とみて、身元の確認を進めるとともに火事の原因を詳しく調べています。現場は、霧島神宮から西に1キロ余り離れた、住宅が点在する地域です。

f:id:azims:20201117092529j:plain

★路上で女性が血を流し死亡 男に殴られたか 東京 渋谷区!。16日朝、東京 渋谷区の路上で60代ぐらいとみられる女性が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡しました。現場近くの防犯カメラには、男が女性の頭を何かで殴りつける様子が写っていたということで、警視庁は逃げた男の行方を捜査しています。16日午前5時ごろ、渋谷区幡ヶ谷の路上で「人が倒れている」と警視庁に通報がありました。警察官が現場に駆けつけたところ、バス停の近くで60代ぐらいとみられる女性が意識不明の状態で倒れていて、病院に搬送されましたがまもなく死亡したということです。捜査関係者によりますと、現場近くの防犯カメラには通報の1時間ほど前、1人の男がバス停のベンチに座っていた女性に近づき、手に持っている何かが入った袋で頭を殴りつけた後、そのまま立ち去る様子が写っていたということです。警視庁は女性の身元の確認を進めるとともに、逃げた男の行方を捜査しています。現場は京王新線幡ヶ谷駅から西に200メートルほどの甲州街道沿いの歩道で、周囲にはマンションなどが建ち並んでいます。近くに住む女性「近くでこんな事件 驚いています」現場近くに住む60代の女性は「けさは自宅で寝ていてパトカーなどが集まっていることには気づきませんでしたが、近くでこんな事件が起きていたと知って驚いています」と話していました。

f:id:azims:20201117092634j:plain f:id:azims:20201117092709j:plain★和歌山 鉄パイプ落下死亡事故 建設会社社長ら2人を書類送検!。去年11月、和歌山市のビルの工事現場から解体中の足場に使っていた鉄パイプが落下し、近くを歩いていた男性が死亡した事故で、警察は、現場で作業を行っていた建設会社の社長ら2人を16日、業務上過失致死の疑いで書類送検しました。書類送検されたのは、和歌山市の建設会社「ヒロケン」の38歳の社長と、工事の元請け業者で現場責任者を務めていた和歌山市の「SIGN TAKASE」の43歳の代表です。去年11月、和歌山市のビルの工事現場で、12階の屋上付近に設置された足場の解体作業中に、重さが5キロほどの鉄パイプが落下し、近くを歩いていた大阪 中央区の銀行員、板垣智之さん(26)が亡くなりました。捜査関係者によりますと、現場で作業をしていたヒロケンの社長が、安全を確認しないまま鉄パイプを固定する金具を外したため、落下したことが分かったということです。また、現場責任者は、現場では事故の4日前にも誤って鉄パイプが落下していたのに、防止対策を徹底していなかったということです。このため警察は2人を16日、業務上過失致死の疑いで書類送検しました。

 f:id:azims:20201117090051j:plain★あなたの住んでいる場所は人が住むべきところか?。2019年の台風19号では、広範囲で浸水害や土砂災害が発生した。ここ数年、日本列島では河川の氾濫や堤防の決壊が相次いでいる。2019年には九州北部への集中豪雨や房総半島台風、東日本台風、2020年も九州を襲った7月の集中豪雨によって多くの浸水害や土砂災害が発生した。このような大きな被害が発生するのは、温暖化による気温や海水温の上昇など気候変動も原因の一つだが、土地の地形条件を無視した開発が行われてきたことも大きな要因になっている。日本の平野は河川が形成したものであり、海岸や湖岸は河川が運ぶ土砂によって陸化が進んできた。ただ、自然現象として地形が変化する一方で、私たちは干拓や斜面の造成など人為的に造られた土地もある。そういった土地が浸水害や土砂災害の現場になるケースが後を絶たない。 私たちが暮らしている地形には、もともとどのような特性があり、どのように形成されたのか。そして、私たちはどのように土地を改変、利用してきたのか──。『地形と日本人 私たちはどこに暮らしてきたか』(日本経済新聞出版)を9月9日に上梓した金田章裕(きんだ・あきひろ)京都大学名誉教授、京都府立京都学・歴彩館館長に話を聞いた。『地形と日本人 私たちはどこに暮らしてきたか』(日本経済新聞出版)を上梓した京都大学名誉教授の金田章裕氏──「平野は河川がつくったものである」と述べられています金田章裕氏(以下、金田):現在、我々が生活している場所のどこがどんな地形なのか、特に都市だとまったくわかりません。コンクリートアスファルトで埋め尽くされて、重機でならされていますから。それは農村地帯でも同じです。「圃(ほ)場整備事業」(農地の区画整形)によってブルドーザーで地形をならしていますので、もともとの形がどうだったのかすごくわかりにくくなっています。平野とは河川がつくったものです。そこで、河川によって形成された台地と低地を人間がどのように利用してきたのか、歴史的にやってきたことの意味や問題点を第2章で説明しました。重要なのは河川、川の役割です。平野は簡単にいうと、台地(段丘)と低地からなっている平地のことです。台地も低地も、河川が土砂を堆積してつくられた平地の一部ですが、台地は河川が堆積してできた平地が河川によって削られて(浸食)、削り残された土地です。 一方、低地には扇状地と自然堤防帯(自然堤防や後背湿地)、氾濫平野、三角州平野や三角州があります。人間は非常に苦労して川に堤防を造り、水害を防いできました。しかし歴史的な堤防と、近代になってからコンクリートとブルーザーなどの重機が発達して大規模な工事ができるようになった堤防とはずいぶん違います かつては筋違い堤や遊水地、微高地などを何とか使いながらコントロールしようと努力してきました。災害を避けるために、人間が住む場所はどうしても限定されました。少しでも高いところや安全なところ、川沿いでないところが住む対象だったわけです。 ところが現在は、昔の人たちであればとても住もうと思わなかったような川沿いの場所でも人がたくさん住むようになっています。しかし、そういう場所は地形的に弱いからどうしても災害を受けやすい。 それに、堤防を造ると堤防は川が暴れないように閉じ込めようとします。でも、集中豪雨などで大増水すると、堤防の力と川の営力がぶつかり合ってせめぎ合った結果、地形的に弱いところがやられてしまう。第3章には「堤防を築くと水害が起こる」というタイトルをつけましたが、それは堤防で無理に川を閉じ込めようとしたために水害が起きるからです。無視した開発が行われてきたことも大きな要因になっている。日本の平野は河川が形成したものであり、海岸や湖岸は河川が運ぶ土砂によって陸化が進んできた。ただ、自然現象として地形が変化する一方で、私たちは干拓や斜面の造成など人為的に造られた土地もある。そういった土地が浸水害や土砂災害の現場になるケースが後を絶たない。 私たちが暮らしている地形には、もともとどのような特性があり、どのように形成されたのか。そして、私たちはどのように土地を改変、利用してきたのか──。『地形と日本人 私たちはどこに暮らしてきたか』(日本経済新聞出版)を9月9日に上梓した金田章裕(きんだ・あきひろ)京都大学名誉教授、京都府立京都学・歴彩館館長に話を聞いた。『地形と日本人 私たちはどこに暮らしてきたか』(日本経済新聞出版)を上梓した京都大学名誉教授の金田章裕氏──「平野は河川がつくったものである」と述べられています金田章裕氏(以下、金田):現在、我々が生活している場所のどこがどんな地形なのか、特に都市だとまったくわかりません。コンクリートアスファルトで埋め尽くされて、重機でならされていますから。それは農村地帯でも同じです。「圃(ほ)場整備事業」(農地の区画整形)によってブルドーザーで地形をならしていますので、もともとの形がどうだったのかすごくわかりにくくなっています。平野とは河川がつくったものです。そこで、河川によって形成された台地と低地を人間がどのように利用してきたのか、歴史的にやってきたことの意味や問題点を第2章で説明しました。重要なのは河川、川の役割です。平野は簡単にいうと、台地(段丘)と低地からなっている平地のことです。台地も低地も、河川が土砂を堆積してつくられた平地の一部ですが、台地は河川が堆積してできた平地が河川によって削られて(浸食)、削り残された土地です。 一方、低地には扇状地と自然堤防帯(自然堤防や後背湿地)、氾濫平野、三角州平野や三角州があります。人間は非常に苦労して川に堤防を造り、水害を防いできました。しかし歴史的な堤防と、近代になってからコンクリートとブルーザーなどの重機が発達して大規模な工事ができるようになった堤防とはずいぶん違います かつては筋違い堤や遊水地、微高地などを何とか使いながらコントロールしようと努力してきました。災害を避けるために、人間が住む場所はどうしても限定されました。少しでも高いところや安全なところ、川沿いでないところが住む対象だったわけです。 ところが現在は、昔の人たちであればとても住もうと思わなかったような川沿いの場所でも人がたくさん住むようになっています。しかし、そういう場所は地形的に弱いからどうしても災害を受けやすい。 それに、堤防を造ると堤防は川が暴れないように閉じ込めようとします。でも、集中豪雨などで大増水すると、堤防の力と川の営力がぶつかり合ってせめぎ合った結果、地形的に弱いところがやられてしまう。第3章には「堤防を築くと水害が起こる」というタイトルをつけましたが、それは堤防で無理に川を閉じ込めようとしたために水害が起きるからです。

f:id:azims:20201117090950j:plain