高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

世界の感染者434万8246人 死者29万7226人 、 国内感染者100人(累計16915人)死者17人(累計726人)、 政府 新型コロナ対策の緊急事態宣言 39県の解除を正式決定!…。

ーー ようこそ! -- 小江戸川越 -- 住まいるリハビリ -- 新河岸 --

☆天気予報(川越)15(金)28℃/13℃晴 16(土)20℃/17℃雨/曇

※水分補給(麦茶や日本茶等)・ 熱中症対策など体調管理に注意!。
新型コロナウイルス予防に"手洗い・マスク・外出自粛”主義!。

※新型コロナウィルス予防"手洗い・マスク・ステイホーム”(”外出自粛”)主義。

f:id:azims:20200515071531j:plain☆みずみずしい山形セルリー!。「山形セルリー」の収穫がスタートし、ハウス内は早朝から刈り取り作業に追われている=山形市南石関 東北随一のセロリ産地・山形市で「山形セルリー」の春作物の収穫が始まった。ハウス内ではみずみずしい葉から爽やかな香りが広がり、生産者が出来栄えを確かめながら丁寧に刈り取っている。 JA山形市(大山敏弘組合長)が南石関地区を中心に団地化とブランド化を進め、2018年に農林水産省の地理的表示(GI)に登録された。春と秋の二期作で、大株を「とのセルリー」、小株を「ひめセルリー」として県内や東北、首都圏へ売り出している。セロリ特有のえぐみが少なく、甘みと柔らかさ、シャキシャキした歯ごたえなどが特長で、1株丸ごと料理に使える。今春の出荷量は170トン、出荷額は5千万円が目標で、作業は6月下旬まで続く。 同JAセルリー部(会田和夫部長)の生産者21人のうち、就農3年目となる米野拓哉さん(49)=山形市=は「今年は暖冬で気候に恵まれ、最高の出来となった。特有の甘さや食感にも優れ、食卓に笑顔を届けたい」と話していた。

f:id:azims:20200515071335j:plain☆日差し 土曜以降しばらく少なく 台風の動きにも注目!。今週は全国的にたっぷりの日差しに恵まれていますが、16日土曜日以降は、きょう(14日)までと比べて日照がかなり少なくなりそうです。北・東日本では、洗濯物はあす(15日)のうちに済ませてしまうのが良さそうです。●今週は北海道~九州で日差したっぷり あすも北・東日本は日差しも 今週は月曜日から、北海道から九州にかけて日差しが多く届いています。月曜日(11日)からきのう(13日)まで3日間の日照時間の合計をみると、東京都心は24.9時間となっています。この3日間の平年値の合計(15.5時間)を約10時間上回っていて、平年よりも日照時間が長かったことが分かります。3日間の日照時間の合計はそのほか、大阪で31.7時間、札幌で22.3時間となっています。14日も日本付近は高気圧に覆われて広く晴れているため、各地で日差しが届いています。午後4時までに東京都心や大阪では日照時間が10時間を超えており、札幌でも約7時間となっています。15日は北日本や東日本は引き続き高気圧の圏内で、雲が広がる時間はあるものの晴れ間の出る所が多い見込みです。16日土曜日以降は曇りや雨の日が多いため、洗濯物はあすのうちに済ませてしまった方が良さそうです。一方、西日本はあすの午後から前線が近づく影響で、雨が降りだすでしょう。局地的にカミナリを伴って非常に激しく降る所もありそうです。●土曜日以降 曇りや雨で日照少なく16日土曜日以降は、低気圧や前線の影響を受けるため、全国的に曇りや雨の日が多くなりそうです。そのため日照時間も少なくなるでしょう。東京都心の5月16日~20日までの5日間の日照時間の平年値の合計は26.5時間ですが、日が差しても一時的だったり、薄日が差す程度の所が多く、平年並みの日照時間には届かない予想です。又、フィリピン付近を台風1号が進んでいます。今後の進路の予想にはまだ幅がありますが、日本付近まで近づくと、前線の活動が活発になり、さらに日差しが少なくなることも考えられます。今後の台風の動きにもご注意ください。

f:id:azims:20200515071840j:plain☆珍味イナダ天日干し 新湊、生産最盛期!。丁寧に天日干ししてイナダを作る立野代表 脂の少ないブリを天日干しで乾かした高級珍味「イナダ」作りが、射水市新湊地域で最盛期を迎えている。富山湾の脂の乗ったブリを使うと表面に浮いてくる脂で乾燥が進まないため、脂の少ない九州産を使う。おろした身を塩漬けにした後、塩分を抜き、20日~1カ月間干すことで、うま味成分を凝縮させる。富山、石川の両県で贈答用に人気があり、塩気があるブリの風味が味わえる。 同市港町の立野三郎商店の前には天日干しのイナダが並ぶ。立野豊代表(56)が状態を確かめながら一つ一つ丁寧に裏返し、乾き具合を確認していた。新型コロナウイルスの影響で需要が減ると見込み、昨年より70匹少ない150匹分を6月末までに出荷する。

f:id:azims:20200508065235j:plain

☆世界の感染者434万8246人 死者29万7226人!。アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の14日午後3時時点の集計によりますと、世界全体で、新型コロナウイルスの感染が確認された人は434万8246人、亡くなった人は29万7226人となっています。感染者の多い国 このうち感染者が最も多いのは▽アメリカで139万746人そして▽ロシアで24万2271人▽イギリスで23万985人▽スペインで22万8691人▽イタリアで22万2104人となっています。死者の多い国 死亡した人が最も多いのは、▽アメリカで8万4133人そして▽イギリスで3万3264人▽イタリアで3万1106人▽スペインで2万7104人▽フランスで2万7077人となっています。

f:id:azims:20200515072646j:plain
☆EU 夏のバカンス前に移動制限の段階的緩和を提案 !。EU=ヨーロッパ連合は各国の重要な産業となっている観光業へのさらなる打撃を食い止めるため、夏のバカンスシーズンを前に移動制限を段階的に緩和するよう加盟国に提案しました。EU域内では観光業がGDP=域内総生産の1割を占める重要な産業となっていますが、各国の移動制限で深刻な影響を受けていて、かき入れ時となる夏のバカンスシーズンを前に制限緩和を求める声が高まっています。これを受けてEUは13日、域内の自由な移動の再開に向けた指針を発表し、感染防止対策を徹底することを条件に感染の状況が落ち着いた地域から段階的に移動制限を緩和し、隣国との十分な協議のうえで国境を開放することを加盟国に提案しました。域内ではすでにドイツがフランスやスイスなどとの国境を来月半ば以降に開放することを目指すと発表していて、今後、域内の自由な移動の再開に向けた動きが活発化するとみられます。一方、EUは域外からの渡航者の受け入れについては、原則禁止の措置を来月15日まで延長するよう求めています。

f:id:azims:20200515072921j:plain

f:id:azims:20200515073001j:plain

f:id:azims:20200515073036j:plain

f:id:azims:20200515073053j:plain

f:id:azims:20200515073153j:plain

f:id:azims:20200515073234j:plain

☆活動再開のドイツ経済 頼みの綱は…!。ヨーロッパではいま、新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込むためにとられた厳しい制限措置が徐々に緩和され、経済活動を再開する動きが少しずつ広がっています。こうした中、ヨーロッパ最大の経済大国ドイツが、大幅な制限緩和策を打ち出しました。世界各地でウイルスとの闘いが続く中、欧米の主要国の先陣を切る形で大幅な緩和に動いたドイツ。経済立て直しに向けた頼みの綱は、やはりあの産業でした。真っ先に選ばれたのは…ドイツのメルケル首相は今月6日、3月から続けてきた制限措置を大幅に緩和すると発表しました。国内のすべての商店について営業再開を認め、レストランやホテルそれに映画館などは、感染状況を見ながら、州ごとに段階的な再開を判断することが可能だとしたのです。ドイツではすでに感染者数が17万人を超え、死者の数は7700人を上回っています。そうした中でドイツ政府が大幅な制限緩和を決めたのは、これに先立って先月20日から始めた制限の一部緩和以降、新規の感染者数が減少傾向だったことが背景にあります。先月始まった制限の一部緩和では、広さ800平方メートル以下の小・中規模商店の営業再開が認められました。しかし、このとき、店舗面積の大小にかかわらず営業再開が認められた店があります。自動車の販売店です。自動車の販売店が含まれたことは、ドイツ政府がいかに自動車関連産業の活動再開を重視しているかを端的に示していると言えます。7人に1人が自動車産業自動車産業はすそ野が広いことで知られます。1台の車を作るのに多数の部品を要し、生産から販売に至るまで、実にさまざまな仕事が関わります。ドイツ自動車工業会によりますと、ドイツでは、就業者の7人に1人が自動車関係の仕事についているとみられるということです。ドイツ経済研究所 ジモン・ユンカー副部長ユンカー副部長「ドイツ経済にとって、非常に決定的な意味をもつ産業だ」開後も感染対策を怠れず 先月下旬、自動車販売店の再開状況を取材するため、首都ベルリンから車で2時間半ほどのウォルフスブルクを訪れました。自動車最大手フォルクスワーゲンの本社がある“城下町”です。1か月ぶりに営業を再開したという販売店を訪問してまず目にとまったのが、入り口に備えられた消毒用ジェルと薄いゴム手袋。展示車両のハンドルはまめに消毒していました。客に安心して買いに来てもらうため、対策は怠れないといいます。店長は、売上げ回復に期待を寄せていました。ラルフ・ブッフバイツ店長ブッフバイツ店長「再開した瞬間は感情が高ぶりました。衛生管理を徹底していることがわかれば、きっと客は戻ってくるでしょう」変わる自動車生産現場売店の営業再開と同じタイミングで再開したのが自動車生産です。車の組み立ては、政府の制限措置の対象外でしたが、販売店の営業がストップした影響などで、自動車各社はドイツ国内での生産の一時休止を余儀なくされました。このうち、フォルクスワーゲンは先月下旬、本社工場での生産を再開。ただ、工場内の様子はこれまでと大きく変わりました。従業員が互いに一定の距離を保ちながら作業にあたれるようレイアウトが変更され、生産はフル稼働のときの10%程度の水準からスタートしました。それでも会社は「段階的な再開はドイツ経済全体にとって重要なシグナルになる」と意義を強調しました。再びねらう“成功体験” 自動車産業を取材して見えてきたもう1つのポイントは、ドイツの雇用維持制度です。景気低迷で仕事がなくなった従業員を対象に、減った賃金のうち最低6割を国が雇用主を通じて給付するしくみです。この制度は、かつてリーマンショックの影響に見舞われた際に多くの企業が活用し、従業員の雇用の維持につながったということです。企業にとっては、従業員を雇用し続けたことで、生産回復の局面で一気に増産に転じることが可能になり、ドイツ経済の比較的早い立ち直りの要因の1つになったとも指摘されています。ドイツ政府はそのときの経験を生かそうと、今回は制度の適用要件を緩和し、給付する額も増やすことを決めました。申請できるのは、従来、仕事が減った従業員の割合が「全体の3分の1以上」になった雇用主でしたが、これを「全体の1割以上」に緩和し、より多くの企業が申請できるようにしました。さらに、労働時間が半分以下になった従業員に対しては、給付の割合を、4か月目からは減った賃金の7割に、さらに7か月目からは8割に引き上げました。ドイツが今回この制度に投じた資金は日本円でおよそ1兆2000億円。すでに75万社が制度の利用を申請しました。給付の対象者は、リーマンショックの影響を受けた2009年の330万人を大幅に上回り、1000万人を超えているということです。そ野に広がる制度利用制度の利用は、自動車メーカーと取り引きがある企業にも広がっています。業用ファンメーカーの工場ドイツ南部にある工業用ファンのメーカーでは、これまで売り上げのおよそ2割が自動車メーカー向けでした。ところが、感染拡大の影響で自動車メーカーが一斉に生産を取りやめた結果、受注が激減。会社は従業員の雇用を維持しようと、ドイツ国内にいる6700人の従業員のうち半数について、労働時間を減らす措置をとりました。しかし、特に自動車向けのファンの生産などに携わるおよそ700人については、仕事がなくなったため、一時的に会社を休んで自宅待機にしてもらわざるを得なくなりました。只、国の制度を活用して従業員が給付金の支給を受けることができるため、解雇はしていないということです。bm-papst シュテファン・ブランドルCEOブランドルCEO「従業員は優秀です。危機のあとも働き続けてほしいと思っています。この制度がなかったら、解雇しなければならなくなっていたでしょう。受注があれば、すぐにでも従業員に戻ってきてもらうことができ、柔軟に対応できるのです」相は第2波への警戒緩めず制限措置の大幅な緩和策を発表したメルケル首相は「感染拡大のはじめの局面は乗り越えた」と語りました。首都ベルリンの中心部は、ほとんどの店が閉鎖され人けがなくなった3月と比べると、出歩く人の数がぐっと増えてきたと感じます。生花店や美容院も営業を再開し、街の活気や彩りが少しずつ戻り始めています。しかし、再び感染が拡大すれば、直ちに制限措置が復活する状況にあります。メルケル首相は「慎重であり続けなければならない」と述べ、感染の第2波への警戒を解いていません。ドイツ経済研究所のユンカー副部長はこう指摘します。ユンカー副部長「ウイルスに打ち勝つことさえできれば、ドイツ経済の回復は比較的早く進む可能性が高い。問題はこの危機がいつ終わるかだ」感染の終息が見通せない中、正常化に向けて大きくかじを切ったドイツは、今後どのような経過をたどるのでしょうか。ヨーロッパのみならず世界経済の行く末をも左右しかねないドイツの動向に、関心が集まっています。

f:id:azims:20200515075918j:plain
☆医療従事者や子どもへ精神的なケアを 新型コロナ対策で国連!。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、国連は、感染への不安や外出制限が心の健康に与えている影響について報告書をまとめ、医療従事者や子どもへの精神的なケアをウイルス対策の一環として取り組むよう各国に求めています。国連は13日、新型コロナウイルスの感染拡大が人々の心の健康に与える影響について調査し、報告書を発表しました。報告書では、世界各地で多くの人が外出制限のもとで慣れない生活を余儀なくされているうえ、感染への恐怖や将来の不安などさまざまなストレスを受けていると指摘しています。中でも、過酷な環境で働く医療従事者の精神的負担は大きく、▽カナダでは、医療従事者のおよそ半数は精神的なケアが必要だと報告されたほか、▽中国では、うつ病不眠症などを発症した医療従事者も多く報告されたとしています。又、子どもたちは外出制限や休校措置によるストレスが大きく、▽イタリアやスペインでは言動や感情表現に影響が及んでいるという報告もあるとしています。更に女性や紛争地域で暮らす人たちなど弱い立場に置かれている人ほど、精神的なケアが必要だととしています。こうしたことから国連は各国に対し、ウイルス対策の一環に精神的なケアを含めることや、より多くの人が受けやすいサービスを拡充することなど、対策を急ぐよう求めています。

f:id:azims:20200515080804j:plain
★西アフリカ サハラ砂漠以南の国々 新型コロナと過激派の脅威!。西アフリカのサハラ砂漠以南の国々では新型コロナウイルスの感染が広がる中、イスラム過激派のテロや襲撃が相次ぎ、ブルキナファソでは11日、兵士8人が死亡しました。大統領は治安対策を忘れてはならないと訴えていますが、サヘル地域の国々は感染症と過激派の脅威を前に苦境に立たされています。サハラ砂漠以南のサヘル地域の国々ではIS=イスラミックステートなどの過激派組織が台頭していて、11日、ブルキナファソの東部で政府軍の部隊が攻撃を受け、現地からの報道によりますと、兵士8人が死亡しました。又、隣国のニジェールの西部では9日、3つの村が襲撃され、住民が銃撃されるなど、少なくとも20人が死亡したということです。過激派のテロや襲撃による混乱は広がっていて、国連によりますと、先月だけで、ニジェールには隣国のナイジェリアから2万3000人が難民となって逃れてきました。こうした中、サヘル地域では新型コロナウイルスの感染も広がっていて、ブルキナファソでは4人の閣僚を含む760人以上、ニジェールでは850人以上の感染が確認されています。ブルキナファソカボレ大統領は12日、声明を出し、「新型コロナウイルスをめぐる緊急事態によって治安対策を忘れてはならない」と訴えましたが、感染症と過激派の脅威を前に、世界でも最も貧しいサヘル地域の国々は苦境に立たされています。国連「最大の懸念の1つ」サヘル地域の情勢について国連のデュジャリック報道官は13日の記者会見で「事務総長にとって最大の懸念の1つであり続けている」と述べました。このなかで報道官はサヘル地域の国々は政情が不安定で国際社会の支援も不足しており、これが過激派のテロや襲撃につながっていると指摘しました。グテーレス事務総長は10日、声明を出し、サヘル地域の国マリでパトロール中のPKO隊員3人が武装勢力により仕掛けられたとみられる爆弾で命を落としたとしたうえで、「戦争犯罪に相当する卑劣な行為だ」と強く非難しています。一方、サヘル地域の5つの国では12日現在合わせておよそ2000人が新型コロナウイルスに感染しています。国連は戦闘やテロ攻撃によって医療施設の機能が弱体化して感染が拡大するおそれが高まっているとして、PKOの活動の強化と共に感染症対策の重要性を強調しています。

f:id:azims:20200515080137j:plain
☆韓国 ナイトクラブの集団感染133人に 「第2波」の懸念広がる!。韓国ソウルの繁華街にあるナイトクラブで発生した新型コロナウイルスの集団感染で、これまでに感染が確認された人は133人となりました。ソウルでは、別の繁華街でも新たな感染が起きていて、「第2波」への懸念が広がっています。ソウルの繁華街、イテウォン(梨泰院)にあるナイトクラブで今月初めに発生した新型コロナウイルスの集団感染について、韓国政府は、14日午後、これまでに感染が確認された人は133人になったと発表しました。このなかには、ナイトクラブの客だった、ソウル近郊のインチョン(仁川)の学習塾講師から生徒に感染したケースも含まれ、さらにこの生徒の家庭教師にも感染が広がったとみられるということです。またナイトクラブを訪れたあと、別の場所にある飲食店で食事をした外国人3人の感染が確認されたのに続いて、同じころ、この飲食店に入った男性も感染していたことが分かりました。ナイトクラブの客のうち、およそ2000人については依然として所在が把握できていないということで、韓国政府は、速やかにPCR検査を受けるよう呼びかけるとともに、「全国的に2次感染、3次感染が憂慮される」として警戒を強めています。一方、ソウルの別の繁華街、ホンデイック(弘大入口)にある飲食店を一緒に訪れた5人が、新型コロナウイルスに感染したことが分かりましたが、集団感染のあったナイトクラブ周辺には行っていないということで、「第2波」への懸念が広がっています。

f:id:azims:20200508065316j:plain

☆新型コロナ 国内100人感染確認 1万6203人(クルーズ船除く)!。14日は、これまでに神奈川県で32人、東京都で30人の感染が確認されるなど合わせて100人の感染が新たに発表されました。また、東京都で9人、北海道で2人が死亡するなど合わせて17人の死亡が発表されています。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め1万6203人、このほか、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて1万6915人となっています。亡くなった人は、国内で感染した人が713人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて726人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人の累計は、▽東京都は5027人▽大阪府は1765人▽神奈川県は1233人▽北海道は989人▽埼玉県は974人▽千葉県は882人▽兵庫県は698人▽福岡県は657人▽愛知県は506人▽京都府は358人▽石川県は284人▽富山県は224人▽茨城県は168人▽広島県は165人▽岐阜県は150人▽群馬県は147人▽沖縄県は142人▽福井県は122人▽滋賀県は97人▽奈良県は90人▽宮城県は88人▽福島県新潟県は81人▽長野県は76人▽高知県は74人▽静岡県は73人▽山形県は69人▽愛媛県は68人▽和歌山県は63人▽大分県は60人▽栃木県は58人▽山梨県は57人▽熊本県は48人▽佐賀県は46人▽三重県は45人▽山口県は37人▽香川県は28人▽青森県は27人▽岡山県は25人▽島根県は24人▽長崎県、宮崎県は17人▽秋田県は16人▽鹿児島県は10人▽徳島県は5人▽鳥取県は3人ですのほか、▽空港の検疫などで確認された人が合わせて315人▽中国からチャーター機で帰国した人が14人です。又、厚生労働省によりますと、重症者は14日ま▽国内で感染した人などが245人、▽クルーズ船の乗船者が4人の合わせて249人となっています。一方、症状が改善して退院した人などは▽国内で感染した人などが1万338人、▽クルーズ船の乗客・乗員が651人の合わせて1万989人となっています。又、PCR検査は速報値で、今月10日の一日に3317件が行われたということです。

f:id:azims:20200515070953j:plain

f:id:azims:20200515080656j:plain
☆政府 新型コロナ対策の緊急事態宣言 39県の解除を正式決定!。新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言について、政府は14日夜、対策本部を開き、東京や大阪など8つの都道府県を除く、39県で解除することを正式に決定しました。政府は、14日夜7時すぎから、総理大臣官邸で対策本部を開きました。この中で安倍総理大臣は、「緊急事態宣言のもと、国民の皆様には大型連休における帰省や外出自粛のほか、『3つの密』の回避に向けた取り組みにご協力いただき、新規感染者数は減少に転じ、わが国では事態の収束に向け着実に前進している」と述べました。そして、東京や大阪など8つの都道府県を除く、39県で緊急事態宣言を解除することを決定したことを明らかにしました。一方、残る8都道府県について、安倍総理大臣は、1週間後の21日をめどに、専門家に改めて状況を聴き、可能であれば、今月末の期限を待たずに宣言を解除する考えを示しました。そして、「感染者数は大きく減少しているが、気を緩めることなく、これまでと同様、外出自粛や都道府県をまたいだ移動を控えることを含め、まん延防止に向けた取り組みを引き続き促していただくようお願いする」と述べました。また、解除された39県についても、手洗いやマスクの着用などの基本的な感染対策を継続するとともに、社会経済活動と感染拡大防止の両立に向けた取り組みをしっかり進めるよう呼びかけました。一方、安倍総理大臣は、追加の経済対策について、「もう一段の新たな対策が必要となると判断した」と述べ、直ちに第2次補正予算案の編成に着手するよう関係閣僚に指示しました。そして、「雇用調整助成金」の上限額の1日当たり1万5000円への特例的な引き上げや、賃料の支払いが困難な事業者や生活が厳しい学生らへの支援などの費用を盛り込むほか、大企業や中堅企業の資金繰り対策として、日本政策投資銀行による融資の積み増しなどの支援を行う考えを示しました。一方、政府は、さらなる水際対策の強化として、メキシコやブラジルなど、新たに13の国について、過去2週間以内に滞在した外国人の入国を拒否する措置などを実施することも決めました。

f:id:azims:20200515072443j:plain☆大阪モデルの基準達成で通天閣が緑に点灯 段階的に「休業要請」解除へ!。大阪府は14日、新型コロナウイルス対策で実施中の「休業要請」を解除する独自の基準「大阪モデル」で、7日連続で基準を達成したと発表した。大阪府は同日午後8時から開催する新型コロナウイルス対策本部会議で、解除を正式に決定する予定。16日午前零時から段階的に休業要請を解除していくとみられる。基準内を表す「緑」に点灯した。[写真]大阪モデル7日連続基準達成で緑色に輝く通天閣=14日午後7時すぎ、大阪市浪速区で 大阪府の依頼で、達成状況を3色のライトアップで周知する取り組みに協力していた通天閣大阪市浪速区)では、同日午後6時半、基準内を表す「緑」に点灯した。

f:id:azims:20200515072248j:plain
☆宣言解除「今はまだ通過点 『新しい生活様式』続けて」専門家!。緊急事態宣言が39県で解除されることについて、感染症対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は「緊急事態宣言の解除は全国的な感染者数の減少が続いていることの証明で、喜ばしいことだが、韓国など海外の事例を見ると、気が緩むと再び流行するため、ウイルスと共存しながらの生活はしばらく続くと考えられる」と指摘しています。そのうえで「解除が出口、終わりなのだという認識ではなく、今はまだ通過点なのだという意識ですべての地域で手洗いやマスクの徹底、いわゆる『3密』を避けるなど、新しい生活様式を続けていくことが望ましい」と話していました。又、今後の感染状況については確実な見通しを示すことは難しいとしたうえで「今後、6月あるいはさらにその先まで感染者の数が低い状況で推移すれば、社会活動をある程度の規模で再開しても問題ないという話にもなっていくのではないか。私たちのこれからの行動が流行に直結するため、決して気を緩めないことが重要だ」と話していました。

 

f:id:azims:20200508064014j:plain

◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩22:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20200508064052j:plain☆季節(5月)の花 スズラン 花言葉:幸福の訪れ、純潔、繊細。

f:id:azims:20200515081343j:plain
★英 女性駅員死亡 新型コロナ“感染者”の男に唾かけられる!。イギリス、ロンドンで駅員の女性が新型コロナウイルスに感染していると主張する男から唾をかけられたあと、ウイルスに感染して亡くなり、警察が男の行方を追っています。イギリス、ロンドン中心部のビクトリア駅で3月下旬、駅員の47歳の女性が切符売り場で働いていたところ、「新型コロナウイルスに感染している」などと主張する男から唾をかけられたり、目の前でせき込まれたりしました。女性は呼吸器系の疾患があったということですが、その後、ウイルスに感染して2週間後に亡くなったということです。これを受けて警察は事実関係を調べると共に、男の行方を追っていて、ジョンソン首相は13日、議会で「非常に恐ろしいことだ」と述べ、男の行為を強く非難しました。一方、女性は防護するためのマスクなどを提供されておらず、その後も上司から働き続けるよう指示されたということで、女性が所属していた労働組合は「命は失われずに済んだはずだ」として、最前線で働く人たちに適切な予防策を講じるよう求めています。

f:id:azims:20200515081559j:plain★東京都 新たに30人の感染確認 !。都の関係者によりますと14日、都内で新たに30人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内の1日の感染者数は14日まで、12日間連続で100人を下回りました。これで都内で感染が確認された人は5000人を超えて、合わせて5027人になりました。

f:id:azims:20200515081821j:plain
★神奈川で32人感染確認 横浜と横須賀の4病院で患者や看護師も!。横浜市と神奈川県横須賀市は、4つの病院の入院患者や看護師を含む合わせて20人が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されたと発表しました。これで、神奈川県内で14日発表された新たな感染者は32人となりました。横浜市は、20代から90代の男女合わせて19人の感染が新たに確認されたと発表しました。このうち、15人は市内にある4つの病院の入院患者や看護師などだということです。具体的には、横浜市緑区にある「鴨居病院」では看護師2人と看護助手1人の感染が確認されました。この病院は市内の特別養護老人ホームで感染が確認された入所者2人を受け入れていて、市は患者から看護師などに感染が広がった可能性があるとみています。又、集団感染が起きている横浜市旭区の「聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院」では、医師と看護師の合わせて3人の感染が新たに確認され、これでこの病院が関係する感染者は69人になりました。更に、これまでに入院患者など4人の感染が確認されていた横浜市緑区の「元気会横浜病院」では、入院患者や看護師など8人の感染が確認されたほか、横浜市緑区にある「牧野記念病院」では入院患者の男性1人の感染が確認されました。一方、横須賀市によりますと、市内に住む飲食店従業員の20代の女性の感染が新たに確認されたということです。女性は12日に発熱の症状が出て、検査したところ14日に感染が確認され、現在は軽症だということです。14日は神奈川県と川崎市も1人の死亡と合わせて12人の感染を発表していて、神奈川県内で14日発表された感染者は32人となっています。神奈川県内で発表された感染者は1233人となり、このうち63人が死亡しています。

f:id:azims:20200515082041j:plain
☆千葉県 45日ぶりに新たな感染者確認なし!。千葉県内では14日、新型コロナウイルスへの感染が新たに確認された人がゼロとなりました。感染者の発表がないのは3月30日以来、45日ぶりです。ただし、千葉県は感染拡大の防止対策を怠ると再び感染者が増えるおそれもあるとして、引き続き不要不急の外出の自粛などを求めていきたいとしています。

f:id:azims:20200515082308j:plain
★札幌市で1人死亡 道内の死者計71人に !。札幌市は新型コロナウイルスの感染者1人が死亡したと発表し、北海道内での死者は71人となりました。又札幌市は14日、新たに6人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。これで道内の感染者は延べ989人となりました。

f:id:azims:20200515082455j:plain
さいたま市で90代男性1人死亡 病院内で集団感染 !。さいたま市は、新型コロナウイルスへの感染が確認されていた90代の男性が14日、入院先の医療機関で死亡したと発表しました。さいたま市によりますと、この男性は病院内での集団感染が確認されているさいたま市北区の「彩の国東大宮メディカルセンター」に入院中だった今月5日に感染がわかりました。その後、県内の別の医療機関に転院しましたが、14日、死亡したということです。埼玉県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人のうち、死亡したのはこれで45人となりました。

f:id:azims:20200515095204j:plain

愛媛県 新たに17人が感染 病院で集団感染か!。愛媛県などの関係者によりますと、愛媛県内で新たに17人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたということです。いずれも12日に感染が確認された松山市の30代の男性が勤務する病院の関係者で、愛媛県はこの病院で「クラスター」と呼ばれる集団感染が起きたとみています。愛媛県内で感染が確認されたのは、これで68人となりました。

f:id:azims:20200515095000j:plain
★岐阜 関 治療中の70代男性死亡 県内の死者7人に !。岐阜県によりますと、今月2日に新型コロナウイルスへの感染が確認され、治療を受けていた関市の70代の男性が14日、死亡しました。岐阜県新型コロナウイルスの感染者で亡くなった人は7人となりました。

 

f:id:azims:20200515093037j:plain
☆国連 1930年代 世界恐慌以来の景気後退予測 新型コロナ影響!。国連は、新型コロナウイルスの世界的な感染の影響で、今年の世界の経済成長率は前の年と比べてマイナス3.2%になるとの予測を発表しました。国連の経済社会局は13日、ことしの経済見通しを発表しました。それに因りますと、標準的な想定として今後、多くの国が経済活動を徐々に再開し、感染防止措置も続けた場合、ことしの世界の経済成長率は前の年と比べてマイナス3.2%となり、1930年代の世界恐慌以来の景気後退になるとしています。此の内、アメリカはマイナス4.8%、日本はマイナス4.2%で、高成長を続けてきた中国も1.7%のプラス成長にとどまるとしていて、日本については、「実質賃金と個人消費、住宅投資と輸出の減少によって危機は来年まで続くだろう」と指摘しています。又、最悪の想定として、ことし後半に感染拡大の第2波が押し寄せて、多くの国が来年の前半まで都市の封鎖や経済活動の制限を延長することが求めらた場合を挙げて、ことしの世界の経済成長率はマイナス4.9%まで落ち込むおそれがあるとしています。其の上で、「長引く経済の低迷が、おもに発展途上国で貧困と不平等を増大させる可能性が高い」として、感染対策の国際協力と発展途上国への経済的な支援が必要だと訴えています。

f:id:azims:20200515093308j:plain
☆台湾海軍の装備更新 仏企業落札で中国反発 関係の悪化懸念!。台湾の海軍艦艇の装備の更新をフランスの企業が落札したことを巡り、中国政府はフランスによる台湾への武器の売却計画だと強く反発し、両国関係の悪化も懸念されます。台湾当局は先月、海軍艦艇の装備の更新について、フランスの企業が日本円で28億8000万円余りで落札したと発表しました。それによりますと対象となる艦艇は台湾がおよそ30年前にフランスから購入し、今回はミサイル妨害システムを更新するということです。これについて中国外務省の趙立堅報道官は13日の記者会見で「外国が台湾に武器を売却したり軍事交流を行ったりすることに断固反対する」と反発したうえで「フランスには武器売却の計画を撤回し、中仏関係に損害を与えないように求める」と述べて、計画の撤回を求めました。一方、フランス外務省はNHKの取材に対し「1つの中国」を尊重する方針は変わらないとしながらも台湾の艦艇をめぐる契約には言及せず「新型コロナウイルスの危機のさなか、すべての関心や努力はパンデミックとの戦いに充てるべきだ」としています。AFP通信によりますとフランスが1991年に台湾に艦艇を売却した際、中国はフランスとの外交関係を一時、凍結したということで、今後、両国関係の悪化も懸念されます。

f:id:azims:20200515093929j:plain
☆新型コロナ感染の女性が全快 100歳の誕生日に退院 ロシア!。新型コロナウイルスの感染者数が世界で2番目に多いロシアで、新型コロナウイルスに感染して入院中だった99歳の女性が全快し、退院した日がちょうど100歳の誕生日にあたり、病院関係者から花束を受け取るなどして祝福されました。ロシアの首都モスクワで新型コロナウイルスに感染して入院中だった99歳のペヤゲヤ・ポヤルコワさんは治療の結果回復し、丁度100歳の誕生日となる13日に退院しました。マスクをしたポヤルコワさんは車いすに乗ったまま、お祝いに赤いバラの花束を受け取り、医師や看護師に見送られながら病院を後にしました。治療に当たった医師は、現地メディアのインタビューに対して、ポヤルコワさんは症状が深刻になる前に入院して治療を受けたことが幸いしたとしていて、「彼女の心臓血管系にはいくつかの合併症があったが、たくましいおばあちゃんでした」と話していました。ロシアでは、新型コロナウイルスの感染者数が24万人を超えて、アメリカに次いで世界で2番目に多くなり、新たな感染者が連日1万人を超える深刻な状況が続いています。死者が相次ぐ中で100歳の女性が全快して退院にこぎ着けたことは明るいニュースだとして話題となっています。

f:id:azims:20200515093514j:plain f:id:azims:20200515093552j:plain☆中国製ロケットの破片、宇宙から落下 コートジボワール!。コートジボワール中部ブアケ(Bouake)近郊にある複数の村で12日、宇宙からロケットの破片が落下した。報道によると、破片は中国のロケットのものだという。13日撮影。

f:id:azims:20200515092722j:plain

f:id:azims:20200515092824j:plain
☆米 イエローストーン国立公園 18日から一部利用!。アメリカ西部ワイオミング州など3つの州にまたがるイエローストーン国立公園は13日、新型コロナウイルスの感染拡大により封鎖していた公園の利用を、今月18日から部分的に再開すると発表しました。グランドキャニオン国立公園も、一時的に利用を再開するなどアメリカの人気の高い国立公園で再開の動きが相次いでいます。西部ワイオミング州など3つの州にまたがるイエローストーン国立公園は巨大な間欠泉などが有名な世界初の国立公園で、年間400万人もの観光客が訪れます。公園では新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月下旬から入り口の道路をすべて封鎖していましたが、今月18日から一部の入り口をあけて利用を再開すると発表しました。開放されるのは当面ワイオミング州側の入り口のみで、宿泊施設の利用は禁止されているほか、団体での利用は小規模なツアーなどに限られるということです。又、西部アリゾナ州のグランドキャニオン国立公園も15日からの4日間、一時的に利用を再開すると発表するなど人気の高い国立公園で再開の動きが相次いでいます。只、地元メディアは、屋外の国立公園ではマスクの着用が義務づけられていないうえ、場所によっては混雑も予想されるとして感染のリスクが懸念されると指摘しています。 

f:id:azims:20200515092249j:plain
☆米海軍のイージス駆逐艦 台湾海峡を通過 中国けん制のねらいか!。アメリカ海軍は、第7艦隊のイージス駆逐艦が13日、台湾海峡を通過したと明らかにしました。アメリカでは、中国が新型コロナウイルスの世界的な流行による混乱に乗じて、台湾への軍事的圧力を強めているという懸念の声があがっていて、中国をけん制するねらいがあるとみられます。アメリカ海軍第7艦隊は声明を発表し、神奈川県の横須賀基地に配備しているイージス駆逐艦「マッキャンベル」が現地時間の13日、台湾海峡を通過したと明らかにしました。アメリカ海軍の艦艇は、先月も2回にわたって台湾海峡を通過していて、アメリカ海軍は台湾海峡に艦艇を派遣するペースを加速させています。アメリカ議会の諮問機関「米中経済安全保障調査委員会」は12日、報告書を発表し、中国軍の航空機がことしに入って3回にわたり台湾海峡の中間線を越えて台湾側に侵入したほか、先月には中国の空母「遼寧」が台湾周辺を航行したなどとしたうえで「世界が新型コロナウイルスに気を取られている間に、中国は台湾への軍事的圧力を強めている」という懸念を表明しています。アメリカでは、太平洋を航行していた原子力空母「セオドア・ルーズベルト」で集団感染が発生するなど、即応態勢への影響を不安視する声もあがっているだけに、アメリカ海軍としては、台湾海峡に艦艇を派遣することで、そうした声を払拭(ふっしょく)するとともに、中国をけん制するねらいがあるとみられます。

f:id:azims:20200515094216j:plain

f:id:azims:20200515094252j:plain
☆緊急事態宣言解除へ 各地で戸惑いや不安も!。緊急事態宣言が解除される見通しとなったことについて、各地の飲食店などからは、戸惑いや今後への不安の声も聞かれました。福岡では 福岡県春日市にある炉端焼きの居酒屋では、緊急事態宣言が出てから新たにランチ営業とテイクアウトを始めましたが、売り上げは前の年に比べ、半分以下に落ち込みました。緊急事態宣言の解除を受け、夜の営業を通常どおり再開しても客足が戻ることは見込めないため、今月いっぱいはテイクアウトや昼の営業を続けようと考えています。また、感染予防のため訪れた客に対しスペースをあけて座ってもらうことにしていて、その分、売り上げの減少が想定されることに頭を悩ませています。店のオーナーの松田知美さんは、「もう営業していいと言われてどうしようというのが正直なところです。新しい生活様式という話もありましたが、うちは狭いところでわいわい飲む居酒屋なので、3密を避けながらの営業となると売り上げの減少は間違いないです。休業要請がなくなれば支援もなくなるかもしれず、逆に不安です」と話していました。福島では 緊急事態宣言が解除されることを踏まえ、福島市の老舗旅館では、感染予防のために宿泊客を絞るなどの対策を取ったうえで、14日から営業を再開しました。福島市の高湯温泉でおよそ140年続く温泉旅館、「吾妻屋」は緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されたことを受けて先月19日から休業していました。然し緊急事態宣言が解除されることを踏まえて営業を再開することを決め、午前中、従業員が念入りにドアのノブなどの消毒を行い、客を迎える準備をしていました。当面は、感染予防のため、通常は1日10組まで迎え入れている宿泊客を7組までとするほか、食事をとる部屋ではグループごとに席の間隔を2メートル以上空けるなどの対策を取るということです。吾妻屋の五代目社長で高湯温泉観光協会の会長も務める遠藤淳一さんは、「先行きがどうなるか分からず再開するかどうかも悩みました。心配なこともたくさんありますが、緊急事態宣言の解除で一つのスタートが切れました。山あいの中の露天風呂に入ってもらってこれまでのストレスを少しでも解消してもらいたいです」と話していました。一方、営業時間を昼のみに短縮しているJR福島駅前のイタリア料理店は、緊急事態宣言が解除されてもすぐには夜の営業を再開しない方針で、支援の継続を訴えています。福島駅前のイタリア料理店「益蔵」は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて先月16日から休業していましたが、今月11日からは、座席の間隔を空けるなどの対策をとったうえで、ランチの時間だけ、営業しています。大澤益三社長は「1か月ほど休業していて収入がゼロになっていたので、これ以上休業を続けていると店をやっていけなかった」と再開の理由を説明します。福島県では緊急事態宣言が解除される見通しですが、今月中は営業時間の短縮を続けるということです。大澤社長は「感染が完全に終息しているわけではないので心配もしているし、解除になったとしても以前のような人通りは戻らないと思っている」と話していました。夜の営業については、今後の感染の状況を確認しながら完全予約制にして来店客を絞ったうえで、来月以降の再開を検討しているということです。大澤社長は「飲食業界は3か月以上苦しんでいる。国からの支援もあるが、全く足りないのが現実だ。今後、店を続けていくためにも緊急事態宣言が解除されても支援を継続してもらいたい」と訴えていました。

f:id:azims:20200515094441j:plain
☆兵庫 商業施設への休業要請 解除の方針固める !。兵庫県は、休業要請の一部解除を15日決定することにしていて、これまでに、デパートやショッピングモールなど商業施設への休業要請を解除する方針を固めました。居酒屋を含む飲食店については大阪府と足並みをそろえ、営業時間を延長する方向で調整しています。兵庫県は、県内の新型コロナウイルスへの感染者数が低い水準で推移しているとして、15日、施設への休業要請の一部解除を決めることにしています。そして、これまでの調整で、食品など生活必需品の売り場を除いて休業要請を出していたデパート、ショッピングモール、スポーツ用品店スーパー銭湯などといった商業施設への要請を解除する方針を固めました。居酒屋を含む飲食店については大阪府と足並みをそろえ、営業時間を延長する方向で調整しています。一方、ナイトクラブ、カラオケ、ライブハウスなどの遊興施設については、集団感染が発生しかねないとして休業要請を続ける方針です。兵庫県は、臨時休校となっている県立学校の扱いなどについて詰めの検討を行ったうえで、15日、対策本部会議を開いて新たな対処方針を決定することにしています。

f:id:azims:20200515094622j:plain
☆北海道 帯広の屋台村 16日から営業再開 休業要請一部解除受け!。北海道の鈴木知事が、石狩地方以外で事業者への休業要請を一部解除することを明らかにしたことを受け、帯広市の屋台村は16日から営業を再開することにしています。帯広市中心部にある屋台村「北の屋台」は、年間12万人が訪れる人気の観光名所ですが、道の休業要請を受けて先月24日から、すべての店が営業を取りやめていました。鈴木知事が13日、石狩地方以外で事業者への休業要請を一部解除することを明らかにしたことを受け「北の屋台」は16日から営業を再開することにしています。再開にあたっては「3密」を避けるため、1店舗の座席数を減らし最大で6席までにすることや、1時間ごとに換気するなどの対策を徹底するとともに、今月31日までは営業時間を夜10時までとします。「北の屋台」を運営する「北の起業広場協同組合」の松下博典事務局長は「店を1日も早く開けたいという思いだったので、組合も店主も胸をなで下ろしています。お客さんと自分たちの健康を守りながら営業したいです」と話していました。

f:id:azims:20200515094751j:plain
全日空日本航空 需要動向踏まえ運航計画検討へ !。政府が緊急事態宣言を39県で解除する方針について、大幅な減便を続けている全日空日本航空は、解除される地域を結ぶ路線などの需要の動向などを踏まえ、運航計画を検討することにしています。只、外出自粛の動きが広がっていることから、便を戻せるかどうかについては、両社とも慎重に判断する必要があるとしています。新型コロナウイルスの影響で今月末にかけて、全日空はおよそ86%、日本航空はおよそ70%いずれも減便することを決めています。

f:id:azims:20200515095607j:plain

f:id:azims:20200515095640j:plain
ユニ・チャーム 1月~3月決算 マスク需要などで51%増益!。大手日用品メーカー、「ユニ・チャーム」のことし1月から3月までの決算は新型コロナウイルスの感染拡大でマスクや除菌用のウエットティッシュなどの需要が大幅に増えたことから、最終的な利益が前年の同じ時期よりおよそ50%増えました。ユニチャームのことし1月から3月までの決算は売り上げが前年の同じ時期に比べて9%増えて1837億円、最終的な利益は51.3%増えて192億円と増収増益となりました。これは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い国内でマスクや除菌用ウエットティッシュといった衛生用品需要が大幅に伸びたことに加え、海外でも備蓄を目的とした生理用品や紙おむつの需要が拡大したためです。今後の見通しについて、会社ではマスクなど、衛生用品の需要は引き続き高い状態が続くとして、ことし1年間の業績については売り上げが前年より6.4%増え、最終的な利益も36.6%増えて630億円になる見通しだとしています。

f:id:azims:20200515100130j:plain
☆DeNA 昨年度決算 上場以来初の最終赤字に!。IT企業ディー・エヌ・エーは、昨年度の決算で最終的な損益が491億円の赤字と、上場以来、初めての最終赤字になりました。ディー・エヌ・エーが14日発表したことし3月までの1年間の決算は、売り上げが前の年度と比べて2.2%少ない1213億円でした。又、最終的な損益は、491億円の赤字となりました。之は、過去に買収したアメリカのゲーム関連企業の資産価値を見直して、多額の損失を計上したことなどが原因で、ディー・エヌ・エーが年間の決算で最終赤字になるのは2005年に東京証券取引所に上場して以来、初めてです。来年3月期の業績予想は「未定」としていて、新型コロナウイルスの感染拡大の影響でプロ野球の開幕が延期されていることから、スポーツ事業などに大きな影響が出る可能性があるとしています。又、影響の長期化に備えて手元資金を厚くするため、金融機関から200億円の融資を受けたことを明らかにしました。オンラインで記者会見した守安功社長は「プロ野球はいつ開幕できるか不透明で、このまま試合ができない状況が続くと、オフシーズン並みの損失が発生し続けることを想定している」と述べました。

f:id:azims:20200515110403j:plain
ソニー 今年3月期決算 前年度比36%減益 コロナ影響など!。ソニーのことし3月期の決算は、新型コロナウイルスの影響などで最終的な利益が前の年度に比べて36%減りました。来年3月期の業績は予想が難しいため、「未定」としています。ソニーが13日発表したことし3月期の決算は、売り上げが前の年度より4.7%少ない8兆2598億円、本業のもうけを示す営業利益が5.5%少ない8454億円となり、減収減益でした。新型コロナウイルスの影響でテレビやデジタルカメラの販売が不振だったほか、世界的な株式市場の動揺で金融事業の損益が悪化したことなどが営業利益を押し下げました。また最終利益は、前の年度に計上した事業売却に伴う利益がなくなったこともあり、5821億円と36.5%の減益となりました。来年3月期の業績について会社は新型コロナウイルスの感染拡大で予想が難しいため「未定」としましたが、年度の後半に事業活動が正常化するなど一定の仮定のもとで試算したところ、営業利益がことし3月期に比べておよそ30%減る可能性があると説明しています。オンラインで記者会見したソニーの十時裕樹CFOは「経済が著しく悪化しても安定して活動できる資金の流動性は確保している。ことし8月には業績見通しを示したい」と述べました。

f:id:azims:20200515110126j:plain
トヨタ 営業利益大幅減へ 豊田社長「リーマンよりインパクト」!。トヨタ自動車は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で世界的に車の販売が落ち込むとして、来年3月期の決算で本業のもうけを示す営業利益が5000億円と、ことし3月期と比べて80%近く減るという厳しい見通しを発表しました。トヨタ自動車が12日発表したことし3月期の決算は、▽売り上げが前の年度より1%減って29兆9299億円、▽本業のもうけを示す営業利益は1%減って2兆4428億円でした。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で販売台数が12万7000台減少するなどして営業利益を1600億円押し下げました。一方、来年3月期の業績予想では、新型コロナウイルスの影響が世界的に拡大することから、グループ全体の世界での販売計画が890万台と前の年度より14.9%落ち込むとしています。このため、▽売り上げは前の年度より19.8%減って24兆円、▽営業利益は79.5%減って5000億円と、厳しい業績を見込んでいます。新型コロナウイルスの感染拡大でトヨタは世界的に工場の一時停止を余儀なくされました。これまでに中国では通常の生産体制に戻っているほか、今月からヨーロッパやアメリカなどで段階的に生産を再開させていますが、販売面への影響は長期化が避けられない見通しです。オンラインで開いた記者会見で、トヨタの近健太執行役員は「先々を見通すのは非常に難しく、地域ごとに状況は異なるが、販売は4月を底に徐々に回復して、年末から来年にかけて戻ることを前提に業績の見通しを算出した」と述べました。豊田社長「コロナはリーマンショックよりインパクト大きい」トヨタ自動車豊田章男社長は、12日、オンラインで行った決算会見の中で「今回のコロナショックはリーマンショックよりもインパクトがはるかに大きいと思っている」と厳しい認識を示しました。そのうえで、来年3月期の営業利益の見通しが80%近い減益になると発表したことについて、「リーマンショックの時よりも販売台数の減少は大きいが、黒字は確保できる見通しであり感染が収束したあと、復興のけん引役を担える準備は整ったと思っている」と述べ、営業赤字に転落したリーマンショックの時と比べて、企業体質の改善が進んでいるとの考えを強調しました。販売 早期回復は見通せずトヨタ自動車のグループ全体の決算で、来年3月期に営業利益が1兆円を割れば、2012年3月期以来9年ぶりになります。トヨタは、リーマンショック直後の2009年3月期に営業損益が4610億円の赤字に転落しました。世界的に車の販売が急激に落ち込んだことに加えて、円高ドル安が進んだためで、営業赤字は71年ぶりでした。コスト削減などに取り組んだ結果、次の年度には黒字を回復し、その後2013年3月期には営業利益を1兆円に、2014年3月期には2兆円に乗せ、業績を向上させました。然し、昨年度・ことし3月期は、新型コロナウイルスの影響で世界的に需要が減少したほか、部品の調達にも影響が出て、工場の一時停止を余儀なくされました。その後、中国では通常の生産体制に戻り、今月に入ってヨーロッパやアメリカでも段階的に生産が再開していますが、急速に冷え込んだ販売が早期に回復するかどうかは見通せない状況です。大手海運会社の事業にも影響 新型コロナウイルスの感染拡大による自動車の生産や販売の減少は、車を各国に輸送する商船三井日本郵船川崎汽船など大手海運会社の事業にも影響を及ぼしています。このうち、商船三井のことし1月から3月の自動車船の輸送台数は、89万9000台と、去年の同じ時期に比べて12%余り減少しました。又4月以降も自動車船の輸送量は大幅に減少し、今後、世界で感染拡大が収束していったとしても、緩やかな回復にとどまるのは避けられないとして、来年3月までの今年度1年間の輸送量は前の年度より20%から30%落ち込むと予想しています。日本郵船川崎汽船も輸送量の落ち込みを懸念しています。官房長官「対策を総動員して支えていく」菅官房長官は午後の記者会見で「自動車産業は欧米市場が低迷し、国内生産も停滞するなど大変厳しい状況だ。中小部品メーカーを含め、すそ野が広く、金融支援、持続化給付金などの対策を総動員して、資金繰りを支えていくことが大事だ」と述べました。そのうえで「企業活動の安定的な実施のために、製造業を含む産業界や業種別の感染予防策のガイドラインを作成していただくこととしており、としても必要な情報提供・助言を行っていきたい」と述べました。更に、菅官房長官は「例えば、事業所の換気設備、テレワーク環境整備といった事業者による3つの密を避けるための取り組みを支援する補助金や、使途制限のない給付金を用意するなど全面的に支援し、産業界と政府が一体となって、着実な経済活動の再開に向けて全力を尽くしていきたい」と述べました。自動車メーカー取り巻く状況新型コロナウイルスの感染拡大で需要が急速に落ち込んだり、部品の調達が難しくなったりしたことで、自動車メーカー各社は生産や販売に大きな影響を受けています。12日、ことし3月期の決算を発表したトヨタ自動車やホンダ、業績見通しを下方修正したマツダのほかにも、日産自動車がことし3月期の決算で最終的な損益が赤字に転落する見通しとなっているほか、三菱自動車工業も260億円の最終赤字になる見通しです。世界の自動車市場では、感染の拡大が深刻だった中国で日系メーカーのすべての工場が一時、操業停止に追い込まれました。その後、各社の生産が再開され、中国での先月の自動車の販売台数は去年の同じ月と比べて4%余り増加し、回復傾向になっています。又、今月に入ってヨーロッパやアメリカなどでも段階的に生産を再開する動きが出始めています。然し、国内と海外の多くの工場では依然として生産調整が続いていて、自動車メーカー各社の業績の先行きは不透明です。金型メーカーは…トヨタ自動車の業績の見通しについて、愛知県にある自動車部品の金型メーカーは「営業黒字が確保される見通しでよかったが、需要がいつ回復するのか、不透明な状況は変わらない」と話し、厳しい経営環境が続くことへの懸念を示しました。愛知県清須市に本社がある車のドアや窓枠の部品の金型を生産するメーカー、「エムエス製作所」は、売り上げのおよそ半分がトヨタグループ向けとなっています。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、国内外のトヨタの工場の生産が一時的に停止したことなどで、先月と今月は、見込んでいた受注の3分の1がなくなったほか、来月以降の受注も大幅に減少しています。トヨタが来年3月期の営業利益が80%近く減るなど厳しい見通しを示したことについて、金型メーカーの迫田邦裕副社長は「営業黒字が確保される見通しでよかったが、需要がいつ回復するのか、不透明な状況は変わらない」と厳しい経営環境が続くことへの懸念を示しました。そのうえで、迫田副社長は「長期戦になることは覚悟しないといけないが、在宅勤務も増えるなかで、業務のむだが見えてきた。従業員の間で知恵を出し合いながら、原価の低減を図りたい」と話し、収益力の改善に取り組む考えを示しました。兆2500億円の融資受ける、トヨタ自動車は先月、国内の複数の金融機関から合わせて1兆2500億円の融資を受けたことを明らかにしました。財務状況に問題はないものの、新型コロナウイルスの感染拡大が長期化し、車の需要が一段と低迷した場合などに備えるためで、返済期限は1年程度としています。自動車業界では、新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに手元の資金を厚くしておく動きが広がっています。

 

f:id:azims:20200515105803j:plain
マツダ 最終利益80%減 今年3月期決算 新型コロナの影響で!。マツダの今年3月期の決算は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で世界的に車の販売が減少したことから、最終的な利益が前の年に比べて80%減りました。今年1月から3月までの3か月間に限ってみると、最終損益は200億円余りの赤字でした。マツダが14日に発表した、今年3月期の決算は売り上げが前の年より3.8%減って3兆4302億円、最終的な利益は80.8%減って121億円になりました。今年1月から3月の3か月間に限ってみると、最終的な損益は203億円の赤字でした。為替相場で想定よりも円高が進んだことに加えて、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で販売台数が見込みよりも減ったことなどが利益を押し下げました。一方、来年3月期の業績は新型コロナウイルスの感染拡大で予想が難しいとして「未定」としています。マツダの古賀亮専務執行役員は電話での会見で「新型コロナウイルスの影響で先行きが見えない状況だが、従業員や取引先などの雇用と生活を守ることが活動の基軸だ。来月も生産調整が続くことになるが、積み上がった在庫を減らすとともに、世界で需要の回復の兆しを見逃さないように生産と販売の準備を進めていきたい」と述べました。

f:id:azims:20200515095944j:plain
★トラック荷台に転落の女性死亡 運転手「人形だ」と降ろす!。14日朝、東京 足立区で歩道橋から飛び降りた女性がトラックの荷台に落下し、死亡しました。トラックの運転手は後続の車の男性から女性が荷台に落下したことを伝えられましたが「人形だ」と言って女性を降ろして立ち去ったということで、警視庁は詳しいいきさつを調べています。14日午前4時半すぎ、東京 足立区足立で「血だらけの女性が路上で倒れている」と、車で走行していた男性から通報があり、女性は病院に運ばれましたが、死亡しました。警視庁が、通報した男性の車のドライブレコーダーを確認したところ、女性はおよそ2キロ離れた足立区千住大川町にある歩道橋から飛び降り、歩道橋の下を走っていたトラックの荷台に落下していたということです。状況などから女性は自殺を図ったとみられています。その後、通報した男性はトラックの運転手を呼び止め、女性が荷台に落ちたことを伝えましたが、トラック運転手は「人形だ」と言って女性を荷台から降ろして立ち去ったということです。警視庁は詳しいいきさつを調べています。