高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

新型肺炎 中国国内の死者133人 患者6000人超 !、武漢から各自国えの退避争いが展開されている…。

--- ようこそ!-- 住まいる --新河岸川 --- 

☆天気予報(川越)30(木)15℃/6℃晴/曇 31(金)10℃/6℃晴/曇 ※インフルエンザ予防に"日本茶”がよ良い様です!。

f:id:azims:20200130123508j:plain
☆積雪から一転、4月並み陽気 鳩山19・9度、熊谷18・9度 熊谷桜堤では菜の花咲き始める!。菜の花が咲き始めた土手を散策する人々=29日午後、熊谷市熊谷桜堤 低気圧が暖気を持ち込んだ影響で29日の県内は20度近くまで気温が上がり、山沿いを中心に雪が積もった28日から一転、4月中旬並みの陽気となった。熊谷地方気象台によると、最高気温は鳩山町で19・9度、熊谷市で18・9度、さいたま市越谷市で18・6度、久喜市で18・3度など全8観測地点で今年の最高気温を記録。鳩山町久喜市では1月の 観測史上最高気温を更新した。熊谷市熊谷桜堤では、春の訪れを告げる菜の花が咲き始め、コートを脱いで散策する人や半袖Tシャツ姿で汗を流すランナーも見られた。30日も15度前後まで気温が上がる見込み。

f:id:azims:20200130072125j:plain

f:id:azims:20200130071527j:plain

中国の保健当局は、新型のコロナウイルスによる肺炎の患者が、新たに1459人増えて5974人となったと発表し患者の数は、中国本土で6000人を超えました。また、死亡した人は26人増えて、合わせて133人となりました。中国の保健当局、国家衛生健康委員会は、29日、新型のコロナウイルスに感染して死亡した人の数が、28日の発表から新たに湖北省で25人、河南省で1人の、合わせて26人増えて、中国本土で133人になったと発表しました。また患者の数は、1459人増えて5974人となり中国本土で6000人を超えました。このうち、症状の重い人は1239人に上っているということです。このほか、中国本土以外では、これまでに17の国と地域で83人の感染者が確認されています。湖北省 重体患者が228人 感染拡大が最も深刻な湖北省の保健当局は、29日の発表で、重体の患者が228人いるとしているほか、27日に発熱などを訴えて病院で診察を受けた人は3万人を超えるとしていて、感染拡大の防止とともに、医療態勢の拡充が課題となっています。

f:id:azims:20200130072331j:plain

f:id:azims:20200130072421j:plain
新型肺炎 中国の患者数 「SARS」超えて6000人近くに !。新型のコロナウイルスの感染拡大が続く中国の保健当局は、患者が新たに1459人増えて5974人になったと発表し、2003年に流行した新型肺炎、「SARS」の中国本土の患者数を超えました。死亡した人は26人増えて、133人となりました。中国の保健当局、国家衛生健康委員会は29日、新型のコロナウイルスに感染して死亡した人の数が、湖北省で25人、河南省で1人の合わせて26人増えて、133人になったと発表しました。また患者の数は、1459人増えて5974人となり、中国本土で5000人を超えました。このうち、症状の重い人は1239人に上っているということです。2003年に流行した新型肺炎SARS」の中国本土の患者の数は5327人でしたが、これを上回ったことになります。一方、「SARS」の中国本土以外の患者の数は2700人余りでしたが、新型のコロナウイルスについて中国本土以外で確認されたのは、これまでに17の国と地域で86人となっています。感染拡大が最も深刻な湖北省の保健当局は29日の発表で、重体の患者が228人いるとしているほか、27日だけで発熱などを訴えて病院で診察を受けた人が3万人を超えたとしています。湖北省では感染拡大の防止とともに、医療態勢の拡充が課題となっていて、武漢では合わせておよそ2000人が入院できる2つの病院の建設が来月2日と5日の完成を目指して進められているほか、28日までに全国各地からおよそ6000人の医療関係者が派遣されたということです。

f:id:azims:20200130075147j:plain武漢の日本人「退避作戦」…水面下の攻防難航、外相が直談判 !。中国湖北省に在留する日本人の帰国に向け、日本政府は民間チャーター機の派遣に踏み切った。新型コロナウイルスによる肺炎で現地は事実上封鎖され、政府支援が不可欠と判断した。感染症による大規模な邦人の国外退避は初めてで、派遣に向けた調整は難航を余儀なくされた。ほとんど人影のない武漢市中心部(28日正午頃、住民提供)「外出ができず、これ以上生活できない」外務省の聞き取りに対し、在留邦人の帰国希望は25日になって急増した。それまでは「まだ大丈夫」などと情勢を見守る声が多かったが、中国政府はこの日、春節休暇の開始を受け、海外への団体旅行を禁止することを表明。武漢市内も移動制限が強まり、緊張感が高まっていた。本政府は万が一の場合に備え、24日から成田―武漢間で定期便を運航する全日空チャーター機に関し、水面下で調整を始めていた。帰国希望の増加の報告を受け、安倍首相は25日夜、「早く対応してほしい」と指示。これを受け、茂木外相が26日に王毅ワンイー国務委員兼外相と電話会談を行い、チャーター機派遣への協力を直接求めた。中国の中央政府関係者との協議も本格化し、チャーター機の派遣計画が固まった。帰国者によって国内で感染が拡大する事態を避けるため、帰国者は日本到着後、羽田空港の一般利用客と隔離し、全員をバスで病院に移し、受診させる態勢も整えた。「退避作戦」で最も大きな壁となったのが、中国当局の対応だ。チャーター機の離着陸には、停止している管制システムや滑走路などの空港機能を再開してもらう必要がある。しかし、中国側は職員の確保が難しいことなどを挙げ、空港の使用許可を渋り続けた。米国やフランスなども自国民の出国のため、チャーター機の空港使用を求めており、各国で「発着枠争い」(外務省幹部)が起きたことも混乱に拍車をかけた。日本政府は当初、チャーター機2機を派遣する構えだったが、1機しか認められず、28日午前を目指していた出発時刻も夜にずれ込んだ。

f:id:azims:20200130065105j:plain
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩22:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

 f:id:azims:20200130065150j:plain
☆季節の花(1月)松:門出・寒い冬にも耐え、常緑なので長寿の象徴とされている。

f:id:azims:20200130065442j:plain★「マスクするしか…」国内感染、観光地の戸惑いと対策!。マスク姿で参拝者に対応する巫女(みこ)29日午前、奈良市春日大社、中国・武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎に、奈良県に住むバス運転手の男性(60代)が感染していたことを受け、同県は29日午前、知事をトップとする対策会議を開いた。国内で日本人の感染が初めて確認されたことに関西の観光地では驚きが広がり、対策を強める動きも出ている。【写真】マスク姿で参拝者に応対する春日大社の巫女(みこ)=29日午前、奈良市春日野町の春日大社奈良市奈良公園。29日午前、長女と一緒に訪れていた浜松市の萩原協子さん(48)は「丁度奈良にきているので不安になった」と話した。宿泊した奈良市内のホテルに入った際には、普段は使うことのない消毒液で手を消毒したという。 興福寺(同市)は例年、この時期、インフルエンザ対策として、拝観受付や駐車場などで働く職員にマスクを配っている。今年は万が一、職員らが新型肺炎に感染した場合に備えてマニュアル作りを進めている。国宝館や駐車場を何日間、閉鎖すべきかなど、対策を考えているという。僧侶の辻明俊(みょうしゅん)さんは「過度の心配は禁物だけど、用心にこしたことはない」と話す。京都市中京区の二条城。入城券売り場には、中国・武漢市に滞在歴があり、発熱などの症状がある人に対し、マスクの着用などを促す貼り紙が日英中の3カ国語で貼り出された。二条城事務所の鳥居将志総務課長(45)は「多くの観光客に来ていただいているので心配だ」と話す。都・祇園の八坂神社では、社務所などに消毒用アルコールを追加で設置、職員のマスク着用を徹底している。神社の橋本正明総務部長(61)は「マスクで感染を防ぐしかない。とにかく一日も早く終息するのを祈るだけ」と話した。

f:id:azims:20200130065903j:plain★わずか6日で病院を建設 新型ウイルス猛威ふるう中国・武漢!。新型コロナウイルスの感染が世界中で拡大する中、被害が最も深刻な中国・湖北省武漢市では、新しい病院の建設が進んでいる。

f:id:azims:20200130075525j:plain
武漢へのチャーター機第2便、午後8時に出発へ !。政府は29日、新型コロナウイルスによる肺炎が多発している中国湖北省武漢市などに在留する日本人を帰国させるため、第2便となる民間チャーター機1機を同日夜に派遣すると発表した。第2便は同日午後8時頃に羽田空港を出発し、30日午前0時(日本時間30日午前1時)頃に武漢に到着する予定だ。同日午前3時(同午前4時)頃に在留邦人約200人を乗せて武漢を出発し、同日午前7時30分頃に羽田空港に着くことを見込んでいる。

f:id:azims:20200130075910j:plain武漢滞在の外国人が続々避難 中国で新型ウイルスの死者増える!。武漢滞在の外国人が続々避難 中国で新型ウイルスの死者増える 中国・武漢新型コロナウイルスの感染者や死者が増加する中、同市に滞在していた何百人もの外国人が避難を始めている。また中国政府は29日、国内で確認された死者が133人になったと発表した。日本やアメリカ、欧州連合EU)、オーストラリア、韓国などはすでに、市民の帰還に乗り出している。中国の習近平国家主席は、このウイルスは「悪魔」だが、中国はこれを打倒すると話している。中国の国家健康衛生委員会によると、これまでに国内で確認された感染者は5974人、死者は133人。このほか、少なくとも16カ国で感染者が確認されたが、国外での死者は報告されていない。同委員会の専門家は、あと10日ほどで流行はピークを迎えるだろうと述べた。この新型ウイルスは、湖北省武漢市の魚市場で違法に取引されていた野生動物から発生したと考えられている。深刻な呼吸器感染症を引き起こすが、現時点でこのウイルスに特化した治療薬やワクチンはない。■日本へは約200人帰国 日本では29日、武漢から約200人が政府のチャーター機で東京の羽田空港に到着。計約650人が帰還を希望しているという。日本政府は残る人たちの帰国用にさらに旅客機を用意する方針を示している。日本の複数メディアによると、熱やせきなどの症状がある人たちは病院に搬送され、症状のない人も機内での検疫後、政府が用意したバスで都内の国立国際医療研究センターに移動。一般患者と離れた場所でウイルス検査を受け、陰性と確認されるまで政府が用意した宿泊施設などで待機することになっている。日本政府は更に、帰国者に1週間は外出せず、その後1週間も不要な外出を控えるよう求めている。オーストラリアのスコット・モリソン首相は、帰還する国民は検疫のため2週間、クリスマス島で隔離する方針を発表した。同島の施設は不法移民対策のものとして知られているため、国内では反発の声も上がっている。29日には、アメリカ領事館の職員や一部のアメリカ人も、武漢を離れた。CNNによると、アメリカへの帰国者は最大2週間、空港格納庫に隔離される可能性がある。イギリスの外務省は、武漢を離れたいとしているイギリス人約200人のために避難計画を準備している。しかし、帰還のための支援が足りないとして、政府を批判する声も出ている。これとは別に、EU市民の帰還に向けて旅客機2機の運航が予定されている。最初の1機では、フランス人250人が帰還する予定。韓国は今週、4機で約700人の市民を帰還させるとしている。香港自治政府は、自治区への越境を禁じる措置を発表した。武漢市および湖北省では厳しい通行制限が敷かれ、事実上の封鎖状態となっている。中国のいくつかの都市では、公共の場でのマスク着用が義務付けられた。■ピークは10日後か ドイツとヴェトナム、台湾、日本ではヒトからヒトへの感染も確認され、感染拡大への懸念が広まっている。呼吸器疾患専門家で今回の新型ウイルス対策チームを率いる鐘南山氏は新華社通信の取材で、「感染は1週間から10日でクライマックスを向かえ、それ以降は大規模な拡大はないと考えている」と指摘した。中国政府は、WHOからの専門家を受け容れ、ウイルスへの理解や世界的な対応策などで支援を受けることに合意した。習国家主席とWHOのテドロス・アダノム・ゲブレイエスス事務局長は北京で会談。習国家主席は「このウイルスは悪魔だが、我々は悪魔が隠れることを許さない」と話した。■<解説> ヒト-ヒト感染への懸念広がる ――新型コロナウイルスのヒトからヒトへの感染例が新たに報告され、流行がどこまで広がるのか心配する声があがっている。日本とドイツでの感染例は、ウイルス保持者と接触するだけで感染する可能性を示唆している。もっとも感染力が高いのは、せきや熱などの症状が出ている患者だと考えられている。一方で専門家らは、明らかな症状がない人からの感染リスクがないとは言い切っていない。さらに、ウイルスに感染してから症状が出るまでに1週間以上かかる可能性もある。感染しないためのアドバイスとしては、患者との接触を避けること。つまり、同じ空気を吸わないよう距離を取ったり、ウイルス保持者からの飛まつで汚染されたものを触らないようにすることだ。

f:id:azims:20200130080237j:plain
f:id:azims:20200130080153j:plain新型コロナウイルス 感染者5人、ユナイテッド機欠航など米国の状況(1/28現在)!。米国人は工事現場以外で普段マスクをつけないが今後このような姿は増えるのだろうか?5人目の感染者が確認 世界中で猛威を振るっている新型ウイルス肺炎。新型コロナウイルスは人を介して中国から世界各国に飛散しており、アメリカでも警戒が強まっている。 1月28日現在、アメリカで5人目の新型コロナウイルス感染者が確認された。感染者は、アリゾナ州テンペ市のアリゾナ州立大学に在籍する学生ということだけわかっており、中国への渡航歴やウイルスの感染経路については発表されていない。記事 アメリカでは先週、イリノイ州シカゴ市、ワシントン州シアトル市でそれぞれ1人ずつ、又週末以降は中国に渡航歴のあるカリフォルニア州ロサンゼルス郡とオレンジ郡でそれぞれ1人ずつの計4人の感染が確認されており、アリゾナ州の学生で感染者は5人となった。 ニューヨークタイムズ紙は、中国当局の発表による新型コロナウイルスによる死者は27日の時点で81人だったのが翌28日106人に急増するなど、症例数が一晩で60%近くも跳ね上がったことに警鐘を鳴らしている。渡航者へのスクリーニングは、これまでの5つの空港から20の空港に増やして強化されるという。

f:id:azims:20200130072530j:plain
新型肺炎 中国本土以外では17の国と地域で86人感染を確認 !。中国の湖北省武漢を中心に感染が広がる新型のコロナウイルスは、中国本土以外では、これまでに17の国と地域で86人の感染者が確認されています。このうち、渡航歴のない人の感染が確認されたのはベトナム、日本、台湾、それにドイツの合わせて4つの国と地域に及んでいます。中国本土以外で、これまでに確認された感染者の数は、▽タイで14人、▽香港と台湾でそれぞれ8人、▽日本、マカオシンガポール、マレーシアでそれぞれ7人、▽アメリカとオーストラリアでそれぞれ5人、▽韓国、フランス、それにドイツでそれぞれ4人、▽ベトナムで2人、▽ネパール、カンボジアスリランカ、カナダでそれぞれ1人となっていて、17の国と地域で合わせて86人にのぼります。ドイツ 感染者が4人に このうち、ドイツ南部バイエルン州の保健当局は28日、中国で感染が拡大する新型のコロナウイルスについて、新たに3人の感染が確認されたと発表しました。ドイツで感染が確認された患者はこれで4人となります。ドイツでは、これまでにバイエルン州の自動車部品メーカーで働く33歳のドイツ人の男性1人の感染が確認されていました。この男性は新型のコロナウイルスへの感染を調べる検査で陽性の反応が出た中国人の同僚が開いた講習会に参加しており、保健当局は人から人への感染が起きた可能性があるという見方を示しています。今回、新たに感染が確認されたのは、男性と同じメーカーで働く3人だということで、現在はミュンヘン市内の病院で隔離され治療を受けているということです。保健当局は今後、このメーカーのおよそ40人の社員について、新型のコロナウイルスに感染していないか検査を行うことにしています。

f:id:azims:20200130081123j:plain
武漢から帰国の日本人男性「急速に患者数が増え不安に!。29日朝、チャーター機武漢から帰国した日本人の男性2人が羽田空港で報道陣の取材に応じました。このうち武漢の日本商工会で役員を務める青山健郎さんは、出発するときの機内の様子について「私は席に着くなりすぐ寝てしまいました。皆さん一様に、ほっとすると同時に、どっと疲れが出た状況だったと思います」と話しました。又日本企業の現地法人に勤める加藤孝之さんは「皆さん思っていたより冷静な様子でした」と話し、安どの表情を浮かべました。第1陣で帰国したことについて青山さんは「発生源と言われている市場がある地域は相対的にリスクが高く、外務省からはこの地区にいる帰国希望者を第1陣で帰国させるという説明を聞きました」と話しました。そのうえで「まだ400人以上の帰国希望者がいるほか、武漢でスーパーの営業を維持するために残る日本人もいるので彼らの安全を確保していただきたい。日本での感染防止対策も大事ですが、中国の人たちにマスクを送るなど支援を強化し中国への支援を通じて残っている人たちの力になりたい」と話していました。帰国した心境について、青山さんは「急速に事態が変化する中で武漢に残っていて不安に思っていました。そうしたなか、チャーター機で帰ることができほっとしているのが正直なところです」と話していました。中国国内での事態の変化について聞かれると、青山さんは「ある時期から急速に患者数が増えたことが最も不安に感じたところです」と話し、加藤さんは「23日には交通がストップしてしまいびっくりしました」と振り返っていました。又、今後の生活で心配なことについて聞かれると、青山さんは「一番の不安は、インターネットを中心に肺炎に関する情報が多く出回って加熱していることの影響です」と話していました。武漢から帰国した加藤さんは、「出国のところで熱の検査と問診があり、そこでチケットも一緒に受け取りました。そのあと機内に入ってから医師が1人ずつ回ってくるかたちで問診票と熱のチェックのほか、(体調は)大丈夫かと聞かれました」と話していました。

f:id:azims:20200130081325j:plain武漢で入院中、日本人男性の容体重篤新型肺炎の初期検査で陽性反応 !。外務省幹部は29日、肺炎の症状で武漢市で入院治療を受けている現地在住の60代の日本人男性について、初期検査の結果、新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを明らかにした。男性の容体は重篤で、29日に再検査を実施して、最終的に陽性

 


判断するという。

f:id:azims:20200130082003j:plain
★米、新型肺炎ワクチン開発に着手 渡航制限も検討!。米国立衛生研究所(NIH)当局者は28日の記者会見で、中国湖北省武漢市で新型コロナウイルスによる肺炎が深刻化している事態を受け、関係企業と協力してワクチン開発に着手したことを明らかにした。3カ月以内に第1段階の試験に入る見通しという。NIH当局者によれば、第1段階の試験後3カ月間で安全性や免疫原性に関するデータを収集し、第2段階の試験に入る。これに関連して、米医薬品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)幹部はAFP通信に、同社も新型コロナウイルスのワクチン開発を進めていると語った。「コンゴ(旧ザイール)やルワンダで使われているJ&Jのエボラ出血熱ワクチン開発で用いたのと同じテクノロジーを活用する」と説明した。一方、アザー厚生長官は28日の会見で、新型肺炎への対応で「渡航制限を含め、すべての選択肢を検討する」と述べ、強制力を持つ措置を講じる可能性を示唆した。米国務省は27日、中国への渡航勧告を見直し、湖北省の危険度を4段階で最も高い「渡航してはならない」に引き上げている。 

f:id:azims:20200130082603j:plain☆幸せドーンと来て 高岡でひなあられ作り!。圧力釜から次々と取り出されるひなあられ=今川いり菓子店 桃の節句を前に高岡市鴨島町の今川いり菓子店で、ひなあられ作りが始まっている。28日も作業場に圧力釜の「ドーン」と大きな音が鳴り響き、甘い香ばしい匂いが広がっていた。 店主の今川幸雄さん(71)が材料の米や餅を熱した圧力釜のふたを開けると、赤や黄、緑のあられが網にはじけ出た。長男の匡人さん(41)が取り出したあられに煮詰めた砂糖を手際よく絡めて仕上げていた。

f:id:azims:20200130082939j:plain☆昼休みの昼寝で学力アップ 千葉市立稲毛高生が提案、市長賞に!。熊谷市長(右手前)の前でプレゼンテーションする稲毛高校の生徒=千葉市役所 千葉市稲毛高校佐藤啓之校長)の1年生が、市役所で熊谷俊人市長に学校教育の改善策を提案した。三つの班が教材の電子化や2期制の改善などをプレゼンテーションした結果、学力向上のため昼休みに昼寝の時間を設ける提案が市長賞を受賞した。同校の1年生約320人が昨年4月から、「総合的な探求の時間」の授業で1班8人に分かれ、身近な疑問から問題を設定し解決策を探ってきた。学内投票などで選ばれた代表の3班24人が熊谷市長の前でプレゼンした。市長賞に輝いた提案は、午後の授業が眠いという実体験から昼休み改革を主張。適度な睡眠は集中力をアップさせ、福岡県の県立高校で先行事例があるとして、「千葉市の学校でも午後の授業前に短時間の昼寝の制度を取り入れてみては」と提言した。「眠いときは寝るのがポリシー」という熊谷市長は「教育委員会からは出てこない発想で素晴らしい。試験的にやってみても良いと思う」と絶賛した。提案した生徒の一人、末藤隆之介さん(16)=同市稲毛区=は「みんなで頑張って取り組んできたのでうれしい。実現してほしい」と喜んだ。 

f:id:azims:20200130091733j:plainJTA首里城ジェット機運航へ 「再建の思い持続」!。首里城正殿を施したジェット旅客機の前で写真撮影に応じる保育園児ら 日本航空傘下の日本トランスオーシャン航空JTA)は29日、火災で焼失する前の首里城正殿(那覇市)の写真を機体に施したジェット旅客機を報道陣に公開した。首里城再建の機運を高める狙いで、この装飾で29日に運航開始。那覇市の整備場での「お披露目式」で、JTAの青木紀将社長が「再建へ皆さんの思いが持続することを願ったもの。再建のめどが立つまで飛ばし続けたい」とあいさつ。沖縄県玉城デニー知事は「各地の空に羽ばたくことは、首里城の復旧・復興を願う人々の大きな励みになる」と語った。米ボーイングの小型機737の側面に、正殿の写真と「希望」の文字をデザインした。

f:id:azims:20200130092033j:plain

f:id:azims:20200130092057j:plain

f:id:azims:20200130092146j:plain

f:id:azims:20200130092242j:plain

f:id:azims:20200130092305j:plain
☆さようなら宇高航路 109年の歴史に幕!。四国と本州の大動脈であった宇高航路。その最後のフェリーが先月、運航を休止し、1世紀を超える航路の歴史に幕が下ろされました。「人生の節目に乗船した」「とにかく走った」「船上で食べたうどん」さまざまな思い出を抱く多くの人々が一つの歴史の終わりを感慨を持って受け止めたようです。宇高航路の最後の日 先月15日の夜。日が暮れて冷え込み始めたにも関わらず、高松港をたくさんの人が訪れました。待っていたのは午後7時50分に岡山県宇野港に向けて出港するフェリー「第一しょうどしま丸」。109年の歴史をもつ宇高航路の最後の便です。別れを惜しむ乗客250人余りが列をつくり、100人を超える人が見送りに詰めかけました。そして午後7時50分。かつてのように“どら”が鳴り、船が港から離れ始めました。港から「さよなら」「ありがとう」という声が次々とあがり、船の姿が見えなくなるまで響き続けました。乗客や見送った人たちに聞きました。「通学で使っていたので寂しいです。目に焼きつけます」「家族で旅行に行く時に使っていました。残念ですが、お疲れさまと伝えたい」高航路が人々の大切な思い出の切り離せない一部になっていることがうかがえました。四国と本州の大動脈 岡山県玉野市宇野港高松市高松港を結んでいることから、頭文字をとって名付けられた“宇高航路”。歴史は古く、明治43年に旧国鉄が連絡船として運航したのが始まりです。車に乗る人が増え始めた昭和30年代から民間の会社が相次いで宇高航路にフェリーを就航させ、1時間から1時間半で四国と本州を結びました。船体の一部を水面にあらわした紫雲丸 高松港沖 昭和30年6月 昭和30年には旧国鉄の連絡船「紫雲丸」が高松市の沖合で別の船と衝突し、修学旅行中の小学生を含む168人が死亡する悲しい事故もありました。それでも利用客は年々増加。昭和50年代から60年代にかけてのピーク時の便数は150往復にものぼり、24時間、船が航路を往来していました。全国で最もにぎわう港だった高松港宇野港 高松港 昭和40年宇高航路の利用客数がいかに多かったかを示す統計があります。旧運輸省がまとめていた「日本国港湾統計」、いまの「港湾統計」です。この統計には全国の港の乗降客数のデータが残っていますが、昭和32年から15年間にわたって、高松港宇野港が乗降客数1位と2位を占めていました。香川県交通政策課は「宇高航路が四国と本州をむすぶ大動脈として機能していたことが主な要因で、高松港宇野港は当時、全国で最もにぎわう港だった」と話しています。生の節目に宇高航路が この宇高航路はどんな存在だったのか、かつての利用者を訪ねました。高松市の寺の住職、大山健児さんです。最初の記憶は昭和40年代。まだ幼かったころの大山さんは、週末になるたびに祖父に連れられて宇高航路のフェリーに乗りました。岡山の病院に入院していた祖母を見舞うためです。祖父(左)と大山さん(右) 昭和46年4月(大山健児さん)「宇高航路はとにかくフェリーの便数が多くて10数分も待てば来るので楽でした。きょうはどのフェリーに乗るんだろうと、いつもうきうきしてました。私にとって宇高航路の最初の記憶は祖父との『遠足』でした」高松市の高校を卒業した大山さんは東京の大学に進学します。初めて四国を離れるという人生の大きな転機で宇高航路の船を利用しました。船上では生まれ育った土地を離れてこれから起こることへの期待と高揚感を感じていました。然しその数か月後に乗った宇高航路の船では正反対の感情に包まれます。大学生になって初めての夏休みを利用した帰省中の出来事。東京からはるばる宇野港までたどりつき、高松港へと向かう船に乗り込んで瀬戸内海の島々を見たとたん、懐かしさのあまり涙があふれ出てきました。その思い出は今でも忘れられないと言います。(大山健児さん「私の人生の節目にはいつも宇高航路がありました」新婚旅行で紙テープ 船へと走る走る 宇高航路の当時のにぎわいをいきいきと語ってくれた女性グループに出会いました。岡山県玉野市に住む宮本明美さんなど7人のグループは昭和30年代後半から40年代前半、宇高航路の船に乗って、玉野市から高松市内の高校に通学していました。当時、船の中では新婚旅行に向かう夫婦とたびたび一緒になりました。そんな夫婦がいると、出港時に紙テープが海に向かって投げられ、とてもにぎやかな光景だったそうです。またこんなエピソードもニコニコと話してくれました。「高松駅でも宇野駅でも、多くの人が船まですごい勢いで走って行くんです。船の座席を確保しようとしていたんですね。私たちもやっぱり座りたかったので、先に船に乗った人がカバンを置いて友だちの席も確保して協力してました」就職のきっかけにも 宇高航路が就職のきっかけになった人もいます。船長を務めていた当時の萩原幹生さん 昭和63年高松市の萩原幹生さんは旧国鉄の連絡船で昭和51年から10年余り船長を務めました。海の仕事を目指したのは、高校時代に宇高航路の船から見た瀬戸内海の景色に感動したことがきっかけでした。船長になったのは宇高航路を行き交う船が最も多かった頃でした。(萩原幹生さん)「船長のころは、連絡する列車が出発する前に港に着かないといけないという焦りと絶対に事故を起こしてはいけないという気持ちのせめぎ合いでした。引退したあとは常連客が『連絡船をしのぶ会』を結成してくれて、一緒に酒を飲んだり旅行したり、楽しい時間を過ごすことができました」自負と常連客がいてくれたからこそ 開通当時の瀬戸大橋宇高航路をとりまく環境を一変させたのは昭和63年の瀬戸大橋の開通でした。JR四国、民間の会社が次々と航路から撤退。そして平成24年10月以降、唯一の運航会社となった四国急行フェリーが先月をもって運航を休止し、宇高航路は1世紀を超える歴史に幕が下ろされました。この会社は航路の業績悪化を理由に平成25年から休止を検討していたのですが、その後も運航を続けた理由をこう語りました。(四国急行フェリー 堀川智司会長)「四国の経済を支えてきたという自負と常連客の存在があったからです。特に、高松港で偶然会ったお客さんが、船内で販売されているうどんを食べてくつろぐのが幸せなんですと話してくれました。すごくうれしかったですね。そういうお客さんがいたから、平成最後の年・令和最初の年まで続けてこられたんだと思います」乗船し うどんを食べてみた 考えてみると、瀬戸大橋ができ、その後、通行料金も下がって、四国と本州の行き来は格段に便利になったはず。れでも取材で出会った方々はなぜここまで生き生きと宇高航路の思い出を語ってくれたんだろう。そんな思いを胸に、私も先月12日、つまり休止の3日前に宇高航路のフェリーに乗ってみました。そして船内で昭和40年代から販売されてきたうどんを食べてみました。 船内で販売していたうどん目の前に広がる瀬戸内海の美しい風景を眺めながら、わかめときつね、とろろ、卵を乗せたうどんは格別においしく、これまで多くの人がこのうどんをどんな気持ちで食べたのか、知らない間に思いをはせていました。船上にいたのは宇野港までのわずか1時間ほどでしたが去年、29歳でNHK高松放送局に赴任するまで、四国に足を踏み入れたことのなかった私も何となくですが、この航路がもつ特別な重みを感じるようになりました。進学・就職・新婚旅行・家族旅行…。四国の多くの人々が人生の節目に本州へ出ようとすると、そこに宇高航路があった時代がありました。多くの人々に頼られ、多くの人々に愛されてきたこの航路は、きっといつまでも人々の記憶の中で生き続けるのだと思います。

f:id:azims:20200130092556j:plain
☆米アップル 3か月の決算で過去最高益 新型肺炎注視し対応 !。アメリカの大手IT企業アップルが、去年12月までの3か月間の決算を発表し、売り上げ、最終的な利益ともに過去最高となりました。一方、中国の湖北省武漢を中心に新型のコロナウイルスの感染が広がっていることから、中国で多くの店舗の営業時間を短縮していることを明らかにしました。アップルが28日に発表した、去年10月から12月までの3か月間の決算は、売り上げが918億ドル、日本円で10兆円余りで、前の年の同じ時期と比べておよそ9%増えました。最終的な利益は222億ドル、日本円で2兆4000億円余りで、11%余り増え、売り上げ、最終的な利益ともに過去最高を更新しました。これは、去年発売した最新のスマートフォン「iPhone11」などの販売が好調だったためです。一方、ティム・クックCEOは電話による会見で、中国の湖北省武漢を中心に新型のコロナウイルスの感染が広がっていることから、中国の多くの店舗で営業時間を短縮していることを明らかにしました。アップルは、iPhoneなどの組み立てを中国で行っていて、クック氏によりますと、武漢には複数の部品の調達先がありますが、すべて代わりの仕入れ先があるということで、今後も事態を注視し対応していく考えを強調しました。