高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

ユダヤ人難民が日本で大富豪になった ショール・アイゼンバーグの生涯 !。

--- ようこそ!--爺の呟き --小江戸川越 --- 

☆天気予報(川越)11/19(火)14℃/7℃晴 20(水)14℃/5℃晴。

f:id:azims:20191120070448j:plainイチョウの葉、一面を黄色に。イチョウの葉が黄色いじゅうたんのように積もった霞城公園山形市  冬の足音が少しずつ大きくなる中、18日の県内は時折日が差し穏やかに推移した。日中の最高気温は小国で10月上旬並みの21.1度を記録するなど、平年よりかなり高めの所もあった。最高気温が15.0度と平年より3.6度高かった山形市霞城公園では、緑の芝生にイチョウの葉が降り積もり、一面を黄色に染めていた。ゆったり散歩をする人や、ギンナンを拾う人。冬に向け、次第に色彩が失われていく情景を楽しんでいた。4月に夫の転勤で東京都から天童市に移住した仲野桂子さん(40)は「どれほど寒くなるのかと思っていたので、子どもと遊ぶことができる暖かさはうれしい」と話し、長女の麻友子ちゃん(2)と落ち葉を両手ですくい、「そーれっ」と飛ばしていた。

f:id:azims:20191120070655j:plain☆寒風になびくシキザクラ 盛岡・冬間近を告げる!。かれんな花をつけ、冬間近を告げるシキザクラ=18日、盛岡市鉈屋町・千手院 18日の県内は低気圧の影響で雨や曇りとなった。盛岡市鉈屋町の千手院(矢沢亮康住職)では、シキザクラのかれんな花が冷たい風になびき、市民に冬間近を告げている。春と晩秋の2度花をつけるシキザクラ。境内には5本の木があり、矢沢住職によると例年12月半ばまで楽しめる。同市鉈屋町の自営業主浜吉三さん(80)は「シキザクラを見ると冬が来ると感じる」と静かにめでた。 朝は放射冷却で冷え込み、最低気温は盛岡氷点下2・5℃(平年比3・4℃)、宮古0・1℃(同2・0℃)、大船渡0・9℃度(同2・2℃)など。36観測地点中32地点で今季最低を記録した。

f:id:azims:20191118064441j:plain
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩22:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20191119065405j:plain
☆季節の花:11月 サザンカ山茶花)「困難に立ち向かう」です。がんばっている人を応援する!。

f:id:azims:20191120064931j:plain☆13:20 訪問リハビリ(理学療法士理学療法・セラピー・各種機能訓練)。※体幹の安定維持(正しい姿勢の維持:骨盤底筋)・四肢筋協調運動及全身持久力向上。※療法士と、実行プログラムについての評価・課題・修正・世間話等。

f:id:azims:20191120071025j:plain
台風19号被災地を天皇、皇后両陛下お見舞いへ…12月下旬 !。台風19号 天皇、皇后両陛下が台風19号の被災地お見舞いのため12月下旬に宮城、福島両県を日帰りで訪問される方向で検討されていることが、関係者への取材でわかった。両陛下の被災地お見舞いは即位後初めてで、平成時代に築かれた象徴の務めとしての被災地訪問が令和の時代にも引き継がれることになる。宮内庁によると、両陛下は台風19号が上陸した10月12日~甚大な豪雨被害に心を痛め、避難生活を送る人たちの生活を心配されてきた。早期のお見舞いを希望されていたが、10?11月は即位礼正殿せいでんの儀や大嘗祭だいじょうさいなど重要な即位関係の儀式が続いたため、宮内庁は12月中の訪問で調整してきた。日程は12月26日を軸に調整が進められている。両陛下は皇太子夫妻時代、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県を計9回訪問。復興を担う若者と交流するなど、様々な形で被災者に寄り添われてきた。療養中の皇后さまも、9回すべての訪問に同行された。

f:id:azims:20191120071317j:plain

f:id:azims:20191120071410j:plain宮内庁の「儀装馬車2号」伊勢神宮へ出発…皇居外で29年ぶり !。天皇陛下伊勢神宮三重県伊勢市)に即位を報告するる22日からの「親謁しんえつの儀」で乗られる宮内庁儀装馬車が18日朝、現地に向けて皇居から出発した。 馬車は皇室の重要儀式だけに使われる「儀装馬車2号」。1928年の製造で、上皇ご夫妻が59年のご成婚パレードで乗られた。皇居外を走るのは、90年の上皇さまの伊勢神宮参拝以来、29年ぶりになる。皇居内で行われた天皇陛下伊勢神宮参拝の際に乗られる「儀装馬車」のトラックへの積み込み作業(19日午前) 全長4・5m、幅1・9mの4人乗りで、漆塗りされたえび茶色の車体には菊の紋章や唐草模様があしらわれている。今回のために、車輪の金箔きんぱくなどが貼り直された。この日は車体に緑色のカバーがかけられ、午前8時半頃、職員らの手でキャリアカーに積み込まれた。陛下は21日に皇后さまと三重県入りし、22,23の両日、それぞれ伊勢神宮の外宮と内宮の境内をこの儀装馬車で移動される。

f:id:azims:20191120071612j:plain

f:id:azims:20191120071636j:plain
☆羽田の欧米路線、20年3月拡充 ANAJAL、成田からシフト。全日本空輸ANA)と日本航空JAL)は19日、20年3月以降の運航計画をそれぞれ発表した。羽田空港の国際線発着枠の拡充に伴い、両社とも欧米路線を中心に羽田を強化する。現在、成田空港で運航している欧米便の一部も移管。都心に近く、国内線に乗り継ぎしやすい羽田路線を充実させ、欧米などから訪日客の取り込み拡大を図る。ANAは、ワシントンなど米国4路線を成田から羽田に移し、ミラノ、ストックホルム線などを新規開設する。JALはハワイを含む米国5路線を成田から羽田に移管。ロサンゼルス、ヘルシンキにも飛ばす。羽田への移管が進むことで、成田発着路線は減少する。ただ、両社とも減少は一時的にとどまり、徐々に増やしていくと説明。JALの赤坂祐二社長は記者会見で「成田は米国とアジアをつなぐ中継地として、ハブ(拠点)機能を強化したい」と語った。 

       f:id:azims:20191120071954j:plain

             f:id:azims:20191120072029j:plain

f:id:azims:20191120072104j:plain
☆銀座と臨海部結ぶ地下鉄新線、都が調査費計上へ…20年以内開業目指す !。都心の銀座地区と臨海部を結ぶ都の地下鉄新設案を巡り、都は詳細な事業計画の策定に向けた調査費を来年度の当初予算案に計上する方針を決めた。リニア中央新幹線の始発駅となる品川につながる別の地下鉄路線の検討なども含めて計1億円を見込んでおり、知事査定を経て都議会に提案する。銀座―臨海部の地下鉄は、大規模再開発が予定される旧築地市場跡地や2020年東京五輪パラリンピックの選手村ができる晴海地区を経由し、銀座地区と臨海副都心を結ぶ約5キロ・メートル区間に整備する構想。既存の路線と接続させることで茨城県から羽田空港までをつなぐ将来構想もあり、都は東京の国際競争力を高めるための中核事業と位置づけている。おおむね20年以内の開業を目指す都は、来年度から本格調査に着手する考えだ。東京都心の銀座地区と臨海部を結ぶ東京都の地下鉄新設案を巡り、都は詳細な事業計画の策定に向けた調査費を来年度の当初予算案に計上する方針を決めた。リニア中央新幹線の始発駅となる品川につながる別の地下鉄路線の検討なども含めて計1億円を見込んでおり、知事査定を経て都議会に提案する。銀座―臨海部の地下鉄は、大規模再開発が予定される旧築地市場跡地や2020年東京五輪パラリンピックの選手村ができる晴海地区を経由し、銀座地区と臨海副都心を結ぶ約5キロ・メートル区間に整備する構想。既存の路線と接続させることで茨城県から羽田空港までをつなぐ将来構想もあり、都は東京の国際競争力を高めるための中核事業と位置づけている。 おおむね20年以内の開業を目指す都は、来年度から本格調査に着手する考えだ。

f:id:azims:20191120072540j:plain
安倍総理は19日、第1次政権とあわせた総理在任期間が明治時代の桂太郎と並んで憲政史上最長となりました。安倍総理は、2006年に発足した第1次政権と、2012年末にスタートした第2次政権から現在に至るまでの通算在職日数が、19日で2886日となりました。これは明治時代、日露戦争時に総理大臣を務めていた桂太郎に並び、憲政史上最長となります。「まさに経済最優先に取り組んできて、実際には経済状況を抜本的に改善することができた。こういうことが大きいというふうに思ってます」(菅 義偉 官房長官)菅官房長官は長期政権の理由について、こう分析する一方、憲法改正など今後目指す政治的遺産、いわゆる“レガシー”について問われると、「自民党総裁としての任期は2年近くあり、まだ早いの

f:id:azims:20191120075536j:plain★大気中からもマイクロプラスチック 福岡市内で確認。福岡工業大(福岡市東区)の研究グループが福岡市内で採取した大気から、微細なマイクロプラスチックを検出した。プラスチックは海洋汚染が世界的な問題になっているが、研究グループは、空気にも微小なものが含まれ、地球規模で移動しているとみて調査を進める。福工大の永淵修客員教授(環境科学)らは今年3~9月、同市東区のキャンパスの屋上で空気や雨を採取。電子顕微鏡や、光を当てて素材を調べる機器などで分析したところ、大きさが数十~数百マイクロメートル(1マイクロメートルは1千分の1ミリ)のポリエチレンやポリプロピレンを見つけたという。海で見つかる大きさが5ミリ以下のマイクロプラスチックよりも、さらに小さいサイズだ。永淵さんはこれまで、水銀や鉛などが雨や雪とともに大陸から日本へ運ばれてくる「越境大気汚染」などについて研究してきた。九州の山で採取した樹氷の分析結果からも、マイクロプラスチックとみられる物質が見つかっているという。ではないか」とかわしました。

       f:id:azims:20191120075742j:plain
f:id:azims:20191120075805j:plain★核燃料棒と表記されたもの見つかる伊良部島の橋付近 自衛隊が出動、放射線量は検知されず!。伊今良部島で発見された「ウランペレット(核燃料棒)」と表記された物体 18日午後9時ごろ、沖縄県宮古島市伊良部の国仲橋付近の海岸で、通行人が「ウランペレット(核燃料棒)」と表記された物体を発見し、宮古島署へ通報した。同署から連絡を受けた宮古島市沖縄県を通して19日午前2時2分に自衛隊に派遣を要請。陸上自衛隊宮古島駐屯地の隊員が同6時42分から現場で放射線量の測定を実施したが、放射線量は検知されなかった。回収された物体は宮古島署に一時保管され、現在、市と対応を協議している。見つかった物体は、大きさは長さ19・5㎝、直径1・3㎝。プラスチックの筒状容器の中に約1センチずつの黒い円形の物体複数とバネらしきもの入っている。容器の上には筒状の金属製ものがかぶさっており、「ウランペレット(核燃料棒)」と表記されたラベルが付けられている。金属製のものはスライドさせることができる。

f:id:azims:20191120080154j:plain
☆日本が支援 科学技術大学のキャンパス開所式 エジプト 。日本の支援でエジプトに設立された科学技術大学のメインキャンパスの開所式が18日開かれ、今後、アフリカ各国から多くの留学生を受け入れ、理工系の人材などの育成を進めることにしています。エジプト第2の都市、アレクサンドリア郊外にある「エジプト日本科学技術大学」は理工系や国際ビジネスに通じた人材を育成しようと日本の支援で9年前に設立され、学生と大学院生合わせて500人以上が学んでいます。ことし9月にメインキャンパスが開設され、18日、日本やエジプトの教育関係者などが出席して記念の式典が開かれました。この中でアフマド・ゴハリ学長が「完成したキャンパスは最新の設備を備え、環境にも優しく、エジプトにとどまらず中東やアフリカ、そして世界に誇るもので、学生たちの学術の向上につなげていきたい」とあいさつしました。大学にはおととし「工学部」など学士課程の2つの学部が設けられ、日本から教員も派遣されていて、今後、日本が研究機材を支援し、100以上の実験室が設けられる予定です。また来年から奨学金制度でアフリカ各国から年間で50人の留学生を受け入れることにしていて、中東・アフリカ地域の人材の育成を進めるということです。大学に通うエジプトの女子学生は「日本の先生たちは授業も理解しやすいです。勉学も含め学生生活を楽しんでいます」と話していました。

f:id:azims:20191120080427j:plain

f:id:azims:20191120080501j:plain
★上司が「学歴ロンダリングだ」と侮辱…自殺したトヨタ社員、適応障害発症で労災認定 。2017年にトヨタ自動車の男性社員(当時28歳)が自殺したのは、上司のパワーハラスメントで発症した適応障害が原因だったとして、豊田労働基準監督署(愛知県豊田市)が労災認定していたことが遺族側代理人の弁護士らへの取材でわかった。遺族側は「トヨタ側の対応が不十分だった」として損害賠償を求めることも検討している。認定は今年9月11日付。遺族側代理人の立野嘉英弁護士(大阪弁護士会)によると、男性は東大大学院修士課程修了後の15年4月に入社。16年3月に車両設計を担当する部署に配属されたが、間もなく直属の上司から「死んだ方がいい」「なめてんのか、やる気ないの」などと暴言を浴びせられたり、地方の大学を卒業して東大大学院に進んだことを「学歴ロンダリングだ」と侮辱されたりして適応障害を発症し、16年7月から3か月間休職した。10月に復職した後は社内の別のグループに異動したが、席はこの上司の近くにされ、仕事でプレッシャーがかかった時などに手足が震えたり、ミスが増えたりすることが続いた。周囲に「死にたい」などと漏らすこともあり、17年10月30日、社員寮の自室で自殺したという。トヨタ側はパワハラと休職との因果関係を認めたものの、自殺との因果関係は否定したといい、遺族側は今年3月に労災を申請した。立野弁護士は「パワハラによって精神障害を発症した場合、職場復帰後もトラウマ反応などの症状に苦しむことがある。労基署が復帰後の実態を踏まえて自殺との因果関係を認めた意義は大きい」と話している。遺族は立野弁護士を通じて「一生懸命育てた子どもがこのようなことになり、いまだに受け入れられない。今回の認定を機に、同じ苦しみを負う方やパワハラ被害が生じないよう、職場環境の改善に努めてほしい」との談話を出した。トヨタ自動車広報室は「お亡くなりになられた方に対し、心からご冥福めいふくをお祈りし、ご遺族にはお悔やみを申し上げる。労基署の決定を真摯しんしに受け止め、労災の防止、社員の健康管理に一層努める。互いに代理人を立てて協議中なので、詳細についてはコメントを控えたい」としている。

f:id:azims:20191120080758j:plain
☆広島ドラフト4位、花咲徳栄高・韮沢が入団合意 “赤ヘル軍団”の先輩見習い「将来は首位打者を」プロ野球の広島からドラフト4位で指名された花咲徳栄高の韮沢雄也内野手(18)=178センチ、80キロ、右投げ左打ち=が18日、加須市のサトエ記念21世紀美術館で入団交渉し、契約金4千万円、年俸500万円で合意した。交渉を終えた韮沢は「入団発表の日程などの説明を受け、プロ野球選手になるんだという実感が湧いてきた」と心境を語った。巧みなバットコントロールで広角に打ち分ける好打者は、「自信のある打撃でアピールしていきたい。これまで同様に打率にこだわり、将来は首位打者を取りたい」と言葉に力を込めた。ドラフトで指名を受けた後、“赤ヘル軍団”の歴史を少し勉強したという韮沢は「高橋慶彦さんなど偉大な先輩たちがたくさんいた。自分も見習って頑張りたい」。チームの一員となる準備を着々と進めてきた。5年連続で9人目の教え子をプロ野球界に送り出した岩井隆監督は「甲子園に行きたい、プロになりたいと言う覚悟を持って新潟から来た子が妥協せずによく頑張り、夢を現実にした。この先は息長く、球団に必要とされる選手になってほしい」とエールを送った。又、交渉には両親も同席。父浩文さんは「けがのないようにやってくれるのが一番。早くプロのスピードに慣れ、1軍で活躍する姿を見せてほしい」と息子の晴れ舞台を心待ちにしていた。=金額は推定.。

f:id:azims:20191120081027j:plain
☆朝乃山 史上7人目の新三役勝ち越し 白鵬がトップ守る。大相撲九州場所10日目は19日、福岡国際センターで行われ、場所ぶり43回目の優勝を狙う横綱白鵬が碧山を寄り切って単独トップの9勝目を挙げた。大関復帰の貴景勝は琴勇輝と対決。突き出しで下して7勝目とし、11日目、碧山との取り組みで勝ち越しを狙う。関脇・御嶽海は竜電に寄り切りで敗れ、星を五分とした。三役の小結・朝乃山は、明生を寄り切って8勝目。今年の名古屋場所で阿炎が達成して以来、史上7人目の新三役の勝ち越しとなった。10日目を終え、1敗は白鵬。朝乃山が1差で追い、3敗で貴景勝ら4人が追っている。

f:id:azims:20191120081215j:plain★12階建てビル最上部から鉄パイプ、直撃した通行人男性が死亡 。ビルの最上部(点線部分)から落下した鉄パイプが通行人を直撃した現場(19日午前、和歌山市で)19日午前8時15分頃、和歌山市のビル(12階建て)の最上部から鉄パイプ(長さ1・5m)が落下し、道路を歩いていた20歳代男性の頭に当たった。男性は病院に運ばれたが、死亡した。 ビルには地元商社の本社が入る。和歌山西署や同社によると、最上部から道路までは40m以上。最上部で9月上旬から商社の看板の補修工事が行われ、現在は工事が終了し、足場の解体作業中だった。工事は、商社が和歌山市内の業者に発注しており、同署は業者の安全管理体制に問題がなかったか、業務上過失致死容疑も視野に捜査する。

f:id:azims:20191120081350j:plain★東京・板橋で工場火災、600平方メートルが延焼。 19日午後4時35分頃、都板橋区舟渡の日本金属板橋工場から「発電機から出火した」と119番があった。警視庁志村署幹部によると、現在、工場約600㎡が延焼で、東京消防庁が消火活動に当たっている。けが人はいないという。現場は、JR埼京線浮間舟渡駅から北西に約1キロの荒川近く。

f:id:azims:20191120081612j:plain☆サツマイモ15トン盗難 大洗の倉庫!。18日午前9時ごろ、大洗町成田町の倉庫で、同所の畑から収穫されたサツマイモ約15トン(時価計187万5000円相当)がコンテナごと盗まれているのを、生産した同町、農業、男性(53)が見つけ、110番通報した。水戸署が窃盗事件として調べている。同署によると、盗まれたのは、16日までに収穫されたコンテナ約750個分のサツマイモ。コンテナには1個当たり約20キロが入っていた。庫には、コンテナ約千個分のサツマイモが積み上げられて保管されていた。出入り口には鍵が掛かっていなかった。サツマイモは来年1~2月にかけ、県内の卸売会社に出荷する予定だった。同署管内では、茨城町の畑で9月30日、サツマイモ約2・7トン(同26万2500円相当)がケースごと盗まれる事件が起きており、同署は農業関係者に注意を呼び掛けている。

f:id:azims:20191120081844j:plainユダヤ人難民が日本で大富豪になった ショール・アイゼンバーグの生涯 1.今回は、1940年代に19歳で難民として日本に渡ってきたショール・アイゼンバーグの話をします。アイゼンバーグは日本人の妻を迎え日本で家庭を築き、戦火を生き延びました。そして、ビジネスの才覚があった彼は1960年代までに世界で最も裕福な人物の一人になります。アイゼンバーグは1921年、独ミュンヘンで6人きょうだいの5番目としてユダヤポーランド人の家に生まれました。しかし、38年にはナチスの迫害を避けるためドイツから逃げなければなりませんでした。彼は友人と共にフランスの国境を越えようとしたのですが、友人は途中で殺されてしまいます。アイゼンバーグは逃げ続け、難民として各地を転々としていました。40年になんとか上海にたどり着き、その後日本の支配下にあったハルビンから東京に渡っていきました。東京では上海から持ってきたカーペットを売って生計を立てようとしていました。ある日、路上でカーペットを売っているとき、ハーマン・フロイデルスペルガーというオーストリア生まれの男性から声をかけられます。フロイデルスペルガーはウィーンなどで美術を学んだ後にインドを経て日本に来ていました。日本では裕福な実業家の肖像画家として活動していましたが、オーストリアに戻ることはありませんでした。2・26事件で暗殺された高橋是清元首相の肖像画は彼が描き、現在は日本銀行の地下室に保管されています。東京で出会った二人の外国人は共にドイツ語を話し、フロイデルスペルガーはアイゼンバーグを自宅に招き自分の子どものように扱いました。フロイデルスペルガー自身は20年間日本に住み、茨城県出身の日本人女性と結婚しました。両親の反対にもかかわらず彼と結婚した芯の強い女性です。彼らは東京・麻布に住み、ノブコという女の子とアリトモという男の子を育て、家では日本語だけを話しました。後に、娘のノブコはアイゼンバーグと結婚しました。ノブコは現在97歳となり、ロンドンで暮らしています。今年の10月、私はロンドンに行き、彼女にインタビューをしました。アイゼンバーグとの出会いについて彼女はこのように語っていました。「高校から帰宅すると、父とお客さんが聞いたことのない言葉で話をしていました。お客さんの靴が玄関に置かれていましたが、とても古くて汚れていたので気の毒に思い、磨いてあげました。お客さんは帰る時に自分の靴が綺麗になっていることに気づきました。玄関口に立っていた私と彼はお互いを見つめ合い、顔を赤らめました」娘をユダヤ人難民と結婚させるというフロイデルスペルガーの決断は単純なものではありませんでした。なぜなら彼が生まれたオーストリアは40年当時、すでにドイツの一部であり、人種差別主義のナチス政権に支配されていたのです。何年にもわたる反ユダヤ主義運動により、ドイツだけでなく他の国々のユダヤ人も迫害されて殺されました。フロイデルスペルガーは東京のドイツ大使館との接触があったにも関わらず、気にすることなく娘とユダヤ人を結婚させたのです。本当に特別な人でした。アイゼンバーグはフロイデルスペルガーの娘であるノブコとの結婚後も東京で暮らしていましたが、次第に激しくなる米国による空爆から逃れるため軽井沢近くの長野県御代田村(当時)に移り住みました。少ない食糧で厳しい暮らしを送り、軍のために村の人たちと共に労働に駆り出されることもありました。終戦を迎え、二人は焼け野原になった東京に戻ってきました。御徒町(東京都台東区)に小さな家を借り、当時の多くの日本人がそうであったように、生活を一から立て直しました。正規の教育を受けていなくてもビジネスマンとして成功できるということを、アイゼンバーグは身をもって証明しています。戦後の東京で、占領軍の将校とつながりを持ったことをきっかけに米国と日本の会社の仲介業を始めました。1950年代には韓国にビジネスを広げます。韓国の工場や様々なビジネスに投資を始めたのです。韓国だけでなく徐々に東アジア諸国にビジネスの領域を拡大していき、貿易、不動産、電気通信、銀行、エネルギーなどの幅広い分野にまたがりました。韓国では成功する前のサムスンにも融資をしています。また、アイゼンバーグは中国市場に参入した最初の外国人の一人です。1970年代には中国国内に複数の工場を所有しました。その後は欧州、南米、アフリカ、中東にも投資範囲を拡大します。イスラエルでも複数の化学工場を購入しています(私の父親はそのうちの一つである死海の工場に勤めていました)。彼はまさにグローバルビジネスマンであり、世界中に構えたオフィス間をプライベートジェット機で移動していました。自身の会社のために研究所を設立し、化学や工学から、財務やビジネス文化に至るまでの幅広い専門知識を持ち、当時の各分野の最高の人材を採用しました。この時点で、アイゼンバーグは世界でロスチャイルド家に次ぐ裕福なユダヤ人となっていました。アイゼンバーグはユダヤウクライナ人の友人であるミハエル(ミーシャ)・コーガンと共に東京のユダヤ人コミュニティーの主要なスポンサーにもなりました。アイゼンバーグがそうであったように、コーガンはロシア革命から逃れるために中国のハルビンへ渡り、そして日本へとたどり着いた難民でした。戦後は日本で貿易会社を設立し、自動販売機やジュークボックス、パチンコ等の機械を輸入販売することで財を成します。この会社は後に、ゲーム開発で有名な「株式会社タイトー」となり、日本を代表するアミューズメント企業の一つとして大きく成長します。アイゼンバーグは、渋谷区広尾に今でも存在するユダヤ人コミュニティー建設のために資金提供し、横浜の外国人墓地(ガイジンボチ)にはユダヤ人区画を作るための土地も購入しました。一人のユダヤ人であるアイゼンバーグにとって、イスラエルは特別な場所です。彼は多くのイスラエル企業が中国市場に参入する道を開き、イスラエルと中国の外交関係を確立する上で重要な役割を果たしました。52年にはイスラエルの市民権を取得しましたが、まだ日本に住み続け、68年にイスラエルのテルアビブの富裕層が住む地域に家を購入した後に、毎年数カ月はそこに住むようになりました。5人の子ども(1男4女)全員に対しては、イスラエルに来て兵役を務めることを指示しています。イスラエルの彼の家には和室が作られ、数人の首相を含む多くのイスラエル人ゲストを迎えました。歴代唯一の女性首相であるゴルダ・メイア(在任期間1969年~74年)にとっては初めて触れる日本文化でした。 アイゼンバーグは97年、中国の北京に構える自身の事務所で86年の生涯に幕を下ろしました。ユダヤ人難民として日本に渡り、その地を故郷とし、想像を超える成功を収めた彼は20世紀を生きた偉人の一人であり、その物語は苦難の中で今を生きる多くの人々にも勇気を与えるはずです。現在私は、日本でアイゼンバーグについての本を書いています。アイゼンバーグ本人についてや、東京のユダヤ人コミュニティーの歴史に関する情報をお持ちの方はご連絡いただけましたら幸いです。(nissimot@gmail.com)○Nissim Otmazgin(ニシム・オトマズキン)/国立ヘブライ大学教授、同大東アジア学科学科長。トルーマン研究所所長。1996年、東洋言語学院(東京都)にて言語文化学を学ぶ。2000年エルサレムヘブライ大にて政治学および東アジア地域学を修了。07年京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科修了、博士号を取得。同年10月、アジア地域の社会文化に関する優秀な論文に送られる第6回井植記念「アジア太平洋研究賞」を受賞。12年エルサレムヘブライ大学学長賞を受賞。研究分野は「日本政治と外交関係」「アジアにおける日本の文化外交」など。京都をこよなく愛している。