高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

3日新型コロナ: 世界の累計感染者8458万人 死者183万人!、国内感染者 3158人(累計24万5924人)死者60人(累計3534人)!。

  ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---

今日 4(月)11℃-2℃晴/曇 明日 5(火)11℃-1℃晴/曇 明後日 6(水)7℃-1℃曇/晴 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス厳重注意!。水分補給(煎茶・コヒー・ソフトドリンク等)・服装寝具等にもご留意ください。手洗い・うがい・マスク・蜜を避ける・外出自粛の巣籠暮らし!。

f:id:azims:20210104071529j:plain f:id:azims:20210104071559j:plain★記録的な低温で水道管凍結にも警戒!。8日(金)から三連休にかけては連日氷点下の冷え込みとなるほか、鳥取で8日(金)の最高気温が0℃と予想されるなど昼間もあまり気温が上がりません。万が一、暴風や大雪の影響で停電が発生し暖房家電が使えなくなると、非常に深刻な状況になり得ます。念のため灯油の補充やカイロの準備などもしておいたほうが良さそうです。最低気温がー4℃を下回ると水道管の凍結や破裂が発生しやすくなります。水道管の保温や浴槽に水を張っておくなどの対策をしておくと安心です。

f:id:azims:20210104071753j:plain f:id:azims:20210104071822j:plain☆アシカが恒例の書き初め 書いた漢字は「丑」 茨城 大洗!。茨城県大洗町の水族館ではアシカが正月恒例の書き初めを披露し、訪れた人たちを楽しませています。茨城県大洗町の「アクアワールド茨城県大洗水族館」では毎年、正月にアシカが書き初めを披露するショーを行っています。3日は親子連れなどが見守る中、はじめに雄のアシカの「ゴエモン」が、正月遊びにちなんで羽根つきをするように、鼻先でボールを突くパフォーマンスを披露しました。そのあと筆を口にくわえ、トレーナーと一緒に画用紙に力強く筆を走らせ、ことしのえとの「丑(うし)」という文字を書き上げました。千葉県から訪れた小学4年生の男の子は「アシカがあんなにきれいに漢字を書けることに驚きました」と話していました。この水族館は先月、関東最大級のクラゲの水槽を設置するなどのリニューアルを行ったばかりで、新型コロナウイルスの感染対策を徹底しながら、大勢の来場者を呼び込みたいとしています。アシカの書き初めは今月11日まで行われます。

   f:id:azims:20210104072020j:plain  f:id:azims:20210104072039j:plain

f:id:azims:20210104072123j:plain☆氷点下の中 海岸で空手の寒げいこ 北海道 日高町!。太平洋に面した北海道日高町の海岸で、地元の道場に通う子どもたちが空手の寒げいこを行い、氷点下の寒さの中、新年の決意を新たにしました。この寒げいこは日高町の空手道場が毎年、年の初めに行っていて、ことしは小学生を中心に17人が参加しました。子どもたちは、正午でもマイナス4度近い冷たい風が吹きつける中、海に向かって1列に並び、大きなかけ声とともに突きや蹴りを繰り出す「形」を披露しました。続いて瓦割りなどをしたあと、はだしになって海へ入り、ひざ下まで水につかって唇を震わせながら、改めて「形」を披露して強い気持ちを養っていました。けいこが終わると子どもたちはたき火の周りに集まり、寒さに耐えた労をねぎらいあいました学4年生の男の子は「寒かったけど楽しかった。ことしは空手をしながら楽しい1年にしたい」と話していました。高校2年生の男子生徒は「手足が動かないほど寒かったが、頑張ろうという気持ちになれた。去年は新型コロナで大会がなくなってしまったので、ことしは頑張りたい」と話していました。

f:id:azims:20210104072308j:plain☆関東の大学対抗で競う「箱根駅伝」は3日、復路のレースが行われ、2日の往路で3位だった駒沢大が最終の10区で逆転し、13年ぶりの総合優勝を果たしました!。※記録は速報記録です。第9区 3.1km)創価大 トップで最終10区へ【9区までの総合記録】1 創価大 9:43:33 2 駒沢大 9:46:52 3 東洋大 9:49:44 4 青山学院大 9:50:59 5 東海大 9:51:35 6 帝京大 9:52:49 7 早稲田大 9:52:52 8 順天堂大 9:53:06 9 国学院大 9:54:07 10 東京国際大 9:54:20 11 明治大 9:54:58 12 中央大 9:57:25 13 城西大 9:58:18 14 日本体育大 9:58:20 15 神奈川大 9:58:57 16 拓殖大 9:59:14 17 法政大 10:01:52 18 国士舘大 10:02:13 19 山梨学院大 10:04:54 20 専修大 10:16:51 (参考)関東学生連合 10:07:20。

f:id:azims:20210104072421j:plain☆コロナ禍のマグロ初競り、木村社長“億”の手あるか!。東京・豊洲江東区)の東京中央卸売市場で、初競りが5日、行われる。海産物や青果、果物が全国から集結するが、例年コロナ禍のマグロ初競り、木村社長“億”の手あるか、例年通りクロマグロが注目だ。コロナ禍では初めての初競り。感染拡大防止の観点から一般見学者の立ち入りを禁止する厳戒態勢。また海の「異変」も指摘される中、どれくらいのご祝儀相場となるのだろう。今年もキーマンは、すしチェーン「すしざんまい」を展開するつきじ喜代村の木村清社長(68)になりそうだ。【写真】すしざんまい3・3億円「やりすぎた」、小池氏驚き 初競りのキーマンとなるのが、つきじ喜代村の木村社長だ。自らを「マグロ大王」と呼び、この10年で8回、最高値マグロを競り落としている。マグロ大王に話を聞く前に、まず「高値のつくマグロ」とは何だろうか。競り場では1キロを単位に値踏みが行われる。いわゆるこれが「キロ単価」だ。よく「一番マグロ」というが、その定義は「キロ単価で最高値をつけたマグロ」であって、1匹総重量のマグロの値段とは違うのだ。競りにかけられるマグロは、尾が切断されている。これは断面から脂乗りを識別するため。マグロのプロは、断面からうまさを識別しているのだ。マグロ大王こと木村社長に聞いてみた。1億円を超えるマグロを何度も落としているが、この初競りについてどう思っているのか。木村社長 なんかね、競りをゲームと勘違いしている。なぜ「ご祝儀相場」を超えて、億単位のマグロが出るのか。木村社長 すべてはお客さんのため。いいマグロを食べてもらいたい。そしてできるだけ安くネ。マグロ大王は、マグロを育てることにも目を向けている。木村社長 漁師が釣ってきたものを待っているだけではダメ。そうだとすると、1月5日の初競りを待たないとマグロにはありつけないことになる。今、網で囲った中でマグロを育てています。場所はヨーロッパです。スペイン、アイルランドにマグロの“放牧場”を所持していて、締めた上で飛行機に載せて、翌日には日本の店頭に並んでいるという。木村社長 だから、初競りを待たなくても元日からおすしでおいしいマグロを食べられるんです。あっはっはっは。ならば、市場で高額な競りなんぞ必要ないのではないでしょうか?木村社長 (とはいえ)天然のマグロはワクワクするよね。1月5日の初競りでどんなマグロが並ぶのか、とても楽しみです。今年、条件は不利だ。200キロ前後の大きな国産のクロマグロがいないかもしれない。それでも子どものように「ワクワク」しながら、マグロの仲買人は競り場に足を向ける。長靴の床をこする「キユッキュ」という摩擦音がさらに緊張の糸をピンと張る。あと2日、今年はどんなマグロに対面できるのか。ちなみにマグロ大王の「勝負長靴」は、幸せを呼ぶ黄色の特注品だ。実は、正月恒例のクロマグロが、今年は苦戦をしている。豊洲市場に出入りする築地のマグロ専門の仲卸に聞くと「11月下旬まで海水温が高くて、津軽海峡に魚が入って来ないらしい。12月になって寒気が差し込んで、こりゃいいぞ、と思ったら海が荒れてシケばかりで船すら出られない。どうなっちまうのかね」と、ボヤいた。青森・大間漁港でもその異変に当惑していた。同漁協では昨年12月28日に「海が悪いようだね。まったくマグロがあがらなくて、昨日(12月27日)にようやく30キロ台が2匹。初競りギリギリまで漁は続けるけれど、どうなることやら」と話していた。2019年の一番マグロは、1匹総額で3億3360万円の最高値を記録した。このマグロは初競り前日の1月4日、大間漁港の船が釣り上げていた。釣ってすぐにトラックに載せられ、初競りギリギリに豊洲市場に到着していた。クロマグロ漁は最後の最後まで、気が抜けないのだ。そんなマグロたちが並ぶ舞台の豊洲市場。そういえば、新型コロナウイルスの陽性者が多く発見されていたんじゃなかったか?一時期は、豊洲市場に出入りする仲買人から「豊洲クラスターになってもうどうにもならない」「高速道路で近いから魚市場機能を大田市場に移すらしい」などのうわさが広がった。然し、豊洲で陽性者が続いた背景にはしっかりした対策と裏付けがあった。まん延する前に陽性者を特定して、対人接触をなくし、人を守ってコロナを追い込む作戦に打って出たのだ。豊洲市場で最初の陽性者が確認されたのは昨年8月15日。11月には70人を超えた。11月16日から同30日まで、豊洲で働く全員を対象にしたPCR検査が行われた。次々に陽性が確認され、11月末までに157人に膨れあがった。「クラスター説」や「大田市場への臨時移転」などは、この頃にうわさとして広まった。只、対策が功を奏し、12月に入ると陽性確認の数はガクンと減った。豊洲市場の広報担当者は「世間の豊洲市場に対するイメージ、風当たりは強かったですが、クラスターになったことは1度もない。いい初競りを迎えられそうです」と安堵(あんど)の声で話した。とはいえ、コロナ禍での初競りだ。例年と勝手が違う側面も多く、本当にいい正月は迎えられるのだろうか?マグロは水ものだ。たとえ狙った海域にマグロがいたとしても、投じた仕掛けに食いついてくる確証はどこにもない。あとは、釣り上げる漁師の腕を信じるしかない。豊洲市場の「大物生鮮」コーナーに、ゴロンとしたマグロが数多く横たわる絶景を見ることはできるのか。東京都中央卸売市場は年末年始の期間、新型コロナウイルス感染拡大防止が急務だとして、豊洲市場をはじめ都内すべての中央卸売市場の一般見学を、今月11日まで中止する措置を取っている。豊洲市場では、事前抽選制のせり見学も見合わせとなっている。中止および休止の期間は今後の状況に応じて延長する場合があるとしており、中央卸売市場のホームページなどで確認できる。

f:id:azims:20210104071008j:plain★新型コロナ 世界の感染者8458万人 死者183万人!。アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は日本時間の3日午後3時の時点で、世界全体で8458万8500人となりました。また亡くなった人は183万5788人に上っています。感染者の多い国感染者が最も多いのは▽アメリカで2042万7780人、次いで▽インドが1032万3965人、▽ブラジルが771万6405人、▽ロシアが317万9898人、▽フランスが270万480人となっています。死者の多い国亡くなった人が最も多いのも▽アメリカで35万186人、次いで、▽ブラジルが19万5725人▽インドが14万9435人、▽メキシコが12万6851人、▽イタリアが7万4985人となっています。

f:id:azims:20210104080556j:plain★韓国 ソウルの拘置所の集団感染 感染者は家族など1000人超!。新型コロナウイルスの感染が再び拡大している韓国では、ソウルにある拘置所で集団感染が発生し、関連する感染者はこれまでに1000人を超え、政府の対応への批判も出ています。韓国のソウル東部拘置所では、去年11月下旬に職員が新型コロナウイルスに感染したことが明らかになり、その後、集団感染が発生しました。韓国政府は3日、これまでに関連する感染者が1084人になったと発表し、その内訳は、収容者が1041人、職員が22人、家族や知人が21人となっています。拘置所は限られた空間に多くの人がいることなどから、感染の広がりが懸念されていたにもかかわらず、大規模な検査が12月中旬まで行われないなど、政府の初動の対応が遅れたのではないかとの批判も野党などから出ていて、チョン・セギュン(丁世均)首相らが謝罪する事態となっています。韓国政府 年末年始の対策の大部分 さらに2週間延長 韓国では、去年11月上旬までは1日当たりの新型コロナウイルスの感染者が100人を下回る日もありましたが、その後、感染者が急増し、12月には初めて1000人を超え、12月24日には1日の感染者が1241人とこれまでで最も多くなりました。こうした状況を受けて韓国政府は、当初1月3日までの予定だった年末年始に向けて打ち出した感染症対策の大部分を、さらに2週間延長して実施することを決めました。これにより、5人以上の私的な会合を禁止するなどの対策が引き続きとられることになります。

f:id:azims:20210104081315j:plain★イギリス コロナ新規感染者が5日連続で5万人超!。変異した新型コロナウイルスの感染が広がっているイギリスでは、2日、新たな感染者がこれまでで最も多くなり、5日連続で5万人を超えました。外出制限など厳しい対策を続けていますが、感染拡大に歯止めがかからない状況です。イギリスでは、感染力が強いとされる変異した新型コロナウイルスの感染が、ロンドンを含む南東部などで広がっていて、市民の外出を制限し、生活必需品を扱う店以外は営業を原則として禁止するなど、厳しい対策がとられています。ただ、2日に確認された新たな感染者はこれまでで最も多い5万7725人と、5日連続で5万人を超え、感染拡大に歯止めがかかっていません。地元メディアは、ロンドンなどの一部の病院では病床が足りなくなり、患者がほかの地域の病院に搬送される事態も起きていて、去年春に設けられた臨時病院を再び利用する準備が進んでいると伝えています。こうした中、ロンドンでは、週明けの4日から始まる予定だった小学校が、当面、休校となることが決まりました。イギリスでは、製薬大手ファイザーなどが開発したワクチンの接種が先月始まったのに続き、4日からはアストラゼネカなどのワクチンの接種が始まり、期待が高まっていますが、優先的に行われる高齢者などへの接種だけでも数か月はかかる見通しで、厳しい状況が続きそうです。

f:id:azims:20210104081520j:plain★コロナ感染者 世界で2番目のインド ワクチン2種の緊急使用許可!。インドの医薬品規制当局は、イギリスの製薬大手アストラゼネカなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンなど、2種類のワクチンについて緊急使用を許可したと発表しました。インドの医薬品規制当局は3日会見を開き、新型コロナウイルスのワクチンについて、アストラゼネカとオックスフォード大学が開発したワクチンと、地元のワクチン生産会社「バーラト・バイオテック」が開発したワクチンの、合わせて2種類の緊急使用を許可したと発表しました。累計の感染者数が1000万人を超え、アメリカに次いで世界で2番目に多いインドでワクチンが認められるのは初めてです。インド政府は近く医療従事者などから優先的に接種を始め、ことし夏までに3億人に接種するとしていて、モディ首相はツイッターに「戦いを強化する決定的な転換点だ」と書き込み、発表を歓迎しました。アストラゼネカなどが開発したワクチンについては、イギリス政府が12月30日に承認していて、インドでは地元のワクチン生産大手「セラム・インスティチュート・オブ・インディア」がアストラゼネカなどと契約し、すでにおよそ5000万回分のワクチンを生産しています。この会社では年内に生産量を月に1億回分に増やす計画だということです。

f:id:azims:20210104080810j:plain★「中国製」ワクチンの日本流出報道で質問に回答 在日本中国大使館!。 「中国製」ワクチンの日本流出報道で質問に回答 在日本中国大使館 12月25日、陝西省西咸新区の空港新城底張センター衛生院で、新型コロナワクチンの接種を受ける空港職員。日本の一部メディアが1日に「中国製」とされる新型コロナウイルス感染症の未承認ワクチンが日本国内に持ち込まれ、一部の人が接種を受けたと報じたことについて、在日本中国大使館は同日、記者の質問に答えた。公式サイトに掲載されたコメントは次の通り。 中国政府はワクチンの生産・流通の安全を非常に重視し、全プロセスを厳格に管理している。ワクチンの偽造販売や違法な持ち出しなどの犯罪行為を各国と共に取り締まり、ワクチンの開発・生産・流通・使用の安全を確実に保証し、新型コロナ感染症の予防・抑制が整然と行われるよう願っている。日本の一部メディアが状況を確認せず、中国の新型コロナワクチンの対外協力にむやみな論評を加えることに強い不満を表明するとともに、関係者がメディアの責任を確実に果たし、中国関連報道の真実性と客観性を確保して、日本の民衆の間で誤解が生じるのを避けるよう願う。

  f:id:azims:20210104080215j:plain  f:id:azims:20210104080308j:plain

f:id:azims:20210104080407j:plain中国共産党 7月に創立100年に アメリカとの対立など内外に難題!。中国ではことし、中国共産党の創立から100年となり、習近平指導部は重要な節目の年と位置づけています。国の発展をアピールし、共産党の一党支配の正統性を誇示するものとみられますが、アメリカとの激しい対立など国内外に難題も抱えています。中国共産党はことし7月、創立から100年となり、習近平国家主席は新年の祝辞で「中国共産党は100歳の誕生日を迎える。われわれは必ず中華民族の偉大な復興を実現できる」と強調しました。習近平指導部はことしを重要な節目の年と位置づけて、目標として掲げてきた、ややゆとりのある社会「小康(しょうこう)社会」の全面的な実現を宣言するなど、国の発展をアピールし、共産党の一党支配の正統性を誇示するものとみられます。ただ中国は、国交樹立以来最悪の状況とも言われるほどアメリカと激しく対立するなど、国内外に難題を抱えています。アメリカとの間では、バイデン次期大統領の就任後、地球温暖化対策などで連携を探り、関係改善を模索したい考えですが、南シナ海や台湾をめぐる問題、人権や貿易の問題など幅広い分野で対立が続くとみられます。また国内では、新型コロナウイルスの感染拡大をほかの国に先駆けて抑え込み、去年、主要国の中で唯一、経済のプラス成長を実現したと強調していますが、景気対策の結果債務の拡大や不動産バブルへの懸念なども高まっていて、持続的な成長を実現していくには難しいかじ取りが予想されます。習近平指導部 経済安定成長をアピールか 習近平指導部は中国経済について、去年、世界の主要国が新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けた中でも唯一プラス成長を実現したと強調していて、ことしは経済の安定成長を実績としてアピールすることで求心力を高めるねらいがあるとみられます。中国経済は去年1月から3月には新型コロナウイルスの影響で、四半期として初めてのマイナス成長となったものの、その後、政府主導の経済活動の再開や積極的な財政出動などによって回復に転じました。IMF国際通貨基金は世界の主要国の去年のGDPの伸び率について軒並みマイナス成長を見込む中、唯一、中国はプラス1.9%と予測しています。また、ことしの伸び率は去年が低かった反動もあって、主要国がそれぞれプラス成長になるとしていて、中国は8.2%、アメリカは3.1%、ユーロ圏は5.2%、日本は2.3%などと予測しています。習近平指導部はほかの国に先駆けて感染拡大を抑え込み、経済の回復を実現させたと宣伝する一方、アメリカとの対立の長期化などを念頭に国内経済主導の発展戦略を打ち出していて、内需の拡大や国内産業の強化に力を入れる姿勢を鮮明にしています。ことし3月に行われる全人代全国人民代表大会ではこうした方針を盛り込んで、経済政策の基本方針となる新たな「5か年計画」と2035年までの長期目標を正式に決定します。また習近平指導部はことし、共産党の創立から100年となる節目に合わせて、目標として掲げてきたややゆとりのある社会「小康社会」の全面的な実現を宣言し、農村部の貧困脱却なども成果としてアピールするとみられます。一方、中国経済をめぐっては、アメリカとのハイテク分野での対立が成長戦略の妨げになる可能性があるほか、感染拡大を受けた景気対策の結果、債務の拡大や不動産バブルへの懸念なども高まっていて、持続的な成長を実現していくには難しいかじ取りが予想されます。発展戦略に「新型インフラ」への投資拡大を位置づけ 習近平指導部が国内経済主導の発展戦略の柱の1つとして位置づけるのが、新たな通信規格5Gや、AI=人工知能ビッグデータの処理センターなどの「新型インフラ」と呼ばれる分野への投資の拡大です。「新型インフラ」は道路や橋などの従来型のインフラとは異なり、自動運転など次世代の先端技術の開発基盤となるもので、中国各地でさまざまな投資計画が進んでいて、投資額は2025年までに日本円で150兆円に上るとも推計されています。このうち北京では経済開発区などで公道での自動運転の試験走行が行われていて、来年までに高度な自動運転を支える通信設備や交通システムなどを整備した300平方キロメートル以上のモデル地区を建設する計画です。習近平指導部は先端技術の開発などによって、国際的なサプライチェーンの中国への依存度を高める方針を掲げていて、新型インフラの整備もその一環とみられますが、今後、ハイテク分野でのアメリカからの警戒感を一層強める可能性もあります。アメリカとの関係 改善を模索 対立長期化の見方も 中国はアメリカのトランプ政権との間で貿易問題や新型コロナウイルスへの対応などあらゆる分野で激しく対立していて、バイデン次期大統領との間では関係改善を模索したい考えです。習近平国家主席は去年11月にバイデン氏に祝電を送った際には「健全で安定した両国関係の発展を推し進めることを望む」として関係改善に期待を示しています。また王毅外相は新年に合わせて国営メディアの取材に対し「中国とアメリカの関係は新たな岐路にあり、新しい希望の窓を開く可能性がある。アメリカの新政権には対話を再開し、正しい軌道に戻って協力することを望む」と述べています。中国としては、バイデン氏が地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」への復帰や、WHO=世界保健機関からの脱退を撤回する考えを示していることから、気候変動の問題や感染対策などで連携の機会を探るものとみられます。一方、中国の専門家の間では、香港問題や新疆ウイグル自治区の問題をはじめ人権などの分野では、バイデン次期政権がトランプ政権より厳しい姿勢を示す可能性があるほか、南シナ海や台湾をめぐる問題、貿易問題など幅広い分野で対立が続くという見方が大勢です。このため中国としては関係改善を模索する一方で、対立が長期化することを念頭にアメリカと対じしていくものとみられます。中国の外交政策の専門家「アメリカと本質的関係改善難しい」中国の外交政策に詳しい中国人民大学の時殷弘教授は、バイデン次期大統領のもとでの米中関係について「短期的には両国の関係は和らぐが、本質的な関係の改善は難しい」と述べています。この中で時教授は、バイデン氏が就任すれば、外交や軍事面での意思疎通が改善し、偶発的な衝突のリスクの緩和につながることや、気候変動の問題をはじめとしたグローバルな課題での協力が期待できるとして、一部の分野では対立の緩和につながる可能性があるとしています。一方、時教授は「トランプ大統領の『反中ヒステリー』はすでに多くの点で両国の関係を固定化し、バイデン次期政権にも影響を与える。ハイテク分野やイデオロギーの分野、貿易の分野などで対立や緊張、競争の状態が今後も続くだろう」と述べ、幅広い分野で今後も対立が続くという見方を示しています。そのうえで「宗教や人権においては中国への批判や制裁がトランプ政権よりも強くなる可能性がある」として警戒感を示しています。さらに、ことし7月に中国共産党の創立100年に合わせて、習近平国家主席共産党による統治の正統性を強調する演説を行うとみられることから、時教授は「中国のイデオロギーがより鮮明になり、西側諸国から繰り返し非難を受けることは避けられない」と述べ、対立が激化する可能性もあると指摘しています。一方、日中関係について時教授は、日本が多くの問題において同盟国のアメリカと一致した立場をとっていることなどを挙げ「表面的には正常な関係を維持しているが、両国の関係の基礎はかなりぜい弱だ。台湾や朝鮮半島の問題などをきっかけに関係が悪化すれば、疑念や対立が深まることもありえる」と述べています。日本との関係 改善姿勢も 尖閣での活動は活発化中国は、アメリカとの対立の長期化が予想される中、アメリカの同盟国である日本をはじめ、周辺の国々とは安定した関係を築きたいと考えているとみられます。去年11月には新型コロナウイルスの影響で多くの国際会議がテレビ会議方式で開かれる中、王毅外相が日本を訪問して茂木外務大臣と会談し、感染対策をめぐる連携や経済分野での協力の推進などを確認しました。習近平指導部としては、いわゆる「中国包囲網」を切り崩したい思惑もあるとみられ、ことしはアメリカとの関係を考慮しながら、日本とのさらなる関係改善を模索するものとみられます。具体的には中国が主催する国際会議や、中国側が年内の開催に意欲を示す「日中ハイレベル経済対話」などの機会を捉えて、日本とのハイレベルの対話を調整するものとみられます。一方で中国は沖縄県尖閣諸島周辺での活動を活発化させていて、去年、中国当局の船が領海のすぐ外側の「接続水域」を航行した日数は過去最多の333日に上り、領海に侵入し続けた時間も過去最長となっています。ことしは尖閣諸島周辺に公船を派遣している中国海警局の任務や権限を定めた新たな法律「海警法」が成立する見通しです。法律の草案では中国の管轄する海域で外国の船舶が違法に活動し、停船命令などに従わない場合は武器を使用できるなどと規定していて、日本の漁船への影響も懸念されています。東アジア安全保障の専門家「関係維持しながら強硬手段抑止」元外交官で東アジアの安全保障に詳しいキヤノングローバル戦略研究所の宮家邦彦研究主幹は、ことし共産党の創立から100年となる中国の動向について「国内には経済や社会の問題を抱え、対外的には自己主張を強めたために国際的な孤立を深めている。こうした逆境の中で、党の指導をどうやって維持していくのかに高い関心を持っていると思う」と述べ、対外的に極端な強硬策に出る可能性は低いという見方を示しています。一方、日本との関係については、沖縄県尖閣諸島をめぐり中国が独自の主張を強める可能性もあるとしたうえで「彼らは尖閣諸島の問題を諦めることは絶対にないと思う。日本としては中国の公船が必要以上に近づかないように抑止し、正しいメッセージを中国に送り続けることが必要だ」と述べ、一層の警戒が必要だという認識を示しました。そのうえで宮家氏は「日本には中国と関係を維持しながら、中国が対外的に強硬な手段をとらないように抑止していくことが求められる。民主主義や法の支配を信じる国際社会に対してどれだけ中国を歩み寄らせるか、時間はかかるが、それを繰り返していく以外にない」と述べました。

f:id:azims:20210104081056j:plain★トランプ米大統領、ビジネスでも逆風!?。まもなく政権交代となる予定のトランプ米大統領だが、英国で所有する2つのゴルフコースの2019年の収支を赤字計上した。ザ・スコットマンなど複数の英国メディアが伝えている。大統領選のみならず、ビジネスでも厳しい状況が続いているよう。トランプ大統領霞ヶ関に降り立つ!「一生に一度の機会」に住民は歓迎ムード14年に買収した名門コース、ターンベリーは19年まで6年連続で赤字経営。実際に同年のターンベリーでのプレーは活況で486万ドル(約6億8千万円)の収益があったが、トランプ氏は減価償却などを含めて、6年間で合計4500万ポンド、(約63億円*現在のレート1ポンド=141円)のマイナス申告となった。一方でトランプ氏が英国で最初に所有したゴルフコース、アバディーンシャーも8年連続で赤字申告、19年は110万ポンド(約1億5500万円)のマイナスだった。これらの経営には20年の新型コロナウイルス感染拡大でコースを17週間に渡ってクローズしたこと、また英国は20年末を持ってEUヨーロッパ連合)から離脱したことで今後は欧州内でのトラベルがこれまでのように容易でなくなることから、さらなるマイナスが予想されている。

f:id:azims:20210104071043j:plain★【国内感染】新型コロナ 60人死亡 3158人感染確認!。3日はこれまでに全国で3158人の感染が発表されています。た、▼北海道で12人、▼兵庫県で8人、▼大阪府で7人、▼愛知県で6人、▼埼玉県で4人、▼熊本県で4人、▼京都府で3人、▼千葉県で3人、▼広島県で2人、▼神奈川県で2人、▼三重県で1人、▼奈良県で1人、▼岐阜県で1人、▼東京都で1人、▼滋賀県で1人、▼福岡県で1人、▼群馬県で1人、▼長崎県で1人、▼高知県で1人の、合わせて60人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め24万5212人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて24万5924人となっています。亡くなった人は国内で感染した人が3621人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて3634人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。( )内は3日の新たな感染者数です。▽東京都は6万2590人(816)▽大阪府は3万772人(253)▽神奈川県は2万2479人(365)▽愛知県は1万7108人(185)▽埼玉県は1万4934人(205)▽北海道は1万3685人(68)▽千葉県は1万1668人(225)▽兵庫県は1万334人(98)▽福岡県は9350人(105)▽沖縄県は5451人(27)▽京都府は5078人(89)▽広島県は3540人(72)▽静岡県は2788人(29)▽茨城県は2560人(52)▽岐阜県は2442人(58)▽群馬県は2412人(31)▽宮城県は2245人(20)▽奈良県は2068人(32)▽熊本県は1953人(22)▽栃木県は1662人(72)▽岡山県は1440人(27)▽三重県は1324人(13)▽滋賀県は1260人(38)▽長野県は1242人(25)▽石川県は1105人(8)鹿児島県は1060人(27)▽福島県は983人(14)▽宮崎県は843人(30)▽長崎県は733人(30)▽大分県は720人(9)▽高知県は687人(11)▽和歌山県は652人(12)▽山口県は597人(5)▽山梨県は588人(7)▽富山県は577人(5)▽新潟県は565人(10)▽青森県は506人(10)▽愛媛県は484人(7)▽佐賀県は477人(3)▽山形県は397人(6)▽岩手県は394人(3)▽福井県は359人▽香川県は311人(3)▽島根県は214人(1)▽徳島県は199人▽秋田県は146人(3)▽鳥取県は127人(4)です。このほか、▽空港の検疫での感染は1930人(23)、▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、3日時点で714人(+3)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは、3日時点で、▽国内で感染した人が19万8486人、▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて19万9145人となっています。また、12月27日には速報値で1日に1万8057件のPCR検査などが行われました。※福岡が訂正(12月25日を1人減)。※沖縄県が訂正(12月29日を1人減)。※富山県が訂正(12月28日を1人減・1月1日を1人減)。※千葉県が訂正(1月2日発表分を1人減)。・集計は後日修正される可能性があります。・在日米軍の感染者は含めていません。

f:id:azims:20210104082213j:plain★東京のコロナ重症者101人 緊急事態解除後、初の100人超え!。都は3日、新型コロナウイルスの感染者が新たに816人確認されたと発表した。日曜日としてはこれまで最も多かった708人(2020年12月27日)を上回り、過去最多となった。1日当たりの感染者が800人以上となるのは2日連続。都の基準で集計した重症者は前日から7人増の101人で、20年5月25日の緊急事態宣言解除後で初めて100人を超え、最多となった。

f:id:azims:20210104082324j:plain★バドミントン 桃田がPCR検査で陽性 全選手のタイ派遣取りやめ!。バドミントンの日本のエース、桃田賢斗選手が3日、タイへ遠征に向かう成田空港で受けた新型コロナウイルスPCR検査で陽性と判定されたことが、関係者への取材で分かりました。桃田選手は12日からタイで再開されるワールドツアーに向けて、ほかの代表選手とともに、2日夜、都内にあるナショナルトレーニングセンターに集合していたということです。これを受けて、日本バドミントン協会はすべての選手のタイへの派遣を取りやめることを決めました。

f:id:azims:20210104081934j:plain☆「エネルギー基本計画」年内見直し 電源の組み合わせが焦点に!。政府は、国の中長期的なエネルギー政策の方針「エネルギー基本計画」を年内に見直す方針です。2050年の脱炭素社会の実現に向けて、再生可能エネルギー原子力などの電源をどう組み合わせるのが焦点になります。「エネルギー基本計画」は3年に1度見直され、現在の計画では、2030年度に目指す電源構成を、▼再生可能エネルギーが22%から24%、▼原子力が20%から22%、▼火力が56%程度としています。政府が12月に決定した脱炭素社会に向けた実行計画には、2050年に再生可能エネルギーの割合をおよそ50%から60%に引き上げることが参考値として盛り込まれました。このため、今回の「エネルギー基本計画」の見直しでは、その手前の2030年度の段階で再生可能エネルギーの割合をどこまで引き上げるかが議論される見通しです。只、太陽光や風力などの再生可能エネルギーは、自然条件や天候によって発電量が大きく変動するほか、原子力発電をどう位置づけるかも課題です。原子力発電は発電時に二酸化炭素を排出しないことから、政府の実行計画では実用段階にある脱炭素の選択肢とされていますが、安全性への懸念も根強く残っています。こうした点を踏まえて、年内に行われる「エネルギー基本計画」の見直しでは、再生可能エネルギー原子力などの電源をどう組み合わせるかが、最大の焦点になります。

f:id:azims:20210104082502j:plain☆「代替肉」や「陸上養殖」など フードテックを成長産業に 政府!。政府は、最先端の技術で「食」に関する可能性を広げる「フードテック」を、日本の成長産業に育てるため、支援策を本格化させる方針です。フードテック」は「食」のフードとテクノロジーを合わせた造語です。▼豆など植物由来の原材料でつくる「代替肉」や、▼陸上の水槽などで効率的に魚を育てる「陸上養殖」、それに▼調理や物流でのロボットやITの活用など、多岐にわたります。健康志向の高まりや食糧不足への懸念を背景に、欧米やアジアで市場が急速に拡大しています。政府は、この「フードテック」を日本の成長産業に育てようと、農林水産省や民間企業でつくる協議会で、普及策や食品の品質を保証するための基準づくりに取り組んでいます。更に新年度からは、フードテックに関わる起業を支援する事業を始めるほか、海外展開を目指す企業に最大で4000万円を補助する事業も始める計画で、国内市場の整備やスタートアップ企業の育成を本格化させる方針です。

f:id:azims:20210104083449j:plain f:id:azims:20210104083529j:plain交通機関 Uターンラッシュの混雑見られず 静かな年始!。例年、年末年始をふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュで混雑する各地の駅や空港は、新型コロナウイルスの影響で目立った混雑は見られず、利用者は大幅に減少しています。東海道新幹線 自由席乗車率は最高でも20%程度 JR東京駅の東海道新幹線のホームでは午前中、帰省先から戻る家族連れなどの姿が見られましたが、目立った混雑はありませんでした。名古屋市で離れて暮らす家族に会ってきたという東京都内に住む60歳の男性は「同じ車両に4人ほどしか乗っていませんでした。例年と比べると信じられないくらい乗客は少なかったです」と話していました。仕事で新幹線を利用したという横浜市に住む21歳の男性は「新幹線の利用者は少ないと感じました。新型コロナウイルスの影響で外出を控えている人も多いと思います」と話していました。JRによりますと、午前10時までの東海道新幹線の自由席の乗車率は最高でも20%程度となっていて、この時期としてはかなり低い水準となっています。高速道路も混雑見られず 日本道路交通情報センターによりますと、高速道路は午前11時半現在、▼東名高速道路の下りが神奈川県大和市の大和トンネル付近を先頭に7キロの渋滞となっています。このほかには全国で目立った混雑は見られないということです。JR新大阪駅博多駅 長い列なく JR新大阪駅は、例年この時期にふるさとや旅行先から自宅に戻る人たちで混雑します。然しことしは、新幹線のホームでも家族連れや旅行かばんを持った人などの姿はまばらで、閑散としていました。福岡県の実家に帰省していた21歳の男子大学生は「ふだんは地元の友達と遊んでいましたが、ことしは新型コロナで家にこもっていました。親戚も集まりませんでしたが、家族とゆっくり話せたのはよかったです」と話していました。又、小学5年生の娘と一緒に兵庫から東京に戻るという48歳の女性は「USJなどに遊びに行きたかったのですが、家の中でゆっくり過ごしました。実家に集まった親族ともどもマスクをしながらの新年で、一日も早くコロナがおさまってほしいです」と話していました。JR東海の午前10時半現在のまとめによりますと、上りの新幹線の自由席の乗車率は、午前6時に新大阪を出発した「のぞみ200号」の20%が最高で、目立った混雑はないということです。福岡市のJR博多駅の新幹線ホームでも午前中、大きな混雑はなく、例年のような乗車を待つ長い列は見られませんでした。JR西日本は3日がUターンラッシュのピークと見込んでいますが、山陽新幹線の上りは、博多駅を午前8時すぎに出発した「のぞみ12号」の自由席の乗車率が20%にとどまるなど、例年よりも大幅に落ち込んでいます。福岡県糸島市の実家に帰省して、広島県に帰る40代の男性は「外に出ないでずっと実家で過ごしていましたが、こういう過ごし方も悪くはないと思いました。家族みんなが健康な1年を過ごせればいいです」と話していました。又、福岡市の祖母の家に遊びに来ていた大阪府の大学3年生の男性は「年末に『Go Toトラベル』で長崎県に行くはずでしたが、キャンセルになりました。それでも、祖母が家で豪華な料理を作ってくれたのでよかったです」と話していました。北海道 新千歳空港 搭乗率50%~60%程度 北海道の空の玄関口、新千歳空港では、この時期、年末年始をふるさとで過ごした人たちや多くの土産物などを抱えた外国人の観光客などで混雑するのが恒例となっています。ところがことしは新型コロナウイルスの影響で、例年なら長い列ができる航空会社のカウンターや保安検査場の入り口も、人の姿はまばらとなっていて、外国人観光客の姿も見られません。日本航空全日空によりますと、新千歳空港から出発する便の搭乗率は、例年であれば80%から90%なのに対して、3日は50%から60%程度と大幅に低い水準だということです。大阪府から江別市の実家に帰省していた20代の女性は「いつもは実家に親族がたくさん集まりますが、ことしは小規模の集まりになりました。外出は近所の公園でそりで遊んだだけですが、子どもが楽しんでいたのでよかったです」と話していました。

f:id:azims:20210104084149j:plain☆岩手 安比高原のスキー場 コロナ影響で客は例年の7割ほど!。八幡平市にある「安比高原スキー場」では、スキーやスノーボードを楽しむ家族連れなどの姿が見られました。ただ、新型コロナウイルスの影響で、この年末年始の客の数は例年の7割ほどにとどまっているということです。安比高原スキー場は、海外からの観光客も大勢訪れる、岩手県内でも有数のスキー場として知られています。今シーズンは新型コロナウイルスの感染対策として、ゴンドラやリフトの定員を半分程度に制限しています。3日もスキーやスノーボードを楽しむ家族連れなどの姿が見られましたが、海外からの観光客は見られませんでした。スキー場によりますと、この年末年始の客の数は例年の7割ほどにとどまっているということです。スキー場では、海外からの観光客の来場は当面見込めないことから、リフト券の割引などで東北地方に住む人の誘客に力を入れているということです。青森県から家族4人で訪れた39歳の女性は「コロナで子どもたちの遊ばせ方にも気をつかっています。家族みんなで滑り、リフレッシュできました」と話していました。スキー場を運営する「岩手ホテル&リゾート」広報部の阿部隼人マネージャーは「しっかりと感染症対策をしているので、羽を伸ばしに滑りに来てもらえたらうれしいです」と話していました。

f:id:azims:20210104071117j:plain

◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20210104071139j:plain☆季節の花=梅の花(白梅・紅梅・ロウバイ等): 寒い中、甘い香りを漂わせながら花開く姿 から、イメージされた花言葉です。 梅の開花時期は2月~3月ととても寒い時期に咲きます。

   f:id:azims:20210104071157g:plain

f:id:azims:20210104071234j:plain f:id:azims:20210104071252j:plain f:id:azims:20210104071321j:plain☆14:20 訪問リハビリ(理学療法士理学療法・セラピー・各種機能訓練)。※体幹の安定維持(正しい姿勢の維持:骨盤底筋)・四肢筋協調運動及全身持久力向上。※療法士と、実行プログラムについての評価・課題・修正・世間話等。

f:id:azims:20210104082737j:plain f:id:azims:20210104082802j:plain☆新年恒例の「能始め」 滋賀 多賀大社!。神社で、五穀豊じょうや家内安全を願って能楽を奉納する、新年恒例の行事「能始め(のうはじめ)」が行われました。この「能始め」は1300年の歴史があるとされる多賀町多賀大社で毎年1月3日に行われ「翁(おきな)」という演目を上演することから「翁始式(おきなはじめしき)」とも呼ばれます。五穀豊じょうや家内安全、それにことしが希望に満ちた1年になることを願って、境内にある能舞台能楽師狂言師が舞いを披露し、訪れた人たちが足を止めて見入っていました。滋賀県東近江市から訪れた70代の夫婦は「ゆったりとした舞いで心が落ち着きました。新型コロナが収まり、普通の生活に戻るといいなと思います」と話していました。彦根市から訪れた70代の女性は「能を見て、ことしは穏やかな年になってほしいという気持ちになりました」と話していました。多賀大社では例年、三が日におよそ40万人が初詣に訪れますが、ことしは新型コロナウイルスの影響で5分の1ほどの人出になっているということです。

  f:id:azims:20210104083126j:plain  f:id:azims:20210104083156j:plain

f:id:azims:20210104083239j:plain☆商売繁盛願い 参拝者がお金借り受ける「福銭貸し」 栃木 日光!。日光市の寺で、商売繁盛を願ってお金を借り受ける「福銭貸し(ふくせんがし)」と呼ばれるユニークな伝統行事が行われました。江戸時代から続くとされる「福銭貸し」は、世界遺産に登録されている日光市輪王寺で毎年1月3日に行われています。例年は山の頂上にある毘沙門天のお堂で行われていますが、ことしは新型コロナウイルスの感染防止のため、広い本堂の境内で実施されました。経営者などの参拝者はお金の単位を「円」から「両」に言い換えて「百万両」だと100円「一千万両」だと1000円の金額の福銭を借り受けていました。商売繁盛を祈願して、成就すれば次の年に倍にして返すのが習わしだということです。また参拝者は、縁結びや家内安全など8種類のお札が竹の棒の先に挟んである「組札」と呼ばれるお札も受け取っていました。50代の男性は「初めて行事に参加しました。新型コロナで厳しい中ですが、発展する年になるように願っています」と話していました。

  f:id:azims:20210104083739j:plain  f:id:azims:20210104083804j:plain

f:id:azims:20210104083904j:plain阿波おどりの新春特別公演 コロナ対策し実施 徳島!。徳島市で新春恒例の「阿波おどり」の特別公演が、新型コロナウイルス対策を実施したうえで行われました。徳島市の「阿波おどり会館」では、お正月を徳島で過ごす人に阿波おどりを楽しんでもらおうと毎年、年始に特別公演が行われます。去年、夏の風物詩としての祭りは新型コロナの影響で中止となりましたが、今回は入場者数を通常の半分以下にするなどの対策をとったうえで行われました。3日に出演したのは「有名連」と呼ばれる高い技量を持つ踊り手グループの1つ「阿波扇」です。フェイスシールドをつけた踊り手たちが、鐘や笛などの特有のお囃子に合わせて、赤や青の扇を優雅に回転させながら、迫力ある男踊りや、しなやかな女踊りを披露すると、会場からは拍手がわき上がりました。公演の途中には阿波おどりを体験する時間も設けられ、観客たちは観客席で踊り手の動きをまねながら、伝統の踊りを楽しんでいました。夫婦で訪れた40代の女性は「扇がきれいで、体験もできて楽しかったです。ことしの夏は阿波おどりを開催してほしいという気持ちもあり、見られてよかったです」と話していました。

f:id:azims:20210104081756j:plain☆アメフト ライスボウル 社会人のオービックが優勝 7年ぶり!。アメリカンフットボールの日本一を決める「ライスボウル」が東京ドームで行われ、社会人代表のオービックが学生代表の関西学院大に35対18で勝って、7年ぶり8回目の優勝を果たしました。

f:id:azims:20210104084425j:plain★シカと間違え、登山者を誤射 山梨の山林、有害駆除中に!。山梨県警本部=甲府市で、井川諒太郎撮影© 毎日新聞 提供 山梨県警本部=甲府市で、2日午前11時ごろ、山梨県丹波山村の山王沢林道終点駐車場から東約50メートルの山林内で、シカの有害駆除をしていた同村の男性(73)が、登山中だった東京都内の男性(73)をシカと見誤って散弾銃を発射。登山者は左手の人さし指を骨折する重傷を負った。上野原署によると、撃った男性は地元猟友会のメンバー十数人と作業していた。同署は業務上過失致傷容疑で捜査している。 けがをした男性は雲取山(2017メートル)や飛龍山(2077メートル)につながる登山道を歩いていた。ヘリで甲府市の病院に搬送され、手術を受けたという。

f:id:azims:20210104084600j:plain★除雪機に巻き込まれ、9歳男児が死亡 新潟・柏崎!。3日午後1時25分ごろ、新潟県柏崎市内の住宅から「息子が除雪機に挟み込まれてけがを負った」という通報が県警柏崎署にあった。けがを負った男児(9)は意識不明の状態で市内の病院に救急搬送されたが、その後、死亡が確認された。同署によると、男児は、父親が自宅兼会社事務所の敷地内で小型除雪機を用いて作業をしていたところ、回転して雪をかき集める部位に巻き込まれた。父親が通報したという。同署が経緯などを調べている。新潟県内は先月末から大雪が続いており、柏崎市を含む同県中越地方は3日も大雪注意報が出されていた。