高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

8/3“コロナ渦!”世界累計感染者1億98,925,064人・死者4百235,883人!国内感染者1万2,017人(累計95万6,986人)死者10人(累計1万5,232人)※ワクチン接種コロナ”脅威”いつ終息?

  • ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---

    ☆今日8/4(水)36℃25℃晴/曇 明日5(木)36℃25℃晴 明後日6(金)32℃25℃曇/雨 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス・熱中等厳重注意!。水分補給(麦茶・煎茶・コヒー・ソフトドリンク等)・服装寝具等にもご留意。手洗い・うがい・マスク・3蜜(接・集・会)を避ける・外出自粛の巣籠暮らし!。

  • f:id:azims:20210804105717j:plain★きょうも広い範囲で猛暑日の見込み 引き続き熱中症に警戒!。4日も広い範囲で35度以上の猛暑日となり、東日本や西日本では3日よりも気温が上がるところもある見込みです。引き続き熱中症に警戒が必要です。気象庁によりますと3日は新潟県三条市で39.1度に達するなど各地で猛烈な暑さとなりましたが4日も広い範囲で35度以上の猛暑日となる見込みです。日中の最高気温は、▽甲府市佐賀市熊本市で37度、▽福島市前橋市岐阜市大阪市、福岡市で36度▽東京の都心、名古屋市広島市で35度などと予想されています。熱中症の危険性が極めて高くなると予想されることから気象庁環境省は東北から九州のほとんどの都府県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。外出はなるべく避けてこまめに水分や塩分を補給するほか、屋内では室温が28度以上にならないよう適切に冷房を使用し、屋外では人との距離が十分あるときにはマスクを外して休憩するなど対策を徹底して下さい。た気温の上がった午後を中心に北日本を中心に大気の状態が不安定になり、局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあります。低い土地の浸水や急な川の増水、落雷や竜巻などの突風にも注意が必要です。一方、宮古島の南にある熱帯低気圧は今後、台風に発達する見通しです。沖縄地方に加え本州なども今後影響を受けるおそれがあり気象庁は最新の情報に注意するよう呼びかけています。

  • f:id:azims:20210804155453j:plain★山梨で39.7度 各地で猛烈な暑さ 熱中症に厳重警戒!。4日も全国的に気温が上がり、山梨県で39.7度に達するなど各地で猛烈な暑さとなっています。熱中症に厳重に警戒し、こまめな休憩や水分補給など対策を心がけてください。一方、北日本では大気の不安定な状態となって局地的に猛烈な雨が降っていて、土砂災害や低い土地の浸水に警戒が必要です。気象庁によりますと、4日も日本列島は高気圧に覆われて晴れ、全国的に気温が高くなっています。午後3時前には、山梨県甲州市勝沼で39.7度を観測し、全国でことし一番の暑さとなりました。午後3時までの最高気温は、▽福島市で38.4度、▽鳥取市で37.5度、▽岐阜県多治見市で37.4度、▽長野県上田市で37.1度、▽京都市で36.6度などと猛烈な暑さとなっています。全国920の観測点のうち、猛暑日となったのは午後3時現在、ことし最も多い180地点に達しています。熱中症の危険性が極めて高くなると予想されることから、気象庁環境省は、東北から九州のほとんどにあたる39の都府県に「熱中症警戒アラート」を発表しています。熱中症に厳重な警戒をして対策をとってください。外出はなるべく避け、こまめに水分を補給するほか、屋内では適切に冷房を使用し、屋外では人との距離が十分あるときにはマスクを外して休憩することが重要です。特に、高齢者は本人が気づかないうちに症状が悪化することがあります。周囲の人が冷房や扇風機を使うよう、声をかけるようにしてください。また、湿った空気が流れ込んでいる北日本を中心に大気の状態が不安定になっていて、局地的に雨雲が発達しています。北海道の京極町付近では、レーダーによる解析で午後2時10分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表しました。午後3時10分までの1時間には、北海道の長沼町で61ミリ、岩手県宮古市川井で51.5ミリの、それぞれ非常に激しい雨が降りました。これまでの雨で、岩手県福島県には土砂災害警戒情報が発表されている地域もあります。北日本を中心に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、川の急な増水に警戒するよう呼びかけています。

  • f:id:azims:20210804092949j:plain f:id:azims:20210804093032j:plain☆オリンピック 大会12日目 日本は3個のメダル獲得 計36個に!。東京オリンピックの大会12日目で、日本は体操の男子種目別、鉄棒で橋本大輝選手が、ボクシング女子フェザー級で入江聖奈選手が、それぞれ金メダルを獲得するなど、合わせて3個のメダルを獲得しました。体操の男子種目別、鉄棒の決勝で、19歳の橋本大輝選手は、G難度やE難度の手放し技を次々と成功させ、決勝でただひとり15点台となる15.066の得点をマークし、金メダルを獲得しました。体操男子の種目別鉄棒で日本が金メダルを獲得したのは、1984年のロサンゼルス大会の森末慎二さん以来37年ぶりです。橋本選手は今大会、男子個人総合に続き2個めの金メダルで、男子団体の銀メダルと合わせて3個めのメダルとなりました。ボクシング女子フェザー級の決勝で、入江聖奈選手はフィリピンの選手に5対0の判定で勝って、金メダルを獲得しました。ボクシング女子に日本選手が出場するのは今大会が初めてで、日本選手のメダル獲得も初 レスリング男子グレコローマンスタイル77キロ級の3位決定戦で、屋比久翔平選手が、豪快な投げ技などを決めてイランの選手に13対3でテクニカルフォール勝ちし、銅メダルを獲得しました。男子グレコローマンスタイルでは1968年のメキシコ大会の70キロ級で金メダルを獲得した宗村宗二さんを上まわり、最も重い階級でのメダルとなりました。日本のメダル金19個 銀6個 銅11個 日本は大会12日目で3個のメダルを獲得し、総数は、金19個、銀6個、銅11個の合わせて36個となりました。メダルの数では、トップの中国の32個、2位のアメリカの24個に次ぐ3位となっています。メダルの総数は、1位がアメリカで金24個、銀28個、銅21個の合わせて73個、2位が中国で金32個、銀21個、銅16個の合\わせて69個、3位がロシアオリンピック委員会で金13個、銀21個、銅18個の合わせて52個となっていて、日本の36個は5位となっています。

f:id:azims:20210804071951j:plain ☆オリンピック 体操 鉄棒 橋本大輝 金メダル 今大会2つめの金!。体操の男子種目別、鉄棒の決勝で橋本大輝選手が15.066の得点で金メダルを獲得しました。男子個人総合に続き2つめの金メダルです北園丈琉選手は演技の途中で2度の落下があり12.333の得点で6位でした。

f:id:azims:20210804072220j:plain☆オリンピック ボクシング女子で日本選手初 入江聖奈 金メダル!。東京オリンピック、ボクシング女子フェザー級で入江聖奈選手が金メダルを獲得しました。ボクシング女子で日本選手がメダルを獲得するのは初めてです。ボクシング女子でフェザー級で金メダルを獲得した入江聖奈選手をこの大会で印象づけたのが、「笑顔」です。1回戦から「笑顔」を意識しながら入場し、リングに上がりました。入江選手がオリンピックの代表に内定した去年3月のアジア・オセアニア予選で所属する大学の監督から声をかけられました。「笑顔で楽しむんだよ」このアドバイスを受けて、笑顔を意識すると、いい動きが出来たといいます。野球のイチローさんが打席でバットをスタンドの方に向けるしぐさ。ラグビーの五郎丸さんがキックの前に行っていた独特のポーズ。アスリートには集中力を高めるためのルーティーンを持っている選手が少なくありません。入江選手は監督のことばをきっかけに「笑顔」という試合前のルーティーンを獲得したのです。入江選手はオリンピックに向けて「緊張をほぐすためにも“入江スマイル”は大事。(決勝までの)5回、“入江スマイル”を見せることができると思う」と大会前に意気込みを示していました。それでも、オリンピックという4年に1度の舞台。さらにはボクシング女子にとって初めて選手が出るという歴史的な大会。極度の緊張を強いられることは疑いありません。ダル獲得を決めた先月28日の準々決勝のあと、「(笑顔を)意識したけど、ほっぺが引きつっちゃって...」と、試合前は硬さがあったと認めた入江選手。その分、勝利をつかんだ試合のあとのインタビューでは「20年しか生きていないが、いちばんうれしかった。大好きなごはんがのどを通らないぐらい緊張していたが、結果につながってよかった」と満面の笑みを浮かべていました。20歳の若きボクサーは、俊敏なステップワークに得意の左ジャブ、右ストレートといったリング上の持ち味だけでなく、リングの外での「笑顔」という新たなルーティーンを味方につけて金メダルという最高の結果を残しました。

f:id:azims:20210804072334j:plain☆オリンピック レスリング 屋比久翔平「銅」男子グレコ77キロ級!。 東京オリンピック男子グレコローマンスタイル77キロ級で、屋比久翔平選手が3位決定戦に勝って銅メダルを獲得しました。

f:id:azims:20210804072609j:plain★五輪選手村で連日“野外パーティ”の乱痴気騒ぎ動画 組織委も警察も制御不能の呆れた実態!。警察が出動する騒ぎになった外国人選手たちの野外パーティー(7月31日深夜。関係者提供の動画より)「夜の選手村はもはや無法地帯です。連日、深夜まで外国人選手たちは野外パーティーで大騒ぎ。いつクラスターが発生してもおかしくない状況なのに、組織委は彼らをまったく制御できていません」。こう告発するのは、ある大会関係者である。「デイリー新潮」が独自入手した動画には、警察が出動する飲酒トラブルが発生した現場で、マスクもせず、”密”に踊る外国人選手たちの姿が映っていた。【写真】大音量のラテンミュージックが流れるなか、酒を煽りパーティーを楽しむ選手たち。密着する男女も…… ***深夜1時に聞こえてきた「ハッピーバースデー」「パラレルワールド」。こんな表現で例えられる東京・晴海の選手村。出島のような形をした区域は厳重なセキュリティに守られ、関係者以外は一切立ち入れない。 8月2日深夜0時。選手村の様子を伺おうと、運河を挟んでおよそ100メートルの距離にある「豊海埠頭」に行ってみた。右手にはレインボーブリッジが浮かぶ東京湾の夜景が広がる。埠頭一帯は静まり返っているが、耳をすましていると、潮風に乗って対岸から人声が聞こえてきた。「オーオッ! オーオッ!」「イエーイ!」「キャハハハ」 時々、闇夜に響く口笛。明らかに複数の男たちが屋外で騒いでいる。30分くらい様子を窺っていると、「ハッピーバースデートゥーユー」の大合唱が聞こえてきた。どこから聞こえてくるのか場所を特定したいが、建物に隠れてよく見えない。逆側の豊洲市場のある対岸にも回ってみたが、やはり確認できなかった。「対岸からは消防署などの施設が邪魔して見えません。ドローンを飛ばすか、レインボーブリッジから超望遠カメラを使うしかありませんよ」 こう語るのは、選手村の事情に詳しい大会関係者である。「彼らが騒いでいる場所は、選手村の中の海に面した晴海埠頭公園のあたりです。マスコミが取材できないのをいいことに、一部の選手たちが、毎晩、ここでどんちゃん騒ぎを繰り広げているのです。野外パーティーは開会式から4、5日経った27日頃から始まりました。毎晩、深夜まで公園内の至るところで行われています。おそらく競技が終わった選手たちが中心になってやっているのでしょう。今大会は、競技が終わった選手は順次、48時間以内に選手村を出ていかなければなりません。外に出歩くこともできない彼らは、こうして東京の”ラストナイト”を楽しんでいるのです。

f:id:azims:20210804094725j:plain f:id:azims:20210804094738j:plainパラリンピック フランス競泳選手団到着 パラ選手団では初来日!。今月24日に開幕する東京パラリンピックに出場するフランス競泳の選手団が3日、成田空港に到着しました。内閣官房によりますとパラリンピックの選手団が来日するのは初めてで、選手たちは空港での検査で全員の陰性が確認され、事前合宿地の金沢市に向けて出発しました。3日午前8時半ごろ、成田空港に東京パラリンピックに出場する、フランスの競泳の選手団13人などが乗った航空機が到着しました。選手たちは感染対策として、一般の乗客との接触を避けるため、ほかの乗客が降りた後に航空機を降り、大会組織委員会のスタッフに誘導されて、報道陣の前に姿を見せました。内閣官房によりますと、東京大会の延期以降、パラリンピックに出場する選手団が来日するのは今回のフランスが初めてだということです。選手たちは到着しておよそ3時間半後、空港での検査で全員の陰性が確認され、車いす用のリフトを利用するなどして貸し切りバスに乗り込み、事前合宿地の金沢市に向けて出発しました。空港で選手団を出迎えた金沢市オリンピック関連事業推進室の篠田貴明主査は「選手団の陰性が確認され一安心です。しっかり感染対策を行って合宿をサポートしたい」と話していました。東京パラリンピックに向けた選手団の来日は、今月17日ごろからピークを迎える見通しです。

f:id:azims:20210802073131j:plain★世界の感染者数・死者数(累計)8月3日 17時点、感染者: 1億98,925,064人 死者: 4百235,883人★多い国①米国感染者5,131死者613千人➁インド感染者31726千人死者425千人③ブラジル感染者19,593千人死者557千人④ロシア感染者6,230千人死者157千人⑤フランス感染者6,063千人死者110千人⑥英国感染者6,902千人死者129千人⑦トコ感染5,770人死者51千人。

f:id:azims:20210804073140j:plainグリーンランド氷床の大規模融解「例年の倍速」で進む。フロリダ州が5センチ水没する規模 グリーンランド北部の気温は20度を超え、例年の2倍以上の暑さとなっている。独シュピーゲルは、デンマークの研究者らがウェブサイト「ポーラー・ポータル(Polar Portal)」で発表した内容を紹介。ここしばらくの気温上昇を受け、グリーンランドを覆う氷床では7月29日以降、毎日80億トンという大量の融解が続いているという。このスピードは例年の2倍に相当する。翌30日には、グリーンランド北東部のナーラリット・イナアット空港で観測史上最高となる23.4度を記録している。今年の夏は雪や雨が多く、例年に比べて涼しい状態で始まったことから、2019年夏に記録したような過去最大の融解量には達していない。しかし、今年はより広いエリアが高温の影響を受けているのが特徴で、科学者らによれば、ここまでの大規模な融解だけでも、米フロリダ州が5センチ水に浸かる規模の量だという。例年、氷床の融解は6月から9月初旬まで続くため、今後の推移から目が離せない。グリーンランド南極大陸に次ぐ大きな氷床に覆われているが、1990年には融解が始まり、2000年以降に加速している。およそ180万平方キロにおよぶ氷床の融解量は、すでに1990年代の4倍に達している。また、北極圏では世界平均の3倍の速度で温暖化が進んでいる。今年1月に発表された研究論文によると、現在のペースでグリーンランド氷床の融解が続けば、2100年までに海面は10?18センチ上昇するという。従来予測より60%速いペースだ。冒頭の独シュピーゲル記事によれば、グリーンランドの氷床がすべて融解した場合、海面は6?7メートル上昇するという。

f:id:azims:20210804073056j:plain ★タンカー攻撃 英首相“許されない” イランを厳しく非難!。中東オマーンの沖合でタンカーが何者かに攻撃され、イギリス人を含む船員2人が死亡した事件で、イギリスのジョンソン首相はイランによる攻撃だとして「許されない」と非難しました。イランは関与を否定していますが、アメリカなども何らかの対応を取ることを検討していて、緊張が高まることが懸念されています。7月29日、中東オマーンの沖合でイスラエル人が経営するグループ企業の1つが運航するタンカーが何者かに攻撃され、イギリス人とルーマニア人の船員2人が死亡しました。この事件について、イスラエルアメリカ、それにイギリスはイランが無人の航空機を使って攻撃したと主張していて、このうちイギリスのジョンソン首相は2日、「イランはみずからの行為の責任をとるべきだ。商業船舶に対する明らかに許されない攻撃だ」と述べ、イランを厳しく非難しました。一方、イラン外務省の報道官は、前日に続き2日も攻撃への関与を否定したうえで、「イランに対する無謀な行為があれば、ただちに力強く対応する」としてイランへの非難を強める国々をけん制しました。敵対するイスラエルとイランの間では、去年から両国が関係するとみられる船舶に対する攻撃が相次いでいます。今回の事件を受けて、イスラエルは報復を示唆しているほか、アメリカとイギリスは何らかの対応を取ることを検討していて、緊張が高まることが懸念されています。

f:id:azims:20210804073405j:plainASEAN “特使を直ちに承認を” ミャンマーに決断!。ASEAN東南アジア諸国連合の外相会議が2日開かれ、ミャンマーの軍と民主派勢力の対話を仲介する特使の人選について長い議論が行われました。議長国のブルネイから選出する案で調整が行われているとみられ、加盟国からはミャンマーに対し、直ちに承認するよう求める声が出ています。SEANの外相会議は2日、オンライン形式で開かれ、軍がクーデターを起こしたミャンマーの情勢をめぐり、ことし4月の首脳級会議で合意した、暴力の即時停止や特使の派遣など5つの項目の実現に向けて話し合いが行われました。インドネシアのルトノ外相はその後の記者会見で、会議では特使の人選の議論に特に時間を費やし、2時間の予定が5時間にわたったことを明らかにしました。ルトノ外相は「首脳級会議から100日がたったのに、合意の実現に大きな進展がみられない」と危機感をあらわにしたうえで、「ミャンマーにはASEANが提案した特使を直ちに承認してほしい」と呼びかけました。特使をめぐる議論の結果はまだ明らかになっていませんが、外交筋によりますとことしのASEANの議長国を務めるブルネイのエルワン第二外相を任命することでまとまりつつあるということで、詰めの調整が行われているとみられます。ルトノ外相の発言は特使を受け入れる側のミャンマーがまだ態度を明確にしていないことから、すみやかな決断を迫ったものとみられます。

   f:id:azims:20210804080236j:plain  f:id:azims:20210804080211j:plainf:id:azims:20210804080330j:plain f:id:azims:20210804080425j:plain★ヨーロッパ “想定外”の洪水被害 その実態は?原因は?。7月中旬にドイツとベルギーを中心に起きた洪水被害。死者数はこれまでに200人を超え、市民生活への深刻な影響がいまも続くなど、未曽有の被害が出ています。その実態は?原因は?ベルリン支局の山口芳支局長に話を聞きました。Q なにが起きたの? 7月14日から15日にかけてヨーロッパ各地で大雨による洪水が発生しました。特に被害が大きかったのは、ドイツ西部ラインラント・プファルツ州のアールワイラー郡です。ヨーロッパを縦断するドイツの「父なる川」、ライン川の支流アール川があふれて流域の家屋が倒壊したり浸水したりしました。7月29日現在、134人が亡くなり、行方不明者は69人に上っています。ノルトライン・ウェストファーレン州では47人が死亡。さらに隣国ベルギーでも38人が死亡、1人が行方不明になっています。Q 被災地の様子は? 7月17日、NHKの取材班はアールワイラー郡に入りました。川沿いの道路や鉄道は地盤がえぐられて崩れ落ち、線路は浮いた状態に。橋脚が折れている橋もあり、当時の水の流れの激しさがうかがえました。中世の趣を残す商店街は石畳の道が一面泥に覆われ、多くの店が2メートルほどの高さまで水につかったそうです。現地では片づけ作業が始まっていましたが、泥をかぶった商品は売り物にならず、店主のひとりは「40年以上ここで店を続けてきましたが、もう営業の再開は無理です」と疲れた様子で話していました。Q 暮らしにはどんな影響が?被災地では広い範囲で電気やガス、水道が止まったほか、通信インフラも被害を受けて携帯電話が不通となりました。依然として復旧作業が続けられるなど、市民生活に大きな支障が出ています。公共交通機関への影響も甚大です。鉄道は土砂の崩落などで600キロにわたって線路に被害がでたほか、多くの駅や50か所以上の橋が被災しました。鉄道事業者によりますと被害総額はおよそ13億ユーロ、日本円にしておよそ1700億円に上るといいます。また、ノルトライン・ウェストファーレン州では135の学校で校舎が被害を受け、夏休み明けの8月下旬に通常どおり授業が再開できない学校が出てくる可能性も指摘されています。被災地の子どもたちの心のケアも大きな課題となっています。Q 洪水が起きた原因は? 直接の原因は集中豪雨です。アール川の流域では1日だけで、7月の平年の1か月分の雨量を超えました。洪水が起きる3週間前から断続的に雨が降った影響で、土壌の水分量が増したところに集中豪雨が重なり、山あいを流れるアール川に、土壌で吸収しきれなかった大量の水も流れ込んだことから、川の水位が急上昇したとみられています。Q 被害が広がった理由は?地元メディアは、住民たちに、事前に災害の危険性が十分伝わっていなかったのではないかという見方を伝えています。それぞれの被災地では「自分が住む地域では警報が出ていなかった」とか「大雨の警報は出されていたが、まさか洪水が起きるとは思わなかった」といった声が聞かれます。これについて、地理学が専門で災害対応に詳しい、ボン大学のロタール・シュロット教授は次のように指摘しています。ボン大学 ロタール・シュロット教授「警報が出された地域でも、すぐに自宅を離れて避難する必要があるといった、具体的な行動を、切迫感をもって伝えていなかったことが大きな問題だ」Q 気候変動も要因としてあげられるの? 被災地を視察したメルケル首相今回の洪水との直接の因果関係は、今のところ分かっていません。ただ、18日に被災地を訪れたドイツのメルケル首相は「科学を信じるならば、気候変動との関連がある」と述べました。また、EUヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長も、気候変動が影響しているという見方を示しています。北欧フィンランドの首都ヘルシンキでは、6月の平均気温が史上最高を観測するなど、ヨーロッパ各地は熱波にも見舞われています。ヨーロッパの人々の間では気候変動に対する危機感が一層強まっていて、ドイツでは気候変動対策が9月に行われる連邦議会選挙でも重要な争点となりそうです。Q 選挙にはどんな影響があるの? およそ16年にわたってドイツを率いてきたメルケル首相の後任が決まる重要な選挙で、ラシェット氏が率いる与党「キリスト教民主・社会同盟」をベアボック氏が率いる野党「緑の党」が追う展開となっています7月28日に発表された世論調査では、与党の支持率が26%だったのに対して「緑の党」は21%と差が縮まっています。「緑の党」はこれまでも気候変動対策の強化を訴えてきただけに、今回の洪水被害をきっかけに選挙に向けて支持を広げていく可能性もあります。行方不明者の捜索や復旧が急がれる一方で、ドイツの政府与党にとっては、防災・減災への取り組みや気候変動対策が喫緊の課題になっています。迫る!。

f:id:azims:20210804080828j:plain★行方不明のベラルーシ人活動家、首つり状態で発見 ウクライナー!。ベラルーシ人活動家のビタリー・シショフ氏。ウクライナ首都キエフで。本人のフェイスブックページより(撮影日不明、2021年8月3日入手)。c AFP PHOTO / Facebook page of Vitaly Shiskov ベラルーシ人活動家のビタリー・シショフ氏。ウクライナ首都キエフで。本人のフェイスブックページより(撮影日不明、2021年8月3日入手)。【8月3日 AFP】(更新、写真追加)行方不明になっていたベラルーシ人活動家が、ウクライナの首都キエフの公園で首をつった状態で発見されたと、現地警察が3日、発表した。殺人事件として捜査を開始したという。 警察当局は、「キエフできのうから行方不明になっていたベラルーシ人のビタリー・シショフ(Vitaly Shishov)氏がきょう、住んでいた所からそう遠くないキエフの公園で、首をつっている状態で発見された」と発表した。 シショフ氏が代表を務めるNGOウクライナベラルーシの家(Belarusian House in Ukraine)」によると、シショフ氏は2日朝、ジョギングに出かけたまま戻らず、携帯電話にかけても応答がなかった。 人権団体ビアスナ(Vyasna)はシショフ氏の友人らの話として、同氏は最近ジョギング中に「見知らぬ人物」に後をつけられることがたびたびあったと、メッセージアプリ・テレグラム(Telegram)に投稿した。ベラルーシでは昨年の大統領選で、アレクサンドル・ルカシェンコ(Alexander Lukashenko)大統領が6期目の当選を果たしたと主張し、これに抗議するデモが発生。ルカシェンコ氏は以来、あらゆる反政府活動を弾圧してきた。多くのベラルーシ人が、隣国ウクライナポーランドリトアニアに避難している。

f:id:azims:20210804081045j:plain★米 アフガン撤退に伴い現地通訳など受け入れへ 追加措置発表!。アメリカ軍がアフガニスタンから撤退するのに伴い、通訳などとして協力してきた現地の人たちが反政府武装勢力から報復されるのではないかと懸念が高まっていることを受け、バイデン政権はこれまでの対応に加えこうした人たちを難民として受け入れる追加の措置を発表しました。アメリカのバイデン政権は、8月末までの軍の部隊の撤退完了を目指すアフガニスタンで、通訳などとしてアメリカ軍に協力してきた現地の人たちに、特別な移民ビザを発給し国内への受け入れを始めています。しかし、軍で働いていた期間が短かったりアメリカのメディアやNGOで働いたりしていてビザの発給要件を満たさないケースもあることから、アメリ国務省は2日、こうした人たちを難民として受け入れる追加の措置を発表しました。アフガニスタンではアメリカ軍の撤退に伴い、通訳などとして協力してきた現地の人たちが反政府武装勢力タリバンなどから報復されるのではないかと懸念が高まっていて、ブリンケン国務長官は記者会見で「われわれは協力してくれた人たちに特別な責任を負っている」と述べ、追加の措置の意義を強調しました。ただ、この措置の適用を受けるには政府軍とタリバンの戦闘が続くアフガニスタンから自力で第三国に出国しなければならないうえ、適用の申請から手続きの完了までに1年以上かかるとみられていて、国内のメディアからは、実効性を疑問視する声も出ています。

f:id:azims:20210804072923j:plain大谷翔平 7月の月間MVPに 日本選手初の2か月連続受賞!。大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手がアメリカンリーグの7月の月間MVP=最優秀選手に選ばれました。大谷選手は6月に続いて2か月連続の受賞で、日本選手では初めてです。大リーグ機構は2日、7月の月間MVPを発表し、アメリカンリーグの野手部門でエンジェルスの大谷選手が選ばれました。大谷選手は6月に続いての月間MVP受賞で、2か月連続は日本選手では初めて、大リーグを通じても2012年以来9年ぶりです。7月は、史上初めて投打の二刀流で出場したオールスターゲームで大きな話題を集めましたが、後半戦の最初の6試合では打率1割6分7厘、14三振と一時、不調に苦しみました。それでも、1試合の休養を挟んでからは再び調子を上げてホームラン王争いでトップを快走する活躍で、7月はバッターとして23試合に出場してリーグトップに並ぶ9本のホームランを打ち19打点、4盗塁で、打率は2割8分2厘でした。たピッチャーとしても2勝0敗、防御率1.35の成績をマークしました。2回の月間MVP受賞は日本選手では野茂英雄さん、伊良部秀輝さんに並び最多で、野手での2回の受賞は大谷選手が初めてです。野手では、これまでにイチローさんと松井秀喜さんが1回ずつ選ばれています。

f:id:azims:20210802073056j:plain★【国内感染】新型コロナ 10人死亡 1万2017人感染!。 3日はこれまでに全国で1万2017人の感染が発表されています。また、東京都で7人、愛知県で1人、沖縄県で1人、福岡県で1人の、合わせて10人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め95万6986人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて95万7698人となっています。亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万5219人、クルーズ船の乗船者が13人の、合わせて1万5232人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。( )内は3日の新たな感染者数です。▽東京都は22万6930人(3709)▽大阪府は11万6552人(1079)▽神奈川県は8万7589人(1298)▽埼玉県は5万9653人(1053)▽愛知県は5万4730人(258)▽千葉県は5万1497人(781)▽北海道は4万5119人(211)▽兵庫県は4万4910人(441)▽福岡県は4万672人(510)▽沖縄県は2万5804人(467)▽京都府は1万8807人(190)▽茨城県は1万3031人(197)▽広島県は1万2302人(58)▽静岡県は1万1212人(160)▽宮城県は1万49人(74)▽岐阜県は9687人(54)▽奈良県は9094人(76)▽群馬県は9084人(148)▽栃木県は8601人(139)▽岡山県は8407人(78)▽熊本県は7206人(110)▽滋賀県は6201人(79)▽福島県は6024人(55)▽三重県は5898人(67)▽長野県は5414人(44)▽石川県は5326人(85)▽新潟県は4157人(61)▽鹿児島は4064人(45)▽大分県は3726人(22)▽長崎県は3551人(44)▽山口県は3324人(15)▽宮崎県は3293人(33)▽和歌山県は3077人(33)▽愛媛県は2972人(31)▽佐賀県は2801人(19)▽青森県は2751人(26)▽山梨県は2550人(47)▽香川県は2363人(29)▽富山県は2340人(19)▽山形県は2200人(32)▽高知県は2122人(14)▽岩手県は2046人(21)▽徳島県は1811人(7)▽福井県は1708人(43)▽秋田県は1030人(6)▽鳥取県は838人(25)▽島根県は759人(10)です。このほか、▽空港などの検疫での感染確認は3531人(14)▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、3日時点で754人(+50)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは、3日時点で、▽国内で感染が確認された人が84万7873人、▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の、合わせて84万8532人となっています。また、速報値で8月1日に行われた自主検査を除くPCR検査数は2万2353件でした。集計は後日、自治体などにより修正される可能性がありますが、過去の原稿はさかのぼって修正しないため、累計数などで差が出ることがあります。・在日米軍の感染者は含めていません。

f:id:azims:20210804081142j:plain★東京都 新型コロナ 7人死亡 3709人感染確認 過去3番目の多さ!。都は3日、都内で新たに3709人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日に確認された人数としてはこれまでで3番目に多く感染の急激な拡大が続いています。また、都は感染が確認された7人が死亡したことを明らかにしました。東京都は3日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて3709人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日に確認された人数としてはこれまでで3番目に多くなりました。また、1週間前より861人増えて火曜日としてはこれまでで最も多くなりました。3日までの7日間平均は3337.4人で前の週の189.3%となり、感染の急激な拡大が続いています。3709人の年代別は▽10歳未満が157人▽10代が321人▽20代が1208人▽30代が852人▽40代が590人▽50代が404人▽60代が102人▽70代が44人▽80代が22人▽90代が8人▽100歳以上が1人です。これで都内で感染が確認されたのは22万6930人となりました。一方、都の基準で集計した3日時点の重症の患者は2日より2人減って112人でした。た、都は、感染が確認された50代から80代までの男女合わせて7人が死亡したことを明らかにしました。これで都内で死亡した人は2300人になりました。

f:id:azims:20210804081233j:plain大阪府 新型コロナ 1079人感染確認 10日連続前週上回る!。府は3日、府内で新たに1079人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。前の週の同じ曜日を上回るのは10日連続です。これで、府内の感染者の累計は11万6552人となりました。一方、府内で亡くなった人の発表はありませんでした。府内で新型コロナに感染して亡くなった人の累計は2722人です。

f:id:azims:20210804081248j:plain★北海道 新型コロナ 新たに211人感染確認!。道では3日、新たに211人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。このうち、札幌市は再陽性の1人を含む129人、道が62人、旭川市が10人、函館市が7人、小樽市が3人の感染確認を発表しました。これで道内の感染者は、札幌市の延べ2万8401人を含む、延べ4万5119人となり、このうち死亡した人は1426人となっています。

f:id:azims:20210804081358j:plain★神奈川県 新型コロナ 1298人感染確認 先週火曜から7割以上増!。県内では、合わせて1298人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと3日に発表があり、1日に発表される感染者の数が7日連続で1000人を超えました。1週間前の火曜日に比べて7割以上増加していて、感染の急激な拡大が続いています。一方、死亡の発表はありませんでした。NHKのまとめでは、神奈川県内で発表された感染者は、これで8万7589人となり、このうち994人が死亡しています。老名市の中核的病院でクラスター 一般外来など休止神奈川県は3日、海老名市の「海老名総合病院」で感染者の集団=クラスターが発生したと発表しました。県によりますと、海老名総合病院では、7月27日から31日にかけて、1つの病棟で入院患者18人と職員7人の感染が相次いで判明し、このうち患者2人が死亡したということです。県は院内感染によるクラスターが起きたと認定し、3日、病院側の了承が得られたとして、病院名を公表しました。県によりますと、この病院はコロナの患者を受け入れる海老名市の中核的な病院ですが、クラスターが発生した病棟とは別の病棟でも感染が疑われる人がいることから、コロナの患者の受け入れのほか、一般の外来や入院、それに救急も含めて新たな受け入れをすべてを休止しているということです。海老名総合病院は、8月15日までは院内に立ち入らないよう、ホームページなどで呼びかけています。

f:id:azims:20210804081415j:plain★埼玉県 新型コロナ 1053人感染確認 過去最!。県内では新たに1053人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと3日、発表があり、1日の発表としては先月31日の1036人を上回ってこれまでで最も多くなりました。内訳は▽埼玉県の発表が677人▽さいたま市が211人▽川口市が80人▽越谷市が50人▽川越市が35人となっています。これで、埼玉県内で感染が発表されたのは累計で5万9653人となりました。

f:id:azims:20210804081437j:plain★千葉県 新型コロナ 781人感染確認 過去3番目の多さ!。県内では、新たに781人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと、3日、発表がありました。1日の発表としては、過去最多だった7月31日などに次いで3番目に多くなり、5日連続で700人を超えました。また、1週間前の火曜日よりも376人増えて、27日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。これで、これまでに感染が確認された人は、合わせて5万1497人となりました。重症者の病床使用率2日時点で千葉県内の重症者の数は36人で、県内で確保されている重症者用の専用病床101床に対する使用率は35.6%となっています。また、酸素投与が必要な中等症の患者は276人となっています。

f:id:azims:20210804081513j:plain群馬県 新型コロナ 新たに148人感染確認 過去最多!。県は、県内で新たに148人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと3日に発表しました。1日に発表された新規感染者の数としては、7月31日の136人を上回り過去最多です。群馬県内で感染が確認された人は9084人となり、このうち155人が死亡しています。

f:id:azims:20210804081451j:plain★愛知県 新型コロナ 1人死亡 258人感染確認 先週火曜より84人超!。県は、県内で新たに258人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1週間前の火曜日よりも84人多くなっていて、愛知県内での感染確認は延べ5万4730人になりました。また、名古屋市は新型コロナへの感染が確認され、医療機関に入院していた70代の男性1人が2日に死亡したと発表しました。愛知県内で死亡した感染者は、1009人になりました。

f:id:azims:20210804081630j:plain兵庫県 新型コロナ 441人感染確認 400人超えは5月8日以来!県は3日、県内で新たに441人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。県内で1日に400人を超える感染者が確認されたのは、5月8日以来です。これで、兵庫県内の感染者の累計は4万4910人となりました。一方、感染して亡くなった人の発表はありませんでした。

f:id:azims:20210804081705j:plain★福岡県 新型コロナ 1人死亡 510人感染確認 感染者は火曜で最多!。県は3日、県内で新たに510人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。火曜日としては最も多く、過去5番目の多さとなりました。また、1週間前の火曜日より274人増え、18日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。内訳は、福岡市で272人、北九州市で75人、久留米市で19人などとなっています。福岡県内で感染が確認された人は延べ4万672人になりました。また、40代の1人が死亡したことが確認され、福岡県内で死亡した感染者は535人となりました。一方、県内で新たに1人がインドで確認された変異ウイルスのデルタ株に感染した疑いがあることが分かりました。

f:id:azims:20210804081723j:plain沖縄県 新型コロナ 1人死亡 467人感染確認 過去最多!。県は3日、新たに467人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。一日に公表される感染者数としてはこれまでで最も多かった先月31日の439人を28人上回り、過去最多を更新しました。これで県内で確認された感染者は合わせて2万5804人となりました。また、うるま市の90代の男性が亡くなり、県内で死亡したのはこれで237人となりました。

f:id:azims:20210804083440j:plain★“10日間で重症者急増 不要不急の外出自粛に協力を” 西村大臣!。新型コロナウイルス対策をめぐり西村経済再生担当大臣は、記者会見で、この10日間で重症者が急激に増えており、現在の感染状況が続けば、適切な医療が受けられなくなるおそれがあるとして、不要不急の外出自粛などに改めて協力を求めました。この中で、西村経済再生担当大臣は、新型コロナウイルスの感染状況について、この10日間で全国の重症者数がおよそ300人増加して700人を超え、医療提供体制が厳しい状況になっていると指摘しました。そのうえで「この感染状況が続けば、適切なタイミングで適切な医療が受けられず、救える命も救えない状況になりかねない。特に夜の人の流れが感染者数と相関関係があるので、ステイホームをお願いしたい」と述べ、飲食店の営業時間の短縮や酒の提供停止、不要不急の外出の自粛などに改めて協力を求めました。また、まん延防止等重点措置の適用をめぐり、福島県と栃木県から要請があったほか、群馬県とも協議していると説明し「病床の状況を各県と共有しながら分析を急いでいる。専門家の意見を伺いながら速やかに判断していきたい」と述べました。このほか西村大臣は、これまで報告のなかった学習塾でクラスターが複数発生していると指摘し、十分な換気を行うよう呼びかけました。

f:id:azims:20210804083313j:plain★田村厚労相 “病床に余力持たせるため” 自宅療養を基本方針!。重症患者などを除き自宅療養を基本とするとした新型コロナウイルスの医療提供体制の方針について、田村厚生労働大臣は病床に余力を持たせるためだと強調したうえで、自宅療養の人が症状が悪化した際に対応できる体制の整備を急ぐ考えを示しました。新型コロナウイルスの医療提供体制をめぐり、政府は入院は重症患者や重症化リスクの高い人に重点化する一方、それ以外の人は自宅療養を基本とし、健康観察を強化するなどとした方針を取りまとめました。これについて田村厚生労働大臣閣議の後の記者会見で「中等症以上の症状の人が入院できる病床を常に確保しておくことが重要だ。病床にすぐに入ってもらえる余力を持てるよう対応しないといけない」と述べました。そのうえで「いろんな問題が起こるのは感染スピードが速い時なので、スピード感を持って対応ができるように支援しないといけない」と述べ、自宅療養の人への健康観察や症状が悪化した際に対応できる体制の整備を急ぐ考えを示しました。一方、田村大臣は「ロックダウン」=都市封鎖を可能にする法整備の必要性を問われ「欧米並みに罰則を含む法律を作るとすれば私権を強く制限することになる。一方で、新たな感染症への対応策としてどういう対応が必要かは時間がかかっても議論していくべき話で、非常に重い課題だ」と指摘しました。官房長官「医療提供体制の確保に取り組む」加藤官房長官閣議のあとの記者会見で「東京都など感染が急拡大している現場の声も踏まえて策定したもので、きょう田村厚生労働大臣全国知事会に説明し協力を要請することになっている。引き続き必要な方が必要な医療を受けられるよう、自治体とも緊密に連携をとりながら地域の医療資源をしっかりと活用し医療提供体制の確保に取り組んでいきたい」と述べました。一方、記者団が自宅療養が増えることに国民の不安が高まるのではないかと質問したのに対し「『症状が急変した方をなかなか病院で受け入れることができなかった』という指摘もあり、そうした能力の確保が必要だ。症状が悪くなればすぐに入院できる仕組みを講じ身近な地域の診療所などが患者の把握をしていただく中で、できるだけ早く察知し病院へ送っていくことにより病床をより有効に活用していきたい」と述べました。自民 世耕参院幹事長「より安心で迅速な対応ができる体制」自民党の世耕参議院幹事長は記者会見で「政府の説明を聞けば決して重症患者しか入院させないというわけではない。自宅療養の人に対してもオンラインで連絡を取り合うなどして、重症化の気配があれば直ちに入院できるような体制になっているということだ。より安心で迅速な対応ができる体制を組もうとしているのではないか」と述べました。立民 枝野代表「強い憤り 国民の命を守れない」立憲民主党の枝野代表は党の役員会で「政府は安全安心だと繰り返してきた中で突然、中等症の人を病院で治療するという最低限のことすらできないと言い出している。危機対応が全くなっておらず改めて強く憤りを感じている。自宅療養というのはことばだけで『自宅放棄』としか言いようがない。今の政権にこれ以上危機管理を任せていたら国民の命を守れない」と述べました。

  f:id:azims:20210802072950j:plain

◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20210802072911j:plain☆季節の花:マーガレットの全般的な花言葉は、「恋占い」「真実の愛」「信頼」です。 「恋占い」の由来は、花びらを1枚ずつちぎりながら「好き、嫌い、好き・・・」と占う、恋占いの花として利用されることに。

  f:id:azims:20210804071357p:plain f:id:azims:20210802072727j:plain f:id:azims:20210802072642g:plain f:id:azims:20210802072759j:plain

 ☆13:20【訪問リハビリ::月水金曜】バイオ測定・(ベッド仰向運動・床運動等40分)。