高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

新型ウイルス肺炎「ヒトからヒトへの感染確認」中国の専門家 !、死者40人感染者300人超…。

--- ようこそ!-- 住まいる --新河岸川 --- 

☆天気予報(川越)22(水)8℃/0℃曇 23(木)11℃/1℃曇/雨 ※インフルエンザ予防に"日本茶”がよ良い様です!。

f:id:azims:20200122070258j:plain
★新型ウイルス肺炎「ヒトからヒトへの感染確認」中国の専門家 !。中国で感染が広がる新型のコロナウイルスによるとみられる肺炎について調査にあたっている中国の専門家は「ヒトからヒトへの感染が確認された」と述べ、医療関係者への感染が14例あることを明らかにしました。中国の保健当局の専門家チームを率いる鍾南山チーム長は中国中央テレビの取材に対し、今回の肺炎の特徴について「患者の95%は湖北省武漢と関係がある」としたうえで「武漢広東省ではそれぞれ、ヒトからヒトへの感染がすでに確認されている」という見方を示しました。又、医療関係者への感染が14例あることを明らかにし、この点からもヒトからヒトへの感染が確認されているとしています。又広東省の例について鍾チーム長は「2人の患者は武漢に行ったことがなく、それぞれの家族が行ったことがあるだけで感染しており、人から人への感染は間違いないと言える」と述べました。感染経路についてこれまで武漢の保健当局は「ヒトからヒトへの感染の可能性も排除できない」とだけしており、中国政府としてまだ正式には発表していません。又、ウイルスの感染源について鍾チーム長は、武漢で患者が集中している地域には大きな海鮮市場があり、市場の中に野生動物を食べさせる店があると指摘し、野生動物が感染源の可能性が高いという見方を示しました。WHO 22日に緊急会合開催へ 国で新型のコロナウイルスによるとみられる肺炎の患者が増えていることを受けて、20日、WHO=世界保健機関は、テドロス事務局長が今月22日にスイスのジュネーブで緊急の会合を開くことを明らかにしました。会合では一連の感染が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」にあたるかどうか判断し、感染が広がらないようにどのような勧告ができるか議論するとしています。

f:id:azims:20200122071909j:plain☆「立皇嗣の礼」の祝宴、形式簡素に 儀式の概要決定!。 54歳の誕生日を前に記者会見をする秋篠宮さま。政府は21日、皇位継承に関する式典委員会(委員長・安倍晋三首相)の第9回会合を首相官邸で開いた。秋篠宮さまが皇位継承順位1位の皇嗣(こうし)となられることを国内外に宣言する4月の「立皇嗣の礼」の概要を決定した。天皇陛下が皇太子となられた平成当時の「立太子の礼」と比べ、参列者数や祝宴の回数を一部変更するが、基本的に前例を踏襲する。一連の儀式は憲法が定める国事行為として行い、4月19日に中心的な儀式「立皇嗣宣明の儀」を皇居・宮殿の「松の間」で実施する。前回よりも駐日外国大使の人数が約1・6倍に増えるなど状況が変化しているため、松の間の収容人数に合わせて参列者の基準を見直す。配偶者が参列するのは三権の長に限るなどし、参列者数は約320人となる見込み。前回1991年2月の「立太子宣明の儀」には約240人が参列した。天皇、皇后両陛下が宣明の儀を終えた秋篠宮さまに初めてお会いになる「朝見の儀」は前例を踏襲する。内外の賓客らを招く祝宴「宮中饗宴(きょうえん)の儀」は4月21日午後に計2回、立食形式で行う。前回は2日間で合計3回の着席形式だったが、皇族の負担軽減と簡素化の観点から回数を減らす。

 

f:id:azims:20200122071108j:plain☆「頼朝桜」3日早く開花 台風被災の鋸南町、住民に癒やし!。いち早く開花した「頼朝桜」=20日鋸南町役場 千葉県鋸南町20日、役場本庁舎前の頼朝桜(河津桜)が咲き始め、町が開花を宣言した。温暖な気候が続き、昨年より3日早く開花。見頃を迎えた白いスイセンと共に、台風被害からの復興を目指す地域住民を癒やしている。河津桜静岡県河津町で自生する早咲きの品種。河津町から桜を譲り受けた鋸南町では、源頼朝が上陸し、再起を図ったとされる史実にちなみ「頼朝桜」と呼んでいる。町によると、役場敷地内の標準木で5輪以上の花が咲いたことから開花を宣言した。町内の復興は道半ばだが、町の担当者は「桜の花が少しでも町の希望になれば」と話している。町は2月15日から頼朝桜まつりを開催。期間中の3月7日午後3~8時には、保田川沿いの頼朝桜を2千個の竹灯籠で照らす「竹灯篭まつり」が行われる。

f:id:azims:20200122070702j:plain☆鬼は外!福呼ぶ節分の豆、出荷ピーク 小袋分け人気!。出荷がピークを迎えている節分用福豆=21日午前、神戸市長田区神楽町2、吉田ピーナツ食品 2月3日の節分を前に、豆菓子メーカーの吉田ピーナツ食品(神戸市長田区)で、豆まきに使用する「福豆」の出荷がピークを迎えている。自然災害が相次ぐ中、「福よ来い」との願いを込めており、同社は昨年並みの150万袋の出荷を見込んでいる。販売する商品は、大豆をいっただけの「福豆」のほか、大豆をしょうゆとのりで味付けした「磯豆」、落花生を五色の砂糖でコーティングした「五色豆」がある。地域イベントなどで参加者に配布しやすく、豆まき後の片付けが楽な小袋タイプが人気という。同社の工場では、昨年12月の初旬からフル生産状態が続いており、香ばしい豆のにおいが漂う。同社の吉田直斗社長(45)は「時代が変わっても、人が幸せを願う気持ちは同じ。ぜひ今年も、1年の幸せを願って豆まきしてもらいたい」と話した。

f:id:azims:20200122064440j:plain
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩22:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

  f:id:azims:20200122064517j:plain
☆季節の花(1月)松:門出・寒い冬にも耐え、常緑なので長寿の象徴とされている。

f:id:azims:20200122064651j:plain☆15:20 訪問リハビリ(理学療法士理学療法・セラピー・各種機能訓練)。※体幹の安定維持(正しい姿勢の維持:骨盤底筋)・四肢筋協調運動及全身持久力向上。※療法士と、実行プログラムについての評価・課題・修正・世間話等。

f:id:azims:20200122071343j:plain
☆女子ゴルフ 米ツアー開幕戦 畑岡 プレーオフで敗れ2位 !。女子ゴルフのアメリカツアーの開幕戦は20日フロリダ州で、日没で順延されたプレーオフの続きが行われ、畑岡奈紗選手は通算7ホール目で敗れて2位でした。この大会は過去2シーズンで優勝した選手だけが出場でき、日本選手では畑岡選手がただ1人出場しました。19日の最終ラウンドを終えて畑岡選手など3人が首位で並んでプレーオフが行われ、3ホール目で1人が脱落したあと5ホールを終わったところで日没順延となり、決着は20日に持ち越されました。畑岡選手とメキシコのガビー・ロペス選手による20日プレーオフも18番のパースリーで行われ、通算6ホール目は2人ともパーでした。7ホール目のティーショットは2人ともにグリーンに乗せ、まず長い距離を残して先にバーディーパットを打ったロペス選手が強気に沈めました。これに対して畑岡選手はラインを読み切れずにボールがカップからそれ、バーディーを奪うことができませんでした。畑岡選手は開幕戦で優勝こそ逃しましたが、2位で今シーズンをスタートさせました。

f:id:azims:20200122071628j:plain杉田祐一 全豪OP2年ぶり初戦突破、世界231位にストレート勝ち<男子テニス>!。全豪オープンテニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は21日、男子シングルス1回戦が行われ、世界ランク91位の杉田祐一が同231位のE・ベンシェトリ(フランス)を6-2, 6-0, 6-3のストレートで破り、2018年以来2年ぶり2度目の初戦突破を果たした。

f:id:azims:20200122072131j:plain★“絶対に解読されない技術”「量子暗号通信」 東芝が実用化へ!。 東芝は「量子暗号通信」と呼ばれる次世代の暗号技術を来年度アメリカで実用化する方針を決めました。実現すれば日本企業としては初めてだということです。インターネットなどではさまざまなデータが暗号化されて通信されていますが、計算能力が極めて高い量子コンピューターが本格的に使われると、今の暗号は簡単に解読されるおそれがあります。このため東芝は、量子を使った次世代の暗号技術「量子暗号通信」を来年度アメリカで実用化する方針を決めました。「量子暗号通信」は、暗号化した情報とその解読に必要な鍵を微弱な光に乗せてやり取りする仕組みで、不正に解読しようとすると光の状態が変化するため鍵として使えなくなり、絶対に解読されない技術とされています。会社は専用の機器を販売するのではなく定額制のサービスとして提供する方針で、機密性の高い情報を扱うアメリカの政府機関や金融機関などで導入が進むとみています。実用化すれば日本企業としては初めてだということです。量子暗号の技術は欧米や中国などでも開発が加速していますが、東芝アメリカでどの程度広がるかを見ながら早期に世界展開し、この分野のシェアを高めたい考えです。

f:id:azims:20200122072342j:plain☆「真珠の返礼品」復活、寄付額4億円超に倍増へ !。三重県鳥羽市は20日、2019年度のふるさと納税の寄付額が前年度から倍増、4億円を上回る見込みだと発表した。約2年ぶりに返礼品としての取り扱いを再開した真珠製品が呼び水になっているといい、志摩市でも同様に寄付額が急増している。総務省は17年4月、豪華な返礼品を自粛するよう自治体に通知。真珠製品も「資産性が高い」と指摘され、両市は17年12月以降、取り扱いをやめたが、制度の見直しで、価格が少額なら取り扱えるようになった。両市は寄付金の上限を30万円、価格を最高9万円と設定し、昨年9月にネックレスやペンダントなど真珠製品の取り扱いを復活させた。鳥羽市によると、ふるさと納税の寄付金は16、17年度の約5億円から、18年度は約1億7800万円まで落ち込んだ。19年度は、宿泊クーポン券も復活させており、真珠製品復活後の4か月だけで3170件、約3億5400万円の寄付があった。このうち5割近くは真珠製品だった。19年度の寄付額は4億3000万円に達する見通しという。志摩市も、寄付金は16年度の約8億2800万円から、18年度は約1億円まで減ったが、19年度は昨年4~12月で約3億3300万円に上った。鳥羽市はこれまで、寄付金を地場産業の振興などに充ててきた。中村欣一郎市長は「寄付金が元の規模に戻ってきた。この調子で伸び続けるか、一時的な傾向に過ぎないのかを慎重に見極めながら、使途を検討していきたい」と話している。

f:id:azims:20200122072551j:plain★アジア開発銀総裁に浅川氏が就任!。アジア開発銀行(ADB)の第10代の総裁に、日本の財務省の浅川雅嗣・前財務官が17日付で就任した。任期は2021年11月23日迄。昨年 12月に加盟各国の財務相などで構成する総務会の信任投票で、全会一致で選出されていた。ADBは日本が主導して設立し、現在68の国・地域が加盟。歴代総裁9人は全て日本人が務めてきた。浅川氏は昨年7月まで財務省事務方ナンバー2で、国際金融政策を取り仕切る財務官を務めていた。浅川氏は「域内外のADB加盟国・地域の声にじっくりと耳を傾け、その使命に邁進(まいしん)したい」などとするコメントを出した。

f:id:azims:20200122075038j:plainキンカン大玉、甘~い 山鹿市で出荷盛ん!。キンカンの大きさや品質を確かめるJA鹿本の作業員=山鹿市  キンカン生産量県内一を誇る熊本県山鹿市で出荷が本格化している。20日早朝、JA鹿本鹿央選果場には直径3~4センチの大玉が次々に持ち込まれ、作業員が選別や箱詰めに追われた。JA鹿本ハウスきんかん部会(10戸、2・4ヘクタール)が1991年から栽培し、「夢小町」のブランド名で販売。今年の果実はやや小ぶりだが、糖度は例年並みで、20度を超えるものもある。 3月上旬までに昨年並みの27トンを出荷予定で、県内や東京、福岡に送る。栽培指導にあたる同JA嘱託職員の城真也さん(62)は「皮が甘いので、そのままかぶりついてほしい」と話していた。 JA鹿本はオンラインストアで22日から販売する。化粧箱入り(1キロ)3千円。特販課TEL0968(41)5143。

f:id:azims:20200122075252j:plain丸美屋食品が“20期連続増収”達成、ふりかけ・釜めし商品群は過去最高売上を記録!。丸美屋食品工業「のりたま」「五目釜めしの素」〈持続的な安定成長を志向〉「のりたま」などのふりかけ製品や「麻婆豆腐の素」「釜めしの素」で知られる丸美屋食品工業が、このほど20期連続の増収を成し遂げた。1月15日に都内で開いた新年懇談会の席上、阿部豊太郎社長が報告したもの。2019年12月期の総売上高は514億9500万円(前期比2.4%増)となり、20期連続の増収を成し遂げた。阿部社長は、「一昨年に総売上高が500億円を超えた。昨年は500億円企業としての初年度だったが、20年連続の増収となり、堅実な安定成長を続けている」と報告。基幹3群(ふりかけ・中華・釜めし)はトータル2%増となったが、ふりかけ・釜めしは好調で過去最高売上を記録したものの中華は不調で、明暗を分けた。今年発売60周年のふりかけ「のりたま」は、50億円を売り上げた。総売上高のうち市販品は438億7300万円(2.4%増)、OEMを含む業務用・その他は76億2200万円(1.9%増)で共に増収。特に、期中に発売した新製品の売り上げが寄与。売上構成比で約5%(市販品売上高に占める割合)に迫り、過去最高レベルに達した。利益は非公表だが、物流費や人件費、製造原価の上昇で減益となったもよう。商品群別の実績は、ふりかけ4%増、中華1%減、釜めし4%増、お茶漬け3%減、キャラクター9%増、セット米飯27%増となった。ふりかけの内訳は「味道楽」11%増、「すきやき」2%減、「混ぜ込みわかめ」シリーズ6%増、ソフトふりかけシリーズ3%増、ミニパック(20袋入り)7%減、その他ふりかけ14%増。中華は、「麻婆豆腐の素」1%減、「麻婆茄子の素」4%減、春雨シリーズ1%減、麺用ソースシリーズ15%増、「贅を味わう」シリーズ2%減。また、主な釜めしの実績は、「とり釜めしの素」1%減、「五目釜めしの素」8%増、その他(牛めしの素・鶏めしの素・豚めしの素等)18%増、期間限定品6%減だった。2020年度について阿部社長は、「オリンピックによって消費が喚起された後の状況が懸念されるが、家庭の食品については大きく左右されることはないだろうと考え、計画を組んだ。足元をさらに固める年とし、持続的な安定成長を志向していく」と述べ、総売上高533億円(前年比3.5%増)の目標を示した。

f:id:azims:20200122075541j:plain☆世界最大の花” 2年ぶりに咲く!。 高さ3メートル近くまで成長し「世界最大の花」とも呼ばれる「ショクダイオオコンニャク」が、つくば市の植物園で2年ぶりに花を咲かせました。「ショクダイオオコンニャク」は、インドネシア原産のサトイモ科の希少植物で、大きなものは高さ3メートルを超え「世界最大の花」とも呼ばれています。つくば市の「国立科学博物館筑波実験植物園」で2年ぶりに開花した「ショクダイオオコンニャク」は、高さ2メートル32センチ、直径86センチの大きさで、長い軸の根元に黄色や紫色をした小さな花が集まり、花びらのような形をした葉がその周りを覆っています。今月18日に2年ぶりに花が咲き、植物園は20日、休園日にもかかわらず特別に開園し、訪れた人たちが珍しい花を次々と写真に収めていました。植物園によりますと開花から3、4日でしおれ始めるため、まもなく中心の軸が倒れて徐々に花が閉じていくとみられるということです。筑波実験植物園の遊川知久さんは「開花の瞬間は感動しました。花がしおれていく様子も命の形だと思うので、ぜひ見に来ていただければ」と話していました。「ショクダイオオコンニャク」の展示は、21日は時間を延長して午後5時まで行われるということです。

f:id:azims:20200122075805j:plain

f:id:azims:20200122075836j:plain

f:id:azims:20200122075904j:plain

f:id:azims:20200122075934j:plain
★果報は“寝かせて”待て?熟成魚を身近に!。熟成した食品というとみそやしょうゆ、あるいはチーズやワインなどを思い浮かべる方も多いかもしれません。そして熟成肉ブームに続き、最近注目を集めているのが熟成魚。鮮度が命と思いがちな魚を熟成させるのは難易度が高く、どちらかというと腕利き職人がいる高級すし店で食べられる逸品でした。その熟成魚を科学的に分析することで、家庭でも手軽に楽しんでもらおうという取り組みが動き始めています。「ねっとりした食感」 「熟成魚」が食べられる店を探し、訪れたのは大阪のグルメたちが集う大阪・キタの福島エリアの細い路地に面したすし店。知らなければ通り過ぎてしまうような、質素な入り口。階段を上ると、職人と向かい合う6席だけのカウンターが現れます。SNSで評判を呼び、遠方からも予約が絶えない人気店です。大将から繰り出される淡路島沖でとれたタイや天然の本マグロなどの熟成ずしの数々。すべて職人が豊富な経験に基づき、魚の種類に応じた方法で店内で熟成しています。取材に訪れた日、4回目の挑戦でようやく予約がとれたという男女の客は、ワインを飲みながらすしに舌鼓を打っていました。熟成魚について2人は、「ねっとりした食感で味が濃厚だった」と大いに満足した様子でした。実は難しい熟成魚 すし職人による熟成魚は、魚の種類に応じた適切な処理や仕込みがカギを握り、難易度が高いといいます。熟成が進みすぎた部分は味が落ちるため捨てることになり、仕入れた魚を有効利用できないことからどうしても価格が高くなる傾向があります。職人技を科学で分析 熟成魚を手軽に家庭でも楽しめるようにしようと取り組んでいる水産加工会社があると聞き、和歌山県新宮市に向かいました。水産加工会社「食縁」は、近畿大学発のベンチャー企業。2013年に設立され、養殖業者から仕入れたタイやブリなどの魚を切り身などに加工して国内外に出荷しています。この会社は近畿大学から技術支援を受けて、どうすれば水産物の付加価値を高められるか、味や鮮度にこだわった水産加工に取り組んできました。そして、目を付けたのが熟成魚。科学の力で効率的な生産方法を編み出せば、家庭でも楽しめる味になり、売り先も広がると考えたのです。先ずはタイから 会社が最初に焦点をあてたのはタイ。筋肉が多いタイは淡泊な味が特徴で、うまみを引き出せば違いがわかりやすいと考えました。熟成の仕組みとは この会社がうまみを引き出すポイントとして重視しているのが「ATP」と呼ばれる成分を長く維持することです。「ATP」は熟成することで「イノシン酸」に変わり、うまみが増すことが知られています。低い水温につけるのがポイント 旨味を引き出すには熟成の段階に入るまでになるべく「ATP」を減らさないことが大事だと考えたのです。というのは「ATP」は激しい動きで著しく消費するため、水揚げで魚が暴れるとうまみが引き出しにくくなってしまうというわけです。そこで考えたのが、生けすの魚を低い温度の水につけること。魚は体温より低い温度の水に入ると動きがにぶることから、この手法にたどりつきました。「絞め」や「血抜き」など、ほかの工程も工夫を重ねてスピードアップ。水揚げから切り身にするまで1時間を切るほどになりました。サイズと体温が決め手 熟成のプロセスも研究。安定して熟成させるために、魚のサイズと体温が重要なことを突き止めました。魚は小さいと熟成は早く、大きいと熟成までに時間がかかります。また、体温が低いと熟成に時間がかかります。そのため、サイズと体温によって、熟成させる冷蔵庫の温度や熟成期間を変えることにしました。詳細は企業秘密のため教えてもらえませんでしたが、職人の技がなくても、サイズと体温を調べるだけで安定して熟成させることができるというのです。歩留まり上げて価格を下げる 又、熟成では切り身を一つ一つ包装してから冷蔵庫に入れることにしました。これが、菌の繁殖を抑えて安全性を確保するとともに、生産性を上げることにもつながりました。手軽な価格を実現するため、熟成した切り身をそのまま出荷できるように工夫したというわけです。食してみるとこうして熟成したタイ。私も試食してみました。熟成前のタイと比べて食感は柔らかめ。これまでタイを食べたときに感じたことのない、「だし」のような味がしました。更に、かむほどにこの「だし」の味が強く出てきて、次第に甘みを感じるように。うまみ成分が増したことによる違いをはっきりと感じることができました。もっと身近な食材に この会社では、去年の11月から熟成タイの販売を始めました。会社のウェブサイトでは、200グラムから250グラムほどの切り身を送料込みで2500円で販売。今後はスーパーなどに販路を拡大して、さらに抑えた価格で消費者が購入できるようにしたいと考えています。また、現在はブリでも熟成の研究を進めています。熟成タイの技術をベースに、手軽な熟成魚をもっと広げていこうとしているのです。高度な技術が必要とされ、高級な食材だった熟成魚。科学の力によって、普通に食卓にのぼる日も近いかもしれません。

f:id:azims:20200122080219j:plain★静岡・浜名湖アサリの水揚げ最低 不漁4年連続、潮干狩りへの影響も懸念!。浜名湖特産のアサリだが、2019年の水揚げは過去最低を更新した=同年2月上旬、浜松市西区 浜名湖特産のアサリの不漁が深刻化している。2019年の漁獲量は872トンで前年から半減し、過去最低だったことが20日、浜名漁協(浜松市西区)への取材で分かった。16年のアサリ大量死から続く不漁は4年連続。浜名漁協や県水産技術研究所浜名湖分場(同区)は資源回復策を急ぐが、漁業だけでなく観光潮干狩りへの影響も懸念されている。「アサリの水揚げはずっと低調。漁へ出る人も減っている」。同区の50代の男性漁師は声を落とす。浜名湖のアサリは年平均3400トン前後の水揚げを記録してきたが、貝の窒息死につながる海藻のアオサが大量発生した16年は1901トンに激減。翌17年は968トンで、統計の残る1982年以降初めて1千トンを下回った。2019年は2年ぶりに過去最低を更新し、豊漁だった10年前の約7分の1の水準にまで落ち込んだ。同分場の小泉康二上席研究員は「資源量が回復していない上、夏の高水温や相次いだ台風の影響でアサリが弱って死んだ可能性がある」と指摘する。浜名漁協は漁獲量の制限と禁漁区域を設けるとともに、県と一緒に稚貝放流や母貝育成、保護柵設置などに取り組んでいる。河合和弘組合長は「資源量が増えるよう引き続き対策を進める」と力を込めるが、いずれの対策も緒に就いたばかりで急速な回復につながるかは未知数だ。アサリの不漁で近年、中止や限定実施が続く潮干狩りについても「現状では20年も開催が難しいのでは」(地元観光業者)との声が上がっている。

f:id:azims:20200122081201j:plain
横浜市営バスにはねられ女性死亡!。20日夜、横浜市磯子区モンゴル国籍の女性が営業運転中の路線バスにはねられて死亡し、警察が事故の詳しい状況を調べています。20日午後10時20分頃、横浜市磯子区洋光台で、近くに住むモンゴル国籍のトムル・ネレグイさん(41)が営業運転中の横浜市営バスにはねられ、およそ1時間後に死亡しました。当時バスには12人の乗客がいましたが、警察によりますと乗客、運転手ともにけがはありませんでした。バスのドライブレコーダーには、バスが近づく前から路上で人があおむけに横たわる様子が記録されていて、横浜市によりますと52歳の男性運転手は「10m余り手前で気がついてブレーキをかけたが、間に合わなかった」と話しているということです。現場は片側2車線のほぼ直線の道路で、警察は事故の詳しい状況を調べています。

f:id:azims:20200122081349j:plain
★新東名高速で車4台事故 84歳男性死亡 !。21日未明、静岡・富士市の新東名高速道路で車4台がからむ事故があり、84歳の男性が死亡した。午前1時すぎ、富士市厚原の新東名上りで軽自動車と大型貨物が衝突し、さらに2台の大型貨物が追突する事故があった。この事故で、軽自動車を運転していた兵庫県の無職・安井五郎さん(84)が、搬送先の病院で死亡が確認された。 又、最後に追突した大型貨物の男性運転手(44)も軽いけがをしている。
警察は、くわしい事故原因を調べている。

 

 

f:id:azims:20200122080544j:plain
★東北・上越新幹線、高架橋の柱367本が耐震不足 !。JR東日本は21日、東北、上越新幹線で、耐震不足の高架橋の柱が計367本確認されたと発表した。耐震診断を誤り、補強工事の優先度が低いと判断していた。地震で断裂するなどの被害は確認されていないという。JR東は2020年度末までに補強工事を完了させる。JR東によると、問題の柱は耐震性が低い「せん断破壊先行型」と呼ばれるもの。1995年の阪神大震災以降、震動で大きく断裂する危険性が高いと指摘され、JR東は東北、上越新幹線にある同型の計約1万8500本の補強工事を2008年5月までに終えた。だが、別工事の際、補強工事されていない同型の柱があることに社員が気付き、発覚。調査の結果、37か所計367本に上った。工事前の耐震診断でデータ入力を誤ったため、耐震性が一定程度あると判断され、工事の優先順位が低い柱に分類されていたという。補強工事は新幹線の終電後などに実施し、運行に影響はないとしている。JR東は「ご迷惑とご心配をおかけし、深くおわび申し上げる」とコメントした。

f:id:azims:20200122080757j:plain

f:id:azims:20200122080832j:plain

f:id:azims:20200122080903j:plain

f:id:azims:20200122080937j:plain

★日本は7位、韓国が9位。世界で最も「強い」国ランキング[2020年版!。内戦が続くリビアの和平に向けた国際会議が開かれた。世界で最も「強い」国々の首脳も多数集結。米誌「USニューズ&ワールドレポート」が、世界で最も「強い」国のランキングを発表した。アメリカやロシア、中国など上位は不動だったもの、ランキング10位以下の順位は、世界の不安定化や政治的変化を背景に入れ替わった。「世界で最も強い国ランキング」は、USニューズ&ワールドレポートが毎年発表している「ベストカントリー(最高の国)」ランキングの一部。世界の約2万1000人を対象に行ったアンケート調査の結果から、政治力、経済力、軍事力、国家としての影響力を総合して決定される。同誌の評価コメントと合わせて見てみよう。第25位 エジプト 首都カイロの街並み。同国の首都ブラジリアにて。支持者が指差すポスターの人物が、ジャイル・ボルソナロ大統領。2019年の30位から一気に6ランクアップ。国土が広く、旅行者にとっても魅力的な国だが、いろいろ物議を醸(かも)しているジャイル・ボルソナロ大統領のもと、貧困や不平等、ガバナンスの欠如や環境の悪化など、混迷を深めている感もある。第23位ノルウェー 首都オスロの夕景。ノルウェーは中世に海洋交易で存在感を発揮した。2019年の27位から5ランクアップ。第22位 シンガポール 観光客に人気の巨大植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」。2019年の20位から2ランクダウン。東南アジアの活気にあふれる主要都市。少ない雇用者数から高い国内総生産GDP)を生み出すことで、シンガポールは世界で最も裕福な国の1つたり得ている。第21位 オランダ首都アムステルダムの街並み。2019年の26位から5ランクアップ。第20位 スウェーデン 首都ストックホルムの街並み。2019年の21位から1ランクアップ。実はEU内では広い国土面積をもつ国の1つ。第19位 スペイン バルセロナの風景。右手にサグラダ・ファミリアが見える。2019年の23位から4ランクアップ。植民地時代以降の世界(のスペイン語圏)への影響力の大きさを特記している。第18位 カタール首都ドーハのペルシャ湾沿岸にある人工島「ザ・パール・カタール」を空撮。2019年は24位、6ランクアップ。国土の狭さに対して大きな資産を抱える国。石油と天然ガスのおかげで、世界で最も裕福な国の1つだ。第17位 イタリア首都ローマの夕暮れ。2019年は18位、1ランクアップ。年間約4000万人の観光客が訪れる国。第16位 トルコ トルコのエルドアン大統領。2003年から首相を3期、続いて2014年から大統領に就任して現職。「独裁者」と評する声もある。2019年は16位、順位に変動なし。「アジアとヨーロッパをつなぐ、他にはない文化の交わりがある国」と評する。ただし、「軍部を味方につけた世俗主義政権と拡大を続ける宗教的勢力との間で権力闘争が10年以上続いており、政治的安定性に不安がある」。第15位 オーストラリア 世界第15位の強国だが、足もとの森林火災の影響が不安視される。2019年からの順位に変動なし。1つの大陸(オセアニア)を1国家が専有するのは、世界でも稀なケース。森林火災の深刻化・長期化による緊急事態が続く。第14位 インド 世界の人口の約6分の1が集中する。 2019年は17位、3ランクアップ。人口14億人は中国に続く第2位で、世界の人口のおよそ6分の1を抱える。第13位 スイス前年の14位から1ランクアップ。1815年のウィーン議定書採択から200年以上、永世中立国であり続けているスイスは、世界で最も裕福な国の1つでもある。第12位 カナダ 英サセックス公爵ヘンリー王子とメーガン妃も、カナダに拠点を半分移すという。2019年から順位に変動なし。国土面積の広さでは世界2位。移民受け入れに寛容なことでも知られる。第11位 アラブ首長国連邦UAE) 首都ドバイの高層ビル群。 2019年から順位に変動なし。根本的には「保守」、しかし信教の自由を認める憲法を掲げ、アラブ諸国では最も「リベラル」な国の1つ。10位 サウジアラビア安倍首相と2020年の年明け早々に会談したサウジアラビアのサルマン国王。2019年は9位、1ランクダウン。国土面積の広さ、イスラム教の中心としての重要性から、「中東の巨人」と呼んでいる。第9位 韓国 首都ソウルの夕景。2019年の10位から1ランクアップ。北朝鮮との関係が気がかり。第8位 イスラエル ユダヤ教キリスト教イスラム教のそれぞれにとっての聖地、エルサレム。2019年から順位に変動なし。国土は狭いものの、国際問題に重要な地位を占めるという意味で、影響力が大きい。経済力も強い。第7位 日本2020年は東京オリンピックパラリンピックが開催される。 2019年から順位に変動なし。「世界で最も洗練され、技術発展の進んだ国の1つ」の評する。第6位 フランス マリでの過激派掃討作戦中に死亡した兵士たちの国葬。中央にマクロン大統領。 2019年から順位に変動なし。過去から現在に至るまで、フランスが世界に与えた影響の大きさははかり知れない。王政、帝政をへて共和制に移行し、世界で最も早く個人の権利を擁護した国の1つだ。第5位 イギリス ジョンソン首相と愛犬ディリン。EU離脱の先行き次第でイギリスの世界に対する影響力は大きく変わってくるとみられる。2019年から順位に変動なし。きわめて発展を遂げた国で、経済、政治、科学、文化……あらゆる分野で世界の国々に影響力を発揮してきた。EUからの離脱を決めた国民投票は、イギリスが世界でこれまでのような役割を果たせるか、不安を生じさせるものだ。第4位 ドイツ1989年11月9日、国境ゲートが開放され、ベルリンの壁は崩壊した。翌年10月3日、東西ドイツは統一。以後、経済成長とともにドイツの世界における影響力は徐々に大きくなっていった。 順位に変動なし。世界で最も強い経済をもつ国の1つで、東西ドイツの統一以降、国際社会の連帯を深める上での役割は着実に大きくなってきている。第3位 中国 中国では2019年10月1日、建国70周年を祝う「国慶節」記念式典が行われた。 順位に変動なし。世界で最も古い文明を育み、現在では世界で最も人口が多い国であり、国土面積では世界で3番目に広い国。第2位 ロシア ドイツのメルケル首相と談笑するロシアのプーチン大統領。1999年の首相就任以来、強固な権力を維持している。順位に変動なし。北アジアから東欧まで広がる国土面積は世界1位で、続く2位カナダの2倍近い。12カ国以上と国境を接し、領海は日本とアメリカに接する。第1位 アメリカ 世界最強の座を2020年も守ったアメリカ。11月には大統領選挙が行われる。 世界最強の国の座を2020年も守った。世界で最も強大な経済力と軍事力を誇る。映画やテレビ番組、音楽など文化面でも世界に大きな影響を与えている。但し、トランプ大統領の移民や貿易に関する閉鎖的なスタンスは、同盟国を含めた世界の国々から疑問視されている。