高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

4/23新型コロナ:世界の累計感染者1億4472万人・死者307万人、国内感染者5113人(累計55万8855人) 死者56人(累計9885人)!。

  ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---

 ☆今日24(土)22℃7℃曇/晴 明日25(日)21℃10℃晴/曇 明後日26(月)17℃8℃晴/曇 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス・花粉等厳重注意!。水分補給(煎茶・コヒー・ソフトドリンク等)・服装寝具等にもご留意ください。手洗い・うがい・マスク・蜜を避ける・外出自粛の巣籠暮らし!。

f:id:azims:20210424073121j:plain小岩井農場の一本桜と残雪の岩手山 絶景のツーショットにシャッター!。快晴に恵まれた岩手県雫石町小岩井農場で23日、例年より1週間以上も早く見頃を迎えた一本桜の背後に県内最高峰の岩手山(2038メートル)が残雪を抱いた雄姿を現し、多くの観光客らが訪れた。小岩井農場の一本桜は明治40年代に植えられたというエドヒガン。岩手山を背景にした広大な牧草地の中にポツンと咲くコントラストが人気を集めている。見頃は例年ならゴールデンウイーク期間中の5月初めだが、今年は早まった。同農場によると、「見頃の一本桜と岩手山のツーショットはなかなか難しい」という。ツアーの観光客のほか、SNS(会員制交流サイト)や口コミで知って訪れた地元のファンがカメラやスマートフォンでベストショットを狙った。盛岡市からの男性(62)は「岩手山がこんなにくっきり姿を現すのは珍しい」と、盛んにシャッターを切っていた。一本桜は4月末まで見頃が続くという。

f:id:azims:20210424105544j:plain☆春の日浴びまぶしく 畑に広がるシバザクラ!。一関市川崎町薄衣の傾斜地一面を覆うように咲き誇るシバザクラ 一関市川崎町薄衣字童子地内の傾斜地でシバザクラの花が春の日差しに映え、道行く人たちの目を楽しませている。シバザクラが植えられている場所はもともとタバコやアズキを栽培する畑だったが、家人が知人からシバザクラをもらい庭に植えたところ毎年増え続け、10年ほどで庭や畑の一面を覆うほどになったという。今年は10日ごろに咲き始め、現在は赤や白、ピンクの小さな花が南向きの斜面を覆い尽くすように咲き誇り、付近の市道を通るドライバーも目の覚めるような色合いのシバザクラと爽やかな青空のコントラストに心を躍らせている。畑の野菜と一緒に毎日シバザクラの手入れを続けているという同町薄衣字加妻の高橋雪子さん(80)は「草取りは結構大変だが、天気のいい日に見ると、やっぱりいいなと思う。カモシカに食べられた所もあるが、きれいに咲いてくれて良かった」と話していた。 シバザクラは6月ごろまで見頃が続くという。咲いている場所は個人宅の敷地のため、近くを通る市道などからの観賞を呼び掛けている。

f:id:azims:20210424093945j:plain☆ピンク・白・薄紫色のフロックス満開 色とりどりの花畑に 沖縄・渡名喜村!。桃原りつ子さんの畑で咲き誇るフロックス=渡名喜村 沖縄県渡名喜村の南に位置する桃原りつ子さんの畑にフロックスの花が咲き誇っている。同じ区画内のコスモスが先に見頃を迎え、その後にフロックスが見頃となった。 フロックスは、ハナシノブ科フロックス属(クサキョウチクトウ属)に分類される北米原産の植物。品種は67種類と多く、性質もさまざまで、花姿や形状も多くのバリエーションがある。桃原さんの畑でも、ピンク、白、薄紫色のフロックスが咲いており、見る人に癒やしを与えている。 野菜を作っていない時に花を植えて、花畑になったのは6年ほど前から。桃原さんは「毎日の雑草取りは大変だが景観を良くしたい」と花畑の手入れに励んでいる。

f:id:azims:20210423072203j:plain★4/22/17:00現、新型コロナ世界累計感染者数・死亡者数 感染者:感染者: 144,742,651人 死者: 3,071,857人★特に多い国①アメリカ感染者31,929千人死者570千人②インド感染者16,263人死者186千人③ブラジル感染者14,167千人死者383千人④フランス感染者5,367千人死者101千人⑤ロシア感染者4,682千人死者105千人⑥トルコ感染者4,501千人死者37千人。

f:id:azims:20210424082338j:plain★ワクチン接種進むイスラエル 10か月ぶり1日の死者数がゼロ!。新型コロナウイルスのワクチン接種が進む中、感染者が減っている中東のイスラエルでは22日、感染して死亡した人は1人も報告されず、去年6月以来およそ10か月ぶりにゼロとなりました。イスラエルではこれまでに人口の54%にあたる500万人が新型コロナウイルスワクチンの2回の接種を終えていて、ことし1月には1万人を超えていた1日の新規感染者数は、現在100人前後で推移しています。イスラエル政府が公開しているデータによりますと、23日午後8時現在で、22日に死亡した人は1人も報告されず、去年6月以来およそ10か月ぶりに、1日の死者の数がゼロとなりました。イスラエルでは、これまでにおよそ6300人が新型コロナウイルスに感染して死亡していて、ことし1月の最も多いときでは1日に77人が亡くなりました。ワクチンの効果について、イスラエルの保健省はことし2月、感染して死亡した人の数は、2回目のワクチン接種の2週間後には、接種しなかった人に比べて98.9%少なくなったという分析を明らかにしています。イスラエル政府は今月20日、各国政府に先んじて来年2022年のワクチンの供給を受けることでアメリカの製薬大手、ファイザーと合意したと発表していて、さらなるワクチンの確保にも乗り出しています。

   f:id:azims:20210424073652j:plain  f:id:azims:20210424073632j:plainf:id:azims:20210424073755j:plain ★星出さん搭乗 民間宇宙船 国際宇宙ステーションへ打ち上げ成功!。日本人宇宙飛行士の星出彰彦さんら4人の飛行士が、民間の宇宙船に搭乗して、アメリカから国際宇宙ステーションに向けて打ち上げられ、宇宙船は日本時間の23日午後7時すぎにロケットから分離され、打ち上げは成功しました。星出さんは3回目の宇宙飛行で、24日に宇宙ステーションに到着し、およそ半年間の滞在では、日本人としては2人目となる船長を務めることになっています。日本人宇宙飛行士の星出彰彦さんとアメリカやフランスの飛行士、合わせて4人は、アメリフロリダ州ケネディ宇宙センターで、民間の宇宙船「クルードラゴン」の2号機に乗り込みました。そして、その宇宙船を先端に搭載した「ファルコン9」ロケットはエンジンが点火され、日本時間の23日午後6時49分に打ち上げられました。宇宙船は、およそ12分後に予定された軌道でロケットから分離され、打ち上げは成功しました。星出さんは3回目の宇宙飛行で、日本時間の24日午後6時10分ごろに国際宇宙ステーションに到着する予定です。星出さんは宇宙ステーションに、およそ半年間滞在し、若田光一さんに続いて日本人としては2人目となる船長を務めることになっています宇宙ステーションには現在、長期滞在中の野口聡一さんがいるため、星出さんの打ち上げで、2010年に野口さんと山崎直子さん以来となる、日本人、2人が同時に宇宙に滞在していることになります。星出さんは、これまでに「スペースシャトル」と「ソユーズ」に搭乗しているため、今回で3つの異なるタイプの宇宙船に乗ることになり、3つの宇宙船に搭乗したのは、日本人では野口さんに次いで2人目となります。この宇宙船とロケットは、複数回、使用できる再使用型として開発されたたもので、飛行士を乗せての打ち上げでは、今回、初めて宇宙船とロケットの1段目が、1度使われたものを再使用しています。

f:id:azims:20210424111628j:plain雲南省で建設中、巨大水力発電所 中国!。中国雲南省の昭通市で建設中の白鶴灘水力発電所(2021年4月22日撮影)。。中国雲南(Yunnan)省の昭通(Zhaotong)市で、白鶴灘(Baihetan)水力発電所の建設が進められている。その様子を上空から捉えた。

f:id:azims:20210424121940j:plainい? 楽しい? 地上35メルの空中プール 英ロンドン!。英ロンドンにあるエンバシー・ガーデンのスカイプール。

f:id:azims:20210424122639j:plainパナソニック、米ソフト大手を約7800億円で買収!。 パナソニックは23日、米サプライチェーンソフトのブルーヨンダ―の株式80%を追加取得し、子会社化すると発表した。買収総額は有利子負債の返済分と合わせて約7800億円となる。ブルーヨンダーは人工知能(AI)で需要などを予測し、サプライチェーン(供給網)の見直しを支援するソフトを開発している。パナソニックは昨年7月、同社株式の約20%を取得済だが、全株式を取得することで、関連事業を加速させるのが狙いだとしている。買収資金71億ドル(1米ドル=110円で換算)は約35億ドルの手元資金を活用しつつ、残額をブリッジローンで調達、その後劣後債へ借り換える予定だとしている。

f:id:azims:20210424074042j:plainナダル、錦織の復活に太鼓判「ケイはみんなが知っているタフな選手だった」!。バルセロナオープンでナダルと対戦した錦織圭(A今大会11度の優勝を誇る世界3位のラファエル・ナダル(スペイン)が、錦織の復活に太鼓判だ。「ケイは、みんなが知っているタフな選手だった」と、てこずった錦織との対戦を振り返った。そして「ヘルシーでいれば、十分にトップ10に戻れる」と、完全復活を約束した。錦織とは19年全仏準々決勝以来の対戦だった。ナダルが、過去、錦織との赤土の5度の対戦でセットを失ったのは、14年マドリードの決勝以来2度目だ。これで、両者の対戦成績は、ナダルの12勝2敗となった。

f:id:azims:20210423072018j:plain★【国内感染】新型コロナ 56人死亡 5113人感染!。23日はこれまでに全国で5113人の感染が発表されています。また、大阪府で15人、兵庫県で8人、北海道で5人、東京都で5人、宮城県で3人、沖縄県で3人、神奈川県で3人、和歌山県で2人、奈良県で2人、徳島県で2人、愛知県で2人、三重県で1人、千葉県で1人、岐阜県で1人、福井県で1人、福島県で1人、茨城県で1人の合わせて56人の死亡の発表がありました。内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め55万8143人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて55万8855人となっています。亡くなった人は国内で感染が確認された人が9872人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて9885人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。( )内は23日の新たな感染者数です。▽東京都は13万3662人(759)▽大阪府は7万3412人(1162)▽神奈川県は5万1973人(226)▽埼玉県は3万6441人(207)▽千葉県は3万2196人(139)▽愛知県は3万1432人(284)▽兵庫県は2万8131人(567)▽北海道は2万3000人(158)▽福岡県は2万1260人(239)▽沖縄県は1万1952人(85)▽京都府は1万1557人(130)▽宮城県は7831人(25)▽茨城県は7729人(63)▽静岡県は6267人(28)▽群馬県は5637人(35)▽広島県は5622人(51)▽奈良県は5475人(91)▽岐阜県は5416人(41)▽栃木県は5173人(23)▽熊本県は3804人(37)▽長野県は3675人(40)▽岡山県は3447人(62)▽滋賀県は3432人(68)▽三重県は3418人(67)▽福島県は3148人(40)▽石川県は2309人(30)▽愛媛県は2132人(52)▽新潟県は2108人(44)▽宮崎県は2085人(9)▽鹿児島県は2003人(11)▽和歌山県は1979人(36)▽長崎県は1887人(35)▽山口県は1674人(34)▽大分県は1502人(45)▽佐賀県は1477人(25)▽青森県は1435人(27)▽山形県は1411人(21)▽富山県は1229人(27)▽香川県は1136人(13)▽山梨県は1117人(4)▽徳島県は1068人(34)▽高知県は980人(5)▽福井県は831人(14)▽岩手県は811人(9)▽秋田県は402人(3)▽鳥取県は352人▽島根県は324人(4)です。このほか▽空港などの検疫での感染確認は2628人(4)▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。厚生労働省によりますと新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、23日時点で816人(+11)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは23日時点で▽国内で感染が確認された人が49万4882人▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて49万5541人となっています。又、21日には速報値で1日に7万3296件のPCR検査などが行われました。★京都府感染者修正4/15 107→106人(ー1)4/17 92→91人(ー1)★兵庫県感染者修正。4/22 547→546人(-1)★奈良県感染者修正。4/10 83→82人(-1)4/16 89→87人(-2)★宮城県感染者修正。4/3 136→135人(-1)・集計は後日、自治体などにより修正される可能性がありますが、過去の原稿はさかのぼって修正しないため累計数などで差が出ることがあります。・在日米軍の感染者は含めていません。兵庫県は過去最多 滋賀県は過去最多 大分県は過去最多。

f:id:azims:20210424074729j:plain★東京都 新型コロナ 5人死亡 759人感染確認!。都内では23日、新たに759人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。また、都は感染が確認された5人が死亡したことを明らかにしました。都は23日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて759人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。金曜日に700人を超えるのは、およそ3か月前の1月29日以来です。1週間前の金曜日からは92人増えていて、前の週の同じ曜日を上回るのは23日で23日連続です。又、23日までの7日間平均は697.3人で、前の週の128.7%となり、増加のペースが上がっています。23日の759人の年代別は▽10歳未満が24人▽10代が71人▽20代が226人▽30代が145人▽40代が115人▽50代が96人▽60代が41人▽70代が26人▽80代が11人▽90代が4人です。23日の759人のうちおよそ56%に当たる426人は、これまでのところ感染経路がわかっていません。これで都内で感染が確認されたのは13万3662人になりました。一方、都の基準で集計した23日時点の重症の患者は22日より4人増えて52人でした。又、都は、感染が確認された5人が死亡したことを明らかにしました。これで都内で死亡した人は合わせて1869人になりました。変異ウイルス 160人感染確認23日、東京都内では、これまでで2番目に多い160人が感染力が強い「N501Y」の変異がある新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。都内では22日、これまでで最も多い257人の感染が確認されていて、変異ウイルスの感染が急増しています。

f:id:azims:20210424083211j:plain大阪市職員 多人数会食など1000人超 “4人以下”呼びかけの中!。大阪市の松井市長は、市民に4人以下での会食を呼びかけるなか、少なくとも1000人を超える市の職員が呼びかけに反する形で会食していたことを明らかにし謝罪しました。大阪市は、2回目の緊急事態宣言が解除された先月1日以降、感染拡大防止のため市民に対して4人以下のマスク会食を呼びかけるとともに、飲食店にも営業時間を午後9時までに短縮するよう要請していました。然し、そのさなかの先月下旬、市の高齢施設課や河川・渡船管理事務所などの職員が多人数で送別会や飲み会を開き、その後、複数の参加者に新型コロナウイルスの感染が確認されていました。こうした事態を受けて、市は今月上旬からすべての職員を対象に、呼びかけに反して5人以上での会食などを行っていなかったか聞き取り調査を進めています。この調査について松井市長は23日、呼びかけに反した会食が200件以上確認され、参加した職員は1000人を超えるとする中間報告の結果を明らかにしました。松井市長は「市民には本当に申し訳ない。すべての事案を厳重に対処したい」と謝罪したうえで、来週中に詳しい調査結果を公表する考えを示しました。

f:id:azims:20210424075147j:plain★コロナ影響か 体力・運動能力 ほとんどの年代で前年度下回る!。子どもからお年寄りまでの体力や運動能力を調べるスポーツ庁の調査で、昨年度は男女とも20歳から64歳までのほとんどの年代で、合計点が前の年度を下回りました。専門家は新型コロナウイルスの影響による、ライフスタイルの変化が背景にあるとみていますが、スポーツ庁は調査対象が例年より大幅に少ないため「今後も調査結果を分析する必要がある」としています。昨年度は「参考値」 「体力・運動能力調査」は、スポーツ庁が全国の6歳から79歳までを対象に、握力や上体起こしなど6項目から8項目を調べるサンプル調査で、高齢者は実施可能な項目だけを行います。昨年度の対象は8400人余りと、新型コロナの影響で例年の6分の1ほどにとどまり、スポーツ庁は「参考値」として23日、結果を公表しました。それによりますと、20歳から64歳までの年代では、男女ともにほとんどの年代で合計点が前の年度より低くなりました。中でも40歳から49歳までの男性は「握力」が前の年度より1キロ余り弱くなったほか、「長座体前屈」では40歳から44歳の男性で、前の年度を2センチ下回りました。又、50歳から69歳までの男性の体重は、1キロ前後増えています。更に、12歳から17歳までの女子は、いずれの年齢でも合計点が前の年度を下回っています。調査の分析を行った順天堂大学大学院の内藤久士教授は「中高生は部活動が止まり、成人も在宅ワークにより、通勤などで体を動かさなくなったというライフスタイルの変化による影響があるのは間違いないだろう」として、新型コロナの影響が背景にあるという考えを示しました。一方で、スポーツ庁は調査対象の人数が例年より大幅に少ないため「今後も調査結果を分析していく必要がある」としています。

f:id:azims:20210424074852j:plain★3月の消費者物価指数 去年と比べー0.1% 8か月連続で下落!。家庭で消費するモノやサービスの値動きを見る3月の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月と比べてマイナス0.1%となり、8か月連続で下落しました。電気代やガス代が下がったことが主な要因ですが、マイナス幅は前の月よりも縮小しました。総務省が発表した3月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が、2015年を100として101.8と、去年の同じ月と比べてマイナス0.1%となり、8か月連続で下落しました。これは、新型コロナウイルスの影響で原油価格が下落したことを反映して電気代やガス代が下がったことが主な要因です。その一方で、いわゆる巣ごもり需要で販売が好調なエアコンや空気清浄機が値上がりしたほか、これまで下落が続いていたホテルなどの宿泊料が前の年と同じ水準となったことから、マイナス幅は前の月よりも0.3ポイント縮小しました。総務省は、今後について「足元では原油価格は上昇に転じており、電気代やガス代が値上がりする可能性がある。ただ、携帯電話料金の値下げの影響も出てくるため、消費者物価全体に、どう影響するのか注意深く見ていきたい」としています。また、併せて発表された昨年度1年間の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が前の年度と比べてマイナス0.4%となり、4年ぶりの下落となりました。f:id:azims:20210423072050j:plain

◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20210423071944j:plain☆季節の花!。ツツジ躑躅、映山紅)とはツツジ科の植物であり、学術的にはツツジ属(ツツジ属参照)の植物の総称である。ただしドウダンツツジのようにツツジ属に属さないツツジ科の植物にもツツジと呼ばれるものがあるので注意が必要である。主にアジアに広く分布し、ネパールでは国花となっている。日本ではツツジ属の中に含まれるツツジやサツキ、シャクナゲを分けて呼ぶ慣習があるが、学術的な分類とは異なる。最も樹齢の古い古木は、800年を超え1,000年に及ぶと推定される。

f:id:azims:20210424125236j:plain★タイムリミットが近づく「魚が食卓から消える日」!。 近頃、何かとやり玉に挙げられることの多くなった肉。気候変動や健康問題、そして動物倫理への関心が高まるにつれて、肉がサステイナブルではないということが明白になってきたからだ。代替肉の開発は、ワクチンの開発競争さながら世界中で加熱している。では、魚はどうなのだろうか。ガンや心臓疾患のリスクを高めると言われている肉とは反対に、良質なたんぱく質不飽和脂肪酸を摂取できる魚は「健康によい」と考えられてきた。特に、四方を海で囲まれている日本では、魚は豊かな海が与えてくれる「海の幸」として昔から食卓に並べられ、日本人の長寿を支えてきたと言われている。然し、この「ヘルシーな食べ物」という魚のイメージを根底から覆すドキュメンタリーが最近公開されて世界中で話題になっている。3月24日にNetflix(ネットフリックス)で公開された「Seaspiracy 偽りのサステイナブル漁業」というドキュメンタリーである。 公開後、わずか1週間で世界のNetflix視聴数ランキングでトップ10入りしたことで話題となった。商業漁業にまつわる数々の「陰謀」(“Conspiracy”)を暴き出した、かなりセンセーショナルな内容だけに、世界中のSNSなどで物議をかもしている。

f:id:azims:20210424084551j:plain群馬県みどり市の山火事 ほぼ消し止められる 避難指示は解除に!。みどり市で起きた山火事は23日夕方までにほぼ消し止められ、市は近隣の世帯に出していた避難指示を解除しました。22日昼ごろ、群馬県みどり市東町沢入で発生した山火事は、消防が自衛隊などと消火活動にあたった結果、午後6時半までにほぼ消し止められました。およそ40ヘクタールが焼けたということで、消防などは24日も朝から火がくすぶっている場所がないか確認しながら消火活動を続けることにしています。山火事が鎮圧状態になったことを受けて、市は近隣の24世帯に出していた避難指示を解除しました。この火事では、付近の住宅2棟が全焼し、焼け跡から1人が遺体で見つかっていて、警察はこの家に住んでいて連絡がとれなくなっている神山順一さん(72)とみて、確認を進めています。

f:id:azims:20210424084332j:plain★建設中の病棟で仮設の床が崩落 男性作業員死亡 東京 墨田区!。23日午後、東京 墨田区の病院の敷地内で新しい病棟の建設中に仮設の床が崩れ落ち、48歳の男性作業員が巻き込まれて死亡しました。23日午後2時すぎ東京 墨田区横網同愛記念病院の敷地内にある建設中の新しい病棟で、6階部分の仮設の床が突然崩れ落ちました。この事故で6階部分で作業をしていた川崎市中原区の庄司慎一さん(48)が巻き込まれ、消防隊員に救出されて病院に運ばれましたが頭などを強く打っていてまもなく死亡しました。警視庁によりますと、庄司さんはほかの作業員6人とともに設計図を見ながら壁などに印をつける作業をしていて、床が崩落した際に5階部分に落ちて鉄筋などの下敷きになったということです。警視庁は、安全管理に問題がなかったか工事関係者から話を聞くとともに、当時の状況を詳しく調べています。