高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

15日新型コロナ: 世界の累計感染者 1億1987万人 死者265万人 !、国内感染者695人(累計44万9318人)死者38人(累計8645人)!。

  ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---

 ☆今日16(火)22℃4℃晴/曇 明日17(水)19℃7℃晴 明後日18(木)16℃4℃晴/曇 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス・花粉等厳重注意!。水分補給(煎茶・コヒー・ソフトドリンク等)・0服装寝具等にもご留意ください。手洗い・うがい・マスク・蜜を避ける・外出自粛の巣籠暮らし!。

f:id:azims:20210316071923j:plain立山黒部アルペンルートで除雪作業 4月15日全線開通目指す!。北アルプス立山連峰を貫き、富山・長野両県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」の除雪作業が進んでいる。4月15日の全線開通を目指し、除雪車やブルドーザーが雪をかき分け、銀世界に美しい曲線を描く。【写真 除雪進むアルペンルート】 運営会社の立山黒部貫光富山市)によると、積雪は平年並みで、最高地点の室堂(標高2450メートル)付近が約5・8メートル。除雪を担う富山県道路公社によると、高原バスの出発点・美女平(同977メートル)から室堂に至る中間の弥陀ケ原(同1930メートル)周辺まで1車線分の除雪を終え、今後は積雪十数メートルに達する難所「雪の大谷」の除雪に取り掛かる。今年は全線開業から50年の節目の年。雪の大谷付近は開業当時と同じ1車線で開通し、車窓すれすれまで迫る雪の壁を楽しめるという。

f:id:azims:20210316072147j:plain☆色鮮やかな黄色やオレンジ…マリーゴールド2万鉢の出荷はじまる!。紀北町では「マリーゴールド」の出荷が始まっています。 色鮮やかな黄色やオレンジの花は「マリーゴールド」です。 マリーゴールドはメキシコ原産のキク科の一年草で、暑さに強く、比較的育てやすいのが特徴です。これから秋まで長く楽しめることからガーデニング用などとして人気があります。 三重県紀北町の園芸農家では、3月初めからマリーゴールドの出荷

f:id:azims:20210316142641j:plain☆早咲きのサクラ「陽光桜」が見頃 高知!。いの町枝川で早咲きのサクラが見頃を迎えている。川沿いを濃いピンク色に彩るサクラは、早咲きの品種「ヨウコウザクラ(陽光桜)」。いの町枝川の宇治川沿いのサクラは、2001年から地元の人たちが中心となって整備している。現在、100本近いヨウコウザクラが見頃を迎えているほか、ソメイヨシノやベニシダレザクラといった品種も咲き始めていて、16日は、春らしい陽気の中、家族連れなどが訪れ、一足早い春を満喫していた。宇治川沿いのヨウコウザクラは3月いっぱい楽しめそうだという。 そのきっかけとなった女性!。あなたの朝がいつもイイ朝でありますように―ニッポン放送羽田美智子のいってらっしゃい』。今回のテーマは「ビワ」です。(写真:ニッポン放送)江戸時代中頃、現在の千葉県・富浦で栽培が始まったビワですが、江戸の町に出荷されていたそうです。現在、ビワの全国の収穫量の3割以上を長崎県が占めていますが、これには三浦シオさんという女性の方が大きく関係しています。幕末の頃、三浦シオさんは長崎の代官屋敷で働いていました。ある時、現在の中国の船主さんから代官に、中国のビワの種が贈られました。それを譲り受けた三浦シオさんは実家がある現在の長崎市茂木(もぎ)地区で栽培を始めましたの後、実ったビワは大粒でとても甘くて、果汁があふれて、食べた人は皆、その美味しさに驚いたそうです。こうして誕生したビワは「茂木」と名付けられ、長崎の名産になっています。1879年(明治12年)、この茂木ビワの種を東京に持って帰って栽培したのが、田中芳男(よしお)さんです。“日本の博物館の父”と呼ばれた方で、植物学者でもありました。そんな田中さんが育て上げたビワは「田中」と名付けられ、「東の田中、西の茂木」と呼ばれるほど代表的な品種となりました。

f:id:azims:20210316144402j:plain☆穏やか陽気 ポーアイ溶け入る空と海 神戸!。春の陽気の中、かすむポートアイランドを背に、散策を楽しむ人たち=15日午前、神戸市中央区波止場町 兵庫県南部は15日、穏やかな陽気に包まれ、神戸では「春がすみ」のような光景が広がった。年に2回だけ出現 夕焼け空にパンダ 神戸地方気象台によると、この日は但馬や丹波、西・北播磨の一部などに濃霧注意報が発表されたが、神戸のかすみは霧ではなく、PM2・5など細かな粒子によるものとみられる。黄砂の飛来は確認されなかった。神戸市中央区メリケンパークからは、ポートアイランドのビル群が乳白色にかすんで見え、空と海に溶け入りそうだった。

f:id:azims:20210316072841j:plain兼六園で「雪吊り」取り外し 春の訪れ前に !。本格的な春の訪れを前に、金沢市の「兼六園」で冬の間、雪の重みから木の枝を守ってきた「雪吊り」を取り外す作業が始まりました。「雪吊り」は、北陸地方特有の湿気を含んだ重い雪で木の枝が折れないように、柱や縄で補強するもので「兼六園」では、およそ800本の木に施されています。園内では、15日朝から雪吊りの取り外しが始まり「巣ごもり松」として親しまれている高さおよそ10メートルのアカマツの木では、12人の庭師らが作業に当たりました。庭師たちは先端に鎌やのこぎりを取り付けた専用の竹ざおを使って、およそ300本の縄を枝から切り離していきました。その後、庭師らは声を掛け合いながら木の幹に沿って立てられた「芯柱」と呼ばれる支柱をゆっくりと倒しました。15日の金沢市は青空が広がり、訪れた人たちは作業の様子を写真に収めるなどして、冬から春へと移り変わる庭園の風景を楽しんでいました。「金沢城 兼六園管理事務所」の藤村秀人所長は「この冬は大雪でしたが、雪吊りを施した木は枝が折れませんでした。これから桜が見頃を迎えるので、春の兼六園を楽しんでほしいです」と話していました。雪吊りを外す作業は今月22日まで続くということです。

f:id:azims:20210316145305j:plain☆コメの収量、遺伝子組み換えで3割超アップ 名大など!。イネが養分を吸収する仕組みに関わる物質を増やすことで、コメの収量が3割以上アップしたと名古屋大などの研究チームが発表した。栽培にかかる労力は変わらずに食糧増産につながる可能性があるという。研究チームは今後、コメ以外の農作物への応用もめざす。植物は、葉にある「気孔」から二酸化炭素を取り込んで光合成し、成長する。研究チームは、気孔の開き具合や根からの養分吸収に関わる物質「細胞膜プロトンポンプ」が多ければ、気孔が通常より大きく開いて二酸化炭素を多く取り込み、さらに根からの養分吸収も増えると考えた。そこで、遺伝子組み換え技術を使って「細胞膜プロトンポンプ」が通常の1・5倍あるイネを開発。2016~17年に中国・海南島など4カ所の異なった環境の田んぼで育て、通常のイネと収量を比べた。どの田んぼでも細胞膜プロトンポンプを増やした方が収量が3割以上多かったという。プロトンポンプが多いイネに与える窒素肥料を半分にしても、収量が通常のイネより1~2割多かったという。木下俊則・名大教授(植物生理学)は「この技術は、ほかの農作物にも応用できる。食糧危機の解決や、地球温暖化の原因になる二酸化炭素の削減、環境汚染の原因になる肥料の削減にもつながる可能性がある」と話している。この研究成果は科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに論文(https://www.nature.com/articles/s41467-021-20964-4)が掲載された。---

f:id:azims:20210311071932j:plain★新型コロナ 世界の感染者 1億1987万人 死者265万人 !。アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の15日午後3時の時点で、世界全体で1億1987万4650人となりました。また、亡くなった人は世界全体で265万3644人となりました。感染者の多い国感染者が最も多いのは、▽アメリカで2943万8222人次いで、▽ブラジルが1148万3370人▽インドが1138万5339人▽ロシアが434万1381人▽イギリスが427万1710人となっています。死者の多い国亡くなった人が最も多いのも、▽アメリカで53万4880人次いで、ブラジルが27万8229人▽メキシコが19万4710人▽インドが15万8725人▽イギリスが12万5753人となっています。

   f:id:azims:20210316074408j:plain  f:id:azims:20210316074449j:plainf:id:azims:20210316074605j:plain★中国で「黄砂」 過去10年で最大規模!。中国では北部の広い範囲で大規模な黄砂が発生し、首都・北京でも、飛来した砂で視界が悪い状態となっていて中国の気象当局は、過去10年で最大規模だとしています。中国の気象当局によりますと、寒気の影響で14日から15日にかけて、隣国のモンゴルなどで巻き上げられた砂が拡散し、中国北部の広い範囲で、黄砂が発生しました。首都・北京でも15日午前、街全体が黄色くかすみ、市民たちがマスクをして歩く姿や自動車がライトを付けて走る様子が見られました。北京市の50代の男性は「きょうの空気はちょっと、ひどいですね。もともとこういう天気はありましたが、ここ最近では少なかったので、気分がよくないですね」と話していました。中国の気象当局は、今回の黄砂について中国北部では、過去10年で最大の規模だとして、なるべく外出を控えるよう呼びかけています。複数の中国メディアによりますと北京にある2つの空港では、これまでに合わせて400を超える便の運航が取りやめとなるなど交通面にも影響が出ています。

f:id:azims:20210316153745j:plain★仏ピレネー山麓に集まる飛ばない航空機 コロナ禍で駐機ビジネス大繁盛!。雪をかぶったピレネー山脈(Pyrenees)の麓に、数十機の航空機がおもちゃのディスプレーのように整列している。南欧のいくつかの空港では、新型コロナウイルス禍による駐機事業がビジネスチャンスになっている。その一つがここ、南仏タルブ(Tarbes)市郊外の空港だ。欧州最大級の航空機保管会社ターマック・アエロセーブ(Tarmac Aerosave)は昨年6月、保管場所を仏東部のバトリー(Vatry)空港に新設し、タルブを含む計4か所とした。2019年は150機を取り扱ったが、現在は230機に上る。 同社のパトリック・ルセール(Patrick Lecer)最高経営責任者(CEO)によると、「(駐機の)申込件数は今も増えている」。経営コンサルティング会社オリバー・ワイマン(Oliver Wyman)によると、コロナ禍で航空輸送が低迷する中、昨年、航空各社の定期運航から外された飛行機は計3400機に上った。うち2400機が早期退役した。■完全に退役した飛行機はパーツの90%以上を再利用 ターマック・アエロセーブ社は、航空機大手エアバス(Airbus)、エンジンメーカー・サフラン(Safran)、廃棄物管理企業スエズ(Suez)の仏3社が2007年に設立し、当初は1970年代に製造された初代エアバス機をリサイクルしていた。その後、顧客の要請で機体の保管と整備も行うようになった。 コロナ禍で保管需要が急増、同社全体の収益は昨年、過去最高となる前期比20%増を達成したが、最も利益を上げている整備部門に関しては40%低下したとルセール氏は述べた。航空各社は、コストのかかる徹底的な大規模整備を控えている。とはいえ、どんな運命の飛行機でも細部にわたる整備は大事だ。完全に退役する場合は、パーツの90%以上が再利用され、世界最大の旅客機、エアバスA380型機を除けば、大半の機種は6~7週間で解体される。「よくあるのは、米国の砂漠に(使われなくなった)飛行機が積み上げられて放置されているという墓地のようなイメージだが」と、飛行機の解体責任者を務めるアルトゥール・ロンドー(Arthur Rondeau)氏は言う。「(だが)ここでは、飛行機の端から端までくまなくチェックして、有用なものは全部回収する」 整備工のテディ・サベス(Teddy Saves)氏(23)は、座席がほぼ取り外された機体内で、「忘れてしまいがちになるが、ここにあるのは世界を飛び回ってきた飛行機」だと話し、こう続けた。「(役目を終えた飛行機は)ここで素晴らしい最後を迎えていると思いたい」

f:id:azims:20210316074906j:plain f:id:azims:20210316074810j:plain☆米 国防長官が日本に到着 バイデン政権発足後初の外国訪問!。アメリカのオースティン国防長官が、バイデン政権発足後初めての外国訪問として日本に到着しました。16日に行われる茂木外務大臣や岸防衛大臣との協議では、影響力の拡大をはかる中国に対抗していく姿勢を確認するほか、日本側の役割についても議論が及ぶものと見られます。アメリカのオースティン国防長官は、15日午後3時ごろ東京のアメリカ軍横田基地に専用機で到着しました。ースティン長官に続いて、このあとブリンケン国務長官も到着する予定で、今回の日本訪問は両長官ともにバイデン政権発足後、初めての外国訪問となります。16日は、茂木外務大臣、岸防衛大臣とともに外務・防衛の閣僚協議、いわゆる「2プラス2」が行われる予定です。一連の協議では、インド太平洋地域で影響力の拡大をはかる中国を念頭に、人権問題や安全保障の分野で連携して対抗していく姿勢を確認するほか、日本側の役割についても議論が及ぶものと見られます。また、ブリンケン、オースティン両長官は、日本での日程を終えたあと、韓国を訪問する予定です。国務省の高官は、今回の一連の訪問を通じて北朝鮮への対応について日本や韓国と政策の調整をはかることを明らかにしたほか、歴史問題などをめぐって冷え込んでいる日韓関係の改善を促す考えも示しています。

f:id:azims:20210316082810j:plain☆卓球 張本智和 国際大会優勝「世界で勝てると分かり自信に」!。。カタールで開かれた卓球の国際大会の男子シングルスで優勝した張本智和選手が帰国してオンラインで取材に応じ「世界で勝てると分かったので、自信になった」と手応えを示しました。張本選手は13日までカタールのドーハで行われた国際大会の男子シングルスで優勝し、昨夜帰国しました。15日、オンラインで報道陣の取材に応じた張本選手は、この大会の期間中に自身が小学1年の時に仙台市の自宅で経験した東日本大震災の発生から10年となったことについて触れ「今回の大会はいつもと違い、自分のためにうれしいというよりも皆さんに優勝を届けることができてうれしい」とふるさとの仙台市など被災地への思いを話しました。のうえで大会を振り返って「卓球台から離れた中陣でも海外の選手と互角に打ち合ったり、相手が決まったと思ったボールを返して得点したりする場面が多くあった。自分が積極的に攻めるボール以外での得点が増えたので、プレーに厚みが出たと思う。世界で勝てると分かったので自信になった」と手応えを示しました。日本卓球協会によりますと5月に中国、6月にはハンガリーで国際大会を開催する計画があるということで、張本選手は出場するかどうかはこれから考えるとしながらも「大会があれば出場したい気持ちのほうが強い。今回の大会で優勝したからと言って何かが大きく変わることはない。毎回毎回、自分のベストを尽くす気持ちを忘れずに頑張りたい」と意気込みを話しました。

f:id:azims:20210316083004j:plain☆錦織が逆転で初戦突破、2回戦はゴファンと対戦…ドバイ選手権!。男子テニスのドバイ選手権は14日、アラブ首長国連邦のドバイでシングルス1回戦が行われ、世界ランキング40位の錦織圭日清食品)は同39位のライリー・オペルカ(米)に3―6、6―3、6―4で逆転勝ちした。2回戦では同14位の第5シード、ダビド・ゴファン(ベルギー)と対戦する。同59位の西岡良仁(ミキハウス)は敗退した。

f:id:azims:20210311072115j:plain★【国内感染】新型コロナ 38人死亡 695人感染確認!。2021年3月15日 18時44分 15日はこれまでに全国で695人の感染が発表されています。又、東京都で9人、埼玉県で7人、愛知県で4人、千葉県で3人、北海道で2人、大阪府で2人、滋賀県で2人、神奈川県で2人、福岡県で2人、静岡県で2人、宮城県で1人、栃木県で1人、群馬県で1人、の合わせて38人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め44万8606人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて44万9318人となっています。亡くなった人は国内で感染した人が8632人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて8645人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。( )内は15日の新たな感染者数です。▽東京都は11万5584人(175)▽大阪府は4万8373人(67)▽神奈川県は4万6446人(55)▽埼玉県は3万973人(72)▽千葉県は2万8020人(76)▽愛知県は2万6494人(15)▽北海道は1万9944人(54)▽福岡県は1万8523人(13)▽兵庫県は1万8508人(33)▽京都府は9202人(6)▽沖縄県は8512人(16)▽茨城県は6194人(10)▽静岡県は5404人(8)▽広島県は5067人(2)▽群馬県は4705人(12)▽岐阜県は4686人▽栃木県は4288人(4)▽宮城県は4116人(20)▽熊本県は3474人▽奈良県は3380人(4)▽滋賀県は2646人(3)▽三重県は2608人(2)▽岡山県は2583人(4)▽長野県は2431人(14)▽福島県は2204人(6)▽宮崎県は1949人▽石川県は1886人▽鹿児島県は1763人▽長崎県は1613人▽山口県は1390人▽大分県は1299人(1)▽新潟県は1188人(6)▽和歌山県は1179人(1)▽佐賀県は1142人▽愛媛県は1074人▽山梨県は953人(2)▽富山県は912人▽高知県は909人▽青森県は863人(4)▽香川県は765人▽岩手県は565人(1)▽山形県は557人(3)▽福井県は546人▽徳島県は464人▽島根県は285人▽秋田県は269人▽鳥取県は210人です。このほか、▽空港などの検疫での感染は2287人(6)、▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、15日時点で
327人(-1)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは、15日時点で、▽国内で感染した人が42万6686人、▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて42万7345人となっています。また、今月11日には速報値で1日に4万4412件のPCR検査などが行われました。※佐賀県は3月14日の感染者が1人減。※集計は後日修正される可能性があります。※在日米軍の感染者は含めていません。

f:id:azims:20210316154529j:plain★千葉で“変異株”クラスター 昼カラオケで高齢者12人!。千葉県は、いわゆる「昼カラ」で高齢者ら12人が変異ウイルスに感染したことがわかり、クラスターが起きたと発表した。千葉県・森田知事「12人が同一施設利用者で、県内初の変異株を原因とするクラスターです」千葉県によると変異ウイルスへの感染が新たに判明したのは17人で、このうち12人は、松戸市の昼カラオケの利用者で、集団感染が発生したとみられる。

f:id:azims:20210316075651j:plain尖閣諸島魚釣島など5つの島に行政標識を設置
へ 沖縄 石垣!。石垣市尖閣諸島魚釣島をはじめ、各島に新しい字名を記した行政標識を設置する方針を決め、今後、設置のための上陸申請を国に行うということです。石垣市は去年10月、尖閣諸島の字名に新たに「尖閣」を盛り込んだのを受けて、各島に新しい字名を記した行政標識を設置する方針を決めました。設置を決めたのは魚釣島大正島、南小島、北小島、久場島の合わせて5つの島です。行政標識には、例えば「魚釣島 石垣市登野城尖閣」などと記すことを検討しています。ふるさと納税で2月末までに集まった、およそ6000万円の寄付の一部を活用して標識を制作する予定で、今後、各島に設置するため上陸の申請を国に行うということです。又、この寄付を使って尖閣諸島の歴史や環境などをパネル展示で紹介する施設を市中心部の公共施設の中に開設することにしています。担当する石垣市企画政策課は「尖閣諸島が日本固有の領土であり、市の行政区域であることを国内外に改めて訴えたい」としています。

f:id:azims:20210316082241j:plain f:id:azims:20210316082312j:plain★栃木 芳賀町 鳥インフル 約8万3000羽の殺処分終わる!。13日、鳥インフルエンザウイルスが検出された芳賀町の養鶏場では、飼育されていたニワトリおよそ8万3000羽の殺処分が終わりました。栃木県では13日、芳賀町の養鶏場で、死んでいるニワトリから鳥インフルエンザウイルスが検出され、県は、この養鶏場で飼育されているすべてのニワトリの殺処分を進めていました。殺処分などの作業は、県の職員ら延べ1300人で24時間態勢で行われ、県によりますと、15日午前7時15分にすべてのニワトリの処分を終えたということです。県は当初、飼育されているニワトリの数をおよそ7万7000羽としていましたが、ウイルスが検出される直前に飼育を始めたニワトリがいたため、処分されたのは合わせておよそ8万3000羽となりました。現在は、処分したニワトリを埋める作業や鶏舎の消毒などが行われていて、今月19日までに作業を終えることにしています。また、今回検出された鳥インフルエンザウイルスについて、その後の詳しい検査で高病原性の「H5N8型」と確定したということです。県は、鳥インフルエンザが発生した養鶏場から半径10キロ以内を、その区域から外への出荷などを禁止する「搬出制限区域」に指定していますが、区域内にある26の農場のうち11の農場でニワトリの管理状況などを確認し、国と協議した結果、卵やニワトリの出荷が可能になりました。

f:id:azims:20210316155612j:plain★世界最大級のコンテナ船「MSCイザベラ」 横浜港初入港!。 世界最大級のコンテナ船「MSCイザベラ」=横浜市中区の南本牧ふ頭 世界最大級のコンテナ船「MSC ISABELLA(イザベラ)」が14日、横浜港・南本牧ふ頭(横浜市中区)に初入港した。貨物を積んで寄港するコンテナ船としては国内最大となる。 全長約400メートル、全幅61メートルで、サッカーコート4面とほぼ同じ広さ。20フィートコンテナ2万3656個を積むことができる。米ロサンゼルスから同日午前に南本牧ふ頭のMC3、4ターミナルに着岸した。 MC3、4ターミナルは延長900メートルで、18メートルの国内最大水深があり、昨年8月に暫定供用がスタート。大型コンテナ船受け入れの準備が進められていた。本格的な供用開始は4月1日の予定。

f:id:azims:20210316160159j:plain囲碁の仲邑菫初段が二段に 小学生で52年ぶり 最年少記録更新!。史上最年少での二段への昇段が決まり、報道陣の取材で笑顔を見せる仲邑菫初段=東京都千代田区で2021年3月15日午後1時6分、囲碁の小学生棋士、仲邑菫初段(12)は15日、東京・市ケ谷日本棋院で打たれた阿含・桐山杯第28期全日本早碁オープン戦(日本棋院主催、毎日新聞社など後援、阿含宗特別協賛)予選Bで、松原大成六段(48)に勝って昇段条件となる30勝目(女流棋戦を除く)を挙げ、二段昇段を決めた。小学生二段は、1968年10月の二十五世本因坊治勲(64)以来52年ぶり2人目。12歳0カ月での二段昇段は、治勲の12歳3カ月を更新する最年少記録。仲邑は棋院関西総本部から東京本院に移籍した今年は11勝1敗と絶好調。この日の勝利で、自己最高の連勝記録を10に伸ばした。 仲邑は2019年4月、棋院の「英才特別採用推薦棋士」第1号として、史上最年少の10歳0カ月でプロ入り。昨年は女流棋戦の扇興杯や女流棋聖戦、若手限定の若鯉戦で本戦入りするなど活躍を見せている。通算成績は49勝25敗(勝率6割6分)。

f:id:azims:20210311072234j:plain◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持

f:id:azims:20210311072257j:plain☆季節の花=サクラ(桜、英訳:Cherry blossom、Japanese cherry、Sakura)は、バラ科サクラ亜科サクラ属(国によってはスモモ属に分類) の落葉広葉樹の総称。一般的に春に桜色と表現される白色や淡紅色から濃紅色の花を咲かせる。サクラはヨーロッパ・西シベリア、日本、中国、米国・カナダ など、主に北半球の温帯に広範囲に自生しているが 、歴史的に日本文化に馴染みの深い植物であり、その変異しやすい特質から特に日本で花見目的に多くの栽培品種が作出されてきた(#日本における栽培品種と品種改良。

f:id:azims:20210316141426j:plain☆地域の人たちから祝福受けて花嫁行列 うぶやの里・大原神社で神前式!。自然豊かな里山京都府指定有形民俗文化財の産屋(うぶや)が残る福知山市三和町大原の大原神社(林秀俊宮司)で13日、國吉浩司さん(34)、秀美さん(32)=市の谷=が神社での結婚式「神前式」をした。式前には、今ではあまり見られなくなった花嫁行列があり、地域の住民たちが幸せいっぱいの2人を祝福した。大原では、安産祈願にご利益のある大原神社、産婦がこもって出産をした産屋、その景観を生かした地域活性化にと地元の人たちでつくる「うぶやの里ウェディング実行委員会」(小林英夫会長)が、挙式などをサポートしている。これまでにも数回、花嫁行列や記念写真撮影があり、住民たちが盛り上げに一役買ってきた。浩司さんは福知山市、秀美さんは丹波市の出身で、2人とも七五三参りで大原神社を参拝したことがあったという。結婚式はホテルを通じて企画したが、その中に神社で挙式するプランがあり、「2人に縁があるこの場所で」とすぐに決めた。花嫁行列は、駐車場のあるうぶやの里ロードパークから産屋前を通って同神社まで続く遊歩道で、福知山御霊太鼓の演奏を先頭にスタート。2人に続いて親族らが一緒に歩いた。新型コロナウイルス感染症対策のため、地元からの参加者などを限定しての行列となったが、小林会長ら地域住民からの祝いの言葉に、羽織袴姿の浩司さん、白無垢姿の秀美さんから笑顔がこぼれた。2人は、「地域の方たちから祝福を頂いてうれしい。思い出に残る式になりました」と喜んだ。本殿での式のあとは、境内の絵馬殿で両家の顔合わせをし、披露宴は土師のホテルロイヤルヒル福知山&スパで。

f:id:azims:20210316083156j:plain★漁港近くに停泊の船中で爆発 乗組員2人やけど 千葉 九十九里!。15日午後、九十九里町で漁港近くに停泊していた船の中で爆発が起き、乗組員2人がやけどをして病院で手当てを受けました。金属製のパイプを切断していた際に爆発が起きたということで、警察と消防が詳しい状況を調べています。15日午後1時半ごろ、千葉県九十九里町の片貝漁港の近くで「船の中で爆発が起きた」などと消防に通報がありました。警察と消防によりますと、この事故で船の乗組員の70代の男性と40代の男性がやけどをして病院に運ばれましたが、いずれも意識はあり命に別状はないということです。これまでの調べで、2人が船内で金属製のパイプを切断していた際に爆発が起きたということで、警察と消防が詳しい状況を調べています。