高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

☆瀬戸内海「きれい過ぎ」ダメ?「豊かな海」目指し水質管理に新基準!。☆石川遼、プレーオフ制し今季3勝目(28歳生涯獲得賞金10億突破!)

--- ようこそ!-- 住まいる --新河岸川 --- 

☆天気予報(川越)9(月)11℃/3℃晴/曇 10(火)11℃/3℃曇/雨。※インフルエンザ予防に"日本茶”がよ良い様です!。

f:id:azims:20191209071659j:plain☆「四角い太陽」 北海道東部の標津で観察!。厳冬期に見られる蜃気楼の一種 【標津】厳冬期の早朝に見られる蜃気楼(しんきろう)現象の一種「四角い太陽」が7日、町内のしべつ海の公園から観察された。手元の寒暖計の目盛りが氷点下12度を指す中、四角い太陽が水平線上に昇ったのは午前6時40分ごろ。その後、きのこのような形、卵を横にしたような形を経て、本来の丸い太陽になった。時間にしてわずか2、3分の短いドラマだった。四角い太陽は、上空の大気が冷え込んで海面との温度差が大きい時に、光の屈折で起きる現象とされる。道外から来たカメラマン3人も貴重な写真の撮影に成功し、満足そうだった。

f:id:azims:20191209071952j:plain☆しめ縄作り最盛期 三重県玉城町の「角谷産業」!。○…三重県玉城町中角のしめ縄製造販売「角谷産業」で、新年用のしめ縄作りが最盛期を迎えた。年末までに玄関や神棚用など約25種類、2万5千個が伊勢志摩地域のスーパーやホームセンターを中心に出荷される。 ○…収穫時期の違う9品種の稲を自家栽培して順次刈り取り、乾燥させてからしめ縄を作る。同地域では、1年を通して玄関にしめ縄を飾る風習があるため、1つ1つ丁寧な手作業で仕上げているという。○…作業場では、従業員らが「笑門」「千客萬来」などと書かれた守護札と、縁起物や魔よけとなるウラジロユズリハ、ダイダイ、ヒイラギなどを取り付ける作業に追われている。○…角谷吉崇社長(42)は「年神様を迎えるために昔からの伝統文化のしめ縄を飾って準備し、良い正月を迎えてほしい」と話していた。 

f:id:azims:20191209072303j:plain真珠湾攻撃から78年、98歳で死去の生存者は戦艦アリゾナの元へ!。1941年に旧日本軍が米ハワイの真珠湾(Pearl Harbor)を奇襲攻撃してから78年となった7日、オアフ(Oahu)島で追悼式典が行われた。真珠湾攻撃は、それまで孤立主義をとっていた米国が第2次世界大戦(World War II)に参戦するきっかけを作った。日本軍の爆撃を受けた戦艦アリゾナ(USS Arizona)が沈む湾を望む場所で行われた式典には退役軍人のほか、デービッド・バーンハート(David Bernhardt)内務長官やハリー・ハリス(Harry Harris)駐韓米大使も出席。スピーチや礼砲と共に犠牲者を悼み、生存者をたたえた。真珠湾攻撃による犠牲者は2400人を超える。この日の午後には、爆撃で炎上したアリゾナから救出された生存者の一人だったローレン・ブルーナー(Lauren Bruner)さんの水葬が営まれた。今年9月に98歳で亡くなったブルーナーさんは生前、真珠湾攻撃で命を落とした仲間たちと共に葬られたいと語っており、ブルーナーさんの遺灰は海底のアリゾナの元へ沈められた。アリゾナに埋葬された生存者はブルーナーさんが44人目だが、慰霊施設「アリゾナ記念館(Pearl Harbor National Memorial)」の広報担当ジェイ・ブラウント(Jay Blount)氏によれば、アリゾナと仲間たちの元へ帰る乗組員はブルーナーさんが最後だという。ブルーナーさんの死去により、生存者は3人となったが、3人はいずれも家族と共に埋葬されることを望んでいる。

f:id:azims:20191209071152j:plain

f:id:azims:20191209071244j:plain

f:id:azims:20191209071325j:plain
☆週前半 日本列島に暖気流入へ!。週間 かなりの高温に 師走らしくない気温が続くのか 少なくとも向こう一週間は、強い寒気が流れ込むことはないでしょう。それどころか、南から暖かい空気が流れ込みます。週のなかばは11月上旬並みの気温になる所があるでしょう。
9日(月)は、本州付近の高気圧は、次第に日本の東へ中心を移す見込みです。上空の寒気は弱まるでしょう。上空およそ1500メートルで氷点下6度以下の寒気は、北海道付近まで北上する見込みです。さらに11日(水)にかけて、本州付近に南から暖かい空気の流れ込みます。
11日(水)は、北海道付近まで、上空およそ1500メートル付近で0度以上の空気が流れ込むでしょう。札幌の上空で10月下旬並みの気温です。このため、全国的に寒さが緩むでしょう。緩むどころか、11日(水)の最高気温は、11月上旬並みになる所がある見込みです。【天気が崩れるのは?】9日(月)から10日(火)にかけて、東海沖の気圧の谷が東へ進むでしょう。東海から関東に雨雲がかかる見込みです。この雨は強く降ることはないでしょう。11日(水)は、西から気圧の谷が近づく見込みです。全国的に雲が広がるでしょう。九州南部や北海道の日本海側を中心に雨雲がかかる見込みです。
12日(木) 冬型の気圧配置に 寒気の影響は北海道が中心12日(木)は、千島近海を低気圧が発達しながら北東へ進む見込みです。日本付近は冬型の気圧配置になるでしょう。上空およそ1500メートルで、氷点下6度以下の寒気が、東北まで流れ込む見込みです。ただ、東北付近への強い寒気の流れ込みは一時的です。
14日(土)にかけて寒気の影響は北海道が中心でしょう。12日(木)は、北海道は雨が降り、次第に雪に変わるでしょう。西風が強まり、荒れた天気になる恐れがあります。東北も西風が強めに吹き、日本海から雪雲が流れ込むでしょう。北陸は雨や雪が降る見込みです。こちらでは、平地で雪がまじるのは夜になってからとなりそうです。
【寒さは?】12日(木)以降は、北海道や東北、北陸は、師走らしい寒さになるでしょう。真冬のような極端な寒さはなさそうです。関東から九州の最高気温は、平年より高い日が続くでしょう。一方で、11日(水)までに予想される、季節外れの暖かさはない見込みです。
師走らしくない気温は続くのか
5日(木)に気象庁から発表された1か月予報によりますと、年始にかけて高温傾向です。ただ、暖かい日が続くということではありません。15日(日)は、シベリア大陸の上空およそ1500メートル付近で氷点下18度以下の寒気が形成される見込みです。その後は、強い寒気が日本列島への流れ込むことも考えられます。

f:id:azims:20191209092740j:plain

f:id:azims:20191209064710j:plain
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩22:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20191209064803j:plain
☆季節の花(12月):シクラメン「遠慮」「気後れ」「内気」「はにかみ」の花言葉は、雨から花粉を守るために下向きに咲くシクラメンの花が、恥らっているように見えることにちなみます。

f:id:azims:20191209064847j:plain

☆10:00今井ケアーマネージャー来訪 在宅リハビリ生活のホロー及び「翌月のリハビリテーション計画書」すり合わせ等。

f:id:azims:20191209070915j:plain☆11:20 訪問リハビリ(理学療法士理学療法・セラピー・各種機能訓練)。※体幹の安定維持(正しい姿勢の維持:骨盤底筋)・四肢筋協調運動及全身持久力向上。※療法士と、実行プログラムについての評価・課題・修正・世間話等。

f:id:azims:20191209072917j:plain
☆GPファイナル 羽生は2位 チェンが世界最高得点を更新し優勝 !。タリアで開かれているフィギュアスケートのグランプリファイナルは7日、男子シングル後半のフリーが行われ、前半2位の羽生結弦選手が、2年ぶりに演技に取り入れた難度の高い4回転ルッツを成功したものの、後半のジャンプにミスが出て逆転での優勝はならず2位でした。イタリアのトリノで開かれているグランプリファイナルで羽生選手は、前半のショートプログラムアメリカのネイサン・チェン選手に次ぐ前半2位につけて7日、後半のフリーに臨みました。羽生選手は、4種類の4回転ジャンプを5本跳ぶ、これまでよりも難度を上げた演技で臨み、冒頭の4回転ループをほぼ完璧に決めると、2年ぶりに演技に組み込んだ難度の高い4回転ルッツも決め、高い出来栄え点を獲得しました。しかし、後半になると4回転からの連続ジャンプが回転不足になったり、トリプルアクセルを決められなかったりするミスが続き、得点を重ねられませんでした。羽生選手は、フリーは自己ベストに20点近く及ばない194.00、合計291.43で逆転はならず2位でした。優勝は前半トップだったチェン選手で、4回転ジャンプや連続ジャンプをほぼミスなく決めるなど圧倒的な演技で、フリーで224.92、合計335.30と、ともに自身が持つ世界最高得点を更新して大会3連覇を達成しました。羽生「悔しいし今に見ておけという思い」 羽生結弦選手は2位という結果について「めちゃくちゃ悔しいし、今に見ておけという思いがある。早く練習したい」と話しました。そのうえで「ルッツもループも跳べたが、後半のジャンプで実際に点数が取れているものが少ない。こんなものだろうと思った」と振り返りました。およそ2年ぶりに演技に取り入れた4回転ルッツを決めたことについては「ショートプログラムでミスがあったからこそのフリーでの挑戦だったと思うし、ネイサン・チェン選手がすばらしい演技をしていなかったら、こうはなっていなかった。勝負には負けたが、自分の中の勝負にはある程度勝てたと思うので、一歩強くなれたのではないかと思う」とショートプログラムでの連続ジャンプのミスに触れながら、晴れやかな表情で話しました。世界最高得点を更新して優勝したチェン選手とは40点以上の点差があったことについては「点差ほど大きな差はないと思っている。着氷したジャンプは数多くあったし、冒頭の4回転ループと4回転ルッツに関してはかなり出来栄え点ももらえている。あとは、いかによりキレイなジャンプを跳べるかだけなので、思ったより差は感じていない。ルッツやループはもっと確率が上がればショートプログラムにも取り入れられる可能性もあるので、これからまたいろいろと楽しみながら強くなっていきたいと思う」と笑顔で話していました。また、4回転ルッツを演技に組み込んだことや、前日の練習で世界で誰も成功していない4回転アクセルを練習したことについては、今大会の会場が、憧れの存在であるロシアのエフゲニー・プルシェンコさんと荒川静香さんが金メダルを獲得したトリノオリンピックの舞台だったことについて触れ「ここで何かを成し遂げたいという気持ちが強くてショートプログラムの後、すぐに思い立った。結果的に4回転ルッツをフリーで決められたことをうれしく思う。4回転アクセルは着氷したかったが、このリンクでトライできたことはとても光栄だった」と話していました。さらに、7日で25歳の誕生日を迎えたことを踏まえて、25歳としての目標を尋ねられると「勝ちます」と笑顔で話していました。チェン「羽生はとても大切な存在」 アメリカのネイサン・チェン選手は、世界最高得点を更新して大会3連覇を達成したことについて「この場にいられることをとても幸せに思う。ベストを尽くすことができたし、いい演技だった。きょうという日を迎えることができて幸せです」と笑顔で話していました。さらに、羽生結弦選手とのライバル関係について聞かれ「私はジュニアのスケーターの時から羽生選手を意識してその背中を追いかけてきた。いい影響をずっと受けてきたと思うし、本当にすばらしい選手だ。私をここまで高めてくれて押し上げてくれたとても大切な存在です」と話していました。

f:id:azims:20191209072742j:plain
☆ GPファイナル女子 紀平は4位 1~3位はロシア勢 !。2019年12月8日 8時24分フィギュアスケート イタリアで開かれているフィギュアスケートのグランプリファイナルは7日、女子シングル後半のフリーが行われ、前半6位の紀平梨花選手は初めて演技に組み込んだ4回転サルコーで転倒したものの、トリプルアクセルを成功するなど順位を2つ上げて4位となりました。イタリアのトリノで開かれているグランプリファイナルで、大会連覇がかかる紀平選手は、前半のショートプログラム、連続ジャンプの転倒などが響いて、6位で後半のフリーに臨みました。紀平選手は7日、後半のフリーに臨み、演技の冒頭、初めて組み込んだ4回転サルコーで転倒しました。その後はトリプルアクセルや3回転の連続ジャンプに成功したほか、3つのスピンとステップでも最高評価のレベルフォーを獲得しました。紀平選手は、フリーで145.76、合計で216.47をマークし、順位を前半から2つ上げて4位となりました。優勝は、ショートプログラムで世界最高得点を記録してトップに立っていたロシアのアリョーナ・コストルナヤ選手で、トリプルアクセルなど7つのジャンプすべてを成功してフリーとの合計でも247.59と世界最高得点をマークしました。2位はアンナ・シェルバコワ選手、3位はアレクサンドラ・トゥルソワ選手で、今シーズン、シニアデビューしたロシア勢が表彰台を占めました。前半で2位につけていたピョンチャンオリンピック金メダルのアリーナ・ザギトワ選手は、回転不足と判定されるジャンプが相次ぎ、6位でした。平「4回転サルコー 挑戦してよかった」 紀平梨花選手は「演技の中身や点数は悔いの残ることもあるが、自分の中では、精いっぱいの演技したし、今できることをしっかり出すことはできた」と振り返りました。初めて演技に組み込んだ4回転サルコーについて「直前の練習でも少し不安はあったが、4回転サルコーを入れると決めたので、決めたことは諦めずに挑戦したいと思った。転倒はしてしまったが、軸がしっかりしたジャンプを跳べた。ショートプログラムの失敗があってやろうとふんぎりがついたが、間違いなく4回転ジャンプの時代が来ているので、挑戦してよかった」と話していました。今後に向けては「守りに入った演技構成にせず、攻めた試合をしていきたい。4回転ジャンプは必須だし、他の選手たちも攻めた構成でも失敗しないでやりきる強さがあるので、私もそうしないといけない」と前を見据えていました。優勝のコストルナヤ「とにかく楽しむことを念頭に」優勝したロシアのアリョーナ・コストルナヤ選手は「勝ち負けにとらわれすぎず、とにかく楽しむということを念頭に置いて滑った。予定していたすべての演技の構成ができたのでよかった。本当に幸せに思う」と試合を振り返りました。そして、フリーの曲がテンポがよく会場の観客が演技に合わせて大きな歓声を送っていたことについて「きょうのフリーは会場の観客と音楽とが一体化して演技することができたので楽しかった。それも幸せに思います」と笑顔で話していました。そして、将来的に4回転ジャンプを取り入れる可能性があるのか問われ「今はまだ分からないが、視野には入れたい」と。

f:id:azims:20191209080017j:plain石川遼プレーオフ制し今季3勝目(28歳生涯獲得賞金10億突破!。)…今平周吾が2年連続賞金王 !。 男子ゴルフの今季最終戦日本シリーズJTカップ読売新聞社など主催)は8日、東京よみうりCC(7023ヤード、パー70)で最終ラウンドが行われ、石川遼(28)が通算8アンダーで並んだブラッド・ケネディ(豪)とのプレーオフを3ホール目で制し、今季3勝目、ツアー通算17勝目を挙げ、賞金4000万円を獲得した。今平周吾は7アンダーで3位に入り、5アンダーで4位だったショーン・ノリス(南アフリカ)を振り切って2年連続の賞金王に輝いた。連続賞金王は2004~06年に3年連続で獲得した片山晋呉以来13年ぶりで、史上5人目。今平は27歳67日で、史上最年少での2年連続賞金王達成となった。

f:id:azims:20191209080828j:plain☆W杯ジャンプ、佐藤幸椰が初優勝 ニジニタギルでの男子第3戦!。【ニジニタギル(ロシア)共同】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は7日、ロシアのニジニタギルで個人第3戦(ヒルサイズ=HS134メートル)が行われ、24歳の佐藤幸椰(雪印メグミルク)が251.6点で初優勝した。1回目は126.5メートルの7位で、2回目に132メートルを飛んで逆転した。小林陵侑(土屋ホーム)は126メートル、130メートルの244.6点で6位に入った。伊東大貴雪印メグミルク)は11位、小林潤志郎雪印メグミルク)は26位だった。中村直幹(東海大札幌ク)は1回目36位で、2回目に

進めなかった。

f:id:azims:20191209081116j:plain
☆スキー モーグルW杯 男子は堀島 女子は川村がいずれも2位 !。スキーフリースタイル、モーグルのワールドカップフィンランドで開幕し、男子で堀島行真選手が、女子ではワールドカップ初出場の川村あんり選手がいずれも2位に入りました。モーグルの開幕戦は7日、フィンランドのルカで行われ、男子では、おととしの世界選手権で優勝し、去年のピョンチャンオリンピック代表の堀島選手が、6人が進む決勝の2回目で87.39をマークし、2位に入りました。また女子で15歳の川村選手も、6人による決勝の2回目で81.26をマークし、初めてのワールドカップで2位に入りました。男子はピョンチャンオリンピック金メダルのカナダのミカエル・キングズベリー選手が90.80で優勝し、女子はピョンチャンオリンピック金メダルのフランスのペリーヌ・ラフォン選手が82.72で優勝しました。

f:id:azims:20191209081338j:plain f:id:azims:20191209081439j:plain☆ジェプチルチルがV!。女子のさいたま国際マラソンは8日、さいたまスーパーアリーナを発着点とする42.195キロのコースで行われ、ペレス・ジェプチルチル(ケニア)=写真=が2時間23分50秒(速報値)で優勝。吉田香織(38=TEAMR×L)が2時間35分15秒の力走で日本人トップとなる6位でゴールした。

f:id:azims:20191209081823j:plain☆錦織の大逆転勝ちが1位、Top Five Grand Slam Comebacks In 2019<男子テニス>!。男子プロテニス協会のATPは7日に公式サイトで「Top Five Grand Slam Comebacks In 2019」を発表し、1位は錦織圭とP・カレノ=ブスタ(スペイン)の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)4回戦となった。この試合で錦織は2セットダウンの崖っぷちに追い込まれると、第3セットも先にカレノ=ブスタにブレークされて絶体絶命の窮地に立たされる。しかし、ここから息を吹き返してファイナルセットまで持ち込むと、その後は両者譲らずタイブレークへ。10ポイント先取のタイブレークで錦織は5-8とカレノ=ブスタにリードされるも、5ポイント連取の猛攻で5時間5分の死闘を制した。当時、錦織は「集中しすぎていて、終わった時に5時間と聞いて、ちょっとびっくりした。どう逆転すればいいのかすらわからなかったけど、勝てて本当にうれしい」と語った。

f:id:azims:20191209082018j:plain
藤田菜七子が中央重賞制覇…JRA所属女性初 !。コパノキッキングをなでるJRA初重賞制覇の藤田菜七子騎手(右)(8日)日本中央競馬会JRA)の藤田菜七子騎手(22)が8日、中山競馬場で行われたカペラステークス(G3・ダート1200メートル)でコパノキッキング(センせん4歳)に騎乗して1着となり、JRA所属の女性騎手で初めて中央の重賞を制した。藤田は同馬とのコンビで地方との交流競走の東京盃を優勝しており、重賞勝ちは2勝目。

f:id:azims:20191209082410j:plain★段ボール工場火災で43人死亡、60人以上を救出…インド !。インドの首都ニューデリーで8日早朝、段ボール工場から出火し、警察当局によると、従業員ら少なくとも43人が死亡した。死者は増える恐れがある。地元テレビによると、60人以上が」救出された。警察は工場の所有者のきょうだいを逮捕し、出火原因を調べている。

f:id:azims:20191209082807j:plain

f:id:azims:20191209082732j:plain★瀬戸内海「きれい過ぎ」ダメ? 「豊かな海」目指し水質管理に新基準!。兵庫県は瀬戸内海の海水について「きれい過ぎてはダメ」と、水質管理に新たな基準を設けました。これまで「きれいな海」を目指して規制してきた海水中の窒素濃度について下限値を設け、下水処理場の水質基準も見直します。「豊かな海」を目指すそうですが、どういうことなのでしょう? ■高度成長期 排水による汚染改善向け法律や規制 高度成長期、阪神や播磨の工業地帯が栄えた一方、工場や家庭の排水で川や海の水は濁り、水をきれいにする法律や規制ができました。瀬戸内海では植物プランクトンが大量発生し、赤潮が頻発。海の酸素を消費し、浜辺にたくさんの死んだ魚が打ち上げられました。近畿や中四国、九州の沿岸自治体は瀬戸内海をきれいにするよう求め、1973年に瀬戸内海環境保全臨時措置法が、78年には同保全特別措置法(瀬戸内法)が制定。プランクトンの栄養が増え過ぎた「富栄養化」解消に向け、「栄養塩」とされる窒素やリンの濃度も規制されました。 排水処理技術の向上や下水道の普及もあり、海への窒素やリンの供給はどんどん減少。窒素やリン、水の汚れを表す指標、化学的酸素要求量(COD)は低下し、多い年には120件に迫った赤潮の発生は年約20件にまで減りました。■海水浄化 漁獲量に異変 処が瀬戸内の漁業に異変が。年7万~8万トンほどあった漁獲量(養殖業を除く)が96年以降は6万トン台に減り、質、量とも全国屈指の養殖ノリが色落ちするように。窒素やリンは農作物肥料の主成分で海藻や植物プランクトンの栄養です。それを食べる小魚、大魚と連なる生態系に異常が起きていると指摘され始めました。沿岸自治体を中心に対策を求める声は高まり、2015年には国会の議員立法で改正瀬戸内法が成立。美しさを求めるだけでなく「豊かで美しい海」を目指す政策へと転換されました。海底を土砂でかさ上げし、岩を沈めて魚介のすみかや産卵場をつくるなどし、陸でもため池の水を抜き、海に栄養素を供給する「かいぼり」が復活。栄養豊かな池の水を海に届ける活動が広がりつつあります。然し、兵庫県沿岸の瀬戸内海の漁獲量は4万トン前後と回復しません。17年には春の味覚、イカナゴのシンコ(稚魚)の漁獲量が前年の1割に届かず、18年、19年も低迷し続けています。県は瀬戸内海の栄養塩の回復策を専門家でつくる県環境審議会に諮問(相談)。改正瀬戸内法は栄養塩の減少と水産資源への影響に関する調査の必要性を指摘しましたが、具体策は示しておらず、審議会は海の窒素やリンの濃度、COD、漁獲量の変化などを検証しました。2000年以降、工場地帯を除く県沿岸の瀬戸内海の栄養塩濃度はピーク時の3分の1とスキューバダイビングに適するほどに薄まっていたのです。漁獲量の減少との関係も示唆されました。■栄養増やす取り組み 審議会の議論を経て、県は今年10月、条例を改正し、窒素とリンを減らそうと規制してきた上限値に加え、減らし過ぎないために県独自の下限値(窒素は海水1リットル中0.2ミリグラム)を設けたのです。同時に、豊かで美しい瀬戸内海の再生に努めることを事業者や県民の責務としました。更に海の栄養が減る冬場、下水処理場の排水に含まれる窒素をあえて残す「季節別運転」の実効性を高めるため、生物化学的酸素要求量(BOD)値の規制撤廃に必要な条例改正案を県議会12月定例会に出しました。工場排水にも多くの窒素が含まれ、陸から海に届く約3割を占めています。企業の窒素放流を促すため、県は本年度中にガイドラインをまとめる予定です。審議会のメンバーで京都大の藤原建紀(たてき)名誉教授(70)=海洋生物環境学=は「異変が起きている海に目を向け、まずは海の窒素やリンを減らし過ぎてはいけないことを知り、理解してほしい」と話しています。

f:id:azims:20191209091614j:plain

f:id:azims:20191209091522j:plain御前崎港、改良着工 大型船の受け入れ強化!。御前崎港西埠頭岸壁改良事業の着工を記念した式典=御前崎市文化会館 国土交通省が実施する御前崎港西埠頭(ふとう)岸壁改良事業の着工式が7日、御前崎市文化会館で開かれた。御前崎、牧之原両市と国、静岡県の関係者ら約100人が出席し、早期完成と港の活性化を願った。貨物船や客船といった大型船の受け入れ強化を目的に、まずは西埠頭1、2号岸壁の東端から突き出た波除堤(長さ120メートル)を撤去する。供用開始から30年以上が経過する岸壁自体の老朽化対策も施し、20年代前半の完工を目指す。同港は完成自動車の輸出を中心に、県内産業を支える重要港湾の一つ。8月には初の客船誘致となる「ぱしふぃっく びいなす」の寄港を実現させた。式典では、同省中部地方整備局の勢田昌功局長が「地元の期待は大きい。一日も早い完成に向けて努力していく」とあいさつ。柳沢重夫御前崎市長と杉本基久雄牧之原市長は、地域経済の発展と港のにぎわい創出に期待感を示した。

f:id:azims:20191209091908j:plainJAL那覇ダイヤモンドラウンジ拡張へ 工事中も通常営業!。日本航空JAL/JL、9201)は、那覇空港の上級会員向け「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」(DPラウンジ)の拡張を中心とした改修工事を12月9日から始める。19日までで、ラウンジは通常通り営業するが、一部エリアが利用できない。那覇のDPラウンジは218年2月28日にオープン。マイレージサービス「JALマイレージバンク(JMB)」の最上位であるダイヤモンド会員と、上位会員制度「JALグローバルクラブJGC)」のプレミア会員、国内線ファーストクラスの乗客が利用できる。那覇には、20年2月1日から最新鋭のエアバスA350-900型機が就航予定。機材とラウンジ双方のサービス強化を図る。12月6日には、1階バス出発ラウンジ28番搭乗口横に、一般会員向け「サクララウンジ ANNEX」がオープンしている。ANNEXの営業時間は午前8時30分から午後7時まで。

f:id:azims:20191209092149j:plain
☆日本馬3頭がG1制覇! 香港競馬最大の祭典「国際競走」 恒例の花火中止も盛況!。「香港国際競走」が8日、シャティン競馬場で開催された。日本馬は香港ヴァーズ(芝2400メートル)でグローリーヴェイズ、香港マイル(芝1600メートル)でアドマイヤマーズ、香港カップ(芝2000メートル)でウインブライトが優勝した。グローリーヴェイズは初のG1制覇。ウインブライトは春のクイーンエリザベス2世カップに続き香港G1・2勝目。日本馬が香港国際競走で勝利するのは2016年のサトノクラウン(香港ヴァーズ)とモーリス(香港カップ)以来3年ぶり。香港中心部ではこの日、政府へ抗議する大規模なデモが開かれた。約20キロ離れたシャティン競馬場には大きな影響はなかったものの、恒例の花火が中止になるなどの措置もあった。同競馬場は大勢の地元ファンに、世界各地から訪れた観客も加わり、とてもにぎわっていた。

f:id:azims:20191209092401j:plain
北朝鮮国防科学院「非常に重大な実験」 ミサイル関連実験か !。非核化交渉をめぐって北朝鮮アメリカの駆け引きが続く中、北朝鮮の国防科学院は、「衛星発射場で7日午後、非常に重大な実験を行った」とする談話を発表しました。この発射場からは、以前、事実上の長距離弾道ミサイルが発射されていることから、ミサイルに関連した実験が行われたものとみられます。北朝鮮の国防科学院の報道官は8日午前、国営の朝鮮中央通信を通じて談話を発表しました。この中で、「ソヘ(西海)衛星発射場で7日午後、非常に重大な実験を行った。この結果は、遠からずわが国の戦略的地位を変化させるうえで重要な作用をするだろう」としています。「ソヘ衛星発射場」は、北朝鮮北西部ピョンアン(平安)北道のトンチャンリ(東倉里)にあり、以前、「人工衛星の打ち上げ」として事実上の長距離弾道ミサイルが発射されたほか、ミサイル用のエンジンの実験なども行われています。談話では、実験の具体的な内容について明らかにしていませんが、ミサイルに関連した実験が行われたものとみられます。北朝鮮は、アメリカとの非核化交渉をめぐって、一方的に「年内」という期限を設けて譲歩を迫っていて、長距離弾道ミサイルの発射を再開する可能性を示唆してアメリカ側を揺さぶるねらいもありそうです。

f:id:azims:20191209092624j:plain
★米、18年に性的暴行3千件以上 ウーバー発表、運転手らが関与!。米配車大手ウーバー・テクノロジーズは5日、2018年に同社の米国の配車サービスで、レイプを含めて乗客や運転手が関わった性的暴行が3千件以上あったとの報告を受けたと発表した。ウーバーが同日公表した安全性に関する報告書では、18年は性的暴行の報告が3045件と17年の2936件から増加した。配車回数で割った発生率は低下したという。性的暴行は同意のないキスや性的な身体接触など五つに分類される。AP通信は「報告のあった件数なので、実際はもっと多い可能性がある」と伝えた。17~18年に97件の衝突事故で107人が死亡したことも明らかにした。