高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

31日新型コロナ: 世界の累計感染者1億2821万人 死者280万人!、国内感染者 2843人(累計47万5880人)死者49人(累計9189人)!。

  ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---

☆今日4/1(木)20℃12℃曇/晴 明日2(金)19℃11℃晴/曇 明後日3(土)21℃8℃曇/晴 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス・花粉等厳重注意!。水分補給(煎茶・コヒー・ソフトドリンク等)・0服装寝具等にもご留意ください。手洗い・うがい・マスク・蜜を避ける・外出自粛の巣籠暮らし!。

f:id:azims:20210401073245j:plain f:id:azims:20210401073309j:plain☆福島 三春町の「滝桜」観測史上最も早い開花宣言 3月中は初!。国の天然記念物に指定されている福島県三春町の「滝桜」は観測史上、最も早く開花が宣言され、町は31日から桜を見るためのチケットの販売を始めました。三春町の「滝桜」は、樹齢1000年、高さ13メートルの「ベニシダレザクラ」の巨木で、国の天然記念物に指定されていて、花が咲くと滝のように見えるため「滝桜」と呼ばれています。このところ暖かい日が続いて開花が早まり、町は30日に、昭和58年に観測を始めてから最も早く「滝桜」の開花を宣言しました。町によりますと、3月中の開花宣言は初めてだということです。町は31日からチケットの販売をはじめ、訪れた人たちは「滝桜」を見上げながら写真におさめたりしていました。今年は新型コロナウイルスの感染対策として混雑を避けるため、例年のように「滝桜」に近づくことはできず、初めて入場制限も取り入れられていて、入り口には花見客の人数が確認できるモニターも設置されました。又、去年と同様に夜間のライトアップや売店での飲食物の提供は行わないということです。町によりますと「滝桜」は、今週末には見頃を迎え、2週間程度は花を楽しむことができるということです。30年以上前から毎年見に来ているという栃木県の60代の男性は「枝が見えなくなるくらい花がぎっしり咲いて、毎年すごいです」と話していました。初めて見に来た静岡県の50代の女性は「枝が太くてすごくきれいでした。早すぎるかなと思いながらも来ましたが、咲いていてタイミングがよかったです」と話しています。

f:id:azims:20210401073602j:plain f:id:azims:20210401073635j:plain里山を走るトロッコ列車から満開の桜や菜の花を 千葉 小湊鐵道!。小湊鐵道では、満開の桜や菜の花を楽しむことができるトロッコ列車が運行されています。房総半島の里山を走る小湊鐵道トロッコ列車は、窓が無く天井がガラス張りの開放的な車両で、春には沿線の桜や菜の花を眺めることができます。去年の春は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で運行できませんでしたが、ことしは乗客の消毒や人数を減らす感染防止対策を行って、緊急事態宣言が解除された3月22日から運行が始まりました。乗客は見頃を迎えた桜や菜の花を写真に撮るなどして楽しんでいました。乗車した家族連れは「いい天気で気持ちいいです。花のいい匂いもします」と話していました。小湊鐵道の印南篤部長は「感染対策を行って2年ぶりに運行を再開できたので、ぜひ来ていただきたいです」と話していました。小湊鐵道沿線の桜は、あと1週間ほど、また、菜の花は2週間ほど楽しめるということです。

f:id:azims:20210401095423j:plain ☆焼尻島ニシン「群来」確認!。北海道・羽幌町の焼尻島の港で春の訪れを告げるニシンの「群来」がみられました。焼尻島では2004年以来、18年ぶりのことです。北海道・焼尻島の前浜から港にかけて海一面が乳白色に染まっています。大量のニシンが産卵し、海が白く濁る「群来」です。撮影した地元の漁協の職員は3日ほど前から海が白く濁りはじめ、港を含めて一面に広がったと話しています。中央水産試験場によりますと焼尻島での「群来」の情報は2004年2月1日以来で、非常に珍しいということです。

f:id:azims:20210401072945j:plain f:id:azims:20210401072918j:plainサクラエビ 春の漁始まる 初競りで高値の取り引き 静岡!。駿河湾特産のサクラエビの春の漁が始まり、31日朝、静岡市の由比漁港で行われた初競りでは、15キロ当たり平均8万円余りと、去年と比べて2割以上の高値で取り引きされました。春と秋に漁が行われる駿河湾特産のサクラエビは、記録的な不漁が続いていますが、漁業組合は、漁場の制限などの自主規制をして資源を守りながら春の漁を実施するとしていて、31日朝、静岡市清水区の由比漁港で水揚げされたサクラエビの初競りが行われました。初日の水揚げ量は去年とほぼ同じ2.2トン余りで、エビの色や鮮度を確かめた仲買人たちが次々に競り落としていきました。組合によりますと、31日朝の初競りでは、1ケース15キロ当たり平均8万4041円と、去年と比べて2割以上の高値で取り引きされました。仲買人の1人は「外食産業は厳しい状況ですが、ことしはモノがいいこともあって、相場が高くなったのだと思います」と話していました。由比港漁業協同組合の宮原淳一 組合長は「新型コロナウイルスの影響が心配されましたが、高値となって安心しました。ことしの漁獲量は去年の産卵期や秋の漁の状況をみると、少し改善することが期待できそうです」と話していました。春の漁は6月4日までで、漁獲量などの状況によっては前倒しで終了するということです。

f:id:azims:20210401100446j:plain☆ワシントンの桜が満開に 日米友好の証し、寄贈の3千本!。米国の首都ワシントン中心部で、ポトマック川の入り江「タイダルベイスン」沿いの桜が満開を迎え、大勢の人々でにぎわっている。ポトマック河畔の桜は日本に由来したものだ。のちに「憲政の神様」と言われる尾崎行雄東京市長時代の1912年、日米友好の証しとして約3千本を寄贈。1927年には最初の桜祭りも始まり、ポトマック河畔の桜は地元の人々の誇りでもある。今年はコロナ禍の影響で例年より人出は少ないものの、大勢の人々がマスク姿で満開の桜を観賞していた。近くに住む弁護士ジェイミー・バレスさん(31)は「桜はとても美しい。素晴らしい伝統であり、楽しんでいます」と語った。今年の「全米桜祭り」はバーチャルイベントが中心で、ポトマック河畔は例年の華やかさにはほど遠い。ただ、新型コロナウイルスのワクチン接種も進みつつあり、春の訪れとともにワシントンの雰囲気は明るくなってきている。

f:id:azims:20210401082743j:plain☆やむをえず伐採 樹齢100年以上のご神木で女神像 京都!。福知山市の神社で、やむをえず伐採されたご神木のイチョウを使って、美術や工芸を学ぶ学生たちが神様をかたどった木像を制作し、31日に地元の人たちに引き渡しました。木像を制作したのは、京都市東山区京都美術工芸大学の学生たちで、31日に大学で福知山市夜久野町額田奥地区の人たちに手渡しました。木像は高さ60センチで、地区が山あいにあることから「山の女神」をかたどっていて、稲穂を持ち柔らかな表情を浮かべています。使われたのは地区近くの神社にあった樹齢100年以上のイチョウの木

で、4年前にやむをえず伐採されたため、地元では形を変えて残すために大学に木像づくりを依頼し、10人の学生が1年かけて制作してきたということです。額田奥地区の衣川裕次さんは「思った以上の出来栄えで非常にうれしいです。末永く大事にしていきます」と話していました。制作にあたった工芸学部3年の青木陸さんは「依頼されて制作するのは初めてだったので、使命感や責任感を感じました。とてもいい経験になりました」と話していました。地元では今後、お披露目や保管の在り方を検討するということです。

☆母を失った子ヤギの「メメ」、犬の「クク」のお乳飲んで元気に成長中!。犬の「クク」のお乳を飲む子ヤギの「メメ」=30日、豊見城市長堂 沖縄県豊見城市長堂で、犬のお乳を飲む子ヤギが話題になっている。電気工事業を営む前田光弘さん(63)、妻のマリ子さん(62)が飼っている子ヤギ「メメ」の母親は3月9日にメメを産んだ翌日死んだ。光弘さんがお湯で薄めた牛乳を飲ませていたが、いつの間にか一緒に飼っている犬の「クク」のお乳を飲むようになっていた。 ククは琉球犬のミックスで、2月にダルメシアンのミックス「チャッピー」との間に5匹の子犬を産んでいた。「いつも一緒にいるから自然と飲むようになったのでは」とマリ子さん。 1度もじかに母親のおっぱいを飲んだことがないメメに、ククは嫌がるそぶりを一切見せず、自分の子と同じように乳を飲ませる。孫の奥平千和(ちより)さん(8)=南風原町=は「メメはククを本当の親だと思っている

f:id:azims:20210401071757j:plain★新型コロナ 世界の感染者1億2821万人 死者280万人!。アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の31日午後3時の時点で、世界全体で1億2821万2179人となりました。また亡くなった人は世界全体で280万3776人となりました。感染者の多い国感染者が最も多いのは、▼アメリカで3039万3001人、次いで、▼ブラジルが1265万8109人▼インドが1214万9335人、▼フランスが464万6014人、▼ロシアが448万6078人、となっています。死者の多い国亡くなった人が最も多いのも、▼アメリカで55万967人、次いで、▼ブラジルが31万7646人、▼メキシコが20万2633人、▼インドが16万2468人、▼イギリスが12万6912人、となっています。

f:id:azims:20210401125230j:plain★WHO 武漢調査報告書 中国は高く評価も 14か国の政府は懸念!。WHO=世界保健機関新型コロナウイルスの発生源などの解明に向けた調査チームの報告書を公表し、ウイルスが中国、武漢の研究所から流出した可能性は極めて低いと結論づけました。この調査を巡り中国が「科学的な精神を称賛する」と高く評価する一方、アメリカなど14か国の政府は「完全なデータやサンプルにアクセスできていない」と懸念を示しています。WHOは30日、新型コロナウイルスの発生源などの解明に向けて、ことし1月から先月にかけて中国、武漢で調査した国際的な調査チームの報告書を公表しました。報告書では、ウイルスがコウモリからウサギなどを介し、ヒトに広がった可能性があるとしたうえで、その起源や発生場所の特定には至らなかったとしています。一方で、アメリカのトランプ前政権が主張した武漢のウイルス研究所からの流出については、安全管理が徹底されていたなどとして可能性は極めて低いと結論づけました。この調査を巡り中国外務省の報道官はコメントを発表し「専門家が示した科学的な精神を称賛する」と高く評価しました。又「中国は武漢での調査が順調に行われるよう必要な協力をしており、このことは中国側の開放的で透明で責任ある態度を示している」としています。一方、日本やアメリカ、イギリスなど14か国の政府は30日、共同声明を出し「国際的な専門家による調査が大幅に遅れ、完全なデータやサンプルにアクセスできなかったことに懸念を表明する」としました。又、ホワイトハウスのサキ報道官は会見で「全体像の一部しか捉えておらず不完全だ」としたうえで、中国について「透明性がなく、十分なデータを提供しておらず協力的だとは言えない」と批判し、中国と欧米などとの評価の違いが鮮明になっています。加藤官房長官「さらなる調査が必要」加藤官房長官は午前の記者会見で「将来のパンデミックを防ぐためには、迅速で独立した専門家主導の干渉を受けないウイルス起源の評価が不可欠だ。今回の調査は、調査の実施の遅れに加えてデータや検体へのアクセスの欠如といった点を懸念している」と述べました。そのうえで、さらなる調査について「WHOのテドロス事務局長も、今回の調査の分析範囲では十分ではなく、さらなる調査が必要だとの趣旨を述べている。共同声明に参加したWHOのほかの加盟国とも連携を取りながら、WHOで検討されるよう、政府としても働きかけていきたい」と述べました。

f:id:azims:20210401074503j:plain f:id:azims:20210401074523j:plainミャンマー 軍とデモ隊加勢の武装勢力 衝突激化で1万人が避難!”。ミャンマーでは、軍に抗議するデモ隊への激しい弾圧で現地の人権団体によりますと、これまでに521人が死亡しました。軍は、デモ隊に加勢する武装勢力に対して地上部隊を派遣し、住民およそ1万人が避難を始める事態にまでなっています。ミャンマーでは、クーデターに抗議するデモ隊に対し軍が激しい弾圧を続けていて、現地の人権団体によりますと、30日までに521人が死亡しました。最大都市ヤンゴンなどでは、31日も少人数のグループに分かれたデモ隊が、住宅街の道路を封鎖し抗議活動を続けています。こうしたデモ隊に加勢している南東部カレン州の少数民族武装勢力に対し、軍は31日朝も空爆を行いました。空爆はこれで5日連続です。武装勢力によりますと、カレン州には都市部で抗議活動を続けていたデモ隊の一部、およそ2000人が軍による弾圧から逃れ、保護されているということです。軍は数千人の地上部隊を現地に派遣し、武装勢力と本格的に衝突するおそれも出ています。このため、およそ1万人の住民が避難を始めたということで、大勢の住民がすでに国境を越えて隣国タイに逃れています。一方、地元のメディアによりますと、北部のカチン州で、少数民族武装勢力が、今月28日に続いて、31日も、軍の拠点を新たに攻撃しました。また、別の3つの武装勢力が連名で、30日に市民を守るために戦うという声明を出すなど、軍と国内の各武装勢力との間で、一気に緊張が高まっています。

f:id:azims:20210401074853j:plain座礁船が岸から離れる スエズ運河通航再開!。エジプトのスエズ運河座礁していた大型コンテナ船が29日、岸から離れることに成功し、運河の通航が再開されました。 運河当局が29日に公開した映像からは、座礁していた大型コンテナ船「エバーギブン」が航行している様子がわかります。

f:id:azims:20210401075133j:plain★アジア系の住民をねらったとみられる暴力事件 後を絶たず!。アジア系の住民をねらったとみられる暴力事件は後を絶ちません。今月29日にはニューヨーク中心部のマンハッタンの路上で、65歳のアジア系の女性が前から歩いてきた男に突然、蹴られるなどの暴行を受け、大けがをしました。防犯カメラの映像には女性が男に蹴り倒されたあと、頭などを何度も踏みつけられる様子が捉えられています。ABCテレビによりますと、女性は男から「お前はここにいるべきではない」などと、ことばをかけられたということです。ニューヨーク市警に去年8月に設置された、アジア系への差別を取り締まる対策チームによりますと31日、38歳の男が憎悪に基づく暴行の疑いで訴追されたということです。また、この事件では現場の通りに面した建物の中にいた複数の男性が、暴行が目の前で行われていたにもかかわらず女性を助けず、さらに、このうちの1人が扉を閉めて無視する様子も映されていて、男性たちの対応にも批判が集まっています。アジア系をねらった事件をめぐっては、今月16日に南部ジョージア州で21歳の男が、銃を発砲してアジア系の住民6人を含む8人が死亡しました。犯行の動機は明らかになっていませんが、事件を受けて、バイデン大統領はハリス副大統領と共にジョージア州を訪れ、演説で事件が相次いでいることを非難するとともに差別や偏見の解消を訴えました。アジア系に対する差別を監視している団体によりますと、アメリカ全体で先月までの(2月)およそ1年間に、差別や暴行の被害を受けたという報告は3795件にのぼるということです。また、カリフォルニア州立大学サンバーナーディーノ校の「憎悪・過激主義研究センター」によりますと、全米の主要都市を対象に行った調査では、アジア系が被害者となったヘイトクライムとみられる事件はおととしが49件だったのに対し、去年は122件とおよそ2.5倍に増えているということです。都市別ではニューヨークで9倍余り、東部ペンシルベニア州フィラデルフィアと中西部オハイオ州クリーブランドで3倍、ロサンゼルスで2倍余りとなっていて、こうした傾向はことしに入ってからも変わらないということです。専門家「目立つためターゲットに」 アメリカの現代政治が専門の上智大学の前嶋和弘教授は、アジア系をねらったとみられる暴力事件が相次いでいる理由として、アジア系が新型コロナウイルスを持ち込んだという偏見が広がっていることが大きな要因だと指摘し「アジア系は全米の人口に占める割合は小さいが、見た目などから目立つためターゲットになりやすく、社会のストレスのはけ口となっている」としています。更に」、多様な人種で構成されるアメリカ社会においても黒人やヒスパニック系と比べ、アジア系は「『フォーエバー・フォーリン=ずっと外国人』という偏見が根強い」と指摘し、こうした偏見も攻撃対象となっている背景の一つであるという見方を示しました。又「憎悪というのは人々の心の問題で、政権が変わったからといってすぐに大きく変わるものではない。差別や偏見がとんでもないことだと政治のリーダーがしっかり示し続けていくことが重要だ」と指摘しました。そのうえで「これまで声を上げてこなかったアジア系が団結している。社会におけるアジア系に対するイメージが変わっていくと思う」とも述べ、各地で行われている一連の抗議活動が社会を動かすきっかけになりうるとの見方を示しました。

f:id:azims:20210401075712j:plain★韓国外相 初の外国訪問は中国「米国より先 異例」韓国メディア!。韓国外務省は、チョン・ウィヨン(鄭義溶)外相が就任後、初めての外国訪問として4月2日から中国を訪問し、王毅外相と会談すると発表しました。韓国メディアは、同盟国のアメリカよりも先に中国を訪問するのは異例だなどと伝えています。発表によりますと、韓国のチョン・ウィヨン外相は、就任後、初めての外国訪問として来月2日から中国南部の福建省アモイを訪問し翌日、王毅外相と会談するということです。両国関係や朝鮮半島情勢などについて深く意見を交わすとしています。これについて韓国の保守系の主要紙、中央日報は「韓国の外相がアメリカに先立って中国を訪問するのは異例だ」として、韓国が同盟国のアメリカに偏っているとする中国の懸念を打ち消し、米中両国の間でバランスをとりたいねらいがあると伝えています。一方、通信社の連合ニュースは中国側のねらいについて、会談場所のアモイが台湾に近いことから「『中国が台湾の民主主義を弱めている』と圧迫してきたアメリカに、中韓両国が協力する雰囲気を見せるためではないか」などと伝え、政治的に中国に利用されかねないとの懸念を示しています。

f:id:azims:20210401112203j:plain中国企業がアフリカで手掛けた天然ガスパイプラインが稼働!。鋼管を成形加工する中油宝世順(秦皇島)鋼管の技術者。

f:id:azims:20210401075849j:plainNBA ウィザーズ八村 ホーネッツ戦で自己記録に並ぶ30得点!。ウィザーズの八村塁選手は、30日のホーネッツ戦で自己記録に並ぶ30得点をマークしました。八村選手は、ホームのワシントンで行われたホーネッツ戦に先発出場しました。エースのブラッドリー・ビール選手がけがで欠場したウィザーズは、八村選手が立ち上がりから積極的にシュートをねらい、第2クオーターには3試合ぶりのスリーポイントシュートを決めるなど、攻撃を引っ張りました。第3クオーターでは得点を20点台に乗せ、その後もダンクシュートを連続して決めるなど得点を伸ばしました。八村選手は40分19秒プレーし、チーム最多で自己記録に並ぶ30得点をマークしました。連続ふた桁得点も10試合に伸ばし、リバウンドは4、アシストは3という結果でしたが、試合はウィザーズが104対114で敗れ、通算成績は17勝29敗となりました。

f:id:azims:20210401084112j:plain☆中国 3月製造業の景況感 4か月ぶり改善 春節で減少の生産増加!。中国の3月の製造業の景況感を示す指数は4か月ぶりに前の月を上回り、統計当局は2月は旧正月春節に合わせた大型連休で減少していた生産が3月は幅広い業種で増加したことや、主要国で経済回復が続いていることが主な要因だとしています。中国国家統計局は毎月、製造業3000社を対象に景況感を調査する製造業PMI=購買担当者景況感指数を発表しています。31日発表された今月の製造業PMIは51.9で、先月より1.3ポイント上昇して4か月ぶりに改善しました。統計当局は改善の要因として、2月は旧正月春節に合わせた大型連休で減少していた生産が今月は幅広い業種で増加したことや、主要国で経済回復が続き新規の輸出向けの受注が増加したことなどをあげています。また同時に発表された非製造業のPMIは56.3と先月より4.9ポイント上昇し、統計当局は新型コロナウイルスの感染対策の効果によってサービス業の回復が加速しているとしています。中国のPMIは、2月までは新型コロナウイルスの感染者が一時増加したことなどで3か月連続で低下していましたが、今月の結果は中国企業の景況感が再び改善に転じたことを示しています。

f:id:azims:20210401084310j:plain日立製作所シリコンバレー拠点のIT企業 1兆円で買収へ!。」大手電機メーカーの日立製作所は、アメリカのシリコンバレーに拠点を置く新興企業で、自動車メーカーや通信会社などのシステム開発を手がける「グローバルロジック」を買収する方針を固めました。買収額は日本円にしておよそ1兆円で、モノとインターネットをつなぐIoTの分野などを強化している日立としては、今回の買収を通じて海外でのIT事業を強化し収益力を高めるねらいです。

f:id:azims:20210401094444j:plain大坂なおみと1位を争うバーティがベスト4へ。約1年2ヶ月ぶりのトップ10との対戦を制す!。「WTA1000 マイアミ」(アメリカ・マイアミ/3月23日~4月3日/ハードコート)女子シングルス準々決勝で、第1シードのアシュリー・バーティ(オーストラリア)が第7シードのアリーナ・サバレンカ(ベラルーシ)と対戦。バーティが6-4、6(5)-7、6-3で勝利し、ベスト4へ進出した。バーティは昨年、コロナ禍によるツアー中断が明けてからも、そのリスクと準備不足を理由に大会には出場しなかった。そして年が明けてから復帰。地元オーストラリアで開催された「WTA500 メルボルン(Yarra Valley Classic)」では、決勝で当時世界15位のガルビネ・ムグルッサ(スペイン)を破って優勝したが、「全豪オープン」では準々決勝で敗退し、地元の大舞台で期待された結果は残せず。更に続く「WTA500 アデレード」では初戦敗退を喫していた。それでも、久しぶりの国外大会で再びその強さを発揮。4試合を戦って3試合がフルセットになりながらもベスト4へ進出した。特にこの世界8位サバレンカ戦は、バーティにとって約1年2ヶ月ぶりのトップ10との対戦だったが激戦をものにした。また今大会は大坂なおみ(日本/日清食品)と世界1位の座を争う場にもなっている。WTA女子テニス協会)によると、バーティは準決勝で勝利すると無条件で1位をキープすることができる。大坂が女王の座を奪取するには優勝が必須となっており、それに加えてバーティが準決勝で敗れることが条件だ。バーティは準決勝で第5シードのエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)と対戦する。一方の大坂は日本時間4月1日午前2時以降に、第23シードのマリア・サカーリ(ギリシャ)との準々決勝に挑む。

f:id:azims:20210401071843j:plain★【国内感染】新型コロナ 49人死亡 2843人感染確認 !。31日はこれまでに全国で2843人の感染が発表されています。また、東京都で23人、千葉県で5人、兵庫県で4人、神奈川県で4人、北海道で3人、愛知県で3人、大阪府で2人、奈良県で1人、富山県で1人、山形県で1人、岐阜県で1人、滋賀県で1人の合わせて49人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め47万5168人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて47万5880人となっています。亡くなった人は国内で感染が確認された人が9176人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて9189人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。( )内は31日の新たな感染者数です。▽東京都は12万986人(414)▽大阪府は5万2201人(599)▽神奈川県は4万8070人(137)▽埼玉県は3万2825人(152)▽千葉県は2万9619人(106)▽愛知県は2万7395人(99)▽北海道は2万994人(76)▽兵庫県は2万59人(211)▽福岡県は1万9014人(29)▽京都府は9517人(57)▽沖縄県は9482人(111)▽茨城県は6740人(37)▽宮城県は6038人(200)▽静岡県は5715人(30)▽広島県は5172人(20)▽群馬県は5007人(21)▽岐阜県は4841人(16)▽栃木県は4638人(48)▽奈良県は3691人(48)▽熊本県は3506人(2)▽長野県は2796人(43)▽滋賀県は2770人(17)▽三重県は2753人(19)▽岡山県は2693人(19)▽福島県は2499人(20)▽宮崎県は1962人(5)▽石川県は1911人(9)▽鹿児島県は1830人(7)▽長崎県は1634人(5)▽新潟県は1461人(33)▽山口県は1418人(3)▽愛媛県は1367人(35)▽大分県は1309人(1)▽和歌山県は1287人(14)▽佐賀県は1189人(5)▽青森県は1031人(81)▽山梨県は969人(1)▽山形県は948人(33)▽富山県は938人(2)▽高知県は917人(1)▽香川県は836人(28)▽岩手県は621人(7)▽福井県は589人(6)▽徳島県は535人(8)▽島根県は287人(1)▽秋田県は283人▽鳥取県は260人(19)です。このほか、▽空港などの検疫での感染は2392人(8)▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は31日時点で382人(+14)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは、31日時点で、▽国内で感染が確認された人が44万5024人、▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて44万5683人となっています。また29日には、速報値で1日に4万7298件のPCR検査などが行われました。・集計は後日自治体などが訂正する可能性があります。・在日米軍の感染者は含めていません。]

f:id:azims:20210401082518j:plain★埼玉県 新型コロナ 変異ウイルス 新たに8人感染確認!。埼玉県は31日、いずれも県内に住む10代から70代までの男女8人が、変異した新型コロナウイルスに感染していたことを新たに確認したと発表しました。このうち50代の男性は、2月9日に変異ウイルスへの感染が確認されたと発表された40代男性の仕事の関係者で、イギリスで感染が広がる変異ウイルスに感染したことが確認されたということです。このほか、2つの家族の合わせて6人が家族内で感染した一方で、70代の男性は感染経路が分かっていないということです。県によりますと、8人は症状がないか軽いということです。埼玉県内で変異ウイルスへの感染が確認されたのは、これで72人になりました。

f:id:azims:20210401082337j:plain★ヤクルト 西田明央とスタッフ1人新型コロナ感染 6選手自宅待機!。プロ野球・ヤクルトはキャッチャーの西田明央選手と男性のチームスタッフ1人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。また山田哲人選手や青木宣親選手、それに内川聖一選手など6人の選手について球団は濃厚接触の可能性があると判断して自宅待機としたため、31日夜のDeNA戦を前に急きょ、1軍の選手を大幅に入れ替えました。ヤクルト球団によりますと30日、監督、コーチ、選手、スタッフの合わせて62人にPCR検査を行った結果、西田選手と20代の男性のチームスタッフ1人が新型コロナウイルスの陽性判定を受けました。西田選手は30日夜、横浜スタジアムで行われたDeNA戦に8番、キャッチャーで出場し、男性スタッフもチームに同行していました。2人とも発熱などの症状はなく、自宅で隔離措置が取られています。これを受けて保健所が濃厚接触者の特定を進めていますが、球団は独自に濃厚接触の可能性があると判断した、山田選手、青木選手、内川選手、西浦直亨選手、スアレス投手、山野太一投手の6人を自宅待機としました。このため、ヤクルトは出場選手登録を抹消しても、復帰が可能になれば通常の10日間を待たずに再び登録できる特例を使って、急きょ、1軍の出場選手を大幅に入れ替えました。横浜スタジアムでのDeNA対ヤクルトの試合は午後5時45分から予定どおり始まりました。

f:id:azims:20210401083747j:plain★次世代半導体 研究開発に向け新組織設立へ 産業技術総合研究所!。デジタル化の進展に不可欠な次世代の半導体の研究開発を進めるため、新たな組織が設立されることになりました。国内の研究機関や半導体装置メーカーに加え台湾のTSMCアメリカのインテルなど海外の大手も協力し、幅広い開発態勢の構築を目指します。デジタル化の進展には半導体の性能の向上が鍵を握りますが、半導体の回路を狭めることで性能を高める「微細化」と呼ばれる技術で日本は海外に遅れをとっています。こうした中、国の研究機関、産業技術総合研究所は次世代の半導体の研究開発を進めるための新たな組織を設立することになりました。大手半導体装置メーカーの東京エレクトロンキヤノンなどに加え、半導体の受託生産では世界最大手の台湾のTSMCや世界最大の半導体メーカー、アメリカのインテルなども協力します。新たな組織では、海外メーカーが持つ半導体の知見などをいかして、より微細化を進めた次世代の半導体や製造装置について研究開発を行っていくということです。次世代の半導体をめぐって各国の競争が激しさを増す中、今後、大学などの参加も募り、幅広い開発態勢の構築を目指します。

f:id:azims:20210401081923j:plain★2月の鉱工業生産指数 前の月を2.1%下回り2か月ぶり低下!。企業の生産活動を示す2月の鉱工業生産指数は、前の月を2.1%下回り2か月ぶりに低下しました。世界的な半導体不足などの影響で自動車の生産が落ち込んだことが主な要因です。経済産業省の発表によりますと、2月の鉱工業生産指数の速報値は、2015年を100とした指数で95.7となり、前の月を2.1%下回り、2か月ぶりに低下しました。15業種のうち11業種が低下していて、なかでも自動車は、前の月と比べて8.8%の減少となり、全体の減少への寄与度も64.7%となっています。世界的な半導体不足に加え、福島県宮城県震度6強を観測した地震の影響で部品の調達が滞り、自動車の生産が落ち込んだことが主な要因です。また、主な製造業の今後の生産活動を予測する指数は、3月は1.9%の低下が見込まれる一方、4月は9.3%の大幅な上昇が見込まれています。こうしたことから経済産業省は企業の生産活動について「持ち直している」という基調判断を維持しました。経済産業省は「今後の生産活動の予測には、大手半導体メーカー、ルネサスエレクトロニクスの主力工場で起きた火災の影響が織り込まれていないため、実際には下振れする可能性がある。引き続き、半導体などのサプライチェーン新型コロナウイルスの感染状況を注視する必要がある」としています。

f:id:azims:20210401082047j:plain★ガソリン小売価格 1年ぶり150円台 18週連続の値上がり!。今週のレギュラーガソリンの小売価格は、全国平均で1リットルあたり150.3円で去年2月以来の150円台となりました。新型コロナウイルスのワクチンの普及による世界経済の回復への期待感などから原油価格が上昇したためです。の委託を受けてガソリン価格を調査している石油情報センターによりますと、29日時点のレギュラーガソリンの小売価格は、全国平均で1リットルあたり150.3円でした。前の週に比べて0.6円上昇し、去年2月以来の150円台となりました。新型コロナウイルスのワクチンの普及による世界経済の回復への期待感などから原油価格が上昇したためで、18週連続の値上がりとなりました。今後の見通しについて、石油情報センターは「ヨーロッパで新型コロナウイルスの感染が再拡大し、経済活動の制限で景気の回復が遅れるとの見方から、足元では原油先物価格が下落する傾向にあり、先行きは見通しにくい」としています。

f:id:azims:20210401083605j:plain★在留外国人 ベトナム人が急増 全体の15%余 中国に次ぎ2番目に!。去年末の時点で、日本に在留する外国人はおよそ289万人で、このうち近年急増しているベトナムが全体の15%余りを占め、国・地域別では初めて韓国を上回り、中国に次いで2番目に多くなりました。出入国在留管理庁によりますと、去年末の時点で日本に在留する外国人は288万7116人で、前の年からおよそ4万6000人減少しました。このうち国・地域別では、▽中国が77万8112人と最も多く、次いで、▽ベトナムが44万8053人▽韓国が42万6908人などとなりました。全体の15%余りを占めたベトナムは、この10年で10倍以上となるなど、留学生や技能実習生を中心に近年急増していて、今回、初めて韓国を上回りました。一方、去年1年間に不法滞在などで国外退去などの処分を受けた外国人は1万5875人で、このうちの7割近いおよそ1万1000人が農業や建設業などで不法に就労していました。また、強制送還された人は5450人で、新型コロナウイルスの影響で航空便が減少したことから、前の年の半数余りにとどまりました。出入国在留管理庁は、国外退去の処分を受けた外国人が出国を拒否して、長期間収容される問題を解消するため、退去するまでの間、親族などのもとで生活することを認める出入国管理法などの改正案の成立を目指しています。

f:id:azims:20210401083918j:plain☆全国の住宅着工数 2月は6万764戸 前年同月比20か月連続減!。国土交通省によりますと2月、全国で新たに着工された住宅は6万764戸と去年の同じ月と比べて3.7%減少し、20か月連続で前の年を下回りました。新型コロナウイルスの影響で、アパートなどの賃貸住宅を示す「貸家」の減少が続いているほか、1月は増加した分譲住宅も減少に転じました。

    f:id:azims:20210401094141j:plain  f:id:azims:20210401093820j:plainf:id:azims:20210401093744j:plain☆大相撲 照ノ富士 大関昇進を正式決定 21場所ぶりの大関復帰!。日本相撲協会は、番付編成会議と臨時の理事会を開き、春場所で12勝を挙げて3回目の優勝を果たした照ノ富士大関昇進を正式に決めました。大関経験者の照ノ富士は、平成29年秋場所以来21場所ぶりの大関復帰となります。大関経験者の照ノ富士は関脇で迎えた春場所、圧力のある四つ相撲などで12勝3敗の成績を挙げて3回目の優勝を果たし、直近3場所の勝ち星の合計を大関昇進の目安とされる33勝を上回り36勝としました。日本相撲協会は31日、次の夏場所に向けた番付編成会議と臨時理事会を開き、照ノ富士大関昇進を正式に決めました。照ノ富士は、ひざのけがなどの影響で平成29年の九州場所大関から関脇に陥落したあと一時は、序二段を経験していて十両以下に番付を下げてから大関に復帰するのは、昭和以降では初めてです。また、昭和以降で最も長いブランクとなる21場所ぶりの復帰となります。このあと相撲協会の使者が、東京・江東区伊勢ヶ濱部屋に向かい、大関昇進の伝達式が行われる予定です。照ノ富士は、平幕から復帰した昭和52年の魁傑以来となる2回目の伝達式に臨みます。照ノ富士「謹んでお受けいたします」と口上 大相撲の照ノ富士大関復帰が31日正式に決まり、昇進伝達式の口上で「謹んでお受けいたします。本日は誠にありがとうございました」と決意を述べました。照ノ富士大関復帰は21場所ぶりです。大関経験者の照ノ富士は、春場所で12勝3敗の成績を挙げて3回目の優勝を果たし、直近3場所の勝ち星の合計を大関昇進の目安とされる33勝を上回り36勝としました。日本相撲協会は31日午前、東京・両国の国技館で次の夏場所に向けた番付編成会議と、臨時理事会を開き照ノ富士大関昇進を正式に決めました。これを受けて相撲協会の使者が照ノ富士と師匠が待つ東京・江東区伊勢ヶ濱部屋に行き、大関復帰を伝えました。硬い表情で使者を待ち受けた照ノ富士は「謹んでお受けいたします。本日は誠にありがとうございました」と口上を述べ決意を示しました。照ノ富士大関昇進の伝達式は2回目で、平幕から復帰した昭和52年の魁傑以来です。照ノ富士平成27年に初めて大関に昇進した際、伝達式で「今後も心技体の充実に努め、さらに上を目指して精進します」という口上を述べていて、今回は「謹んでお受けします」という短いことばに決意を込めました。照ノ富士は、ひざのけがなどの影響で平成29年の九州場所大関から関脇に陥落したあと一時は、序二段を経験していて十両以下に番付を下げてから大関に復帰するのは、昭和以降では初めてです。また、昭和以降で最も長いブランクとなる21場所ぶりの復帰となります。照ノ富士会見「やるかぎりは上を目指す」 大相撲で大関に復帰した照ノ富士が会見し「もっと稽古に精進して上を目指して頑張りたい」と決意を話しました。照ノ富士は、東京 江東区伊勢ヶ濱部屋で師匠の伊勢ヶ濱親方とともに会見しました。この中で照ノ富士は、伝達式を終えた心境について「改めて元の位置に戻った実感を感じている。前回は、そのまま素直にうれしく思っていたが、今はやっとたどりついたと、ほっとしている」と話しました。大関昇進伝達式での口上「謹んでお受けいたします。本日は誠にありがとうございました」という短いことばに込めた思いについては「2回目ということで、気持ちは前回とずっと変わっていないし、そういう意味で素直にありがたいという気持ちで話した。師匠やおかみさんに相談て決めた」と説明しました。更に、前回、1回目の伝達式での「今後も心技体の充実に努め、さらに上を目指す」という口上について聞かれると「前回と気持ちは変わらないので、もちろんやるかぎりは上を目指して頑張りたいと思っている」と改めて決意を示していました。 又、何度も引退を引きとめた師匠の伊勢ヶ濱親方に対しては「素直に辞めたいという気持ちを伝えたが、まずは病気を治すことに専念するという気持ちにさせてくれたのは師匠だった。こういう形で元の地位に戻ったことは、すべて親方のおかげだと思う」と感謝の思いを話しました。そして大関復帰を果たし、今後の決意を問われると「やるかぎりは経験したことがないことを1回でも経験してみたいという気持ちがあるので、もっともっと稽古に精進して上を目指して頑張りたい」と話していました。照ノ富士とは 大関に復帰した照ノ富士は、モンゴル出身の29歳。来日後は、強豪の鳥取城北高校に入学しその後、間垣部屋に入門しました。平成23年5月の技量審査場所で若三勝のしこ名で初土俵を踏み、間垣部屋の閉鎖に伴って伊勢ヶ濱部屋に移籍したあとしこ名を今の照ノ富士に改めました。体重およそ180キロの恵まれた体格を生かした力強い四つ相撲でぐんぐん番付を上げ、平成26年春場所に新入幕を果たし、関脇だった平成27年夏場所には12勝3敗で初優勝しました。初土俵から25場所目での優勝は、年6場所制となった昭和33年以降、幕下付け出しの力士を除いて、歴代3位のスピード記録で場所後に大関に昇進し横綱候補として期待されました。然し、ひざのケガや糖尿病などから稽古のできない状態となり、平成29年名古屋場所から4場所連続で休場し、その年の九州場所に2年間務めた大関の地位から陥落しました。更に平成30年夏場所からも5場所連続で休場し、おととしの春場所には序二段にまで番付を下げました。大関経験者が幕下以下に陥落するのは昭和以降では初めてのことで、一時は引退も考えました。それでも師匠の伊勢ヶ濱親方に説得されて思いとどまり、けがや病気の回復に伴って少しずつ稽古を再開し再び番付を上げていきました。前頭17枚目「幕尻」で幕内に復帰した去年7月場所にはおよそ5年ぶりとなる2回目の優勝を果たして復活を強く印象づけました。ひざのけがは完治していませんが大関時代を思わせる力強さに、積み重ねてきた四つ相撲のうまさが加わり、白星を重ね続けました。そして今場所、三大関を破るなどして12勝を挙げて3回目の優勝を果たし、目標として口にし続けていた大関復帰も実現させました。

f:id:azims:20210401071939j:plain

◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20210401072012j:plain☆季節の花=サクラ(桜、英訳:Cherry blossom、Japanese cherry、Sakura)は、バラ科サクラ亜科サクラ属(国によってはスモモ属に分類) の落葉広葉樹の総称。一般的に春に桜色と表現される白色や淡紅色から濃紅色の花を咲かせる。サクラはヨーロッパ・西シベリア、日本、中国、米国・カナダ など、主に北半球の温帯に広範囲に自生しているが 、歴史的に日本文化に馴染みの深い植物であり、その変異しやすい特質から特に日本で花見目的に多くの栽培品種が作出されてきた(#日本における栽培品種と品種改良。

日本郵船Gが日本最大の新型客船 25年完成目指す、710億円で!。クルーズ船「飛鳥2」=2020年11月、横浜港© KYODONEWS クルーズ船「飛鳥2」=2020年11月、横浜港 日本を代表する豪華客船「飛鳥2」を持つ日本郵船グループが、日本船籍で最大となる新型客船の建造を計画していることが31日、分かった。関係者によると、地方銀行など30行の協調融資を中心に710億円を確保し、2025年の完成を目指す。新型コロナウイルスのワクチン普及による感染収束を見据えて積極投資を進め、国内客らのクルーズ旅行需要を取り込む考えだ。 日本郵船子会社で運航を担う郵船クルーズ横浜市)が31日午後に発表する。飛鳥2は1990年建造で老朽化が目立っており、新型船を建造するかどうかが注目されていた。

f:id:azims:20210401084743j:plain西武鉄道 一部路線 脱炭素に向け太陽光発電の電気だけで運行!。鉄道業界で二酸化炭素の排出を減らす「脱炭素」に向けた新たな取り組みです。私鉄大手の西武鉄道は、4月1日から一部の路線を太陽光発電による電気だけで運行することになりました。西武鉄道が4月1日から太陽光発電の電気だけで運行するのは、埼玉県所沢市の「西武球場前駅」と東京 東村山市の「多摩湖駅」を結ぶ山口線です。この路線は全長がおよそ2.8キロで、野球場や遊園地を訪れる人を中心に年間およそ100万人が利用しています。必要な電力は自前の太陽光発電施設や電力会社を通じて確保し、今回の取り組みによって、この路線から排出されていた年間およそ300トンの二酸化炭素を実質ゼロに削減できるということです。西武鉄道の本田直志電気部長は「鉄道は多くの電気を使うので二酸化炭素の削減は重要だ。自然豊かな路線を利用しながら、環境への意識を高める機会にしてほしい」と話しています。首都圏の私鉄では、東急電鉄世田谷線の運行に使う電力をすべて再生可能エネルギーに切り替えていて、今後、鉄道業界でも脱炭素社会に向けた取り組みが加速しそうです。

    f:id:azims:20210401085150j:plain f:id:azims:20210401085206j:plainf:id:azims:20210401085240j:plain諫早湾漁協の直売店にアサリなど海産物自販機 長崎県内初!雲仙市にある漁協の直売店に、県内初となる海産物の自動販売機が登場しました。自動販売機が設置されたのは、長崎県雲仙市にある諫早湾漁協の瑞穂直売店です。この自動販売機は、直売店が閉まる午後5時以降の仕事帰りにも海産物を購入したいという住民の声を受けて、諫早湾漁協が長崎県などの補助金を活用して県内で初めて設置しました。冷風機によって8度の冷温に保たれていて、アサリやカキが販売されています。31日は販売開始を前に諫早湾漁協の新宮隆喜組合長が「衰退している水産業の振興を図る起爆剤になってほしい」とあいさつしました。直売店を訪れた女性は「遅い時間帯にも購入できるので助かるし、外出を控えるコロナ禍のいま、非対面式なのがいいですね」と話していました。諫早湾漁協は漁業者の所得向上につなげたいとしていて、今後、カニやアナゴ、それにシタビラメなどの取り扱いも検討しているということです。☆黄金色の干し芋、国道沿いの自販機に かっこいいを追求!。販売機。ガレージ風の店舗兼工場のデザインと合わせ、「HIB」のロゴがあしらわれている=茨城県ひたちなか市馬渡 ネモフィラで有名な国営ひたち海浜公園茨城県ひたちなか市)に近い国道245号沿いに1月、赤と黒が目立つ自動販売機が設置された。陳列棚をのぞくと、飲み物のペットボトルの下段に黄金色の品物、650円也。そう、茨城が誇るあのお菓子。干し芋だ。全国有数の産地として知られる同市には400軒以上の生産農家がいる。しかし、市農政課の担当者は「干し芋を売る自販機は聞いたことがありません。おそらく初めてですね」。置いたのは同市の干し芋農家、黒澤太加志さん(43)。半生に近い「平干し」と、とろっとした口どけが特徴で一口サイズの「丸干し」の2種類から選べる。近くには大型商業施設もあり、「往来の客が買うんじゃないかと思って。今までにない売り方もしてみたかった」。狙いは当たり、天気の良い休日は売り切れ、1日に2回補充することもある。生産を始めて6年の「新参者」。アイデアの源泉は過去の仕事で培ったセンスだ。祖父の代からの干し芋農家に生まれたが、高校卒業後はバイク業界に進んだ。つくば市にあるハーレーダビッドソンの販売代理店で働きつつ、趣味で自らレースに出場していた。2013年、父が脳腫瘍(しゅよう)で倒れて入院した。家業の廃業を考え、生産用の乾燥機を処分しようと設備業者に相談すると「まだ使えるのにもったいない。後を継ぐ若い人も多いよ」。 その言葉で転身を考え始めた。業者のホームページをのぞいた感想は「見栄えがぱっとしないなあ」。昔ながらの直売所で売るスタイルが多く、イメージが固着してしまっているように感じた。バイク販売店での仕事は、客の好みに合わせたカスタマイズ。畑違いだが、自信のあった「商品をかっこよく見せるセンス」は発揮できると思った。 14年10月から同じく一大産地の東海村の農家で半年間修業。翌春に干し芋作りを始めた。色みや柔らかさを吟味し、スイーツ感覚で食べられるよう、半生に近い食感のものや、一口サイズも開発した。前職で培った「商品の見せ方」が生かされたのはパッケージだ。黒い箱に「紅はるか」の葉をあしらった「HIB」(ホシイモベース)のロゴをデザイン。商品名も最初は一般的な「丸干し」「平干し」「B級」だったが、個性を出そうと丸干しを「ゴールド」、平干しを「ホワイト」に変えた。 赤と黒の米国風ガレージが店舗兼工場で、販売拠点でもある。店内は薄暗く、ショットバーのような風情。メニューも置いてあるが、注文できるのは持ち帰り用の干し芋。酒やコーヒーは頼めない。「ここで干し芋?」とけげんそうに尋ねる客もいる。開業以来、売り上げ前年比2割増を続けてきたが、昨年はコロナ禍による巣ごもり需要で通販を中心に5割増に。贈答用の需要が多く、鹿児島県や大阪府からも注文がある。「客が食べたくなる『かっこいい商品』の追求。このスタイルは変えません」。

★南三陸で沈没船引き揚げ 津波で流出!。クレーンを使って沈没船を引き揚げた=南三陸町 宮城県は30日、南三陸町志津川湾で、東日本大震災津波で流され、沈没した漁船を引き揚げた。漁船は志津川漁港の岸から約300メートル沖合、深さ約7メートルの海底に沈んでいた。県漁協志津川支所から24日、海底から油が湧出しているとの通報が気仙沼海上保安署にあり、潜水士が調査して沈没船を確認した。30日は現場の周りにオイルフェンスを設置した上で、委託を受けた業者がクレーン台船を使って作業。漁船は大部分が海底のヘドロに埋まっており、船体を破砕しながら4時間以上かけて引き揚げた。 船舶検査済票番号から、漁船は元々8・1トン、長さ13・3メートルで、県漁協歌津支所の漁業者が所有していたと判明。震災時は歌津の漁港に無人で停泊していたが、津波で行方が分からなくなっていたという。 油は漁船の燃料タンクから漏れていた可能性があるが、漁業被害は確認されていない。

   f:id:azims:20210401083230j:plain f:id:azims:20210401083252j:plainf:id:azims:20210401083322j:plain★家族のため、私は体を売った!。「後悔はしています。でも、自分で決めたことです」こう話すのは東南アジアのタイに住む30歳の女性です。新型コロナウイルスの影響で、仕事を失い、家族を養うために、彼女が選択したのがセックスワーカー(性的サービスなどを提供し対価を得る人たち)でした。タイでは、彼女と同じような選択を迫られる女性が少なくないといいます。何が起きているのか、通りに立ち体を売る女性 その女性は、ことし1月のある日の夜、タイの首都バンコクのある通りに立っていました。この通りはセックスワーカーたちが昼間から立ち、客と価格交渉をする場所として知られています。肩までの髪を茶色く染め、腕を組んでたたずむ彼女は、どこか落ち着かない表情でした。話しかけると、新型コロナの影響で仕事を失い、3週間前にセックスワーカーになったばかりだと話しました。その理由を知りたいと思い、後日、自宅で話を聞かせてもらいました。彼女の名前はウンさん(仮名)、30歳。バンコク郊外のワンルームのアパートで暮らしていました。部屋の床には、チョコレートや文房具、それにおもちゃなどの入った段ボールが置かれていました。「息子に毎週のように送っているんです」ウンさんはタイ東北部で育ち、9歳になる息子を持つシングルマザー。息子を親元に残してバンコクで働き、毎月、実家に仕送りをしているといいます。息子へのメッセージを書いた付箋 それとは別に、毎週、息子のためにお菓子やおもちゃを買って箱に詰め、メッセージを書いた付箋を入れて実家に送っています。荷物を受け取った息子がテレビ電話を通して、そのメッセージを読み上げてくれるのがなによりも楽しみでした。コロナ禍で仕事を失う もともと、ウンさんはバンコクの飲食店で酒の販売の仕事をしていました。毎月の収入は日本円でおよそ8万円。年老いた両親が得られるのは毎月4000円程度の年金だけだったため、実家には6万円の仕送りをしていました。残りの収入は生活費でほとんどなくなってしまい、ぎりぎりの生活でした。それが新型コロナの感染拡大でさらに厳しくなりました。バーなどが閉鎖され、酒の販売もできなくなり、ウンさんもことし1月、ついに仕事を失ってしまいました。それ以降、ウンさんは外出を控え、食事も減らし、可能なかぎり節約をしました。なんとか新しい仕事を見つけようと、必死に探してまわりましたが、新型コロナの影響で求人が激減していて、なかなか仕事は見つかりませんでした。貯金を取り崩して生活していましたが、わずかだった貯金はすぐに底をついてしまいそうになりました。家族のため、体を売る「あなた、自分が食べる食事を買うお金は足りているの?」そんなある日、ウンさんの母親が、娘のことを心配して連絡をしてきました。気力まで失いかけていた時に聞いた、母親の何気ないひと言に、改めて家族のため、息子のために「自分が稼がなければ」と思ったといいます。然し現実は、新たな仕事もなく、残った貯金もわずか1000円ほど。思い悩んで友人に連絡すると、すぐに収入を得られる仕事として勧められたのが、セックスワーカーでした。自分の体を売って、お金を得る考えもしなかった選択肢にウンさんはためらいましたが、一晩中考えるうち、自分が置かれた状況では、それ以外の選択はないと思うようになったといいます。私はなんでこんなことをしているんだろう それでも初めて通りに立った時、ウンさんはその場から逃げ出したい衝動に駆られました。行き交う人たちからじろじろ見られるたび、さげすまれているような気持ちにもなりました。客を待って通りに立っている姿を、知り合いに見られたらどうしよう。そんな不安が頭をよぎるたび、建物の陰に隠れて気持ちを落ち着かせなければ、通りに立ち続けることができませんでした。そして初めて体を売った時、会ったばかりの男性に自分の体を触られ、身をゆだねなければならず、私はなんでこんなことをしているのだろうと、激しい自己嫌悪に襲われました。行為が済んだあとに男性から渡された現金を見て、これで家族に仕送りができると思うと同時に、何かを失った気がしたといいます。それでも家族のため、生きていくためには通りに立ち続けていくしかありませんでした。「この通りに立って体を売る時、家族のこと以外、何も考えないようにしています。体を売って働いていることは、両親や息子はもちろん、誰にも知られたくありません。でも、この世界に隠し通せることなんてありません。いつか知られてしまうのではないかと、諦めている部分もあります」もう自分を傷つけたくないウンさんは、ことし2月はじめ、新しい仕事を見つけることができ、セックスワーカーをやめることになりました。働いたのは1か月ほど。親への仕送りを途切れさせずに済んだといいます。一方で、こうした経験について「後悔している」とも話していました。「こんなことは人生に1度でたくさんです。唯一のよかったことはお金が手に入ったこと。もう自分を傷つけたくない」「私の夢は早く息子と一緒に暮らすこと、ただそれだけです」セックスワーカーを選ぶ女性はほかにも実は、タイでは売春は法律で原則禁じられています。しかし、コロナ禍でウンさんのように、生活のためセックスワーカーとして働き始める女性は少なくないと、タイでセックスワーカーの権利の保護に取り組む団体「SWING」は指摘しています。背景には、タイ社会が抱える都市と地方の格差があるといいます。2019年のタイ政府の統計では、首都バンコクと最も所得の低い北部のメーホンソン県のひと月当たりの家庭の収入の格差は、2.8倍。製造業の盛んな都市と農業に頼る地方との間には大きな格差があります。このため、家族を養おうと地方からバンコクなどに出稼ぎへ行く人たちは大勢いますが、新型コロナの影響で、仕事を失う人が急増。地方に戻っても家族を養えるほどの仕事がないため、都市にとどまりセックスワーカーとして働き始める人が少なくないとみられています。困窮するセックスワーカー 一方で、セックスワーカーとなっても、収入を得るのは決して簡単ではないといいます。特に、新型コロナが拡大して以降は、主要な客とみられていた外国人観光客が激減したことでセックスワーカーが大きな影響を受けたと「SWING」は見ています。バンコクの歓楽街「パッポン通り」は閑散 実際に、感染拡大前は、多くの外国人観光客でにぎわっていた、バンコクの歓楽街の一つ「パッポン通り」は、今も閑散としています。「SWING」がバンコクパタヤセックスワーカー941人を対象に、ことし1月に行った調査では、全体の75%が1日1食も食べられず、45%は住む場所がないと回答しました。調査からは、収入を得るどころか、その多くが困窮している実態がうかがえます。タイ政府はあらゆる人たちを援助するためとして、給付金を準備しましたが、売春は法律で禁じられているため、違法な仕事に就くセックスワーカーが受け取れないケースも数多くあるといいます。「SWING」は、国を挙げた一層の支援が必要だと訴えています。「SWING」スラーン・チャンヤム ディレクター「彼女らの仕事は違法とみなされ、誰も援助の手を差し伸べません。でも、それぞれの理由や必要性から、この仕事をしなければならないのであれば、私たちはセックスワークが仕事だと認識すべきです。危機が迫っている時には、ほかの人たちと同じように支援を受けられるようにすべきです」“ほほ笑みの国”で今回、タイ有数の歓楽街から人の姿が消えた影響を探ろうと取材を始めましたが、そこから見えてきたのは、都市と地方の格差を抱えるタイ社会の現状でした。「SWING」の調査では、8割を超えるセックスワーカーが収入を自分の家族のために充てていると回答していて、ウンさんも家族のために必要に迫られ、セックスワークを選んだ1人でした。コロナ禍のタイで浮き彫りになっているのは、もともと相対的に貧しかった人たちが、一層苦境に立たされているという現実です。