高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

新型コロナウイルス 中国の感染者数7万7658人 死者2663人 中国と日本以外38の国と地域 感染者2009人死者41人!…。

--- ようこそ!-- 住まいる --新河岸川 ---

☆天気予報(川越)27(木)11℃/4℃晴/雨 28(金)9℃/-2℃晴/曇 ※インフルエンザ予防に"日本茶”がよ良い様です!。

f:id:azims:20200227124344j:plainハクモクレン見頃 宮崎市。大人のこぶしほどの大きさに開いたハクモクレン=25日午後、宮崎市船塚3丁目 宮崎市船塚3丁目の県総合文化公園内で、ハクモクレンが今週に入り次々と開花し、見頃を迎えている。歩道沿いにある3本の真っ白な花が目を引き、散歩の足を止めて花を撮影する市民の姿が見られた。

f:id:azims:20200227124230j:plain☆春の恵みを凝縮 アスパラガス収穫スタート 宇都宮!。収穫されるアスパラガス=25日午前9時50分、宇都宮市平出町 県内の生産農家で、「春芽」と呼ばれるアスパラガスの春物の収穫が始まった。宇都宮市平出町、JAうつのみやグリーンアスパラガス専門部長田崎昌男(たさきまさお)さん(50)方では、総面積約17アールの温室で栽培するアスパラガスの収穫に大忙し。青空が広がった25日も朝から作業に追われ、1本ずつ丁寧に切り取っていった。ゆっくりと成長し甘みが特長の春芽。収穫は3月いっぱい続き、県内や首都圏の市場に出荷される。天候不順に悩まされながらも、例年並みの出来だという。田崎さんは「寒さに耐え、甘みが凝縮されているアスパラガスを味わってほしい」と話していた。

f:id:azims:20200227123410j:plain☆春爛漫「淀の河津桜」が見頃 京都、新型肺炎で催し中止に!。見頃を迎えた河津桜を楽しむ花見客でにぎわう淀水路沿い(京都市伏見区淀木津町) 京都市伏見区淀地域を流れる水路沿いで、早咲きの「河津桜」が見頃を迎え、住民や花見客が一足早い春を楽しんでいる。町おこしの一環で、2002年に2本の苗木を植えたのが始まり。住民らでつくる「淀さくらを育てる会」を中心に、地元の寄付で植樹が進められ、現在は水路沿いや淀城跡公園などに約300本が植えられている。今年は2月初旬から咲き始め、今週に入って一気に開花が進んだ。26日には、七分咲き~満開近しの状態。近所の住民が「今年はえらく早いね」と言いながら、濃いピンクの花々をスマホで撮影していた。見頃は3月下旬までという。3月7、8日に予定していた「淀河津さくらまつり」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止となった。

f:id:azims:20200227072400j:plain新型コロナウイルス 中国の感染者数7万7658人 死者2663人 !。中国では新型コロナウイルスへの感染で24日、71人が死亡し、これまでの死者は合わせて2663人となりました。新たな感染者は508人となっていて、WHO=世界保健機関は一時期より新たに確認される感染者は減っているとしていますが、中国に対し、感染防止策の継続を求めています。中国の保健当局は新型コロナウイルスに感染して死亡した人が24日新たに71人確認され、中国での死者は2663人になったと発表しました。又、中国での感染者の数は、新たに508人増えて合わせて7万7658人となりました。一方、湖北省以外での新たな感染者の数は9人にとどまっていて、全国に31ある省や直轄市などのうち23で、24日は新たな感染が確認されませんでした。また、日系の製造業が多い広東省が公衆衛生上の警戒レベルを1段階引き下げると発表するなど、警戒レベルを下げる動きも広がり始めています。WHOの事務局長補を務めるエイルワード氏は24日夜、北京で行った記者会見で、感染の状況が最も深刻な湖北省武漢を事実上封鎖する措置が先月とられたことで、新たに確認される感染者の数が一時期よりも減っていると中国の対応を評価しました。その一方で、「新たな感染者の数が減っているからといって自己満足すべきではない」などとして、中国に感染防止策の継続を求めています。

f:id:azims:20200227072318j:plain新型コロナウイルス 中国と日本以外38の国と地域 感染者2009人!。NHKのまとめでは、中国と日本以外で新型コロナウイルスの感染者が確認された国と地域は38に上り、感染者は合わせて2009人となっています。国や地域別では、▽韓国が1146人、▽イタリアが322人、▽イランが95人、▽シンガポールが91人、▽香港が80人、▽タイが37人、▽台湾が31人、▽バーレーンが23人、▽マレーシアが22人、▽アメリカとドイツが17人、▽ベトナムが16人、▽オーストラリアが15人、▽フランスが14人、▽UAE=アラブ首長国連邦が13人、▽マカオ、カナダが10人、▽イギリスが9人、▽クウェートが8人、▽イラクが5人、▽オマーンが4人、▽インド、フィリピンが3人、▽ロシア、スペイン、オーストリアが2人、▽ネパール、カンボジアスリランカフィンランドスウェーデン、ベルギー、エジプト、レバノンアフガニスタンクロアチア、スイス、アルジェリアがそれぞれ1人となっています。このうち亡くなった人は(計41人目)、▽イランで15人、▽韓国で11人、▽イタリアで10人、▽香港で2人、▽フィリピン、フランス、それに台湾で1人となっています。このほか、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船して、今月17日にチャーター機アメリカに帰国した300人余りのうち、36人の感染が確認されています。又本格的な下船が始まった今月19日以降に下船した乗客のうち、それぞれの国や地域に戻ったあとに感染が確認されたケースは、オーストラリアで7人、香港で5人、イギリスで4人、イスラエルで2人となっています。

f:id:azims:20200227082123j:plain
新型コロナウイルス 国内の感染確認894人(クルーズ船含む)!。27日午前10時半の時点で国内で感染が確認された人は、日本で感染した人や中国からの旅行者などが175人、クルーズ船の乗員乗客が705人、チャーター機で帰国した人が14人の、合わせて894人となっています。このうち死亡したのはクルーズ船の乗客が4人、国内で感染した人は3人の合わせて7人となっています。日本で感染した人や中国からの旅行者など175人のうち、▽北海道は39人、▽東京都は35人、▽愛知県は25人、▽神奈川県は18人、▽和歌山県は13人、▽千葉県は13人、▽熊本県は5人、▽石川県は4人、▽沖縄県は3人、▽長野県は2人、▽京都府は2人、▽福岡県は2人、▽栃木県は1人、▽埼玉県は1人、▽三重県は1人、▽岐阜県は1人、▽大阪府は1人、▽奈良県は1人、▽徳島県は1人、▽それに厚生労働省の職員や検疫官などが7人です。又、厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器をつけたり集中治療室で治療を受けたりしている重症者は26日時点で、▽クルーズ船の乗客・乗員が36人、▽国内で感染が確認された人が15人で、合わせて51人となっています。一方、国内で感染が確認された人のうちクルーズ船の乗客乗員を除いて、25日までに合わせて32人が症状が改善するなどして退院したということです。

f:id:azims:20200227075749j:plain★(2020年2月26日正午現在)中国中部・湖北(Hubei)省武漢(Wuhan)を中心に、昨年末から感染が広まっている新型コロナウイルス。中国本土ではこれまでに7万8000人以上の感染を確認、2700人以上が死亡し、中国本土以外では2900人以上の感染が確認された。これまでに感染者が確認された国と地域を以下にまとめた。<アジア太平洋地域>■韓国:1146人■日本で検疫中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス(Diamond Princess)」:691人■日本:170人■シンガポール:91人■香港:85人■タイ:37人■台湾:31人■マレーシア:22人■オーストラリア:22人■ベトナム:16人■マカオ:10人■インド:3人■フィリピン:3人■ネパール:1人■スリランカ:1人■カンボジア:1人、<北米>■米国:57人■カナダ:11人、<欧州>■イタリア:322人■ドイツ:18人■フランス:14人■英国:13人■スペイン:6人■ロシア:2人■オーストリア:2人■フィンランド:1人■スウェーデン:1人■ベルギー:1人■クロアチア:1人■スイス:1人、<中東>■イラン:95人■バーレーン:23人■アラブ首長国連邦UAE):13人■クウェート:11人■イラク:5人■オマーン:2人■イスラエル:1人■レバノン:1人■アフガニスタン:1人、<アフリカ>■エジプト:1人■アルジェリア:1人。

f:id:azims:20200227080033j:plain
★韓国の新型コロナ感染者 1日で284人増え計1261人=死者12人!。救急車の消毒作業を行う大邱市内の病院関係者=26日、大邱 肺炎を引き起こす新型コロナウイルスを巡り、韓国の中央防疫対策本部は26日、この日午前9時から午後4時までに新たに115人の感染が確認されたと発表した。午前中に発表された169人を合わせると、1日で感染者は284人増えた。韓国での感染者数は計1261人となった。又、感染者から新たに1人の死者が出た。韓国での死者は12人に増えた。12人目の死者は70代の男性で、多くの感染者が出た新興宗教団体「新天地イエス教会」の大邱市の教会の信者だった。新たに感染が判明した115人のうち、82人は大邱市(33人)と慶尚北道(49人)で確認された。両地域の感染者数は合計1027人に増えた。このほかの地域の感染者数の累計は釜山市が58人、京畿道が51人、ソウル市が49人、慶尚南道が34人、光州市が9人、江原道が6人など。 一方、感染者のうち2人の隔離措置が解かれ、完治して病院を退院した人は24人となった。感染の有無を調べるために検査を受けた人(感染者除く)は5万2292人で5万人を超えた。このうち3万1576人は陰性だった。残りの2万716人は現在検査中だ。中央防疫対策本部は、午前10時(同9時時点)と午後5時(同4時時点)の1日2回、新型コロナウイルスの感染者数を発表している。

  f:id:azims:20200227065005j:plain
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩22:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20200227065103j:plain
☆ 季節の花(2月)ウメ(梅):花言葉は「不屈の精神」「高潔」 ※ 紅:優美 白:気品。

f:id:azims:20200227080814j:plain
★北海道 美瑛町の開業医 新型ウイルス感染者を診察して感染 !。北海道は25日、新型コロナウイルスの感染が確認された60代の男性が、美瑛町の開業医だと明らかにしました。この医師は感染した男性を診察していたということです。北海道内では25日までに、新型コロナウイルスの感染者が35人に上っていて、道はこのうち25日、感染が確認された60代の男性が美瑛町の循環器内科の開業医だと明らかにしました。この医師は美瑛町で感染が確認された町内の20代の消防士の男性を診察していて、濃厚接触者として検査を受けた結果、感染が確認されたということです。医師に発熱やせきなどの症状はないということですが、消防士の男性を診察したあとも、患者を受け入れていたということで、道は濃厚接触者を調査しています。このほか、25日感染が確認された釧路地方の70代の男性は、持病で入院中に感染が確認され、人工呼吸器をつけ重篤な状態だということです。

f:id:azims:20200227082123j:plain
★千葉で新たに3人感染、クルーズ船の下船者ら!。千葉県は、新型コロナウイルスについて3人の新たな感染が確認されたと発表しました。1人は災害派遣精神医療チームの一員として、横浜港の大型クルーズ船で活動していた千葉県に住む50代の医師です。残る2人は、クルーズ船を下船した千葉県に住む60代の男性と70代の男性です。どちらも検査で陰性だったとして、60代の男性は今月20日に、70代の男性は今月21日に下船していました。しかし、その後の保健所の健康確認作業などで、微熱などの症状があることがわかり、医療機関を受診した結果、感染が確認されました。

f:id:azims:20200227123023j:plain★現状6時間→30分で感染判断 新検査機器、来月にも!。新型肺炎が広がっている現状を受けて国は来月中にも短時間でウイルス検査ができる機器を国内で使えるようにする方針を固めた。現在、検査には約6時間かかっているが、新しい検査機器では検査前に検体を処理する時間を含めて30分ほどで結果がわかるという。

f:id:azims:20200227125625j:plain☆1000色の布のアートも 染色業を紹介(愛媛県)!。 地場産業の染色業を紹介する展覧会が、今治市で始まった。今治市公会堂で26日始まったのはIMABARIColorShow2020」。この展覧会は、愛媛県繊維染色工業組合が染色業について広く知ってもらい若い人材の確保にもつなげようと2017年から開催していて、会場には染色業の歴史を紹介するパネルなどが展示されている。今年の展示の目玉は「1000色の波2020」。大ホールの座席に1000色の布を被せたグラデーションのアートでやさしく透き通るそよ風をイメージしているという。一方で、週末には工場見学やトークイベントなどが予定されていたが、新型コロナウイルスの影響で中止となっている。「IMABARIColorShow2020」は入場料無料で、来月1日まで開催されている。

f:id:azims:20200227125945j:plain
★米CDCアメリカでもいずれ継続的感染起きる」!。アメリCDC疾病対策センターは、アメリカでもいずれ新型コロナウイルスの継続的な感染が起きることになるという見通しを示したうえで、影響を最小限にとどめるために地域社会でも流行に備えた体制を整えるよう求めました。アメリCDC新型コロナウイルス対策を率いるメソニエ局長が25日、電話で記者会見を行いました。この中でメソニエ局長は中国だけでなく、韓国や日本、イタリアといった国で感染経路が不明なケースが継続的に起きていて、世界的な流行が近づいているという認識を示しました。そのうえで、「これまで中国からの旅行の規制や検疫の強化で感染者を最小限に抑え、時間を稼いできたが、いまや、アメリカで感染が広がるかどうかではなく、いつ広がるかという問題になりつつある」として、アメリカでもいずれ新型コロナウイルスの継続的な感染が起きることになるという見通しを示しました。さらにメソニエ局長はいますぐにアメリカ人の生活に影響が出るリスクは低いとしながらも、「学校の閉鎖や大規模な集会の中止など、生活に影響が出るような対応をしなくてはならないことも起きうる」として、影響を最小限に抑えるために、インフルエンザの世界的な流行に備えたガイドラインを参考に、地域社会でも流行に備えた体制を整えるよう求めました。米厚生省「パニックにならないよう準備」 一方、アメリカ厚生省は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスについて「各国で急速に感染が拡大しているが、アメリカ国内では大統領と対策チームの積極的な取り組みのおかげで感染拡大は封じ込められている」と述べ、アメリカ国内ではこれまでのところ適切に対処できていると強調しました。そのうえで、アメリカでもいずれ継続的な感染が起きるという見通しを示したCDC疾病対策センターが同じ日に行った会見の内容に関連して、「アメリカ国内でもいずれ感染は広がると想定している。実際にそうなった時に国民がパニックにならないように政府は被害を減らすための準備をしているということを知ってもらうことが大切だ」と説明しました。

f:id:azims:20200227130214j:plain
ハーバード大教授「来年まで世界人口の最大70%が新型肺炎に感染」ハーバード大学伝染病専門家が人類の最大70%が新型コロナウイルス感染症新型肺炎)に感染するという見通しを発表した。今月24日(現地時間)、米国の時事週刊誌「アトランティック(The Atlantic)」によると、ハーバード大学のマーク・ リプシッチ(Marc Lipsitch)教授は「可能性がある結論は新型肺炎が窮極的に抑制されないと予想される点」とし、このように予測した。然し、彼は感染したすべての人が深刻な病気を持つということを意味しないと明らかにした後「多くの人々が軽く病んだり症状がなかったりする可能性がある」と話した。実際に慢性疾患者と高齢者の命を脅かすインフルエンザもほとんど医療サービスを受けずに過ぎ去り約14%が無症状だ。アトランティックは新型肺炎が広範にわたって拡散するという考えがリップシッチ教授だけの考えではないとして伝染病学者の間で台頭している共感は新型肺炎が「5番目のコロナ流行病」である新型季節性疾患になり得るということだと報じた。アトランティックは新型肺炎が今のように深刻化すれば、「風邪とインフルエンザ」の季節という言葉が「風邪とインフルエンザ、新型肺炎」の季節という言葉に変わるかもしれないと伝えた。米国は23日を基準に35人(現在は53人)の新型肺炎感染者が確認されたと発表されたが、リップシッチ教授はその一週間前を基準にしても実際に100~200人が感染したと話したという。アトランティックは新型肺炎ワクチン開発会社の代表をインタビューして4月に初期安全性テスト段階の準備が行われ、晩夏には実際にテストが始まる可能性があると見通した...然し、この過程が無難に終わっても初めての製品が安全で効果的と判断されるためには12~18カ月がかかり、その後にも大量製造と流通の過程を経る必要がある。又、かつて伝染病事例でも初期にワクチン開発が行われたが非常状況が終われば開発作業がまともに行われない場合があったとし、ワクチン開発に対する着実な投資を強調した。

f:id:azims:20200222100524j:plain

f:id:azims:20200222083840j:plain
☆早くも人気、さいたま産ヨーロッパ野菜を地元で 味わい購入できるカフェレストラン、岩槻にオープン。明るい雰囲気の中で地元産ヨーロッパ産野菜のメニューを楽しめる「ヨロ研カフェ」=22日午前、さいたま市岩槻区 店内には新鮮な採れたてヨーロッパ野菜の販売コーナーも開設している。 さいたま産ヨーロッパ野菜を地元で楽しめるカフェレストラン「ヨロ研カフェ」が22日、さいたま市岩槻区にオープンした。ヨーロッパ原産の地元産野菜を味わい、購入できる施設として早くも人気を集めている。カフェは同日開館した岩槻人形博物館に隣接する「にぎわい交流館いわつき」の1階にオープン。2013年に発足した、ヨーロッパ野菜を独自に栽培・出荷する若手農家の集まり「ヨーロッパ野菜研究会」の野菜を地元で楽しむことができる。モーニングでは新鮮サラダやスムージー、ランチではヨーロッパ野菜たっぷりのプレートなどを提供。カフェではオリジナルスイーツなどが楽しめる。店内にはショップコーナーもあり、地元で収穫したばかりの新鮮なヨーロッパ野菜を購入できる。同会では現在、年間約70種のヨーロッパ野菜を出荷し、取り扱いレストランは1200軒を超えているという。認知度が上がり、取り扱いの増えるヨーロッパ野菜だが、これまで、一般の消費者が直接手に取って買える場所はあまりなかったという。同区で西洋ナバナ「チーマ・ディ・ラーパ」などを生産する森田剛史さん(37)は「ヨーロッパ野菜をどこで食べられるのかという声をよく頂いていた。生産の中心である岩槻区に素晴らしいカフェができた。胸を張ってここで食べられます、買っていただけますと答えられるのは生産者としてうれしい限り」と笑顔で話す。ヨーロッパ野菜研究会会長で北康信さん(47)は「ヨーロッパ野菜を具体的に伝えられるこのヨロ研カフェを、さいたまの新しい食文化の発信地にしたい。ここで生産者と触れ合い、ファンとなってもらえれば」と話している。同店の営業時間は午前9時から午後5時。