高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

大寒 1/20頃!。冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也。一年で一番寒さの厳しい頃 。逆の見方をすれば、これからは暖かくなると言うことである。春はもう目前である。

--- ようこそ!-- 住まいる --新河岸川 --- 

☆天気予報(川越)21(火)10℃/3℃晴 22(水)8℃/-2℃曇 ※インフルエンザ予防に"日本茶”がよ良い様です!。
大寒 (だいかん) 1/20頃!。冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也。一年で一番寒さの厳しい頃 。逆の見方をすれば、これからは暖かくなると言うことである。春はもう目前である。

f:id:azims:20200121064437j:plain

大寒 高校で心身鍛錬の寒稽古 栃木 大田原 !。20日は、二十四節気で1年のうちで最も寒さが厳しいとされる「大寒」です。大田原市の高校では、早朝に生徒たちが武道などに打ち込む伝統の「寒稽古」が行われました。明治35年に創立された県立大田原高校では、心身の鍛錬のため、毎年「大寒」がある週の5日間、早朝に武道などに打ち込む「寒稽古」を行っていて、ことしは、20日から始まりました。自主参加ながら初日の20日は、全校生徒のおよそ7割に当たる500人近くが、まだ暗い午前6時すぎから学校に集まり、最低気温がマイナス3度を下回った厳しい冷え込みのなか、弓道と剣道、柔道、それにマラソンに参加しました。このうち、444人が参加したマラソンでは三森謙次校長が、「伝統行事なので5日間しっかりと走り抜きましょう」と激励し、生徒たちは、校庭などを周回するおよそ7キロのコースを白い息を吐きながら黙々と走っていました。又、剣道に参加した生徒たちは、竹刀で激しく打ち合ったり、柔道に参加した生徒は乱取りを行ったりして稽古に励んでいました。柔道に参加した3年生の男子生徒は、「伝統ある寒稽古に参加して大田原高校生という実感が湧きました。寒稽古で気持ちを切り替えて、このあとの大学入試もがんばっていきたいです」と話していました。大田原高校の寒稽古は今月24日まで行われます。

f:id:azims:20200121070024j:plain
☆新成人祝って 寒中みこし 神奈川 藤沢 !。新成人をみこしに乗せて海に担ぎ入れて祝う「寒中みこし」が、神奈川県藤沢市で行われました。地元のみこし会が毎年、この時期に藤沢市の片瀬海岸で行っていて、快晴となった19日、17人の新成人が参加しました。始めに、江島神社神職が4基のみこしが並ぶ砂浜で神事を行い、新成人の門出を祝いました。このあと『祝成人』と書かれたたすきをかけてはんてんなどを着た新成人が4基のみこしに乗り、海の中に担ぎ入れられました。神輿が「どっこい、どっこい」という威勢のよい掛け声とともに練り歩くと、砂浜に集まった大勢の人が写真を撮って見物していました。参加した新成人の女性は「まだ親に頼る生活ではありますが、しっかりと成人としての意識をもって行動していければいいなと思います」と話していました。又新成人の男性は「大人の仲間入りをしたので、責任ある行動をとりたいです」と話していました。

f:id:azims:20200121062544j:plain
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩22:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

 f:id:azims:20200121064112j:plain
☆季節の花(1月)松:門出・寒い冬にも耐え、常緑なので長寿の象徴とされている。

f:id:azims:20200121070224j:plain
☆3年に1度のやぶさめ奉納 埼玉 ときがわ町 !。埼玉県ときがわ町の神社で3年に1度行われる伝統のやぶさめが奉納され大勢の見物客でにぎわいました。ときがわ町の萩日吉神社に伝わるやぶさめは、平安時代末期の武将、木曾義仲の霊を慰めるために、鎌倉時代に奉納したのが始まりと伝わり、3年に1度行われています。19日は神社の近くに長さおよそ100メートルの馬場が設けられ、神職や氏子が先導してお清めした馬場に武者姿の乗子と呼ばれる人が乗った2頭の馬が登場しました。「矢とりっ子」と呼ばれる子どもが矢をかついで馬場を駆け抜けるのに続き、乗子が勢いよく馬場を走りながら20メートルほどの間隔に並んだ3つの的をめがけて次々と矢を放ちました。放った矢が見事に的に命中すると、集まった大勢の見物客から大きな歓声が上がっていました。見学に訪れた地元の13歳の中学生は「馬が早くてびっくりしました。とても楽しかったです。また3年後に見にきたいです」と話してました。

f:id:azims:20200121070446j:plain
★テニス全豪オープン 大坂なおみ 5年連続2回戦へ !。テニスの四大大会、全豪オープン20日開幕し、去年この大会を制した大坂なおみ選手が、女子シングルスの1回戦でチェコの選手にストレートで勝ち、5年連続で2回戦に進みました。大坂選手は、去年、この大会で優勝して全米オープンに続く四大大会連覇を果たし、男女を通じてシングルスでアジア初の世界ランキング1位になりました。ことしの全豪オープンは、先月、新たに迎えたベルギー人のウィム・フィセッテコーチとともに臨む最初の四大大会で、開幕初日の20日、世界ランキング4位として、女子シングルス1回戦で、世界59位、チェコのマリエ・ボスコバ選手とセンターコートで対戦しました。大坂選手は第1セット、ラリーでライン際をつくフォアハンドの鋭いクロスを見せるなどコースをねらった精度の高いショットで相手を上回り、6-2で奪いました。第2セットは、相手に先にサービスゲームをブレークされる展開となりましたが、相手に前後に揺さぶられても素早い反応を見せて軽快なフットワークで対応したほか、要所では連続でサービスエースを奪うなど落ち着いた試合運びで、6-4で取りました。大坂選手はセットカウント2対0のストレートで勝ち、5年連続で2回戦に進みました。大坂選手は、2回戦で世界42位、中国の鄭賽賽選手と対戦します。

f:id:azims:20200121070546j:plain★西岡良仁が全豪OP4年連続の2回戦進出。上位ランカーをまたも撃破「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/1月20日~男子2月2日・女子1日/ハードコート)の大会初日。男子シングルス1回戦で、世界71位の西岡良仁(日本/ミキハウス)が、世界40位のラスロ・ジェレ(セルビア)と対戦。6-4、3-6、6-2、7‐6(1)で西岡が勝利し、4年連続で2回戦進出を果たした。

f:id:azims:20200121070851j:plain☆ハワイ・ホノルルで銃撃事件、警察官2人死亡 現地報道!。ハワイ・ホノルルで19日、銃撃事件のあった住宅付近から立ち上る煙を見る人たち=AP ハワイ・ホノルルのダイヤモンドヘッド地区で19日午前(日本時間20日未明)、銃撃事件があり、現地メディアの報道によると、警察官2人が撃たれて死亡した。【写真】ハワイ・ホノルルで19日、銃撃事件のあった住宅付近から立ち上る煙=AP 報道によると、事件が起きたのは、住宅街にある民家で、家の立ち退きを求めた貸主とトラブルになった容疑者が貸主を刺した。さらに現場に駆けつけた警察官2人を撃って死亡させ、その後、家に火を放ったとみられる。火は、近隣の数軒の住宅にも燃え移っているという。警察が現場一帯で警戒を続けている。 ダイヤモンドヘッド地区は、観光地として有名なワイキキビーチに近い。ホノルルの日本総領事館によると「いまのところ日本人が巻き込まれたという情報はない」という。

f:id:azims:20200121071407j:plain☆ペンギン赤ちゃんようこそ 3羽相次ぎ誕生、和歌山!。白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」で8~16日、キングペンギンの赤ちゃん3羽が相次ぎ誕生した。施設によると、さらに有精卵6個が確認されており、2月初めにかけても生まれそうだ。施設によると、いずれも現段階での性別は不明で、生まれた時は200グラム余り。重みでつぶされないよう、当分の間、親鳥と離して育てる。ひな3羽を同時に飼育するのはめったにないといい、生クリームやニシンの切り身、オキアミを流動食にして与えている。 300グラムほどに成長して体力がついたら親の元に返す。泳げるようになるのは半年後という。

f:id:azims:20200121071715j:plain☆9年間で8回日本一、だけど漁獲量不安定 ホタルイカの好漁場、兵庫県が調査開始!。県漁業調査船「たじま」に引き揚げられたホタルイカを選別する船員ら=2008年2月(県但馬水産技術センター提供) 兵庫県が全国一を争うホタルイカの漁獲量が近年は不安定となっているため、県但馬水産技術センター(香美町)が、日本海で群れの調査に乗り出した。生息する暖水と冷水の境界層を観測し、海底環境の変化と漁場形成の関連性を調べる。近年は都市部にも流通して春の味覚として親しまれており、調査により安定供給を目指す。(金海隆至)【写真】来遊初期に漁獲されたホタルイカ 県但馬水産事務所(同)によると、漁期は主に1~5月。漁獲するのは兵庫、鳥取、京都、福井、石川、富山、新潟の7府県で、全国的に有名な富山県のみ定置網で行う。兵庫県でのホタルイカ漁は、まだ名前も知られていなかった1984年、津居山漁協(現但馬漁協津居山支所)の沖合底引き網漁船が水揚げしたことをきっかけに始まった。県内では現在、豊岡市香美町新温泉町の計5漁港で水揚げ。2009~17年の9年間で8回、全国一となったが、最大の17年(約5300トン)と最小の12年(約2千トン)では2・5倍以上の開きがあり、18、19年も3千トン台にとどまった。但馬沖での漁獲量にばらつきがあり、漁業者は島根や山口沖へと向かうことが多いという。 ホタルイカは毎年3~5月をピークに、対馬暖流(暖水)と日本海固有水(冷水)の境界層を遊泳しながら、産卵のために北方の海域からやって来る。水温約3~5度の水深約180~240メートル付近で、境界層と海底の斜面がぶつかるところに漁場が形成される。調査では、但馬沖約20キロの海底付近2カ所に計器を設置。水塊の流れや水温を観測し、境界層が上下動する幅や変動周期などを調べる。また、沖合底引き網漁船4隻に、網を入れた日時や位置、水深などの記録を依頼し、漁獲量の推移との関連を分析する計画だ。同センターの大谷徹也主席研究員(56)は「海底付近の環境変化を把握するのは難しいが、但馬の基幹魚種でもあるホタルイカの群れが来遊する動きを解明することで、効率の良い漁業と資源管理につなげたい」と話している。

f:id:azims:20200121072020j:plain岡山県高梁市は19日、備中松山城(同市内山下)の猫城主として人気の雄猫・さんじゅーろーに、マイナンバーカードのPR役「市マイナンバーカード伝えたいし」を委嘱した。同市の交付率向上に向け、“猫の手”も借りながら啓発に力を入れる。猫城主とともに「まいにゃんばーかーど」のサンプルを披露する近藤市長(右)ら  同城本丸で委嘱式があり、近藤隆則市長はカードを模した「まいにゃんばーかーど」をさんじゅーろーの首に掛け、中村宏史・市観光協会長に委嘱状を手渡した。中村会長は「みんなもカードを作ろうにゃん」とさんじゅーろーの代わりにコメントした。昨年12月末現在、同市の交付率は12・60%。岡山県平均(12・05%)を超えているものの、全国平均(14・84%)を下回っている。近藤市長は「カードを作れば将来さまざまなサービスが受けられ、利便性が高まる。猫城主人気にあやかって市民の関心を高めたい」と話した。 同市は20日から、カードを作った市民先着100人に、さんじゅーろーの顔写真と肉球スタンプが入った「かーど」を贈る。

f:id:azims:20200121072314j:plain

f:id:azims:20200121072234j:plain羽咋・邑知潟 寒ブナ漁ピーク、脂乗り最高!。青空の下で投網の花を咲かせる崎田さん=羽咋市の邑知潟 羽咋市の邑知潟で寒ブナ漁が最盛期を迎えた。19日は漁に適した無風の条件となり、漁師たちが小舟から投網すると、白い網が青空に映えた。朝の冷え込みでフナが大きな群れをつくったところを漁師は文字通り一網打尽にし、大漁を喜んだ。邑知潟漁協で最年少の崎田智之さん(47)ら4人が出漁し、約200匹計160キロのフナを水揚げした。70キロの漁獲となった崎田さんは「今季一番の大漁。寒くなるほど脂が乗り、身が引き締まってうまくなる」と笑顔を見せた。寒ブナ漁は昨年12月下旬に始まり、今年2月末ごろまで続く。フナは羽咋市内の鮮魚店を中心に流通する。

f:id:azims:20200121072506j:plain☆寒流が生むうま味 山都「寒晒しそば」!。冷たい川にソバの実を浸す参加者 喜多方市山都町の冬の味覚「寒晒(さら)しそば」に使うソバの実の寒流浸し作業は十九日、地元の一の戸川で行われた。ソバの実を冷水に浸し、寒風にさらすと雑味が取れ、うま味が増すとされている。神事に続き、白装束姿の会津山都そば協会員七人が川に入り、水の冷たさに耐えながら網袋に詰めたソバの実を沈めた。毎年参加している同協会副会長の五十嵐正次さん(66)は「おいしいソバになるように願いながら浸した」と話した。浸したソバの実は約二トンで二月二日に引き上げ、三月十四、十五の両日に開かれる「第二十三回会津山都寒晒しそばまつり」で提供する。前売り券は二月三日から売り出す。問い合わせはきたかた商工会山都地区センター 電話0241(382254へ。

f:id:azims:20200121074858j:plain
★韓国で初の新型肺炎患者!。中国湖北省武漢市で発生している新型コロナウイルスによる肺炎をめぐり、韓国当局は20日、国内で1人の患者を初めて確認したと発表した。患者は中国・武漢市に住む30代の中国人女性。 

f:id:azims:20200121075145j:plain★子供会の凧あげ大会中に…子供が“白骨化した頭蓋骨”発見 河川敷の草むらから大腿骨なども!。19日夕方、名古屋市北区の河川敷で地元の子ども会の凧あげ大会中に白骨化した頭蓋骨などが見つかりました。19日午後4時前、北区役所の職員から「人骨のようなものが見つかった。頭蓋骨と歯があり完全に白骨化している」と110番通報がありました。現場は名古屋市北区成願寺町の庄内川の河川敷、ふれあい橋から西に約100メートルの地点で、当時「北区子ども会タコあげ大会」が開かれていました。警察によりますと、凧揚げをしていた子どもが草むらで頭蓋骨を発見し保護者に伝えたということです。現場では白骨化した人の頭蓋骨のほか大腿骨や上腕骨とみられる人骨も見つかっており、年齢や性別などは分かっていないということです。現場の河川敷は冬でも大人の腰の高さほどまで草が伸びている場所もあり、夏になると人の背丈を超えることもあるということです。警察は、20日以降も他に骨や遺留品などが落ちていないか、現場付近を調べる方針です。

f:id:azims:20200121075453j:plain秋田内陸線 「あきた舞妓」の踊りを楽しむ !。秋田県の山あいを走る鉄道、秋田内陸線で、お座敷などで活動する「あきた舞妓」の踊りなどを楽しめるイベント列車が運行されました。列車は、秋田県北秋田市仙北市を結ぶ秋田内陸線の利用客の増加につなげようと企画されました。畳が敷かれた車両には、事前に予約した乗客14人が乗車し、2人の「あきた舞妓」の秋田民謡などにあわせた優雅な踊りを楽しみました。又、地元の酒蔵の日本酒や特製の弁当も用意され、乗客たちはあきた舞妓と一緒におしゃべりをしたり、記念撮影をしたりして、列車の旅を楽しんでいました。乗客の54歳の女性は「舞妓さんと話をしたり、踊りを見たりできて楽しかったです」と話していました。秋田舞妓の緒叶羽さんは「ふだんは料亭などで踊ることが多いので、貴重な経験ができました。これからも、この列車を続けて多くの人に来てもらいたいです」と話していました。

f:id:azims:20200121075706j:plain
★新型ウイルス肺炎 中国の広い範囲に感染拡大 患者200人超 !。中国の湖北省武漢で新型のコロナウイルスによるとみられる肺炎が相次いでいる問題で、武漢以外に北京や南部の広東省でも初めて患者が確認され、患者はすでに200人を超えました。中国国内では東部の浙江省でも感染の疑いが発表されるなど、広い範囲に感染が拡大しています。中国湖北省武漢の保健当局は20日、新型のコロナウイルスによるとみられる肺炎の患者が、19日と18日の2日間に武漢で新たに136人確認され、このうち1人が死亡したと発表しました。この結果、この肺炎での死者は3人になりました。武漢で確認された患者はこれまでに198人にのぼり、このうち危篤状態の患者が9人で、さらに35人が重症だということです。一方、北京と広東省の保健当局は20日、北京で2人、広東省深※センで1人の患者が確認されたとそれぞれ発表しました。中国の当局が武漢以外での患者を発表したのは初めてです。中国国内で確認された患者はすでに200人を超え、このほか東部の浙江省の保健当局も5人が感染の疑いがあると発表するなど、中国国内の広い範囲に感染が拡大しています。

f:id:azims:20200121075930j:plain
西之島、噴煙1800メートル 専門家「爆発の可能性も 噴煙が上がる!。東京・小笠原諸島西之島=17日午後(海上保安庁提供)海上保安庁20日、昨年12月に噴火を確認した東京・小笠原諸島西之島を17日午後に上空から観測した結果、山頂にある中央火口の連続的噴火や灰色の噴煙が高度約1800メートルまで上がっていることを確認したと発表した。観測機に同乗した東京工業大火山流体研究センターの野上健治教授は「活動は一段と活発化している。大きな爆発的噴火が起きる可能性もある」と分析。海保や気象庁は、付近の船舶に注意を呼び掛けている。海保によると、今回の観測では、噴石の飛散や、溶岩流が島の北東岸から海に入り、水蒸気が上がっていることも確認した。

f:id:azims:20200121080313j:plain☆大草履で「わっしょい」 五島の奇祭「ヘトマト」!。女性を乗せた大草履を担ぎ上げる締め込み姿の男衆=五島市下崎山町 締め込み姿の男衆が巨大なわら草履に女性を担ぎ上げたり、わら玉を奪い合ったりする国指定重要無形民俗文化財の奇祭「ヘトマト」が19日、長崎県五島市下崎山町であり、集落は熱気と興奮に包まれた。詳しい起源などは不明だが、無病息災や豊作豊漁、子孫繁栄などを願う小正月の伝統行事として、古くから集落に伝わる。小中学生や青年団員らが地元の白浜神社で相撲を奉納した後、集落の通りで、いずれも新婚の亀山冨美佳さん(23)=同町=と原美耶子さん(26)=鹿児島県姶良市=が着物姿でたるの上に乗り、羽根突きに挑戦した。その後、顔や体に「ヘグラ」と呼ばれるすすを塗った締め込み姿の男衆が登場。集落を駆け回り、逃げる子どもやお年寄りなどの見物客の顔に容赦なくヘグラを塗り付けた。男衆はわら玉を奪い合って高く放り投げたり、綱引きをしたりして会場を盛り上げた。最後に、わらで作った重さ約300キロ、長さ約3メートルの大草履を担いで集落を練り歩き、若い女性を捕まえては大草履に乗せ「わっしょい、わっしょい」と気勢を上げた。行事をつかさどる「御幣持ち」の山内清一さん(40)は「多くの人でにぎわった。今年も安泰な1年になる」と話した。

f:id:azims:20200121080518j:plain
☆伝統行事の「力餅」 大きな鏡餅抱え距離競う 徳島 上板町 !。大きな鏡餅を抱えて歩いた距離を競う「力餅」が、徳島県上板町で行われました。「力餅」は、上板町にある大山寺に400年以上前から伝わるとされる伝統行事で、ことしは、県内外のおよそ140人が出場しました。会場には、長さ20メートルの直線コースが設けられ、年齢や性別により重さの違う鏡餅を持って往復し、歩いた距離を競いました。このうち「幼児の部」では、台座と合わせて重さ19キロの鏡餅を運びます。大きな鏡餅を腕いっぱいに抱えながら懸命に前へ進む子どもたちに、集まった人たちから大きな声援が送られました。一方、「一般男性の部」で使われる鏡餅の重さは台座と合わせて141キロにもなり、出場した人たちは、顔を真っ赤にしながら1歩1歩、足を進めていました。「幼児の部」で優勝した徳島市の6歳の男の子は、「初参加だけれど勝てると思った。お餅は重かった」と話していました。また「小学生の部」で優勝した徳島県松茂町の12歳の男の子は「初めて参加したが優勝できてとてもうれしい。来年もまた頑張りたい」と話していました。

f:id:azims:20200121080921j:plain

f:id:azims:20200121080956p:plain
★コンビニのビジネス曲がり角、店舗数が初の減少 !。日本フランチャイズチェーン協会20日、2019年12月末の全国コンビニエンスストアの店舗数が5万5620店だったと発表した。18年12月末の5万5743店に比べて123店減少した。比較可能な05年以来、年末の店舗数が減少に転じるのは初めてだ。コンビニ各社が新規出店を抑えているためだ。出店数を増やして、売り上げを伸ばすビジネスは転換期を迎えている。日本フランチャイズチェーン協会は、セブン―イレブン・ジャパンやファミリーマート、ローソンなど、大手7社の店舗数を集計している。

f:id:azims:20200121081149j:plain

f:id:azims:20200121081224j:plain
すかいらーくHD、全店で24時間営業廃止へ !。ファミリーレストラン大手のすかいらーくホールディングス(HD)は、4月までに全店で24時間営業を廃止することを決めた。深夜帯の売り上げが伸び悩んでいることに加え、最近は人手不足で人件費が上昇しているためだ。店舗運営の効率化を進め、昼や夜のピーク時に人手を集める。すかいらーくHDは現在、グループの「ガスト」や「ジョナサン」など、計約150店で24時間営業を実施しており、段階的に廃止を進める。24時間営業を実施していない店舗でも、一部で営業時間を見直し、閉店時間を前倒しする。すかいらーくHDは1972年に24時間営業を始め、最大時の2009年には、約730店が24時間営業をしていたが、深夜の来店者の伸び悩みから、12年からは営業時間の見直しを進めていた。ファミレスでは、ロイヤルホストがすでに、24時間営業を廃止している。

f:id:azims:20200121081420j:plain☆スバル、長期目標発表。SUVモデルのEVを2020年代前半に投入へ!。スバルは1月20日、報道関係者を対象に開催した「SUBARU 技術ミーティング」において、2020年代前半にSUVモデルのEV(電気自動車)を投入することや、ガソリン車について2020年に熱効率を高めた新設計の水平対向 1.8リッターリーンターボエンジンを投入することを明らかにした。

f:id:azims:20200121081613j:plain
☆埼玉の推計人口、昨年12月は733万9069人 前月比で60人減、3カ月ぶりの減少!。県は昨年12月1日現在の推計人口を発表した。総数は733万9069人(男365万7838人、女368万1231人)で、前月に比べ60人(0・00%)減り、3カ月ぶりに減少に転じた。世帯数は1648世帯増え、316万3736世帯。人口密度は1平方キロメートル当たり1932・5人だった。

f:id:azims:20200121081813j:plain

f:id:azims:20200121081849j:plain
☆中国・鉄鉱石 19年輸入量が3年ぶり増加!。中国の2019年の鉄鉱石輸入量は10億6894万9000トンと前年比0・5%増え、3年ぶりに増加した。19年前半に生じた豪州のサイクロン障害やブラジルの鉱山ダム事故で海外の供給が停滞したが、後半に供給が復調した。中国の粗鋼生産は年10億トン近くに増え、生産性の点から高品位の鉱石の需要が強まり、10億トンを4年連続で超えた。