高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

6/30 ”コロナウィルスの渦!” ★世界の累計感染者1億81,810,449人・死者3百937,867人★国内感染 者1,821人(累計80万513人)死者41人(累計1万4,797人)! ※“コロナウィルスワクチン接種:実施!” ▼コロナの終焉いつか?。

  ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---

 ☆今日37/1(木)22℃20℃曇 明日2(金)24℃19℃雨/曇 明後日3(土)28℃20℃曇/雨 ※新型コロナウィルス・熱中症等厳重注意!。水分補給(麦茶・冷コヒー・ソフトド)・服装寝具等にもご留意ください。手洗い・うがい・マスク・3蜜(集・閉・会)を避ける・外出自粛の巣籠暮らし!。

f:id:azims:20210701112559j:plain f:id:azims:20210701112659j:plain★伊豆諸島で猛烈な雨 太平洋側で大雨のおそれ 土砂災害など警戒!。梅雨前線の活動が活発になっている影響で東日本や西日本の太平洋側を中心に雨雲が発達し、伊豆諸島では猛烈な雨が降ったとみられます。前線が2日にかけて停滞するため、太平洋側では大雨となるおそれがあり、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけています。気象庁によりますと、本州の南岸にのびる梅雨前線に向かい、暖かく湿った空気の流れ込みが強まっているため、東日本と西日本の太平洋側を中心に発達した雨雲が流れ込み断続的に雨が強まっています。朝から伊豆諸島で雨が強まり、気象庁のレーダーによる解析では、新島付近で1日午前8時までの1時間におよそ90ミリの猛烈な雨が降ったとみられるほか、午前8時半までの3時間の雨量はおよそ150ミリに達したとみられます。このため気象庁は、線状降水帯が確認され非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして午前9時前に「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。静岡県と伊豆諸島では、これまでの雨で地盤が緩んでいるため土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。今後の雨の見通しです。これから2日にかけて九州南部や奄美地方、東海、関東甲信など太平洋側を中心に雨が強まり、局地的には雷を伴って1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。2日朝までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで、東海と伊豆諸島で250ミリ、九州南部と奄美地方で150ミリ、関東甲信で120ミリ、東北で60ミリと予想されています。その後、3日朝までの24時間の雨量は、東海で100から200ミリ、九州南部と奄美地方、それに伊豆諸島で100から150ミリ、関東甲信で50から100ミリなどと予想されています。前線の停滞が続くため、同じような場所で強弱を繰り返しながら雨が降り続き、雨量が増えると予想されています。気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に警戒し落雷や竜巻などの激しい突風にも注意するよう呼びかけています。これから災害の危険性が高くなるおそれがあります。危険が差し迫る前に安全な場所に移動するようにしてください。「顕著な大雨に関する情報」とは「顕著な大雨に関する情報」は、発達した積乱雲が帯状に連なる「線状降水帯」が発生し、非常に激しい雨が同じ場所に降り続いて土砂災害や洪水の危険性が急激に高まったときに発表されます。6月17日から新たに運用が始まりました。「線状降水帯」は、去年の7月豪雨や平成30年の西日本豪雨など、これまでの豪雨災害で繰り返し確認され、予報を上回って、短い時間で状況が悪化する危険性があります。この情報が出た際は、自治体からの避難の情報に基づき、周囲の状況を確かめて早めの避難をするほか、すでに避難場所までの移動が危険な場合は崖や沢から離れた近くの頑丈な建物に移動したり建物の2階以上など浸水しにくい高い場所に移動したりするなど、身の安全を確保することが重要です。情報が発表される基準は、3時間の解析雨量が100ミリ以上になっている範囲が500平方キロメートル以上あることや、その領域の形状が「線状」であることなどと決められています。ただ、台風本体の雨雲が近づいた時など、「線状降水帯」とは言えない状況でも発表されることがあります。間に合わないケースも注意が必要なのは、この情報が発表された際、すでに外に出ることすら危険になっているおそれもあることです。気象庁が過去の災害事例で検証したところ「顕著な大雨に関する情報」を発表する基準に達していない段階でも大きな被害が出ていた事例があるということです。また、情報が出ていない地域でも今後、雨雲が移動し、急激に状況が悪化するおそれもあります。このため気象庁は、避難情報に直結はせず、危機感を高めてもらうための情報だとし、5段階で運用されている大雨警戒レベルでは「レベル4“相当以上”」だとしています。のうえで、情報を待つことなく、気象庁のホームページで確認できる危険度分布や河川の水位情報などをもとに早めの避難を心がけてほしいと呼びかけています。利島村で小規模な土砂崩れ利島村役場によりますと、この雨の影響で、村内の都道村道4か所で小規模な土砂崩れが発生しているということです。これによる人的被害はないということです。村では1日午前9時すぎからいずれも通行止めにしていて、雨がおさまってから補修作業にあたることにしているということです。新島村の郵便局長「道路は何か所か冠水」伊豆諸島の新島村にある若郷郵便局の局長、前田正人さんは「けさ7時半から8時ごろにひどく雨が降っていて、傘をさしていてもぬれてしまうし、車のワイパーも役に立たないほどだった。道路は何か所か冠水していて、ひざのあたりまで水がたまっていたり太めの幹のような木の枝が落ちていたりした」と話していました。そのうえで「あすも雨ということなので、予断を許さない状況だと思っている」と話していました。

       f:id:azims:20210701082254j:plain      f:id:azims:20210701082307j:plain
f:id:azims:20210701082410j:plain☆「観天望気」 見て 感じて 予測する!。今回のテーマは「観天望気」。天を見るという漢字のとおり、雲や風など身のまわりの自然現象を見たり感じたりして天気を予測することです。受け継がれてきた観天望気まだ天気予報がなかった時代、観天望気は、昔の人たちの経験によってことわざのように受け継がれてきました。例えば、こんなものがあります。「ツバメが低く飛ぶと雨「夕焼けの翌日は晴れ」「山に笠雲がかかると雨」耳にしたことがありますよね?実際に目で見て感じる観天望気の方法は、今の天気予報にも生かされている部分があるそうです。今も通じる観天望気三重大学大学院で気象の研究をしている、立花義裕教授に話を聞きました。立花さん「昔は専門家がいないので、生きるために気象を予知することが大事だったことは間違いない。空にあるものを見て、地面にあるものを見て、それが、いろいろな観天望気の技術につながったと思います」特に、天候に左右されやすい漁業や農業に携わる人たちは、日々の経験を積み重ねた観天望気を活用して生きてきました。その多くは、現在の気象学を当てはめても、科学的な根拠があるといいます。立花さん「“強い南風が吹くと、その場所で雨が降っていなくても川が氾濫する”。温かい海から風が吹くと、海は温かいので水蒸気がいっぱい入っている。それが強い風で山に当たり、山に空気が上がっていくので、山の中で大雨が降る。山には川が流れているので、下流に大雨の影響が来るから川があふれる」観天望気は「秘伝書」にも立花さんると、かつては意外な人たちも、活用していたそうです。立花さん「忍者です。有名な忍者のバイブルに『万川集海』というものがあります。そこに、ちゃんと『忍者の世界では気象予測します、できます』と書いてあります」江戸時代につくられた忍術の秘伝書「万川集海」。このなかには、星のまたたきを観察した観天望気など「16か条」が残っていて、忍者が天気を予測していたことがうかがえるそうです。立花さん「例えば、雨が降っていたら、音がかき消されるから忍び込みやすい。あるいは自分が逃げるために、霧があれば逃げやすい。忍者の戦略にとっては、気象は極めて大事だったんです」なぜ昔の人たちは、ここまで予測ができたのでしょうか。立花さん「自然を見ると、いろいろな関係が見つかってきます。そういうことを1000年やっていて、人口をかけ算したら、何億人どころではない。何十億人の人たちによる検証があった。それによって培われているので、今で言うところのビッグデータに対応しますよね」今なお生きる観天望気 では、現在のような天気予報に変わったきっかけは何だったのでしょうか。立花さん「気圧というものを発見したのが大きいです。その次に、気圧が変化すると天気が悪化したり、よくなったりすることがわかった。第3の発見は、気圧の分布図、今の天気予報でいう天気図を書くと、悪天と、いい天気がわかる。つまり、低気圧が天気が悪くて、高気圧が天気がいい、ということがわかった。これは、気象学の大発見です」一方で、全国の気象台では雲の様子などを「目視観測」して、天気の判断や予想に役立ててきました。花さんによると、気象衛星やレーダーなどによる観測技術の向上があっても、狭い範囲で正確に気象の変化を予測するのは、難しいということです。このため、人が直接観察したものや経験則を判断材料に加えることは、今も変わらず大切だと言います。立花さん「気象台には、蓄積された知識がある。コンピューターの予測に対して、予報官が観天望気のような知識をうまく使って、少し変えて天気予報を出す部分がある。最後の最後のピンポイント予測には絶対効くので、やっぱり自分の目で見ることが大事なんです」立花さんに、防災に役立つ観天望気を聞きました。「突然の、冷たい強風、積乱雲、豪雨が迫る」黒い雲が見えているときに、急に冷たい強い風が吹き始めれば、まもなく豪雨になるということです。風が強ければ強いほど、積乱雲も発達しているため、豪雨になるきざしなんだそうです。このきざしを感じたら、避難行動が大事です。外にいる人はすぐに屋内に逃げましょう。「週刊まるわかりニュース」(土曜日午前9時放送)の「ミガケ、好奇心!」では、毎週、入学試験で出された時事問題などを題材にニュースを掘り下げます。「なぜ?」、実は知りたい「そもそも」を、鎌倉キャスターと考えていきましょう!コーナーのホームページでは、これまでのおさらいもできます。下のリンクからぜひご覧ください!https://www3.nhk.or.jp/news/special/maruwaka-migake/

f:id:azims:20210701082546j:plain☆夕日沈んだの?また出現! 北海道余市町・シリパ岬!。2週間限定の「かくれんぼ」シリパ岬の先端近くに沈む夕日=28日午後7時 【余市】町栄町の海岸線で年に1度、夏至の前後2週間に限り、余市のシンボル「シリパ岬」の先端に沈む夕日を見ることができる。 28日は午後7時ごろ、夕日が岬先端近くに重なり、いったん岬の影に隠れた。その13分後に崖の中腹から再び顔をのぞかせ、5分後には地平線に吸い込まれるように沈んだ。 国道5号沿いにある「ドライブイン丸福」の福城二さん(51)は「この時期はすっきりと晴れることが少なく、きれいに見るこできるのは2、3日あるかどうか」と話す。写真を撮りたいと、毎年各地からその日の天候を問い合わせる電話もあるといい、今年は30日が最後のチャンスになりそうという。

f:id:azims:20210701082903j:plain☆通学路に七夕飾り!。 ◎…みんなが笑顔になりますように―。日向市・財光寺南小の通学路に29日、七夕飾りがお目見えした=写真。折り紙などで彩られた7本のササが道行く人の目を引きつけている。 ◎…児童がうつむきがちに歩く光景を見て、地元ボランティア団体が企画。学校が楽しくなるようにと高齢者10人が折り紙で飾りを作り、児童らは短冊に思い思いの願いを書いた。 ◎…児童は歓声を上げて喜んだり、笑顔で眺めたり。「来年はもっとたくさん作ろう」との声もあり、森敏郎代表は「子どもも大人も元気付けられた」と早くも願いがかなったよう。

f:id:azims:20210701083157j:plain f:id:azims:20210701083231j:plain☆まるで「山月記」の世界だ... 浜松の動物園で撮影された「竹林にたたずむ虎」に反響!。竹林にたたずむ虎」の写真が、いま注目を集めている。2021年6月24日に投稿された次のようなツイートがきっかけだ。まさに絵になる構図、と言えるだろう。「この光景が見られる浜松市動物園、すごい」というコメントが添えられている。浜松市の動物園で撮影された写真のようだ。空白寺(@vanity_temple)さんが投稿したこのツイートには、なんと15万件を超える「いいね」が付けられ、今も拡散している(6月30日昼現在)ツイッターにはこんな声が寄せられている「竹に虎。絵画のようです」「素敵な写真ですね! 迫力と静けさがすごい。昔の日本の城の襖や屏風に描かれていそうな場面ですね」「仙人が出てきそう」ツイッター上には、とどまるところを知らない絶賛が溢れているようだ。この素晴らしい写真は、いつどのように撮られたのだろう。Jタウンネット記者は、投稿者の空白寺さんに詳しい話を聞いてみた。「ソーンありがとう! 浜松市動物園ありがとう!」アムールトラの「ソーン」浜松市動物園は、静岡県浜松市西区舘山寺町にある市営動物園だ。浜松市フラワーパークの北隣で、両者を合わせて舘山寺(かんざんじ)総合公園と呼ばれている。空白寺さんが写真を撮影したのは、21年6月22時15時ごろ。写真の虎は、アムールトラの「ソーン」だという。撮影した時の状況について、投稿者・空白寺さんはこう語った。トラ舎では9時から11時まで、赤ちゃんトラ4頭と母トラ・ローラの展示が行われており、親子の姿を見ようと多くの人が集まっていました。11時を過ぎると親子がバックヤードに帰り、交代でオスのトラ『ソーン』の展示が始まりました。ほとんどのお客さんは赤ちゃんトラが目当てで集まっていたので、トラ親子の帰宅とともにトラ舎の前はあっという間にガラガラになりました。私はかねてより『竹林にたたずむ虎』の写真を撮りたいと思っていたので、ソーンが竹の植え込み前に来るのを待つことにしました」然し、ソーンはその後すぐに昼寝を始めてしまい、起きる気配がなかったという。そこで空白寺さんはいったんトラ舎を離れ、他の動物たちを見て回ることにした「浜松市動物園には国内唯一のゴールデンライオンタマリンをはじめ、クロヒョウレッサーパンダなど魅力的な動物がたくさんいます。それらを見て15時ごろふたたびトラ舎に戻ったところ、『ソーン』は起きていたので、しばらく眺めていたら、ついに竹林前の丸太に登り、まるでポーズをとるモデルのようにじっとしてくれたので、夢中でシャッターを切りました」(空白寺さん)ちなみに、今年2月に誕生した赤ちゃんトラの母親が「ローラ」、父親が「ソーン」だ。午前中は母子、午後は父親のソーンが単独で運動場に現れることが多いそうだ。赤ちゃんトラ 空白寺(@vanity_temple)さんのツイートより林を背景にした虎の写真が撮れた時の感想は? と聞いてみた。「『ついに...!やった!! 』と思いました。うれしかったです。トラを飼育している動物園は多数ありますが、竹林のような植栽をしている動物園はほとんどありません。しかも浜松市動物園のトラ舎は、檻やガラスなしでトラを見ることができるつくりになっているので、とても撮影に向いています。しかしこれまでの来園では、トラがなかなか『絵になるポイント』に来てくれず、今回のような写真は撮れずじまいでした。いつかは撮りたいと思っていた構図で撮れたので、撮影した瞬間、『ソーンありがとう!トラ舎に竹を植えてくれた浜松市動物園ありがとう!』と、心の中で感謝しました」(空白寺さん)投稿者・空白寺さんは、当時の感激を素直に語っている。赤ちゃんトラ 空白寺(@vanity_temple)さんのツイートより撮影の際、虎はどのように動いていたのだろうか? 相当時間がかかったのでは?「ソーンが竹の植え込みの前でポーズをとってくれていたのは、30秒ぐらいだったので、撮影自体は短時間です。ですが『その瞬間を待つ』という時間も含めるなら4時間ほどということになるでしょうか。ソーンは木陰で休んだりトラ舎の水堀を泳いだりして過ごしていることが多く、この日もそうでした」(空白寺さん)空白寺さんは18年6月に初めて浜松市動物園を訪問。「その時から、いつかはここで、『竹林の虎』風にトラを撮りたいと思っていた」そうだ。初志貫徹ということだろう。それにしても、ポーズをとってくれたソーン君も素晴らしい。通じ合う何かがあったのだろうか。赤ちゃんトラと遊ぶ、母親・ローラ 空白寺(@vanity_temple)さんのツイートよりそれにしても、虎の運動場を竹林の横に配置したのは、何か意図があったのだろうかJタウンネット記者は、念のため、浜松市動物園に電話で聞いてみた。取材に応じた担当者によると、「この舘山寺付近には、ここに限らず、古くから竹林があったそうですが、虎の運動場と竹林の関係については、詳しく聞いておりませんので、よく分かりません」ということだった。浜松市動物園が現在地に移転開園したのは、1983(昭和58)年。40年ほど前のことだ。あるいはその時、虎の運動場は竹林の前に造るべきというコンセプトがあったのかもしれないが、残念ながら、よく分からなかった。ところで、ツイッターにはこんな感想も多かった。「山月記の世界だぁ」「その声は我が友李徴ではないか?」「虎は、既に白く光を失った月を仰いで、二声三声咆哮ほうこうしたかと思うと、又、元の叢に躍り入って、再びその姿を見なかった。山月記ラストが浮かびます」「山月記」は、1942(昭和17)年に発表された、中島敦の短編小説だ。中国の唐代(618~907年)の伝奇物語「人虎伝」を題材にした物語で、詩人となる夢に敗れて虎になってしまった李徴(りちょう)という男が、自分の運命を友人の袁?(えんさん)に語る、というもの。この小説を国語の教科書で読んだ人々の、琴線に触れたためなのか?「『山月記のようだ』というリプライの多さに驚きました。そしてこれほどの反響を呼ぶとは思っていなかったので驚いています」と、投稿者・空白寺さんもしみじみ語った。

f:id:azims:20210701083537j:plain2年ぶりに「氷室開き」 雪の塊をのこぎりで切り出す 金沢!。「氷室」と呼ばれる小屋に冬に積もった雪を保管し、夏になってから取り出す行事、「氷室開き」が2年ぶりに金沢市で行われました。「氷室開き」は、江戸時代に加賀藩が冬の間に積もった雪を氷室と呼ばれる小屋に保管し、夏に取り出して、徳川家に献上したという歴史にちなみ、地元の観光協会が毎年行っています。去年は、暖冬で雪が確保できなかったうえ、新型コロナウイルスの感染拡大もあったことから実施できず30日は、2年ぶりの「氷室開き」となりました。金沢市湯涌町に設けられた氷室の前には、観光協会の関係者や近くの保育園の園児などおよそ50人が集まり、清めの儀式を行ったあと、保管していた雪の塊をのこぎりで切り出しました。ことし1月に氷室いっぱいに詰め込まれた雪は、この5か月間で半分ほどに減り、切り出された雪の塊の一部は、奉納するため近くの寺まで運ばれました。湯涌温泉観光協会の安藤有会長は「この行事は、もともと無病息災の願いが込められています。新型コロナウイルスがおさまることを心から願っています」と話していました。り出された雪は7月1日、金沢市役所で展示されるほか、江戸時代に加賀藩下屋敷があった東京 板橋区の区役所などにも届けられるということです。

f:id:azims:20210701083640j:plain☆アユ釣り「ちょん掛け」体験できる釣堀がオープンへ 大分 佐伯!大分県佐伯市に昔ながらのアユ釣りの方法「ちょん掛け」を体験できる釣堀がオープンするのを前に、開所式が開かれました。大分県佐伯市ある番匠川漁業協同組合の施設では、アユ漁の解禁に合わせて、2メートルほどのさおの先についた針で魚をかける「ちょん掛け」を体験できる釣堀が1日、オープンします。コロナ禍でも密にならずに楽しんでもらおうと、ことし3月から工事が進められていたもので、29日は地元の関係者が参加して開所式が開かれました。そして、早速、小学生などが「ちょん掛け」に挑戦し、つり上げたアユを焼いて食べるなどして、楽しんでいました。直径およそ15メートルほどある2か所の生けすに4000匹ほどのアユが放たれていて、9月末まで「ちょん掛け」を楽しむことができるということです。「ちょん掛け」を体験した小学生は「かかった時に魚が、ぶるぶる動くのが楽しい」と話していました。番匠川漁業協同組合の泥谷和喜組合長は、「何も持たずに来ても楽しめるので、家族や友達と1日のんびり過ごしてほしい」と話していました。

f:id:azims:20210701082111j:plain★世界の感染者数・死者数(累計)6月30日 17時時点感染者: 1億81,810,449人 死者: 3百937,867人。★多いい国:①アメリカ感染者33,652千人死者6,004千人②インド感染者30,362千人死者398千人③ブラジル者18,513千人死者515千人④フランス感染者5,706千人死者110千人⑤ロシア感染者5,428千人死者132千人⑥ルコ感染者5,420人死者49千人⑦イギ316ス感染者4,755千人死者128千。※日本感染者80万9,513人死者1万4,797人。

f:id:azims:20210701084008j:plain ★インド型(デルタ株)96の国と地域に 前週より11増 WHO報告書!。WHO=世界保健機関は、インドで確認された変異ウイルスの報告が6月29日の時点で96の国や地域からあったとする報告書をまとめました。WHOの報告書によりますと、6月29日の時点で、インドで確認された変異ウイルスのデルタ株の報告があった国や地域は96と、前の週に比べて11増えました。又、イギリスで確認された変異ウイルスのアルファ株の報告があった国や地域は前の週から2増えて172南アフリカで確認されたベータ株の報告があった国や地域は前の週から1増えて120、ブラジルで確認されたガンマ株の報告があった国や地域は前の週から1増えて72でした。WHOは、ウイルスは感染が拡大するほど新たな変異の可能性が高まるとして、引き続き各国に感染対策を徹底するよう呼びかけています。

f:id:azims:20210701084808j:plain★カナダ西部 49度超の記録的高温 233人死亡 暑さとの関連調べ!。カナダ西部では49度を超える記録的な高温となりました。ブリティッシュ・コロンビア州では6月28日までの4日間で、少なくとも233人の死亡が確認されていて、州当局が記録的な暑さとの関連を調べています。カナダ西部では、ブリティッシュ・コロンビア州のリットンで29日、現地時間の午後4時20分に、49.5度を記録するなど記録的な高温となっていて、気象当局は、ブリティッシュ・コロンビア州やアルバータ州などに、高温警報を出して警戒を呼びかけています。このうち、ブリティッシュ・コロンビア州によりますと、6月25日から28日までの4日間で、少なくとも233人の死亡が確認されたということです州当局は、記録的な暑さとの関連を調べています。ナダでは、西部を中心に今週いっぱい気温が高い状態が続く見通しで、州当局は、特に高齢者や子ども、持病がある人などは非常に重い症状につながる可能性があるとして、家族や近所の人が無事かどうか安否確認を行うとともに、水分を十分にとり、涼しい場所に避難するよう呼びかけています。

f:id:azims:20210701093236j:plain★熱波のカナダ49.5度 3日連続気温更新、死者相次ぐ!。熱波が続くカナダのブリティッシュコロンビア州メープルリッジで28日、涼を求めて湖水につかる人たち 熱波が続くカナダのブリティッシュコロンビア州メープルリッジで28日、涼を求めて湖水につかる人たち=ロイター カナダ西部の記録的な熱波は29日も続き、気象当局によると、ブリティッシュコロンビア州リトンでは午後4時20分に49・5度を記録した。リトンでは27日に46・6度、28日に47・9度を観測しており、3日連続で国内の観測史上最高気温を更新した。同州最大都市のバンクーバーの周辺では死者も相次いでおり、警察は熱波の影響としている。 カナダ国内で観測された最高気温はこれまで、1937年の45・0度だったが、今回の記録はそれを4・5度上回る。カナダ公共放送のCBCは政府の気象学者の言葉として「この状況について、強すぎる誇張はない」と伝えた。 太平洋沿岸にあり、涼しい気候で知られるバンクーバーでは28日に31・7度の最高気温を観測した。CBCによると、熱波が始まってから地元警察はバンクーバーやその周辺で100人以上の急死に対応しており、多くは高齢者という。リトンは、バンクーバーから約100キロ北東に離れた内陸にある。 米国北西部も熱波の影響を受け、28日はワシントン州シアトルで42・2度、オレゴン州ポートランドで46・7度と観測史上最高を記録した。ただ、29日は太平洋から冷たい空気が入り、両都市を含む沿岸部の気温は下がっているという。

f:id:azims:20210701093710j:plain★米陸軍「HIMARS」日本で初の実弾射撃 日米共同訓練!。自衛隊アメリカ陸軍による最大規模の共同訓練「オリエント・シールド」で、日米のロケット砲が、初めて共同で実弾射撃を行った。北海道の矢臼別演習場で行われた共同訓練で、アメリカ陸軍は、高機動ロケット砲システム「HIMARS」の実弾射撃を日本で初めて行った。「HIMARS」は、輸送機で運べる機動性の高さが特徴。一方、陸上自衛隊は、多連装ロケットシステムを展開し、日米が共同で敵に対処する今回の訓練は、海洋進出を強める中国をけん制する狙いもあるとみられる。

f:id:azims:20210701093754j:plain大谷翔平 2打席連続28号ホームラン 両リーグ単独トップに!。大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が29日、ニューヨークで行われているヤンキース戦に2番・指名打者で先発出場し、3回の第2打席で今シーズン27号ソロホームランを打ち、さらに5回の第3打席で2打席連続となる28号ツーランを打ちました。大谷選手はこの時点で、ホームランの数で両リーグを通じ単独トップです。試合は今も続いています。

f:id:azims:20210701093731j:plain★大リーグ レッズ 秋山翔吾 今月6日以来の複数安打で打点1!。大リーグ、レッズの秋山翔吾選手は、29日のパドレス戦に先発出場し、ヒット2本を打って打点1をあげました。秋山選手は本拠地、シンシナティで行われたパドレス戦に8番・センターで先発出場し、2回の第1打席はセカンドゴロに倒れました。第2打席は1対5の4回、2アウト一塁二塁の場面で左投手の変化球をライト前に運び、これがタイムリーヒットとなって今月8日以来の打点をあげました。6回の第3打席は、ピッチャーへの内野安打で今月6日以来の複数安打をマークしました。9回の第4打席はサードゴロに倒れ、秋山選手はこの試合、4打数2安打1打点、打率は2割3分に上がりました。試合はレッズが4対5で敗れました。

f:id:azims:20210701094559j:plain★テニス ウィンブルドン選手権 土居美咲杉田祐一は初戦敗退!。テニスの四大大会、ウィンブルドン選手権は29日、大会2日目の試合が行われ、日本勢は女子シングルスの土居美咲選手と、男子シングルスの杉田祐一選手がいずれも1回戦で敗れました。イギリスで行われているウィンブルドン選手権は29日、女子シングルスの1回戦で世界ランキング83位の土居選手が、世界120位でアメリカのクレア・ルー選手と対戦しました。試合は前日から始まり、途中で日没順延となったため、2日間かけて行われ、土居選手はセットカウント1対2で逆転負けしました。男子シングルスの1回戦では世界110位の杉田選手が、世界56位でフランスのリシャール・ガスケ選手と対戦し、セットカウント1対1に追いつきましたが、その後、2セットを続けて落として、セットカウント1対3で敗れました。

f:id:azims:20210701094913j:plain f:id:azims:20210701094927j:plainユナイテッド航空 過去最大270機購入 米で積極投資の動き!。アメリカの大手航空会社ユナイテッド航空は、新型コロナウイルスの影響落ち込んでいた需要の回復を見込んで、過去最大となる270機の航空機の購入を発表しました。経済活動の再開が進むアメリカで積極的な投資に転じる動きが出てきています。アメリカの航空大手、ユナイテッド航空は29日、東部ニュージャージー州の空港でスコット・カービーCEOが記者会見し、大手航空機メーカーのボーイングエアバスから過去最大となる270機の航空機を購入すると発表しました。資に踏み切った理由について、新型コロナウイルスの感染拡大で落ち込んだ航空便の需要が回復するのに合わせてビジネスを加速させるためとしています。カービーCEOは「私たちは経済の回復に自信を持っている。今こそ投資するときだと感じている」と述べました。新型コロナウイルスの影響を大きく受けたアメリカの航空業界ですが、経済活動の再開が進むなか、積極的な投資に転じる動きが出てきています。

f:id:azims:20210701104443j:plain★中国 6月の製造業 景況感指数3か月連続低下 半導体不足が影響!。中国の6月の製造業の景況感を示す指数は、世界的な半導体不足の影響を受けて生産が低下したことなどから、3か月連続で前の月を下回りました。中国国家統計局は毎月、製造業3000社を対象に景況感を調査する製造業PMI=購買担当者景況感指数を発表しています。30日に発表された6月の製造業PMIは50.9で、5月を0.1ポイント下回りました。景気判断の節目となる「50」は、16か月連続で上回りましたが、3か月連続で前の月より低下しました。これは、世界的な半導体の不足の影響が自動車業界に広がっていることや、製造業が集積する地域で水不足などで電力の供給が制限されていることなどで生産が低下したことが主な要因です。また、新規の輸出向けの受注も減少していて、統計当局は海外からの需要が低下したとしています。中国経済は、新型コロナウイスの感染拡大の影響から回復が続いていますが、半導体不足の影響が広がっていることなどで、回復をけん引してきた製造業の景況感の改善は足踏みする形となっています。

f:id:azims:20210701104527j:plain資生堂の日用品事業 投資ファンドが買収 新会社発足へ!。外資系の投資ファンドが出資して、化粧品大手「資生堂」のシャンプーや洗顔料など日用品の事業を引き継ぐ新会社が30日、会見を開き、アジアを視野に入れたネット販売などに力を入れ、将来的には新会社の上場を目指す考えを示しました。資生堂のンプーや洗顔料などの日用品事業は、イギリスに本拠を置く投資ファンドCVCキャピタル・パートナーズ」が1600億円を投じ、7月1日、買収の手続きを完了する予定です。買収完了を前に事業を引き継ぐ新会社が東京都内で会見を開き、社長に就任する小森哲郎氏が「アジアを中心とする海外事業を成長させ、消費者のニーズに合わせた商品開発への投資を拡大させたい」と述べ、ネット販売などに力を入れ、将来的には新会社の上場を目指す考えを示しました。新会社は現在の雇用を維持するほか、シャンプーや男性向けの整髪料などのブランドも、そのまま残すことにしています。生堂は新会社の関係会社に出資する形で、今後も運営に関与するとしていますが、日用品事業はもともと会社全体の売り上げの1割程度にとどまっており、外資系ファンドの主導で日用品事業の再出発を図るとともに、高価格帯のブランドなどに経営資源を一層集中させ、収益力を高める方針です。

f:id:azims:20210701082046j:plain★【国内感染】新型コロナ 41人死亡 1,821人感染確認 !。30日は、これまでに全国で1,821人の感染が発表されています。また、兵庫県で19人、北海道で5人、大阪府で3人、東京都で3人、奈良県で2人、沖縄県で2人、三重県で1人、京都府で1人、千葉県で1人、岐阜県で1人、愛知県で1人、神奈川県で1人、香川県で1人の合わせて41人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め79万9,801人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて80万513人となっています。亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万4784人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万4797人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。( )内は30日の新たな感染者数です。▽東京都は17万3934人(714)▽大阪府は10万3383人(108)▽神奈川県は6万7390人(209)▽愛知県は5万1093人(53)▽埼玉県は4万6435人(109)▽北海道は4万1332人(38)▽兵庫県は4万920人(28)▽千葉県は4万288人(156)▽福岡県は3万5525人(43)▽沖縄県は2万783人(67)▽京都府は1万6601人(27)▽広島県は1万1494人(8)▽茨城県は1万544人(27)▽静岡県は9312人(29)▽岐阜県は9259人(3)▽宮城県は9126人(6)▽奈良県は8206人(20)▽群馬県は8036人(4)▽岡山県は7590人(2)▽栃木県は7025人(29)▽熊本県は6484人(6)▽滋賀県は5555人(4)▽三重県は5256人(4)▽長野県は5036人(5)▽福島県は4882人(14)▽石川県は3931人(1)▽鹿児島県は3674人(3)▽大分県は3491人▽新潟県は3401人(3)▽長崎県は3185人(7)▽山口県は3141人(8)▽宮崎県は3083人(2)愛媛県は2754人▽和歌山県は2683人(3)佐賀県は2555人▽青森県は2500人(10)▽山梨県は2101人(4)▽香川県は2096人(2)▽富山県は2041人(1)▽山形県は2020人▽高知県は1824人(4)▽岩手県は1679人(9)▽徳島県は1656人▽福井県は1288人(17)▽秋田県は875人(13)▽島根県は553人▽鳥取県は480人(11)です。このほか、空港などの検疫での感染確認は3128人(10)、中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、30日時点で523人(-29)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは、30日時点で、国内で感染が確認された人が76万6616人、クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて76万7275人となっています。また、6月28日には速報値で1日に6万2376件のPCR検査などが行われました。※鳥取県が過去感染者を修正。6/29 4→3人(-1)※兵庫県の19人の死者数発表は4月から5月にかけて未発表だったものをまとめて30日に発表した数字となります。・集計は後日、自治体などにより修正される可能性がありますが過去の原稿はさかのぼって修正しないため累計数などで差が出ることがあります。・在日米軍の感染者は含めていません。

f:id:azims:20210701094305j:plain★5月の住宅着工 7万178戸 3か月連続で増加 国交省!。国土交通省によりますと、先月、全国で新たに着工された住宅の戸数は7万178戸で、去年の同じ月と比べて9.9%上回り、3か月連続で増加しました。アパートなどの賃貸住宅を示す「貸家」、マンションや建て売り住宅などの「分譲住宅」、注文住宅を示す「持ち家」のいずれも前の年を上回りました。

f:id:azims:20210701094426j:plain★ガソリン小売価格 4週連続で値上がり 2年7か月ぶりの水準に!。2021年6月30日 15時47分レギュラーガソリンの小売価格は、原油価格の上昇を受けて0.7円値上がりし、全国平均で1リットル当たり156.3円となりました。4週連続の値上がりで、2年7か月ぶりの水準となっています。国の委託を受けてガソリン価格を調査している石油情報センターによりますと、28日時点のレギュラーガソリンの小売価格は、全国平均で1リットル当たり156.3円で、先週と比べて0.7円値上がりしました。値上がりは4週連続で、2018年11月以来、2年7か月ぶりの水準となっています。これは、アメリカやヨーロッパで、新型コロナウイルスのワクチン接種が進み、景気の持ち直しへの期待感から、国際的な原油価格が値上がりしていることが主な要因です。今後の見通しについて石油情報センターは「原油価格の値上がりは続いていて、来週のガソリン価格も、こうした動きを反映するのではないか」としています。

f:id:azims:20210701095418j:plain★都内 インドで確認の「L452R」変異ウイルス 感染確認300人超に!。都内で30日までに、インドで確認された「L452R」の変異があるウイルスへの感染が確認された人は300人を超えました。初めて確認されてから300人を超えるのにかかった日数は、イギリスで最初に確認された「N501Y」の変異があるウイルスよりも、およそ1週間早くなっています。東京都は30日、都内で新たに55人が、インドで確認された「L452R」の変異があるウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の発表としては2番目に多く、これでこのウイルスの感染が確認されたのは都内で349人になりました。都内で初めてこの変異ウイルスへの感染が確認されたのはことし4月20日で、72日間で300人を上回りました。イギリスで確認された「N501Y」の変異があるウイルスは、ことし1月に都内で初めて感染が確認されてから、およそ80日間で300人を超えています。感染力が強いとされる「L452R」の変異があるウイルスが、およそ1週間早く300人に達しました。「N501Y」の変異があるウイルスは、300人を超えてから9日後には1000人を超えています。都の専門家は「『L452R』は『N501Y』よりも、さらに感染性が高いとされ、今後の動向に警戒が必要だ。海外の状況を鑑みると、急速に『N501Y』から『L452R』への置き換わりが進むことも想定される」と指摘しています。

f:id:azims:20210701095220j:plain f:id:azims:20210701095239j:plain★東京都 新型コロナ 714人感染確認 700人超は5月26日以来!。都では、30日都内で新たに714人の感染が確認されました。1日の感染確認が700人を超えるのは先月(5月)26日以来です。また、都は感染が確認された男女3人が死亡したことを明らかにしました。東京都は、30日都内で新たに10歳未満から90代の男女合わせて714人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染確認が700人を超えるのは先月26日以来です。また、1週間前の水曜日より95人増え、11日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。30日までの7日間平均は500人を超えて508.4人となりました。前の週の120.3%です。7日間平均は今月20日以降、増加が続いていて、30日までに120人余り増え、増加に歯止めがかかっていません。30日の714人の年代別は、▼10歳未満が17人、▼10代が61人、▼20代が201人、▼30代が132人、▼40代が143人、▼50代が94人、▼60代が36人、▼70代が13人、▼80代が13人、▼90代が4人です。これで都内で感染が確認されたのは、17万3934人になりました。た、都が参考として発表した29日の検査件数は7972件で、29日までの3日間の平均は6854.3件でした。一方、都の基準で集計した30日時点の重症の患者は、29日より4人増えて47人でした。また、都は、感染が確認された50代の男性と60代の女性、それに80代の男性合わせて3人が死亡したことを明らかにしました。これで都内で感染して死亡した人は、2234人になりました。

f:id:azims:20210701095602j:plain大阪府 新型コロナ 3亡 108人感染確認 2日連続100人超!。府は30日、府内で新たに108人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。100人を超えるのは2日連続です。府内の感染者の累計は10万3383人となりました。また、新たに3人の死亡が発表され、府内で亡くなった人は2671人になりました。

f:id:azims:20210701095645j:plain★神奈川県 コロナ 1人死亡 209人感染確認 5日連続前週を上回る!。県内では30日、合わせて209人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。県内で1日に発表される感染者の数は、28日、29日と2日続けて100人台でしたが、30日は再び200人を上回りました。1週間前の水曜日と比較すると8人多くなっていて、前の週の同じ曜日を上回るのは5日連続です。また、相模原市は、70代の女性1人の死亡を発表しました。NHKのまとめでは、県内で発表された感染者はこれで6万7390人となり、このうち949人が死亡しています。

f:id:azims:20210701095708j:plain沖縄県 新型コロナ 2人死亡 新たに67人感染確認!。県は30日、新たに67人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。100人を下回るのは2週間連続で、前の週の同じ曜日を下回るのは日連続です。れで、県内で確認された感染者は合わせて2万783人となりました。また、いずれも浦添市在住の80代と90代の女性2人が亡くなり、県内で死亡したのは、これで183人となりました。

f:id:azims:20210701095817j:plain沖縄県 コロナの重点医療機関クラスター 50人感染 16人死亡!。県は、新型コロナウイルスの重点医療機関の県立病院で感染者の集団=クラスターが発生し、感染した50人のうち、16人が死亡したと明らかにしました。これは、30日開かれた沖縄県議会の一般質問で、県保健医療部の大城玲子部長が明らかにしました。この中で大城部長は、6月3日に感染者5人のクラスターが発生したと公表していたうるま市内の医療機関について、新型コロナウイルスの重点医療機関の県立中部病院だと明らかにしました。そのうえで、感染したのは入院患者36人と職員14人の合わせて50人に上っていて、このうち入院患者16人が死亡したと説明しました。県は、最初に公表した感染者5人以外の感染者や死者の情報を、この病院のクラスターに関係するとはしないまま個別に人数などを公表していて、死者のうち10人については死亡したこと自体を明らかにしていませんでした。大城部長は、こうした事実関係を公表していなかったことについて「先月25日にクラスターが発生してから、発生状況や検査などの調査が進められてきており、決して隠ぺいしていた訳ではない。死亡者については、遺族の意向を確認したうえで、公表する手続きとなっており、現在、確認を進めている」と述べました。

f:id:azims:20210701095624j:plain★千葉県 新型コロナ 1人死亡 156人感染確認 3件のクラスターも!。県内では30日、新たに156人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。1日の感染者数の発表が150人を超えるのは5月21日以来で、県内で感染が確認されたのは合わせて4万288人となりました。また、新たな感染者の集団=クラスターの発表が3件あり、▽佐倉市の小学校で、同じクラスの10代の児童8人、▽同じく佐倉市の保育園で、40代から60代の保育士ら7人、▽木更津市グループホームで、80代の入所者と50代と60代の職員の合わせて5人の感染が確認されました。このうち、木更津市グループホームでは、定期的に行っている一斉のPCR検査で集団感染が判明したということです。千葉県は、感染した人たちがワクチンを接種したかどうかは、現時点で把握できていないとしています。また、変異ウイルスへの感染が確認されていた80代の男性1人の死亡が新たに発表され、死亡した人は合わせて706人になりました。

f:id:azims:20210701104943j:plain☆買い物などの意欲示す「消費者態度指数」6月は3か月ぶりに上昇!。消費者の買い物などへの意欲を示す6月の「消費者態度指数」は、37.4と前の月を3.3ポイント上回り、3か月ぶりに上昇しました。このため内閣府は、消費者心理の基調判断を上方修正し「依然として厳しいものの、持ち直しの動きが続いている」としました。

f:id:azims:20210701082015j:plain
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20210701081947j:plain☆季節の花:紫陽花(アジサイ)開花期:5月中旬~6月上旬(主な開花期)、6月中旬~11月(繰り返し開花). 植物図鑑を見る. 育て方を見る. そだレポを見る. 写真を見る. 5月から6月はバラが美しく咲き …※2018/06/05 · 紫陽花の色は、土壌のpH値によって決まると言われており、日本の土壌は弱酸性であることが多いため、青〜青紫の紫陽花になりやすいんだそうです。 その青い紫陽花の花言葉は、『冷淡』『無情』『辛抱強い愛情』 …

f:id:azims:20210701104910j:plain★仙台・青葉区で刃物使った強盗事件 20代女性が現金奪われる 犯人は逃走中!。青葉区 事件現場付近宮城県警によりますと、30日午前11時ごろ仙台市青葉区宮町のアパートで、このアパートに住む20代女性が刃物を持った男に脅され、現金を奪われました。女性に目立ったけがはないということです警察によりますと、逃げた男は身長170センチほどで、顔は浅黒く、赤っぽいシャツを着ていたということです。警察は強盗事件として逃げた男の行方を追っています。警察は付近住民に注意を呼び掛けるとともに、不審者を発見した場合は110番通報してほしいと呼び掛けています。