新型コロナウイルス 中国の死者2870人 感染者7万9824人、中国と日本以外58の国と地域 感染者6096人死者96人!…。
--- ようこそ!-- 住まいる --新河岸川 ---
☆天気予報(川越)3/1(日)17℃/5℃晴/曇 2(月)11℃/5℃曇/雨 ※インフルエンザ予防に"日本茶”がよ良い様です!。
2月1日(土) 6:42 17:08 10:26 立春・雨水
3月1日(日)日の出 6:11 日の入 17:37 昼時間 11:26 啓蟄・春分
4月1日(水) 5:27 18:04 12:36清明・穀雨
★新型ウイルス 中国での死者2870人に 感染者は7万9000人余!。感染が広がっている新型のコロナウイルスについて中国の保健当局は29日、湖北省を中心に新たに35人の死亡が確認され中国での死者は2870人になったと発表しました。又、中国での感染者の数は新たに573人増えて、合わせて7万9824人となりました。
★中国と日本以外58の国と地域 感染者6096人 、中国と日本以外で新型コロナウイルスの感染者が確認された国と地域は58となっています。感染者は合わせて6096人、死者は96人です。国や地域別では、韓国が3526人、▽イタリアが1128人、▽イランが593人、▽シンガポールが102人、▽フランスが100人、▽香港が87人、▽ドイツが66人、▽スペインが53人、▽クウェートが45人、▽タイが42人、▽台湾が39人、▽バーレーンが38人、▽マレーシアが25人、▽アメリカが22人、▽UAE=アラブ首長国連邦とスイスが21人、▽イギリスが19人、▽オーストラリアが17人、▽ベトナムが16人、▽ノルウェーが15人、▽イラクが13人、▽スウェーデンが12人、▽カナダ、マカオ、オーストリアが10人、▽クロアチアとオマーンが6人、▽ギリシャとレバノンが4人、▽インド、フィリピン、メキシコ、アゼルバイジャン、ジョージア、フィンランドが3人、▽オランダ、パキスタン、イスラエル、ロシア、デンマークが2人、▽ナイジェリア、エジプト、アルジェリア、ベラルーシ、ネパール、カンボジア、アフガニスタン、北マケドニア、ニュージーランド、リトアニア、ルーマニア、スリランカ、エストニア、ブラジル、ベルギー、アイスランド、カタール、アイルランドが1人です。このうち亡くなった人は、▽イランで43人、▽イタリアで29人、▽韓国で17人、▽香港とフランスで2人、▽フィリピン、台湾、アメリカで1人で、合わせて96人です。このほか、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船して先月17日にチャーター機でアメリカに帰国したおよそ300人のうち44人の感染が確認されています。また、本格的な下船が始まった先月19日以降に下船した乗客のうち、それぞれの国や地域に戻ったあとで感染が確認されたケースは▽オーストラリアで9人、▽香港で8人、▽イギリスで4人、▽イスラエルで3人です。このうち亡くなった人はオーストラリアで1人となっています。
★新型コロナウイルス 国内の感染確認947人(クルーズ船含む)!。各地の自治体や厚生労働省によりますと、国内で感染が確認された人は、1日10時半の時点で、▽日本で感染した人や中国からの旅行者などが228人、▽クルーズ船の乗客乗員が705人、▽チャーター機で帰国した人が14人の、合わせて947人となっています。このうち死亡したのは、▽国内で感染した人が5人、▽クルーズ船の乗船者6人の合わせて11人です。日本で感染した人や中国からの旅行者など228人のうち、▽北海道は70人、▽東京都は37人、▽愛知県は29人、▽神奈川県は22人、▽千葉県は13人、▽和歌山県は13人、▽石川県は6人、▽熊本県は5人、▽大阪府は4人、▽沖縄県は3人、▽長野県は2人、▽岐阜県は2人、▽京都府は2人、▽福岡県は2人、▽宮城県は1人、▽栃木県は1人、▽埼玉県は1人、▽新潟県は1人、▽静岡県は1人、▽三重県は1人、▽奈良県は1人、▽徳島県は1人、▽高知県は1人、▽厚生労働省の職員や検疫官などが9人です。厚生労働省によりますと、感染が確認された人で、人工呼吸器をつけたり集中治療室で治療を受けたりしている重症者は28日時点で▽クルーズ船の乗船者が36人、▽国内で感染した人などが20人の合わせて56人です。一方、国内で感染が確認された人のうち、クルーズ船の乗客乗員を除いて、先月27日までに合わせて41人が症状が改善するなどして退院したということです。
★韓国の感染者 3000人に迫る!。韓国の新型コロナ感染者数が594人増、計2931人・死者13人。 韓国疾病管理本部中央防疫対策本部が29日、新型コロナウイルス感染者が新たに594人(同日9時現在)確認されたと発表した。これにより、韓国国内の感染者数は2931人に増えた。この日感染が確認された594人のうち、大邱の感染者が476人で最も多かった。以下は慶北60人、忠南13人、ソウル12人、釜山12人、慶南10人、京機4人、蔚山3人、仁川2人、忠北1人、全南1人の順だった。 大邱市の感染者は2055人に増えた。疾病管理本部によると、同日9時現在で8万2762人が武漢コロナウイルス感染症の検査を受け、このうち5万3608人は陰性で、残り2万9154人が検査結果を待っている状態だ。
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩22:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。
☆ 季節の花(3月)ジンチョウゲ(沈丁花):花言葉は「栄光・不滅」。
★インフルエンザ昨年比400万人減 新型ウイルス対策と暖冬の効果か!。 新型コロナウイルスの影響が拡大する一方、インフルエンザの流行は昨シーズンより少ない状況が継続しています。今シーズンの大きな特徴は、例年のピーク時期に患者数が増えなかったことです。厚生労働省がまとめた昨シーズンと今シーズンの定点あたりの患者報告数を比較すると、今シーズンは早い時期から流行が始まって12月までは昨シーズンを上回る報告数で推移しました。しかし、例年、患者数が急増する年末から年始に関してほとんど変化が見られず、1月20~26日の報告数は約3分の1に留まっています。ウイルス対策が功を奏す形に 理由の一つとして考えられるのは新型コロナウイルスです。1月16日に日本で最初の感染者が確認されたこともあり、例年以上に手洗い等の対策が徹底して行われています。こうした対策はインフルエンザの予防と共通で、流行しやすい気象条件となった立春後の寒波の際も、患者数の増加は見られませんでした。今シーズンの累計の患者数は約695万人で、医療機関の状況等に違いがあるものの、昨シーズン同時期の約1108万人に比べ、400万人余り減少しています。インフルエンザ昨年比400万人減 新型ウイルス対策と暖冬の効果か暖冬で「絶対湿度」が高く推移 もう一つの大きな理由としては、暖冬傾向があると考えられます。インフルエンザウイルスの活動の目安として「絶対湿度の数値が低いほうが流行しやすい」とされています。そこで、今季の絶対湿度の変化を東京の例で見てみると、12月の終わりから1月いっぱいは昨シーズンよりも絶対湿度が大幅に高い状況でした。暖冬の今季は太平洋側を低気圧が通過しやすくなりました。そのため、1月の東京は日照時間が17年ぶりの少なさで、降水量が1年ぶりに100mmを超えるなど、例年のような乾燥した晴天が少なく、絶対湿度の変化に良く表れています。只、低調とはいっても、流行は依然として継続しています。また、今年はいつもの年と様々な条件が違うため、要因はいくつもあるかもしれません。今後も新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザへの警戒もしばらく続けるようにしましょう。
★高知で初めての新型ウイルス感染確認 30代看護師!。高知県は、高知市に住む30代の看護師の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。高知県によりますと女性は、のどの痛みを訴えて今月14日に医療機関を受診し、抗生剤の投与を受けていったん体調は回復しました。然し、18日になって再びのどの痛みやせきの症状が出て医療機関を受診したところ、肺炎の症状が認められ、ウイルス検査の結果、感染が確認されたということです。高知県で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは初めてです。女性は勤務先に自家用車で通勤し、体調を崩したあとはマスクを着けて過ごしていたということです。今月15日から翌日にかけて大阪を旅行していましたが、海外への渡航歴や中国・武漢からの帰国者との接触もないということです。高知県の浜田知事は、29日開かれた県の対策本部会議で「これ以上の感染拡大を防ぐため、より一層、緊張感をもって対策をとってほしい」と述べました。
★新潟で初めて新型コロナウイルス感染確認!。新潟市に住む母親の介護のため東京から帰省していた60代の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。新潟県内で新型のコロナウイルスに感染した人が確認されたのは初めてです。新潟市によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、新潟市に住む母親の介護のために東京から帰省していた60代の男性です。男性は2月15日、介護のため帰省したあと、10日後の25日に発熱してせきが出るようになり、翌26日に新潟市内の医療機関を受診しました。そして28日に、保健所に相談するなどして新潟市内の実家に待機していましたが、採取された検体を調べた結果、29日、感染が確認されました。男性は38度台の発熱とけん怠感はありますが肺炎の症状はなく重症ではないということです。新潟市の中原市長は「市民には咳エチケットやマスクを着用し、感染拡大防止に努めてほしい」と呼びかけまし新潟市は親以外に「濃厚接触者」にあたる人がいないかなど詳しく調べることにしています。
★感染が拡大している新型コロナウイ新型コロナ 北海道の感染者が67人に!。北海道は29日、新たに胆振(いぶり)地方に住む90代の日本人女性の感染が確認されたと発表した。道内の感染者は67人となった。北海道では、鈴木直道知事が28日に緊急事態を宣言。道民に29日と3月1日の外出を控えるよう呼び掛けている。
★新型コロナ“神対応”連発で支持率爆上げの台湾 IQ180の38歳天才大臣の対策に世界が注目!。台湾の蔡英文総統 安倍晋三内閣の新型コロナウイルスの感染拡大対策に、国民から厳しい批判の目が向けられている。共同通信が15、16日に実施した世論調査では、前回から8.3ポイント下落の41.0%、不支持率は前回から9.4ポイント増の46.1%となった。他社の調査も同様の傾向で、産経新聞とフジテレビが22、23日に実施した調査では支持率36.2%(前回比8.4ポイント減)で、不支持率の方が10ポイント以上高くなった。一方、世界的な感染拡大が続くなか、支持率が“爆上げ”した政治家もいる。台湾の蔡英文総統だ。24日に公表された台湾民意基金会の調査によると、支持率は68.5%。先月調査から11.8ポイントも上昇した。特に高い評価を得ているのが防疫対策で、75.3%が「80点以上」と回答している。確かに、台湾の対応の早さは他国と比較しても際立っている。日本では1月16日にはじめて国内の感染者発生が公表されたが、新型コロナウイルスを「指定感染症」として閣議決定したのは1月28日。台湾は感染者が一人も出ていない1月15日の時点で「法定感染症」に定めていた。安倍首相は2月27日、全国の小中高校や特別支援学校に休校要請することを発表した。だが、台湾ではすでに学校の休校は原則終了している。旧正月(春節)の冬休みを2週間延長して24日まで休みにしていたのを、現在は、教職員や生徒で感染者が1人出れば学級閉鎖、2人以上なら学校閉鎖するという基準を設け、授業を再開している。共働き家庭への配慮も評価されている。休校中に小学生の世話が必要になる保護者は、看護休暇を申請できるようにした。また、中学生以上でも障害を持つ子供の保護者であれば、同じ制度が適用されるようにした。もし、企業が有給休暇の取得を拒否した場合、法律にのっとって処罰することも表明。「休校」という方針だけが発表された日本とは、大きな違いだ。
★東北地方で初めての新型コロナウイルス感染確認!。仙台市は、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船の乗客で、ウイルス検査で陰性とされ下船していた仙台市の70代の男性が、新型コロナウイルスに感染したと発表しました。東北地方で感染が確認されたのは、初めてです。感染が確認されたのは、仙台市内に住む70代の男性です。仙台市によりますと男性は集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客でしたが、ウイルス検査で陰性とされたため、今月20日に下船し公共交通機関を利用して、宮城県内に移動したということです。仙台市が今月23日から健康状態の聞き取りなどを行っていたところ、28日、微熱とのどの痛みを訴えて医療機関に検査入院し、29日午前6時ごろ、感染が確認されたということです。男性の状態は落ち着いていて重篤な状況ではないということです。男性の濃厚接触者は、これまでに家族1人いることがわかっていて、この人は検査の結果、陰性だったということです。新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、東北地方で初めてです。
★和歌山県で感染男性が死亡!。和歌山県で、新型コロナウイルスに感染し重症だった患者が死亡した。
★北京初の「仮設式CT」設置、屋外での検査で院内感染を防ぐ!。北京市の首都医科大学付属朝陽医院の診察室から50メートル離れた屋外に設置された仮設式CT。中国・北京市で初めてとなる仮設式CT(コンピューター断層撮影装置)が21日、首都医科大学(Capital Medical University)付属朝陽医院に設置された。発熱のある患者は、診察室から50メートル離れた屋外でCT検査を受けられるようになった。【写真】設置された仮設式CT CT検査は、新型コロナウイルスによる肺炎の臨床診断に欠かせない。朝陽医院には発熱を訴えて訪れる患者が24時間で約100人に上り、そのうち約80人がCT検査を受けている。 従来、院内にある6台のCTは診察室や救急部門、病棟に設置されている。発熱のある患者がCT検査を受けるには、院内で人が密集しているエリアを通る必要があるため、感染が広がりやすい問題があった。そこで屋外に設置できるコンテナタイプの仮設式CTの購入を決めた。 CTは診察室近くの屋外に設置。患者と医師間の感染を避けるための別々の通路を設けた。この機器の導入で、発熱患者の早期の診断や治療、隔離ができ、感染の拡大防止に大きく役立っている。
★日本から帰国のイスラエル人、再び新型コロナ陽性反応!。新型コロナウイルスの感染者が集団発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。イスラエル保健省は28日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船して新型コロナウイルスに感染し、日本の病院で治療を受けたイスラエル人男性がイスラエル帰国後に再び陽性反応を示したため隔離したと明らかにした。男性は日本時間の27日夜に成田空港を出発しイスタンブール経由で28日にテルアビブ近郊の空港に到着。直後の検査で、陽性反応を示したという。この男性とは別に「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船していたイスラエル人11人が21日にチャーター便で帰国し、このうち2人が帰国後の検査で陽性反応を示している。イスラエルは24日から、過去14日以内に日本に滞在した外国人の入国を拒否している。
★中国以外の51か国で感染確認、イタリアとイランから多数が移動!。WHO 世界的な危険性「非常に高い」に引き上げ。WHO=世界保健機関は感染が広がる新型コロナウイルスについて、世界的な危険性の評価を「高い」から「非常に高い」に引き上げ、感染の拡大に歯止めがかからない状況を防ぐために、各国に一層の対策を強く求めました。WHOは新型コロナウイルスの感染が広がるなか、先月23日から危険性の評価を公表していて、中国は「非常に高い」、世界的には「高い」としてきました。これについてテドロス事務局長は28日の記者会見で、「ここ数日間、世界中で感染の拡大が広がり続けていることを懸念している。状況を注視しており、危険性の評価を世界的に『非常に高い』に引き上げた」と述べました。危険性の評価は「低い」から「非常に高い」の4段階にわかれていて、「非常に高い」は最も危険だとする評価です。これに関してWHOで健康危機を担当するライアン氏は世界的な大流行を意味する「パンデミック」にどのくらい近づいているのかという質問に対し、「病気を封じ込めようとしている段階での『パンデミック』の宣言は有益ではない。『パンデミック』はすべての市民がウイルスにさらされるおそれのある状況を指す」と述べました。そのうえで、危険性評価の引き上げについて、「人々を怖がらせるためではなく、各国に理解を促すためのものだ」と述べて、感染拡大への強い危機感と共に、各国の意識を高めるねらいがあると説明しました。さらに「感染は世界各地に迫りつつあり、各国が対策を実施し、市民を守る義務を負っていることを訴えたい」と述べたうえで、まだ最悪の事態を避けられる可能性は残されているとして、感染の拡大に歯止めがかからない状況を防ぐために、各国に一層の対策を強く求めました。又WHOでは各国のなかで、中国以外で死者の数が最も多くなっているイランに疫学者や臨床医などのチームを派遣することを明らかにしました。
★新型コロナウイルス アイスランドで初の感染確認!。アイスランドの保健当局は、国内で初めて新型コロナウイルスに感染した人が確認されたと発表しました。感染が確認されたのは、アイスランド人の男性で、イタリア北部から戻ってきたということです。せきや発熱などの症状はあるものの、深刻な状況ではないとしています。
★イラン、新たに2百人超の感染確認!。イラン保健省報道官は29日、国内の新型コロナウイルス感染確認者が前日から205人増加し、計593人になったと発表した。死者は9人増えて計43人となった。
★メキシコで初の感染者、イタリア旅行後 チリでも疑い例!。メキシコ市で28日、新型コロナウイルスの感染拡大に備えてマスクを着用する男性 メキシコ政府は28日、同国で新型コロナウイルスの感染が初めて確認されたと発表した。ラテンアメリカでは、ブラジルに次いで2例目。アルゼンチンやチリでも、感染が疑われる患者がおり、各国政府が確認を進めている。発表によると、メキシコで感染が確認された1人目はメキシコ市の男性(35)で、感染が拡大しているイタリア北部を先週末まで旅行していた。入院中だが肺炎の症状はなく、命に別条はないという。2人目もイタリアを旅行した男性(41)で、シナロア州のホテルで隔離されているという。
★マカオ、24日連続で新型コロナの新規感染確認ゼロ…累計患者数10人、うち8人が治癒し退院済み!。2月28日夕方に開催されたマカオ政府新型コロナウイルス感染対策センターによる定例記者会見(写真:マカオ政府新型コロナウイルス感染対策センター)中国・湖北省武漢市で集中発生している新型コロナウイルスによる肺炎について、世界各地で感染拡大に対する懸念が高まる中、中国本土からのインバウンド旅客が多いマカオでも、官民の間で各種防疫対策が進んでいる。マカオ政府新型コロナウイルス感染対策センターは2月28日午後5時(現地時間、以下同)から定例記者会見を開催。同センターによれば、直近24時間以内に新たな新型コロナウイルス感染確認例はなかったとのこと。マカオにおける直近の新規感染確認は2月4日のことで、24日連続で新規感染確認ゼロとなった。これまでの累計患者数は10人で、最初の7人が武漢からの旅客、直近の3人がマカオ人。累計退院者は8人で、内訳は武漢からの旅客7人とマカオ人1人。武漢からの旅客は退院後すぐに専用車両で中国本土へ戻り、マカオ人についてはは再発症リスクを考慮して自宅へは戻さず、隔離施設へ移送しての経過観察となっている。残るマカオ人2人についても軽症で、発熱や明らかな呼吸困難といった症状はないとのこと。マカオ政府は1月後半以降、一連の春節祝賀イベントやMICEイベントの中止、世界遺産含む文化施設の一時休館、カジノ及びレジャー・娯楽施設の一時休業(カジノは2月5日から19日まで、レジャー・娯楽施設は同日から3月1日まで)といった観光都市としての魅力をあえて消すと同時に、中国本土及び他の高発生地区(現時点では韓国)との往来を物理的に制限すること、マカオ住民に対しても不要不急の外出を控えさせる策などを講じることで、これまでのところ感染拡大の食い止めに成功しているといえる。政府新型コロナウイルス感染対策センターでは、24日連続で域内の新規感染確認はなかったが、マカオ周辺地区における流行は依然として厳しい状態にある上、世界各地に流行が広がっており、中でも韓国、イラン、イタリア、さらには日本は深刻だとし、マカオ市民に対して引き続き警戒し、外出、特に不要不急の中国本土との往来を控えること、個人衛生管理に気を配ること、人の集まりを避けることなどを呼びかけている。域内の状況は落ち着き、一時休業していたカジノやホテルも大半が再開したマカオだが、入境制限を含む厳格な防疫対策を堅持されており、インバウンド旅客は激減したままだ。アジア有数の観光都市とあり、経済的打撃は大きく、試練の日々となっている。新型コロナによる経済低迷を受け、マカオ政府は2月初旬の段階で毎年恒例で実施しているマカオ居民(マカオ居留権保有者)向けの1人あたり1万マカオパタカ(日本円換算:約13万5000円)の現金配布の3ヶ月前倒し実施のほか、個人及び中小企業向けの各種経済対策の実施することも発表済み。マカオ居民1人あたり3000マカオパタカ(約4万0500円)分の電子商品券配布、家庭用電気及び水道料金の全額補助(今年3~5月分)、納付済み2018年度職業税(個人所得税に相当)の7割返金及び今年度控除範囲の25%から30%への引き上げなどが挙げられる。さらに、政府備蓄分の放出及び世界各地での購買を通じて2000万枚のマスクを確保した上、マカオ居民及び就労ビザ保有者向けに有償配給制度を用意。10日に1度、1人あたり10枚を原価にあたる8マカオパタカ(約110円)で購入することができ、すでに4回にわたって実施されている。政府は世界各地でのマスクの購買を現在も進められているほか、中国本土に生産ラインを準備しているとしている。マカオにはカジノ税という財源が存在し、歳出のおよそ5年分にあたる膨大な財政準備を抱えており、これを活用して新型コロナ対応にあたる方針を打ち出している。
★県立病院勤務の40代女性臨時職員、倉庫のマスク480枚売却…通常価格の10倍!。岩手県医療局は29日、県立二戸病院に勤務する40歳代の女性臨時職員が、院内から無断で持ち出したマスクをフリーマーケットアプリ「メルカリ」で売却していたと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、各地でマスクが品薄状態になるなか、通常価格の10倍にあたる約1万5000円で売っていたという。発表によると、臨時職員は16日とと24日、倉庫から一般用使い捨てマスク計8箱(480枚)を持ち帰り、メルカリに出品した。マスクの使用量が急増したため、病院が調査を始めたところ、27日に臨時職員が自ら上司に申し出た。「高値で取引されていることを知って売却した」と話しているという。同局の三田地好文次長は「新型コロナウイルスの対策に取り組んでいるなか、極めて遺憾。深くおわびする」と謝罪した。病院は、県警に被害届を出す方針。
★コロナは汚染物に2時間生存 CDCが感染原因指摘!。ダイヤモンド・プリンセス 米疾病予防センター(CDC)のロバート・レッドフィールド局長が、「新型コロナウイルスは段ボール紙やプラスチックの表面では2時間以上生存する」などと指摘した。【写真】新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真 米下院で対策を説明する中で、ウイルスの生息環境や生存力を研究しており「銅や鉄などの表面では2時間程度。段ボール紙やプラスチックなどの表面ではさらに長時間生きる」などと話した。それを踏まえて、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の集団感染の原因が、飛沫(ひまつ)以上にこうした汚染された物への接触にあった可能性を指摘した。