高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

6日 新型コロナウイルス:世界の感染者1145万247人 死者53万4273人、国内感染者176人(累計2万710人)死者1人(累計991人)!…。

ーー ようこそ! -- 小江戸川越 -- 住まいるリハビリ -- 新河岸 --

☆天気予報(川越)7(火)30℃/24℃曇/雨 8(水)30℃/24℃曇/雨 ※水分補給(麦茶や日本茶等)・ 熱中症対策など体調管理にご注意!。※新型コロナウイルス予防に"手洗い・マスク・外出自粛”(ステイホーム)主義!。

f:id:azims:20200707070937j:plain★「鳰の海」は今は昔… 滋賀県カイツブリ、生息数減もたくましく生き!。足取りに合わせて、等間隔に水しぶきを上げ、もう一羽のもとへ近づく。滋賀県の県鳥カイツブリ大津市南部のため池で、つがいが離れては寄り添い、仲むつまじい姿を見せる。カイツブリは鳰(にお)とも呼ばれる。琵琶湖の別名「鳰の海」に名前が入るほど多くいたとされるが、県内で生息数が減っている。1980年代には2千羽以上を数えたが、2020年の調査では445羽にまで落ち込んだ。湖岸のヨシや水草帯の縮小、釣り人の接近による営巣放棄に加え、外来魚がエサの小魚を捕食することなどが、減少の理由と考えられる。「湖岸が住みにくくなり、代わりに内陸部のため池や河川が重要になっている」と琵琶湖博物館草津市)の鳥類担当の亀田佳代子学芸員は指摘する。 入梅後、周囲の緑が濃くなったため池では、雌雄がせっせと巣作りに励む。数が減る県の希少種が人工の池でたくましく生きる。

f:id:azims:20200707071708j:plain★子どもらの願い夜空に 高台寺「七夕会」!。京都市東山区高台寺で5日夜まで、七夕飾りを照らす「七夕会(え)」があった。今年は新型コロナウイルスの影響で短冊の枚数は例年の3分の1ほどだが、それでも子どもたちが願いを込めたササ飾りが夜空に美しく浮かんだ。同寺の夏の恒例行事で、例年は参拝者がしたためた約1万枚の短冊をつるしているが、今年は新型コロナの感染防止のため短冊の受け付けを中止したため、京都府内と滋賀県内の計17保育園の園児たちが書いた3千枚ほどとなった。境内の前庭や駐車場に高さ約3~5メートルのササ18本が並んだ。それぞれにササには「しょうぼうしになれますように」「アンパンマンとあいたい」などと書かれた短冊が下がり、夜空にひらひらと揺れていた。新型コロナを意識してか、「家族が健やかに暮らせますように」など、健康に関する願い事や妖怪のアマビエをかたどったササ飾りもあった。

f:id:azims:20200707112926j:plain
★首相 再選の小池都知事と会談 新型コロナや五輪への連携で一致!。安倍総理大臣は、5日に行われた東京都知事選挙で再選を果たした小池知事と会談し、新型コロナウイルス対策や、来年に延期された東京オリンピックパラリンピックの成功に向けて、引き続き緊密に連携していくことで一致しました。5日に行われた東京都知事選挙で再選を果たした小池知事は6日午前、総理大臣官邸を訪れ、安倍総理大臣と会談しました。この中で、安倍総理大臣は再選に祝意を伝えたうえで「現下の新型コロナウイルス感染症の拡大状況を踏まえ、最大限の緊張感を持って注視し、小池知事とこれまで以上に緊密に連携しなければならない。来年のオリンピック・パラリンピックを成功させるためにも、感染症に打ち勝たなければならない」と述べました。これに対し小池知事も「喫緊の課題は新型コロナウイルスの拡大防止だ。国の力も借りてしっかり打ち勝ち、その証しとして来年のオリンピック・パラリンピックにつなげていきたい」と応じ、引き続き緊密に連携していくことで一致しました。会談のあと、小池知事は記者団に対し「新型コロナウイルス対策については、東京で100人を超える陽性者が出ているものの、重症者数が少なく、医療体制は整っていることを確認した。また、オリンピック・パラリンピックに向けては、やはり新型コロナウイルスが世界的な課題であり、安倍総理大臣からワクチンの開発状況について説明があった。東京都としても開発支援などをやっていきたい」と述べました。官房長官「引き続き連携を」菅官房長官は午前の記者会見で「自治体の選挙にコメントすることは控えるが、東京都とは、新型コロナウイルスの対策や来年のオリンピック・パラリンピックなどで引き続き連携して取り組んでいく必要がある」と述べました。

f:id:azims:20200707094914j:plain
★政府 「非常災害対策本部」開く 大雨の特別警報発表踏まえ!。安倍総理大臣は、政府の「非常災害対策本部」で、福岡県など3県に大雨の特別警報が発表されたことを踏まえ、地元自治体と緊密に連携し、人命第一で応急対策に全力で取り組むよう指示しました。また、「激甚災害」の指定に向けた調査を迅速に実施し、基準を満たせば、速やかに指定の見込みを公表する考えを示しました。この中で安倍総理大臣は、福岡県と佐賀県長崎県のいずれも複数の市や町に大雨の特別警報が発表されたことを踏まえ、避難や大雨、河川に関する情報提供を適時適切に行うとともに、被害が発生している地域では、地元自治体と緊密に連携しつつ、政府一体となって、人命第一で応急対策に全力で取り組むよう指示しました。また、安倍総理大臣は「熊本県をはじめとする被災地では、現在、各部隊による24時間体制での懸命の救出、救助活動などが続いている」と述べ、引き続き孤立した住宅などからの救助や安否不明者の捜索に全力であたるとともに、警戒を怠ることなく排水活動を続けるよう求めました。そして、被災者の生活支援について、政府のプッシュ型支援により、これまでに食料や飲料をはじめ、段ボールベッドやパーティションなどがすでに現地に到着するとともに、クーラーや簡易トイレも発送されているとしたうえで、引き続き現地のニーズを踏まえて全力で支援にあたるよう指示しました。さらに、安倍総理大臣は「被災地の速やかな復旧のためには、被災自治体が財政上安心して復旧に取り組むことができる体制作りが重要だ」と指摘し、普通交付税の繰り上げ交付を早急に行うことや、復旧にかかる費用を政府が支援する「激甚災害」の指定に向けた調査を迅速に実施し、基準を満たせば、速やかに指定の見込みを公表する考えを示しました。そして、安倍総理大臣は「梅雨前線は8日ごろにかけて西日本から東日本に停滞し、広範な地域で大雨となる可能性がある。被災地や特別警報が出された福岡県、佐賀県長崎県にお住まいの皆様はもとより、国民の皆様は自治体からの情報に十分注意し、油断することなく、命を守る行動をとってもらいたい」と述べました。「避難所の感染防止対策にしっかり取り組む」菅官房長官官房長官は記者会見で「西日本から東北地方にかけての広い範囲で、あすにかけて大雨となるおそれがあるほか、梅雨前線はあさって以降も停滞するため、西日本・東日本では大雨が続くおそれがある」と述べました。そのうえで、「これまでに降った大雨により、地盤の緩んでいるところでは、わずかな雨量で災害が発生するおそれがあり、国民の皆さんは、引き続き自治体からの情報に注意し、土砂災害や河川の氾濫などに十分警戒してほしい」と述べました。た、避難所での新型コロナウイルスの感染防止対策について「避難所での3つの密の回避など、感染防止には十分注意している。例えば、熊本県の避難所では、避難者の健康管理、避難所の衛生管理、避難者のスペースの十分な確保、発熱者のための専用スペースの確保などの取り組みが行われている」と述べました。そして、「すでに非接触型体温計や布製パーティションをプッシュ型支援により被災地に向けて順次発送しており、今後も必要に応じて、物資、資材の供給などの支援をするなど、関係自治体とも連携して、避難所の感染防止対策にしっかり取り組んでいきたい」と述べました。自民 岸田政調会長「避難所の感染予防策を」自民党の岸田政務調査会長は記者会見で、避難所の感染予防策について「政府から対応が示されていたが、十分浸透しているとは言えないのではないか。人の命や暮らしに関わる重大な課題なので、迅速な対応を政府に求めていきたい」と述べました。公明 山口代表「先手先手の対応を」公明党の山口代表は記者団に、「政府と自治体が連携を密にして、先手先手の対応をしていくべきで、プッシュ型の支援として自衛隊が備蓄している物品を被災地に届けるべきだ。与党としてしっかり政府に現場のニーズをきめ細かく伝えたい」と述べました。共産 小池書記局長「政府は一刻も早く財政支援の表明を」熊本県の豪雨をはじめとする九州各地の大雨について、共産党の小池書記局長は記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大の影響が残る中で被害が広がり、複合災害の様相を呈しているとして、政府に対し、速やかに財政支援を行う意向を示すよう求めました。この中で、共産党の小池書記局長は「現地から『新型コロナウイルスの感染拡大で深刻な打撃を受けているところに被害が重なり、心が折れそうだ』などという声をたくさん聞いている。いまや複合災害の様相を呈している」と述べました。そのうえで、「政府には、人命救助が最優先で全力を尽くしてもらいたい。激甚災害の指定も当然必要だが、『財政的に全面的に支援するので心配しないでください』というメッセージを一刻も早く発してほしい」と述べ、政府に対し、速やかに財政支援を行う意向を示すよう求めました。一方、東京都知事選挙の結果について、「小池都知事が現職としてメディアに露出するため、現職有利の選挙戦にならざるを得なかった。テレビ討論会がなかったのは異常なことで、政策論争がほとんどと言っていいほど行われなかった」と振り返りました。

f:id:azims:20200707071524j:plain

★河野防衛相「陸・海・空自衛隊の力を最大限発揮し人命救助を」!。熊本県を襲った豪雨や九州各地で続く大雨を受けて、河野防衛大臣は6日午後、防衛省で幹部を集めて会議を開き、人命救助や被災者支援に全力を挙げるよう指示しました。この中で、河野防衛大臣は「当面は『人命第一』で対応し、陸・海・空自衛隊の持てる力を最大限発揮して、関係省庁や自治体としっかり連携を取りながら、災害派遣にあたってほしい」と述べ、人命救助や被災者支援に全力を挙げるよう指示しました。そのうえで、河野大臣は「深刻な孤立や浸水被害が起きており、人命救助に加えて、食料・水など物資の輸送や、道路の啓開、生活支援など、さまざまなニーズが起きてくる」と述べました。

f:id:azims:20200707083252j:plain
★宮崎県内 河川の状況!。宮崎県内では、3つの川で氾濫のおそれがある危険な水位を超えています。「氾濫危険水位」を超えているのは、本城川が串間市の小田代橋の観測所、市木川が串間市の古都橋の観測所、酒谷川が日南市の東光寺橋の観測所です。このうち、宮崎県によりますと、本城川は串間市の小田代橋付近で、川の水が堤防を越えて氾濫が発生しています。宮崎県は午前8時10分、警戒レベル5にあたる「氾濫発生情報」を出して、直ちに安全の確保を図るよう呼びかけています。

f:id:azims:20200707083710j:plain
★鹿児島 宮崎で猛烈な雨 熊本で激しい雨 土砂災害や氾濫の危険!。前線の影響で、鹿児島県や宮崎県では局地的に猛烈な雨が降り、氾濫している川があります。記録的な大雨となった熊本県の被災地でも激しい雨が降り、九州の各地で土砂災害や川の氾濫の危険性が非常に高い状態が続いていて、厳重な警戒が必要です。気象庁によりますと、西日本から東日本に停滞する前線の影響で、広い範囲で大気の状態が不安定になり、特に九州には発達した雨雲が次々に流れ込んでいます。宮崎県串間市付近では、レーダーによる解析で、午前7時10分までの1時間におよそ120ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表しました。午前10時までの1時間には、鹿児島県志布志市で84ミリの猛烈な雨を観測しました。又、午前10時までの24時間に降った雨の量は、鹿児島県鹿屋市で457ミリなど、鹿児島県の各地で7月の1か月分を上回る大雨となっています。これまでの雨で、熊本県、鹿児島県、宮崎県、佐賀県高知県、それに静岡県では、土砂災害の危険性が非常に高まり、「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があります。川の水位も上がり、宮崎県串間市を流れる本城川で氾濫が発生したほか、熊本県、鹿児島県、宮崎県では「氾濫危険水位」を超えている川があります。鹿児島 鹿屋 「家屋が浸水」情報相次ぐ 1時間に109.5ミリの猛烈な雨が降るなど、記録的な大雨となっている鹿児島県鹿屋市には、「各地で家屋が浸水した」という情報が複数寄せられているということです。午前8時半現在、住民が逃げ遅れたり孤立したりといった情報はないということですが、市は確認を急いでいます。鹿児島 鹿屋 「道路が冠水」通報相次ぐ鹿児島県鹿屋市内では警察に「道路が冠水している」といった通報が相次いで寄せられているほか、道路が陥没するなどして車が立往生しているという通報も寄せられているということです。、鹿屋市にも、道路が冠水したり、崩れた土砂が道路に流出しているという連絡が複数寄せられていて、確認を急いでいます。前線停滞 広範囲で大雨のおそれ 今後の見通しです。7日にかけて前線の活動が活発な状態が続く見込みで、西日本から東北の広い範囲で激しい雨が降り、局地的には1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降るおそれがあります。熊本県でも7日の明け方にかけて、局地的に非常に激しい雨が降る見込みです。7日朝までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで、▽四国で300ミリ、▽九州北部と近畿、東海で250ミリ、▽関東甲信で200ミリ、▽九州南部と中国地方、北陸で180ミリ、▽東北で100ミリと予想されています。又、8日朝までの48時間の雨量は、▽東海で350ミリから450ミリ▽四国と近畿で300ミリから400ミリ、▽九州北部で250ミリから350ミリ、▽九州南部と北陸、関東甲信で200ミリから300ミリ、▽中国地方で180ミリから250ミリ、▽東北で100ミリから200ミリと予想されています。前線は8日ごろにかけて本州付近に停滞するため、広い範囲で大雨が続くおそれがあります。これまでの大雨で、熊本県の被災地など九州の各地で地盤が緩み、災害の危険性が非常に高い状態になっています。気象庁は、土砂災害や川の氾濫、低い土地の浸水に厳重に警戒するよう呼びかけています。

f:id:azims:20200707083947j:plain
★鹿児島 鹿屋「自力で避難できない」救助求める通報 付近は冠水!。県の鹿屋市などを管轄する大隅肝属地区消防組合によりますと、鹿屋市新川町では「避難したいが、自力で避難できない」として救助を求める通報があったということです。消防によりますと、この付近は道路が冠水しているため、水位が腰のあたりまで達しているということです。消防が現地に向かっているということです。

f:id:azims:20200707070248j:plain★世界の感染者1145万247人 死者53万4273人!。 アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の6日午後3時の時点で、世界全体で1145万247人となっています。また、亡くなった人は53万4273人となっています。感染者の多い国 感染者が多いのは、▽アメリカ288万8730人▽ブラジル160万3055人▽インド69万7413人▽ロシア68万283人▽ペルー30万2718人となっています。死者の多い国亡くなった人が多いのは、▽アメリカ12万9947人▽ブラジル6万4867人▽イギリス4万4305人▽イタリア 3万4861人▽メキシコ3万639人となっています。

f:id:azims:20200707071923j:plain

f:id:azims:20200707072012j:plain

★「人々は恐怖でみずからを規制しつつある」香港 市民団体代表。香港で反政府的な動きを取り締まる「香港国家安全維持法」が施行され、当局の取締りが厳しさを増す中、長年、民主化を訴えてきた市民団体の代表は「人々は恐怖の中でみずからを規制しつつある」と述べ、市民の間で萎縮する空気が広がっていると指摘しています。香港の議会にあたる立法会の元議員、李卓人さん(63)が代表を務める市民団体は、1989年に中国 北京で起きた天安門事件の関連資料を展示する記念館を運営し、中国本土ではタブー視されている事件について伝える活動を続けてきました。又、事件が起きた6月4日には毎年、大規模な集会を開き、香港から中国の民主化を訴えてきました。李さんは、NHKの取材に対し「中国共産党は恐怖心を植え付け、私たちの未来への道は困難なものになっている。人々は恐怖の中でみずからを規制しつつある」と述べ、当局の取締りが厳しさを増す中、市民の間で萎縮する空気が広がっていると指摘しました。李さんは、法律の施行によって記念館の運営など民主化を訴える活動が続けられなくなる可能性があるとして懸念を示したうえで、「この記念館は一つの物差しです。私たちが取締りの対象になるのか、引き続き見ていくつもりです。多くの人が、香港では民主化を求める言論の自由がなくなったのではないかと感じています。言論の自由を守るために、この場所にとどまり続けなければならない。私も怖い気持ちはあるが、これからも精いっぱい、やり続けるしかない」と話し、これまでどおり、香港で活動を続けていく考えを示しました。失われつつある言論の自由 立法会議員選にも影響か 反政府的な動きを取り締まる「香港国家安全維持法」の施行で、香港では「一国二制度」のもとで保障されてきた言論の自由が失われつつあります。香港政府は今月2日、声明を発表し、「香港を取り戻せ、革命の時だ」という、去年夏以降の抗議活動で広く使われてきたスローガンについて、「国家の分裂や転覆などの意味を含んでいる。法律はこうした行為を禁じている」として、法律に違反するとの見解を示しました。法律が施行された直後の今月1日には、「香港独立」や「香港を取り戻せ」などと書かれた旗やステッカーを所持していた人など10人が法律に違反したとして逮捕されていて、これまでのような抗議活動は難しくなっています。又、民主派の団体の中には、取締りの対象となるのを恐れて、活動をやめる動きが広がっています。このうち、国際社会に支持を呼びかけてきた民主派団体「香港衆志」は解散を発表したほか、元代表の羅冠聡氏は、法律が施行されたあとの香港の人権状況についてアメリカ議会で証言したあと香港を離れ、今後、海外で活動すると明らかにしました。又、香港の独立を主張する団体も、組織の解散や拠点を海外に移すことを相次いで発表しています。香港では、ことし9月に議会にあたる立法会の議員選挙が行われ、民主派は今月11日と12日に候補者を決める予備選挙を行う予定ですが、選挙運動での言動が罪に問われる可能性もあり、選挙の行方に大きな影響が出ることは避けられない状況です。

f:id:azims:20200707081800j:plain
★香港 公立図書館で民主活動家の本 閲覧・貸し出しできず!。香港の公立図書館で、民主活動家らが書いた本の閲覧や貸し出しができなくなっていることがわかり、民主活動家は先週施行された「香港国家安全維持法」が言論を弾圧するための道具になっていると強く非難しています。香港の公立図書館で閲覧や貸し出しができなくなっているのは、民主活動家、黄之鋒氏ら3人が書いた著書、少なくとも9冊です。これらの本は、先月30日に香港国家安全維持法が施行されたあと、公立図書館で閲覧や貸し出しができなくなっているということです。香港国家安全維持法は、国の分裂や政権の転覆、外国の勢力と結託して国家の安全に危害を加える行為などを禁止していて、香港政府は「法律に違反していないか、一部の書籍を審査中だ」としています。これについて黄氏は「7年前、16歳の時に書いた本で、内容は国の主権や国際戦線に関したものではない。法律は言論を弾圧するための道具になっている」と強く非難しました。香港では、このほかにも抗議活動で多くの人が口にした「香港を取り戻せ、革命の時だ」というスローガンについて、政府が法律に違反するという見解を出すなど、言論の自由への締めつけが強まっていて、市民の間に不満が広がっています。

f:id:azims:20200707072226j:plain
★インド 新型コロナ感染者69万人超 世界で3番目に多く!。新型コロナウイルスの感染拡大が続くインドで新たに2万4000人以上の感染が確認されて、感染者の数が69万人を超え、ロシアを抜いて世界で3番目に多くなりました。インド政府によりますと、新型コロナウイルスの感染者が現地時間の6日午前8時までの24時間に、新たに2万4248人確認され、これまでに感染した人が69万7413人、死亡した人は1万9693人となりました。アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、インドの感染者数は、ロシアを抜いてアメリカとブラジルに次いで世界で3番目に多くなりました。インド政府は、感染者のうち死亡した人の割合は3%以下で、人口100万人当たりの感染者数も欧米などに比べて低く抑えられているとして、経済の回復を優先する方針で、先月から外出制限を大幅に緩和して経済活動を本格的に再開させています。更に、観光業が大きな打撃を受けていることから、3月中旬以降閉鎖していた世界遺産のタージマハルなどの観光地について、6日から再開させる方針を示していましたが、タージマハルの周辺で感染者が増えているとして再開は見送られました。一方、首都ニューデリー商業都市ムンバイなど感染者が多い都市部を中心に、医療体制がひっ迫していると指摘されていて、地元政府は検査体制を拡充するとともに、軽症の患者を受け入れる隔離施設を整備するなど病床の確保を急いでいます。

f:id:azims:20200707073214j:plain
★イラン核施設の火災「イスラエルが爆弾使い攻撃」米紙が伝える。イランの主要な核関連施設で今月はじめに起きた火災について、アメリカの有力紙は中東の情報機関の話として、イランと敵対するイスラエルが爆弾を使って攻撃したと伝えました。イランがイスラエルの関与があったと判断すれば、両国の緊張が高まることが懸念されます。イラン中部のナタンズで今月2日、ウラン濃縮に使う遠心分離機を開発するための施設で火災があり、イラン原子力庁は施設に大きな被害が出て、開発に遅れが生じるという認識を示しました。この火災について、アメリカの有力紙「ニューヨーク・タイムズ」は5日、中東の情報機関の関係者の話として「イスラエルが強力な爆弾を使い、攻撃した」としてイランと敵対するイスラエルが関与したとの見方を伝えました。又、イランの精鋭部隊・革命防衛隊の関係者の話として、「何者かが施設内に爆弾を運び込んだ可能性が高い」としています。イスラエルガンツ防相は5日、ラジオのインタビューで、イスラエルの関与について言及を避けつつも、「イランの核武装を防ぐためにあらゆる行動をとる」と述べました。ナタンズの核関連施設は、2010年にアメリカとイスラエルが共同でサイバー攻撃を行い、遠心分離機が使用不能になったと指摘されています。イランは、今回の火災に外国が関わっていた場合、報復措置をとる可能性を示唆していて、今後、イスラエルの関与があったと判断すれば、両国の緊張が高まることが懸念されます。

f:id:azims:20200707084227j:plain★魚突きの男性がサメに襲われ死亡 豪フレーザー島沖!。フレーザー島の観光名所インディアンヘッド。沖合で男性がサメに襲われて死亡した。オーストラリア北東部のクイーンズランド州で、魚突きをしていた36歳の男性がサメに襲われて死亡した。地元警察が明らかにした。男性は4日、同州フレーザー島の観光名所インディアンヘッド沖の海中で、魚を銛(もり)で突くスピアフィッシングをしていたところ、サメに襲われて脚を負傷した。医師と看護師が海岸で蘇生を試みたが、現地時間の午後4時半ごろ亡くなった。オーストラリアでサメに襲われて死亡した人は、今年に入ってこれで4人目だった。フレーザー島のインディアンヘッド付近では4月にも、23歳のレンジャーの男性がホオジロザメに襲われて死亡していた。6月には隣接するニューサウスウェールズ州で60歳のサーファーが、1月には西オーストラリア州で57歳のダイバーが、サメに襲われて死亡した。シドニーのタロンガ動物園によると、2019年にオーストラリアでサメに襲われて死亡した人は皆無で、18年も1人だけだった。オーストラリアだけでなく世界各地で、人がサメに襲われることは滅多にない。オーストラリア博物館によると、オーストラリアでサメに襲われる確率よりも、雷に打たれる確率や、自動車事故で死亡する確率の方が大きい。オーストラリア海洋科学研究所によれば、サメに襲われて命を落とす人は、世界平均で年間10人に満たない。

f:id:azims:20200707070353j:plain★【国内感染】新たに176人の感染確認 新型コロナ(午後11時)!。6日はこれまでに東京都で102人、埼玉県で16人の感染が確認されるなど各地で合わせて176人の感染が新たに発表されています。また、埼玉県で1人の死亡が発表されました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め1万9998人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万710人となっています。又、亡くなった人は、国内で感染した人が978人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせてて991人となっています。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で、▽東京都は6867人▽大阪府は1893人▽神奈川県は1595人▽北海道は1277人▽埼玉県は1252人▽千葉県は1014人▽福岡県は878人▽兵庫県は716人▽愛知県は530人▽京都府は404人▽石川県は300人▽富山県は228人▽茨城県は186人▽広島県は169人▽岐阜県は160人▽群馬県は155人▽沖縄県は142人▽福井県は122人▽鹿児島県は110人▽滋賀県は103人▽宮城県は98人▽奈良県は96人▽静岡県は88人▽栃木県は87人▽新潟県は84人▽福島県愛媛県は82人▽長野県は77人▽山梨県は75人▽高知県は74人▽山形県は71人▽和歌山県は64人▽大分県は60人▽熊本県は49人▽佐賀県は47人▽三重県は46人▽山口県は37人▽岡山県香川県は28人▽青森県は27人▽島根県は24人▽長崎県、宮崎県は18人▽秋田県は16人▽徳島県は6人▽鳥取県は4人です。このほか、▽空港の検疫で338人▽中国からのチャーター機で帰国した人と、国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。又、厚生労働省によりますと重症者は、6日の時点で▼国内で感染した人などが34人▼クルーズ船の乗船者が1人の合わせて35人となっています。一方、症状が改善して退院した人などは▼国内で感染した人が1万7124人▼クルーズ船の乗客・乗員が658人の合わせて1万7782人となっています。又、今月1日には速報値で一日に9360件のPCR検査が行われました。

f:id:azims:20200707071259j:plain
★“激甚災害”「1週間後めどに指定見込み公表を」官房長官。今回の豪雨に関連して、菅官房長官は午前の記者会見で、復旧にかかる費用を政府が支援する「激甚災害」について、被害状況の調査を行ったうえで、基準を満たした場合は1週間後をめどに指定の見込みを公表したいという考えを示しました。この中で菅官房長官は、今回の豪雨に関連して「警察、消防、自衛隊海上保安庁の各部隊が、およそ4万人を超える体制で、人命第一の方針のもとに、捜索救助活動に全力を挙げて取り組んでいる。これまでに合わせて800人以上の方を救助した」と述べました。そのうえで、復旧にかかる費用を政府が支援する「激甚災害」への指定について、「すでに内閣府と関係省庁が連携して調査を開始している。今後の降雨の状況によるが、まずは1週間後をめどに、指定基準を満たすものがあれば、速やかに指定の見込みを公表する」と述べました。更に、新型コロナウイルスの感染防止対策について「避難所ではコロナ対応のための3密を防ぐためのさまざまな仕組み、あるいは消毒水をしっかり完備をしていて、予防にあたっていると報告を受けている」と述べました。菅官房長官は「本日も被災地を含む各地で大雨となっているところがあり、これまでに降った大雨により地盤の緩んでいるところもある。被災地の皆様におかれては、引き続き自治体からの情報に注意し、土砂災害や河川の氾濫などに十分警戒してほしい」と述べました。一方、これまでに把握している人的被害について、熊本県で死者が19人、災害との関連を調査中の死者が2人、心肺停止が18人、安否不明が13人、重傷が1人、また鹿児島県で軽傷が1人だと説明しました。公明幹事長「被害の最小化と復旧に全力」公明党の斉藤幹事長は記者団に対し「大変憂慮している。お亡くなりになられた方に心からお悔やみを申し上げるとともに、被災された方にお見舞いを申し上げたい。党としても、被害の最小化と復旧に全力を挙げたい」と述べました。水省 食料品や飲料水など支援 農林水産省は、大雨の被災地を支援するため、即席麺やパックご飯、缶詰などの食料品を6万点、水やお茶などの飲料4万点を食品メーカーから調達し、熊本県に送ることにしています。熊本県益城町に設置された輸送拠点に届けるということで、飲料などの一部はすでに到着していて、ほかの物も、このあと順次、到着することになっています。農林水産省は、避難の状況や県からの要請などに応じて、追加の支援を検討することにしています。

f:id:azims:20200707082730j:plain★蒲島知事「『ダムなし治水』できず悔やまれる」 熊本豪雨・球磨川氾濫!。熊本県南部の記録的豪雨で1級河川・球磨川が氾濫し、甚大な被害が出ている状況について蒲島郁夫知事は5日、報道陣に「ダムによらない治水を12年間でできなかったことが非常に悔やまれる」と語った。球磨川水系では1966年から治水など多目的の国営川辺川ダム計画が進められたが、反対する流域市町村の意向をくんだ蒲島知事は2008年9月に計画反対を表明。国も中止を表明し、09年から国と県、流域市町村でダムに代わる治水策を協議してきたが、抜本策を打ち出せずにいた。知事との主なやり取りは次の通り。【清水晃平】【水害で途切れたくま川鉄道第四橋梁】――知事は川辺川ダム計画に反対し、ダムによらない治水をすると言ってきたが、ダムを作っておくべきだったという思いは? 私が2008年にダムを白紙撤回し民主党政権によって正式に決まった。その後、国、県、流域市町村でダムによらない治水を検討する場を設けてきたが、多額の資金が必要ということもあって12年間でできなかったことが非常に悔やまれる。そういう意味では球磨川の氾濫を実際に見て大変ショックを受けたが、今は復興を最大限の役割として考えていかないといけないなと。改めてダムによらない治水を極限まで検討する必要を確信した次第だ。 ――(ダム計画に反対表明した)政治責任は感じているか? (反対表明した)2008年9月11日に全ての状況を把握できていたわけではない。熊本県の方々、流域市町村の方々は「今はダムによらない治水を目指すべきだ」という決断だったと思う。私の決断は県民の方々の意向だった。私の決断の後に出た世論調査の結果は、85%の県民が私の決断を支持すると。その時の世論、その時の県民の方々の意見を反映したものだと思っているし、それから先も「ダムによらない治水を検討してください」というのが大きな流れだったのではないかと思っている。ただ、今度の大きな水害によって更にそれを考える機会が与えられたのではないかと思う。私自身は極限まで、もっと他のダムによらない治水方法はないのかというふうに考えていきたい。――被害が出てから「極限まで追求する」ではなく、どこかの段階で治水策を講じておくべきだったという指摘がある。この12年間の取り組みは? ダムによらない治水をどのようにまとめていくか。時間的にはたったかもしれないが、方向性としては、とにかく早く逃げることがとても大事で、そういうソフト面を大事にしたこと。もう一つは(球磨川上流の)市房ダムの利用だ。市房ダムの目的はダムによってなるべく増水させないこと。元々、昨日(7月4日)の予定では午前8時半に(緊急)放水する予定だったが、私としてはもっと弾力的に考えようと思っていたし、スタッフにも言った。スタッフも自動的に放水するのではなく、その後の1時間の状況を見てみようと判断した。雨がだんだん薄くなっていたのでもう少し待った方がいいと午前9時半まで待ったところ、雨が弱くなった。その段階で放水はやめると。後のデータで見ると最も川が増水したのが午前8時半。あの時にダムの水を全て放水していたら、今回の洪水以上の大きな災害になったと思う。そういう意味では事前放流していたことと事前放流によって多くの水をためられたこと、そして自動的に放水しなかった弾力的な運用が大きかった。それも我々の治水対策の一つだった。これからも今決められている治水対策も皆で合意した分はやっていく。これをダムができるまで何もしないというのは最悪だと思う。私はそういう形で進めていきたい。――ダムによらないやり方、これまでのやり方を変えるつもりはないということか? 少なくとも私が知事である限り。これまでもそのような方向でやってきた。ダムによらない治水が極限までできているとは思わない。極限まで考えていきたい。ダム計画の白紙撤回の時にも言ったが、永遠に私が予測できるわけではない。今のような気候変動がまた出てきた時には当然、国、県、市町村と、今のところはダムによらない治水なので、その中でやる。それ以外の考え方も、将来は次の世代には考える必要はあるかなと思う。

f:id:azims:20200707082405j:plain★福岡、佐賀、長崎に大雨特別警報 最大級の警戒呼びかけ。雨脚が強まる中、歩道を通る人たち=2020年7月6日午後0時43分、佐賀市駅前中央1丁目、気象庁は6日、福岡、佐賀、長崎の3県に大雨特別警報を出した。対馬海峡付近に停滞している梅雨前線に暖かく湿った空気が流れ込み、九州北部では次々と発達した雨雲が発生。猛烈な雨が降っている。数十年に一度の災害が発生する恐れがあるとして、最大級の警戒をするよう呼びかけている。 気象庁は6日午後3時半前後に、長崎県大村市付近と東彼杵町付近、佐賀県鹿島、嬉野の両市付近で、1時間に約110ミリの雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表した。又、国土交通省遠賀川河川事務所と福岡管区気象台は6日午後3時50分、福岡県添田町彦山川で水があふれ、道路が冠水したと発表した。

f:id:azims:20200707082111j:plain★「早く見つかって」 熊本県南豪雨、土砂崩れ現場の捜索続く!。前日に続き行方不明者の捜索が行われた津奈木町福浜地区。土砂に埋もれた自動車(中央)が見えた=5日午後1時35分ごろ(小野宏明)熊本県南部を襲った未曽有の豪雨から一夜明けた5日、土砂崩れによる住宅被害が相次いだ芦北町や津奈木町八代市球磨川が氾濫した球磨村などでは再び降り始めた雨の中、懸命の救出作業が続けられた。3人が行方不明になっていた芦北町田川では午前1時すぎ、最後の1人だった入江竜一さん(42)が見つかり死亡が確認された。3日夜は妻と子ども5人と水俣市の妻の実家にいたが、入江さんだけが自宅に帰り、母たえ子さん(69)とともにいたという。 消防団で一緒に活動していたという近くの谷端俊博さん(53)は「体格が良く、もの静かなしっかり者。まさかこんなことになるなんて」と落胆した。山肌には無残な爪痕が残る。一時避難し夜を明かした住民が戻り、公民館でおにぎりの炊き出しをした。谷端さんは「また大雨が降る。先が見えない」。芦北町伏木氏では自衛隊員50人が捜索を行った。集落への道は寸断されている。隊員は3時間かけて徒歩で現場へ向かい、心肺停止の60代の女性を救出した。地区の新聞配達員、森本一則さん(56)は1人で家にいた母親と連絡が取れないという。「行きたくても行けない。状況が分からなくてもどかしい」と心配そうに、陥没した道の先を見つめていた。 芦北町小田浦では川田武人さん(72)、節子さん(69)夫妻が亡くなった。家があった場所を木や泥が埋め尽くし、田んぼをのみ込んだ。「これほどの被害は初めて」と近くの山田良介さん(56)。「武人さんは釣りが好きで、よく魚を持ってきてくれる元気な人だった」と話した。自宅が全壊し、丸橋勇さん(85)が犠牲になった津奈木町福浜。行方不明の妻ミチ子さん(83)、長男の貴孝さん(58)は夜になっても見つからず、自衛隊や県警機動隊、消防など200人以上が捜索を続けた。現場に大量にたい積した雑木や流木、土砂を、大型重機で撤去を急いだ。 近くの住民らは、祈るように救助活動を見守った。長浜信晃さん(47)は貴孝さんについて「真面目な方で、地区の会計係を担ってくれていた。早く見つかってほしい」と願った。

f:id:azims:20200707083014j:plain
★記録的大雨 熊本県で44人死亡 1人心肺停止 10人不明 捜索続く!。豪雨によって川の氾濫や土砂崩れが相次いだ熊本県では、これまでに44人が死亡し、1人が心肺停止、10人が行方不明となっています。まだ被害を把握できていない地域もあり、6日も雨の中警察や消防、自衛隊などが引き続き捜索して確認を進めています。豪雨に襲われた熊本県では、球磨川など9つの川の10か所以上で氾濫し流域の広い範囲が水につかりました。各地で土砂崩れや浸水などの被害が相次ぎ、球磨村の渡地区にある特別養護老人ホーム「千寿園」では、川の水があふれて建物が水につかり、入所者やスタッフなど一時およそ50人が取り残されました。4日、入所者14人が心肺停止の状態で見つかりましたが、6日、全員の死亡が確認されました。球磨村ではほかに2人が亡くなりました。又▽人吉市で14人、▽芦北町で10人、▽八代市で3人、▽津奈木町で1人が死亡しています。熊本県内で死亡した人は合わせて44人になりました。又、人吉市で1人が心肺停止となっています。行方が分からなくなっている人も相次いでいて、6日も雨の中警察や消防、自衛隊などが捜索を続けて確認を進めています。行方不明者は、▽球磨村で5人、▽人吉市で2人、▽津奈木町で2人、▽芦北町で1人の合わせて10人となっています。又、球磨村相良村など県内の数十の地区で依然として住民が孤立した状態となっていて、熊本県は仮設の道路を作るなどしてできるだけ早く孤立状態を解消したいとしています。熊本県が公表した19人の氏名 熊本県は、今回の豪雨災害で亡くなった人のうち、遺族から同意が得られた19人について、名前などを公表しています。亡くなったのは次の方々です。▽芦北町佐敷の酒井民子さん(82)▽芦北町小田浦の川田武人さん(72)▽同じく小田浦の川田節子さん(69)▽芦北町田川の入江たえ子さん(69)▽芦北町田川の堀口ツギエさん(93)▽芦北町田川の入江竜一さん(42)▽津奈木町福浜の丸橋勇さん(85)▽人吉市下林町の後村多佳志さん(62)▽人吉市下林町の西隆男さん(84)▽人吉市下薩摩瀬町の井上三郎さん(81)▽人吉市神町の湯本秀子さん(61)▽人吉市紺屋町の平田千恵美さん(57)▽芦北町女島の小崎清一さん(69)▽芦北町女島の小崎峰子さん(68)▽芦北町箙瀬の山本レイ子さん(78)▽球磨村渡の吉川エイ子さん(78)▽人吉市下林町の西橋欽一さん(85)▽人吉市下林町の西橋恵美子さん(82)▽八代市坂本町の坂中貞雄さん(93)。

f:id:azims:20200707130148j:plain★今回の鉄橋崩落流出を防犯カメラが撮った!。驚異の雨量…熊本の豪雨がなぜ甚大な被害に?「想定外の大雨」に「人類への警報」か!。6日「球磨川氾濫」熊本人吉市

f:id:azims:20200707065937j:plain
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩22:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20200707070017j:plain☆7月の花「ひまわり(向日葵)」の花言葉は「憧れ」「あなただけを見つめる」。

f:id:azims:20200707093508j:plain★東京都 新たに102人感染確認 100人以上は5日!。都の関係者によりますと、6日、都内で新たに102人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日の感染の確認が100人以上となるのは、5日連続です。これで都内で感染が確認されたのは合わせて6867人になりました。都は、不要不急の他県への移動は控えるとともに、感染の確認が相次いでいる夜の繁華街では、適切な感染防止策を講じている店を選ぶなど、十分に注意するよう強く呼びかけています。

f:id:azims:20200707093802j:plain
★成田空港に到着 新たに3人の新型コロナ感染確認。厚生労働省によりますと4日から5日にかけて、海外から成田空港に到着した3人が空港の検疫所で新型コロナウイルスに感染していたことが新たに確認されました。3人の滞在していた国や居住地、それに年齢など詳しい情報は明らかにしていませんが、発熱などの症状はないということです。空港の検疫で感染が確認されたのは、合わせて338人となりました。

f:id:azims:20200707094054j:plain
★横浜と川崎で新たに10代~50代の男性6人の新型コロナ感染確認。横浜市川崎市は6日、男性6人が新型コロナウイルスに新たに感染したことが確認されたと発表しました。横浜市によりますと、20代の男性2人と50代の会社員の男性の合わせて3人が新たに感染したということです。50代の男性は、すでに感染が確認されている女性と同居する父親で、20代の男性のうち1人は感染が確認された知人と先月27日に会食していました。残る1人は感染経路は分かっていないということです。又、川崎市によりますと10代の男性のほか、いずれも都内の会社に勤める20代の男性、50代の男性の合わせて3人が新たに感染したということです。このうち20代の男性は、すでに感染が確認されている知人の濃厚接触者ですが、ほかの2人は感染経路は分かっていません。NHKのまとめでは、神奈川県内で発表された感染者はこれで1590人で、このうち96人が死亡しています。

★神奈川県 新たに男性9人の新型コロナ感染。県は6日、男性3人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。県内で6日に発表された新たな感染者は合わせて9人となりました。県によりますと、いずれも会社員で小田原市の30代男性、座間市の50代男性、それに大和市の60代男性の合わせて3人の感染が確認されたということです。このうち60代の男性は、すでに感染が確認されている女性と同居する家族ですが、ほかの2人は感染経路がわかっていないということです。県内では6日、横浜市川崎市で6人の感染が明らかになっていて、これで新たな感染者は合わせて9人となりました。NHKのまとめでは、神奈川県内で発表された感染者は、これで1593人で、このうち96人が死亡しています。

★神奈川 藤沢 新たに小学生1人の感染確認 !。藤沢市は6日、市内に住む小学生の男子児童1人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表しました。症状は軽いということです。これで神奈川県内で6日発表された新たな感染者は合わせて10人となりました。NHKのまとめでは、神奈川県内で発表された感染者はこれで1594人で、このうち96人が死亡しています。

川崎市 市立病院のシーツ交換業者の女性が感染。市は6日夜、市立病院でシーツの交換などを担当する業者の60代の女性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。県内で6日発表された新たな感染者は11人となりました。川崎市によりますと、中原区にある市立井田病院にシーツの交換などで出入りしている業者の60代の女性が感染したことが、新たに確認されたということです。女性は、息子の感染が確認されたため、今月3日に検査を受けましたが、その際は感染していませんでした。然し、その後、夫も感染し再び検査したところ、感染が確認されたということです。女性は、今月2日以降は勤務しておらず、病院内に濃厚接触者はいないということです。県内では6日、横浜市藤沢市などで10人の感染が明らかになっていて、これで新たな感染者は11人となりました。NHKのまとめでは、神奈川県内で発表された感染者はこれで1595人で、このうち96人が死亡しています。

f:id:azims:20200707094332j:plain
★埼玉 1人死亡16人感染確認!。県は、新型コロナウイルスへの感染が確認され県内の医療機関に入院していた70代の男性が5日死亡したと発表しました。男性は症状の重い状態が続いていたということで、県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人で死亡した人はこれで66人となりました。又、埼玉県内では6日新たに16人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。6日県内の自治体が発表した感染者の数は▽埼玉県が12人、▽川口市が2人、▽さいたま市と▽越谷市がそれぞれ1人の合わせて16人です。このうち県は、▽毛呂山町の10代の女子大学生と、▽熊谷市の20代の会社員の女性、▽朝霞市の20代の接客業の男性、▽草加市の20代の男性、▽県外の20代の美容師の女性、▽蕨市の20代の女性など、合わせて12人の感染を発表しました。又、さいたま市は、上尾市に住む40代の男性1人、▽川口市は市内に同居する親子で、50代の女性と20代の看護師の女性の2人、▽越谷市は、市内に住む30代の自営業の男性1人がそれぞれ新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。6日発表された県内の感染者は16人で、埼玉県内で発表された感染者は合わせて1252人となりました。

f:id:azims:20200707095917j:plain
★神戸市と芦屋市で新たに感染確認 県内計714人に !。県は、芦屋市に住む40代の男性が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されたと発表しました。又神戸市は、40代の女性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。兵庫県内で感染が確認された人はこれで714人になりました。

f:id:azims:20200707100118j:plain
★名古屋 新たに2人感染確認 愛知県内延べ530人に 。市は、新たに、市内に住む20代の女性と40代の男性の合わせて2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで、愛知県内で感染が確認された人は延べ530人となりました。

f:id:azims:20200707100417j:plain
★北九州 新たに1人感染確認 福岡県内の感染者は延べ878人に!。市によりますと、市内で新たに1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。北九州市で感染が確認されたのは2日ぶりで、福岡県内で感染が確認された人は延べ878人になりました。

★熊本 宇城 海岸近くの海で女性の遺体 豪雨で流された可能性も。6日昼すぎ、熊本県宇城市の海岸近くの海で女性の遺体が見つかりました。近くに流木があったことなどから、警察は、女性が今回の雨で流された可能性もあるとみて確認を進めています。6日午後0時20分ごろ、宇城市不知火町の海岸近くの海に女性の遺体が浮かんでいるのを通りかかった人が見つけて通報しました。警察によりますと、女性は、年齢が60歳代から80歳代、身長は1メートル50センチくらいで、ベージュ色の下着と灰色の靴下を身につけていたということです。死後、数日たっているとみられ、近くには流木があったということです。警察は、女性が今回の豪雨で流されて亡くなった可能性もあるとみて、身元などの確認を進めています。

f:id:azims:20200707111722j:plain
★鹿児島県 新たに3人の感染確認!。県は6日夕方、新型コロナウイルスの感染者が新たに3人確認されたと発表しました。3人は、鹿児島市のショーパブを訪れた客の濃厚接触者の、さらに濃厚接触者などにあたり、いずれも感染者の集団=クラスターと関連しているということです。
これで県内で確認された感染者数は合わせて110人となりました。

f:id:azims:20200707111337j:plain
奈良県 新たに1人の感染確認 3日連続 !。県は、橿原市に住む30代の女性が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されたと発表しました。奈良県内で新たな感染が確認されたのは、4日から3日連続で、感染者は合わせて96人となりました。

f:id:azims:20200707112017j:plain
山形県 新たに長井市の20代男性 新型コロナ感染を確認。県によりますと、長井市に住む20代の男性が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。4日に感染が確認された南陽市に住む20代の男性の関係者だということです。県内で感染が確認された人は、これで合わせて71人となりました。このほか、今月2日にフィリピンから帰国した山形市の30代の女性が、成田空港での検疫で感染していることが確認されています。

f:id:azims:20200707100657j:plain
★京都 新たに3人感染確認 12日連続 計404人に!。 府と京都市は6日、合わせて3人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。京都府で感染が確認されるのは12日連続で、京都府内の感染者は404人となりました。

f:id:azims:20200707101128j:plain
★熊本 8つの病院で浸水や停電 断水の被害続く!。厚生労働省の6日午前6時現在のまとめによりますと、記録的な大雨となった熊本県では少なくとも8か所の病院で浸水や停電、断水などの被害が続いています。浸水は6か所、停電は5か所、断水は3か所で、被害が重複しているところもあり、このうち1か所では、給水車で対応しているということです。又、高齢者の施設でも熊本県内の各地で被害がありました。球磨村特別養護老人ホーム「千寿園」で、14人が心肺停止となっています。このほか、八代市人吉市、芦北町、相良村球磨村あさぎり町でも、合わせて17か所のグループホームなどで浸水などの被害があったということですが、けがをした人はいませんでした。

 

f:id:azims:20200707100902j:plain
★九州や四国 88郵便局で窓口営業休止 ゆうパック引き受け停止も!。今回の大雨で、日本郵便は、熊本県の一部の地域宛てのゆうパックの引き受けを停止しています。郵便物は引き受けていますが、大幅な遅れが出ているということです。対象の地域は、熊本県人吉市山江村相良村、芦北町の一部、八代市の一部です。又、6日は熊本県を中心に、九州や四国の合わせて88の郵便局で窓口の営業を休止しています。休止しているのは、▽熊本県が、八代市の30局、水俣市の6局、人吉市の10局、天草市の1局、水上村の1局、相良村の2局、球磨村の3局、五木村の1局、多良木町の4局、錦町の1局、芦北町の6局、津奈木町の2局です。又▽鹿児島県が鹿児島市の5局、垂水市の1局、鹿屋市の2局、志布志市の2局、日置市の1局、いちき串木野市の2局、阿久根市の2局、大崎町の1局です。▽宮崎県がえびの市の2局、串間市の2局です。▽高知県が北川村の1局です。

f:id:azims:20200707113227j:plain
★ 停泊中の船で清掃中の男性作業員3人が死亡 大阪。6日午前、大阪港に停泊中の作業船で清掃作業をしていた男性作業員3人が倒れ病院に運ばれましたが、いずれも死亡しました。船内に入った1人が倒れたあと様子を見に行った2人も相次いで倒れたということで、警察が事故の状況を詳しく調べています。6日午前9時すぎ、大阪 港区弁天の大阪港に停泊していた砂利運搬船で、作業員が倒れたと消防に通報がありました。消防が船内で倒れていた男性作業員3人を救助し病院に搬送しましたが、警察によりますといずれも死亡が確認されました。これまでの調べで、当時は6人の作業員が砂利運搬船の内部の水を抜く作業をしていましたが、船内に入った1人が倒れ、様子を見に行った2人も次々に倒れたということです。消防によりますと、有毒ガスの発生は確認されていないということです。警察は死亡した3人の身元の確認を進めるとともに、事故の状況を詳しく調べています。