高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

台風19号来襲、今日中に出来る限りの対策を!。東日本を中心に記録的な大雨のおそれ 暴風・高波・高潮にも警戒。

☆天気予報(川越)10/11(金)24℃/17℃雨 12(土)26℃/21℃雨/曇。

f:id:azims:20191011081126j:plain台風19号 今日中に出来る限りの対策を!。東日本を中心に記録的な大雨のおそれ 暴風・高波・高潮にも警戒。11日午前3時の台風19号の位置と今後の進路予想。 大型で非常に強い台風19号の影響により、きょう11日(金)は東日本太平洋側から南西諸島にかけての広い範囲で猛烈なしけや大しけとなる見込み。台風は非常に強い勢力を保ったまま、あす12日(土)の夕方から夜遅くにかけて東日本にかなり接近または上陸し、東日本を中心とした広い範囲で暴風や警報級の大雨、猛烈なしけとなるおそれがある。暴風やうねりを伴った高波、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要だ。11日午後9時と12日午前9時の雨・風の予想。11日中の備えを。 大型で非常に強い台風19号は、午前3時には父島の西の海上にあって、北北西に進んでいる。中心の気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル。台風は日本の南を北上し、非常に強い勢力を保ったまま、あす12日(土)の夕方から夜遅くにかけて、東日本にかなり接近または上陸し、その後は東日本から東北地方を進むおそれがある。13日(日)午後には、北海道の東の海上温帯低気圧に変わる見込み。台風19号による暴風や高波の予想。 暴風・高波・高潮 東海や関東では13メートルの高波のおそれ 小笠原諸島ではきょう夕方にかけて非常に強い風が吹き、今夜にかけて猛烈なしけとなる予想。また、東日本から西日本の太平洋側ではきょう夕方から非常に強い風が吹き、東日本太平洋側から南西諸島にかけて、今夜までには猛烈なしけや大しけとなる見込み。あすには、東日本を中心に広い範囲で猛烈な風が吹き、東北地方から南西諸島にかけて広い範囲で猛烈なしけや大しけとなるおそれがある。暴風やうねりを伴った高波に厳重な警戒が必要だ。その後、13日は東日本から東北地方にかけて非常に強い風が吹いて、猛烈なしけや大しけとなるおそれがある。又、12日(土)から13日(日)にかけて、西日本や東日本、北日本では高潮のおそれがあり、厳重な警戒が必要だ。台風19号 予想雨量 東海・関東を中心に記録的な大雨のおそれ 大雨・雷・突風 東海・関東を中心に記録的な大雨のおそれ 小笠原諸島では台風周辺の雨雲がかかり、きょうの明け方にかけて雷を伴って激しい雨が降る見込み。これまでの大雨で地盤の緩んでいる所があるため、土砂災害に厳重な警戒が必要だ。また、きょうは台風の接近に伴って暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本太平洋側と東日本では、大気の状態が非常に不安定となって激しい雨が降り、大雨となる所がある見込み。あすには、台風本体や台風周辺の発達した雨雲の影響で、西日本から東北地方の広い範囲で雷を伴った猛烈な雨や非常に激しい雨が降る見通し。台風は13日にかけて東日本から東北地方に進み、東日本を中心に総雨量が多くなり、記録的な大雨となるおそれがある。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するとともに、竜巻などの激しい突風や落雷にも注意が必要だ。今日中に可能な限りの備えを、あす朝から近畿~関東の広い範囲で激しい雨となり、風も強く吹く見通し。そのため、あすは原則として外出せず、今日中に出来る限り用事を済ませ、小さなことでも可能な限り対策しておきたい。・ハザードマップや避難経路の確認、・食料や飲料水の確保、・屋外にあるものを建物の中へ入れる、・停電に備えて充電を十分に、・通信障害に備え、家族や職場での連絡方法や行動計画の確認 など

f:id:azims:20191011065058j:plain
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩22:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20191009065017j:plain☆今月の花:コスモスの英語の花言葉は「harmony(調和)「peace(平和)」「modesty(謙虚)」「the joys that love and life can bring(愛や人生がもたらす喜び)「beautiful(美しい)」です。

f:id:azims:20191011065140j:plain☆15:20 訪問リハビリ(理学療法士理学療法・セラピー・各種機能訓練)。※体幹の安定維持(正しい姿勢の維持:骨盤底筋)・四肢筋協調運動及全身持久力向上。※療法士と、実行プログラムについての評価・課題・修正・世間話等。

f:id:azims:20191010081914j:plain
クライマックスシリーズ”10/10【 順位:セ=①巨人②DeNA③広島、パ=①西武②ソフトバンク7③楽天 】10(木)「ファイナルステージ」☆:セ 阪神0-6巨人、☆:パ ソフトバンク8-6西武。

f:id:azims:20191011065721j:plain☆【巨人】日本S進出に王手!。“原マジック”さく裂!亀井&坂本重盗からダメ押し!。4回無死二塁、左越えに2点本塁打を放ったゲレーロ(44番)を大声を出しながら迎える原辰徳監督  ◆2019 セノン クライマックスシリーズ・セ 最終ステージ第2戦 巨人6―0阪神(10日・東京ドーム) 5年ぶりにリーグ優勝した巨人は初回に先制。4回にはアレックス・ゲレーロ外野手(32)が2ランを放つなど小刻みに追加点を奪い、レギュラーシーズン3位から勝ち上がった阪神を6―0で下した。巨人は、リーグ優勝の1勝のアドバンテージを含めて3勝0敗とした。

f:id:azims:20191011070959j:plain☆15歳ガウフ 相手途中棄権で8強「最年少慣れてきた」<女子テニス>!。女子テニスのレディース・リンツオーストリア/リンツ、室内 ハード、WTAインターナショナル)は9日、シングルス2回戦が行われ、世界ランク110位のC・ガウフ(アメリカ)が4-6, 6-4, 2-0とリードした時点で同83位のK・コズロバ(ウクライナ)の途中棄権により、ベスト8進出となった。今年のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)でベスト16、全米オープンアメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)では3回戦進出を果たした15歳のガウフは「向上するためにこのような試合を続けていたい。お父さんは全米オープン以降、私は進歩しているを言ってくれた」と語った。このコメントは女子プロテニス協会WTAの公式サイトに掲載されている。「今は全ての試合が私にとってできるだけ成長するために必要なもの。気分は新鮮だし、やりたい気持ちもとても強い」「最年少として多くのことをすることに慣れてきたとは思う。このまま続けていければいいし、みんなが言う通り、おそらくこの時期れは長くは続かないから今のうちに若さを楽しんでいきたい」準々決勝では第1シードのK・ベルテンス(オランダ)と世界ランク44位のA・ヴァン=ウィットバンク(ベルギー)の勝者と対戦する。15歳ガウフ 相手途中棄権で8強「最年少慣れてきた」<女子テニス>同日の2回戦では、世界ランク43位のE・リバキナ(カザフスタン)、同75位のA・ペトコビッチ(ドイツ)が8強へ駒を進めた。

f:id:azims:20191011071149j:plain★トルコ軍の攻撃から逃れるシリア人!。9日、シリア北部の町ラスアルアインで、トルコ軍の攻撃から逃れる市民ら

f:id:azims:20191011071319j:plain参院埼玉補選が告示=N国党首と前知事出馬 !。参院埼玉選挙区補欠選挙が10日、告示された。現職でNHKから国民を守る党党首の立花孝志氏(52)と、無所属新人で前埼玉県知事の上田清司氏(71)が立候補を届け出た。自民党などの独自候補見送りにより、与野党対決の構図とならず、選挙結果が国政に及ぼす影響は限られそうだ。補選は7月の参院選後初の国政選挙。8月の埼玉県知事選で初当選した大野元裕氏の参院議員辞職に伴う。27日に投開票される。 

f:id:azims:20191011071539j:plain少子化はもう止められない 「出生数90万人割れ」へ 少子化が加速する社会の課題とは!。出生数90万人割れへ 19年、推計より2年早く現在の少子化の進行ペースは、国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(平成29年推計)」と比較すれば、高位推計・中位推計よりは早く、低位推計よりは少し遅いペースになっています。そもそも、これまでのわが国の将来人口推計の歴史は、過大推計の連続でした。つまり、実際の人口が政府の将来予測を下回って少子化がどんどん進行していったのです。 それが、前々回と前回の将来人口推計に見られるように、団塊ジュニア世代の晩産化の影響で、一時的に出生率が改善したため、例外的に政府の予測と実際の人口の推移のずれが少なく見えたに過ぎなかったのです。 加えて、政府の将来推計は、年金の将来予測にも使われていますので、現実の少子化の推移よりも上振れしてきたというのもあります。なぜなら、少子化があまり進まない世界では高齢化も深刻化せず、したがって、明るい年金の未来を描けるからです。楽観的な見通しを示していれば、年金当局にっては、誰かに負担増を迫る面倒な政策を考えなくても済んだのです。 ですから、現実が政府の想定を上回るスピードで少子化が進むというのはよくあることとも言えます。 但し、団塊ジュニア世代の出産期が終焉しつつあるこの時点での少子化の加速は、日本にとって非常に重要な意味を持つと考えられます。 これまで出生率がやや改善していたように見えたのは、下記の通り、団塊ジュニア世代の晩産化によるところが大きかったといえます。 少子化のトレンドを正確に把握するには、一人の女性が何歳で子供を産むかというタイミング(テンポ効果)と、一人の女性が生涯に何人の子供を産むかという出生力(カンタム効果)に分けて考える必要があります。 2006年から2015年に至るまでの少子化の反転(つまり出生率の上昇)は、雇用の不安定化や晩婚化で出産のタイミングを遅らせてきた団塊ジュニア世代にとって、子供を産むためにはもう後がない状態になったことで出産を始めたというテンポ効果によってもたらされたものでした。 これは、世代別(出生年別)の出生力(累積出生率)の推移を見れば明らかです(図2)。世代を経るごとに出生率は低下していますし、少子化対策が実行され始めて以降の世代の出生力にもほとんど変化がないからです。 しかし、持続的な出生数の増加(出生率の上昇)のためには、カンタム要因の向上こそが必要なのです。なぜなら、出産のタイミングがずれることで見せかけの出生数(率)が上がったとしても、出生力が不変であれば、結局生涯で持つ子供数には変化がなく、少子化に歯止めがかからないからです。 要するに、1990年の1.57ショックを受けて1994年に取りまとめられた「エンゼルプラン」を皮切りに、政府によって度重なる少子化対策が実施されてきましたが、ほとんど効果がなかったことになります。 それだけではなく、今後は団塊ジュニア世代に匹敵するボリューム(人口)を持った世代がいなくなるわけですから、カンタム効果を少なくとも世代人口の減少分以上発揮させなければ、少子化が進むことになってしまうのですが、先述の通り、政府の少子化対策は出生力の改善には無力でした。 つまり、現在の延長線上の少子化対策を繰り返すだけでは、少子化を食い止めるのはもはや不可能なのです。そして、少子化を食い止めるのが不可能となりますと、これまで少子化対策を隠れ蓑にして、つまり、将来の人口増を夢想することで、抜本的な改革から逃げてきた年金をはじめとする社会保障制度改革や、日本経済・社会の構造改革に真正面から取り組む必要が出てきます。 少子化は現役世代が高齢者を支える形の医療や年金、介護の社会保障の枠組みを揺らす。特に公的年金は現役世代が払う保険料で支えており、担い手が減れば年金の支給額に響く。高齢者増で膨らむ医療費も、少ない現役世代にしわ寄せがいく。 少子化が進めば、一部業種での人手不足は一段と深刻になる。若い世代を中心に労働力の減少は、経済の潜在成長率も下押しする。 出典:出生数90万人割れへ 19年、推計より2年早く当然、社会保険料の引き上げなどの負担増や、給付削減など政治的にも困難な改革が待ち受けています。社会保障改革、結局は世代間格差の解消にはセクシーな政策なんて存在しないからです。したがって、政治家が、リーダーシップを発揮して、世代間の利害調整を図り、少子化や人口減少を前提とした縮みゆく日本にふさわしい社会保障制度を確立しなければならないのですが、本来はその前に、これからの日本をどうするかという大きなグランドデザインが必要だと思います。 そしてそれこそが、日本の政治家が一番苦手な点でして、昨今の与党野党問わず政治家の言動を見る限り、非常に悲観的にならざるを得ないというのが、わたし個人の偽らざる感想です・・・。 

f:id:azims:20191011071711j:plain


☆新マンホールふたデザインは「カパル」志木市の50周年記念 全国からデザイン応募!。志木市の新しいデザインの下水道マンホール蓋 志木市は、下水道のマンホール蓋の新しいデザインを全国公募し、18年のゆるキャラグランプリを獲得した市文化スポーツ振興公社の公式キャラクターで、市の広報大使を務める「カパル」をモチーフにした東京都江戸川区の会社員松本有司さん(44)の作品=写真=に決定した。2020年に市制施行50周年を迎える市の記念事業の一環で、下水道事業のイメージアップを図るのが狙い。

f:id:azims:20191011071843j:plain
木村拓哉工藤静香の長女、フルート高校実質日本一の腕前 !。舞台に立つ華奢な女性が自由自在にフルートを操る。体つきに似合わない力強い音色がドラマティックで抑揚のあるメロディーを奏でた。その澄んだ音は会場の隅々まで響き渡り、観客を魅了した。「彼女の音の深みは、ほかの学生とはレベルが違います。まさに圧巻の演奏でした」(観客の1人)演奏曲は、著名なドイツ人作曲家、アントン・ベルンハルト・フュルステナウの『24の練習曲』。巧みな演奏テクニックを必要とする、フルート奏者の間では有名な練習曲だ。それを、堂々と演奏していたのは、木村拓哉(46才)と工藤静香(49才)の長女(18才)この日長女は、第73回全日本学生音楽コンクール東京大会予選に出場。フルート部門の高校の部を勝ち抜き、10月16日に開催される東京大会本選への出場を決めた。本選へ進めるのは、応募した66人中21人だけという難関だ。このコンクールは、音楽を志す誰もがあこがれる登竜門でもあります。第1回は1947年に開催された歴史あるコンクールで、毎日新聞社が主催していることから毎コンとも呼ばれます。この権威ある大会で入賞することは、大きな名誉です」(音楽関係者)今年の地区本選は北海道・東京・名古屋・大阪・北九州で行われ、地区本選を勝ち抜いたごくわずかな人だけが、11月下旬に横浜で開かれる全国大会に出場できる。「本選での課題曲には、音楽大学の学生でも弾きこなすのに苦労するような、さらに難易度の高い曲が指定されています。本選出場が決まった人は、今頃猛レッスン中でしょう。フルートは優雅なイメージがあるかもしれませんが、体力をとても必要とします。全国レベルとなると、食事を含めた生活面で、家族のしっかりしたサポートを受けている子ばかりです」(前出・音楽関係者)長女は、この地区予選に先立って行われた別のコンクールでもその実力を認められていた。8月末に開催された『日本奏楽コンクール』では、管楽器部門高校の部で、見事1位に輝いたのだ。「このコンクールは歴史は浅いですが、参加者は全国から集まっていてレベルが高い。さらにピアノや声楽などの全部門、幼児から社会人まで全年齢から決めるグランプリは『該当者なし』でしたが、準グランプリに木村さんの長女が選ばれています。実質、高校日本一といえます」。

f:id:azims:20191011072004j:plain
ラグビー日本、無観客試合になる? W杯組織委が会見へ!。ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会の試合開催に台風19号が影響を与える可能性が高まり、主催する国際統括機関「ワールドラグビー」(WR)と大会組織委員会は12、13日に開催予定の7試合の一部について、代替会場での無観客試合を検討している。10日に記者会見を開き、対応を発表する。13日の日本—スコットランド(横浜)など7試合は各チームの1次リーグ最終戦。複数の関係者によると、その中で台風が直撃する可能性のある12日のニュージーランド—イタリア(愛知・豊田)、イングランド—フランス(横浜)などについて会場変更が検討されている。 WRなどは安全な運営を最優先とした上で、できるだけ試合を中止しない方向で検討してきた。代替会場には準々決勝の舞台となる大分スポーツ公園総合競技場が候補に挙がっている。ただ、準備期間が極端に短く、チームの移動や宿泊、警備など課題は多い。WRと組織委は台風などの事態に備えて保険に加入しており、保険会社の協力を得てチケットの払い戻しなどを進める方向。試合中止の場合、規定で引き分けとなり両チームに勝ち点2が与えられる。12日にはアイルランドサモア(福岡)、13日にはナミビア—カナダ(岩手・釜石)、米国—トンガ(大阪)、ウェールズウルグアイ(熊本)も予定されている。