高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

中国 新型ウイルス 死者2236人、 中国と日本以外の感染 28の国と地域で573人(死者8人目)、ク ルーズ船 下船し入院中の日本人乗客2人(3人目)死亡 !

 -- ようこそ!-- 住まいる --新河岸川 --- 

☆天気予報(川越)21(金)14℃/4℃晴/曇 22(土)17/6℃曇/雨 ※インフルエンザ予防に"日本茶”がよ良い様です!。

f:id:azims:20200221064749j:plain☆春呼ぶフキノトウ、顔出す!。雪が少ない影響かいつもより1カ月ほど早く顔を出したフキノトウ。大きく育っているものも多い=天童市奈良沢 口の中に広がるほろ苦さが春の到来を感じさせるフキノトウが、天童市奈良沢地区で早くも顔を出した。中にはかなり成長したものも見られる。元天童市職員の山口滋さん(71)=同市山元=が退職をきっかけに、地区の奈良沢不動尊に近い丘陵地を「花とフルーツの丘」として整備を続けている。フキノトウは元々自生していたとみられ、整備を始めて2度目の春に見つけた。丘は日当たりが良いことからフキノトウは例年、ほかの地区より早く顔を出すが、山口さんは「今年はいつもの年より1カ月ほど早い」と驚く。食べておいしい小ぶりなフキノトウは土中に埋まっているものが多く、収穫はぐっと手を差し込み、ひねるように引き抜くのが技のようだ。3月1日には丘の近くに建てられた「野菜工房みはらし小屋」で、恒例となった「ふきのとうまつり」を開催予定。フキノトウの収穫体験を行うほか、手打ちそばを味わう。

f:id:azims:20200221094658j:plain★中国 新型ウイルス 新たに118人の死亡確認 死者2236人に !。新型のコロナウイルスの感染が広がる中国で、状況が最も深刻な湖北省では20日新たに118人が死亡し、これで中国での死者の数は2236人となりました。中国・湖北省の保健当局は新型コロナウイルスに感染して死亡した人が20日新たに115人増えたと発表しました。これで中国の死者の数は合わせて2236人となりました。又、湖北省内で新たに増えた感染者は414人となり、2日続けて1000人を下回りました。これまで湖北省で採用されていた「臨床診断」という分類が、19日中国の保健当局が新たに発表した新型コロナウイルスに関するガイドラインに含まれなかったことが、感染者の集計に影響しているとみられます。一方で湖北省内では、症状の重い人の数が前日よりやや減ったものの、今も8982人にのぼっています。中国では新型コロナウイルスの影響で停滞していた企業活動が徐々に再開に向かっていますが、湖北省の地元政府は、20日、企業活動の再開を来月11日まで延期すると発表していて、感染拡大への対策を優先せざるをえない状況が続いています。

f:id:azims:20200220082829j:plain★新型ウイルス 中国と日本以外の感染 28の国と地域で573人 NHKのまとめでは、中国と日本以外で新型コロナウイルスの感染者が確認された国と地域は28に上り、感染者はあわせて573人となっています。国や地域別では▽韓国が204人、▽シンガポールが85人、▽香港が65人、▽タイが35人、▽台湾が26人、▽マレーシアが22人、▽ドイツとベトナムがそれぞれ16人、▽オーストラリアとアメリカがそれぞれ15人、▽フランスが12人、▽マカオが10人、▽イギリスとUAE=アラブ首長国連邦がそれぞれ9人、▽カナダが8人、▽イランが5人、▽イタリアが4人、▽インドとフィリピンがそれぞれ3人、▽ロシアとスペインがそれぞれ2人、▽ネパール、カンボジアスリランカフィンランドスウェーデン、ベルギー、それに、エジプトがそれぞれ1人となっています。このうち、香港とイランでそれぞれ2人、フィリピン、フランス、台湾、それに韓国でそれぞれ1人が亡くなっています。このほかクルーズ船、「ダイヤモンド・プリンセス」から下船してチャーター機でオーストラリアに帰国した2人の感染が確認されています。

f:id:azims:20200221065051j:plain
★クルーズ船 客室待機後も感染広がったか 国立感染症研究所 !。新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船について、国立感染症研究所は船内で検疫が行われ、客室での待機が始まったあとも、感染が一部の乗客や乗員で広がったとみられると、研究所のウェブサイトで報告しました。立感染症研究所がウェブサイトに掲載した報告によりますと、今月18日の段階でクルーズ船内で感染が確認されたのは乗客と乗員、合わせて531人で、▼276人に発熱などの症状が出た一方、▼255人は症状がなかったとしています。この中で、発症した日の記録があるのは184人で、このうちの23人は乗客の客室での待機が終日で始まった今月6日以降、感染が確認された乗客がいる部屋にいたとしています。特に今月13日以降について見ると、発症したうち13人は乗員だったほか、5人は感染した人が同室にいた乗客だったとしています。研究所は、船内で実質的に感染が広がったのは、客室での待機が始まる前だったとする科学的な根拠があるとしていますが、その後、検疫期間の終了日に近づくにつれ、感染のほとんどは乗員や客室内の乗客どうしで起きたとみられるとしており、乗員は業務を続けなければならず、すべての人を隔離することは困難だったとしています。汚染防護服の医師 クリーン区域入ることも クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の中で、活動した医師が電話取材に応じました。この男性医師は、災害派遣医療チーム「DMAT」の一員として、クルーズ船内に派遣され、船内のレストランに設けられた対策本部で、医療業務に従事したといいます。当時の対策本部の状況について男性医師は「本部はいわゆるクリーンと言われているはずの所でしたが、すでに汚染された防護服を着た医師が、誤って入ってしまうこともあった」と証言しました。そのうえで、男性医師は「主に救急医で構成されるDMATは、派遣要請があれば出動するが、初めての感染症が相手で、感染症専門医も数少ない中、もっと統一したオペレーションが必要だったと感じた。見直さなければいけない点もあったと思う」と振り返りました。

f:id:azims:20200221070801j:plain
★クルーズ船は英に管轄権、日本は入港拒否も可能だった…感染症対策の権利や義務なし !。新型コロナウイルスを巡っては、クルーズ船など大型客船で感染症が発生した場合、どの国が検疫や感染拡大防止の責任を負うのか、国際的な取り決めがない問題点が明らかになった。各国が入港を拒否する客船が相次ぐ恐れもあり、日本政府は新たなルール作りを提起したい考えだ。義務なし 国連海洋法条約では、公海上の船舶については「旗国主義」に基づき、船籍が登録されている国が排他的な管轄権を持つ。同条約は船籍国に、海上での安全確保に必要な措置も求めるが、衝突の予防や乗組員の訓練などが例示される一方で、感染症対策については明記されていない。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の場合、船籍国は英国だ。日本は発着地でも、公海上では感染症対策を講じる権利も義務もなく、入港拒否も可能だった。船が領海内に入った後、初めて日本の法律を適用できるようになる。只、今回は、感染が後に判明した香港住民の男性が香港で下船した1月25日前後から感染は拡大していたとみられており、「船籍国の英国や、米国の船会社がもっと早く集団が接触しないような措置を取るべきだった」(日本政府関係者)との声も上がっている。一方、香港発のクルーズ船「ウエステルダム」も沖縄県などに入港予定だったが、日本政府は感染者がいる可能性があるとし、出入国管理・難民認定法に基づき入港を認めなかった。フィリピンやタイなども拒否し、今月13日になってようやくカンボジアに入港することができた。

f:id:azims:20200221062653j:plain
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩22:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20200221062742j:plain
季節の花(2月)ウメ(梅):花言葉は「不屈の精神」「高潔」 ※ 紅:優美 白:気品。

f:id:azims:20200221062833j:plain☆15:20 訪問リハビリ(理学療法士理学療法・セラピー・各種機能訓練)。※体幹の安定維持(正しい姿勢の維持:骨盤底筋)・四肢筋協調運動及全身持久力向上。※療法士と、実行プログラムについての評価・課題・修正・世間話等。

f:id:azims:20200221071607j:plain
★新型ウイルス クルーズ船英国人乗客 チャーター機であす帰国へ!。 イギリスのラーブ外相は20日、声明を発表し、「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船していたイギリス人を帰国させるため、チャーター機を手配したことを明らかにしました。飛行機は、21日に日本をたってイギリスに向かう予定だということです。帰国後は14日間、医療施設に隔離される見通しです。「ダイヤモンド・プリンセス」には、78人のイギリス人が乗船していましたが、一部は新型コロナウイルスへの感染が確認されたため、下船して治療を受けています。 

f:id:azims:20200221071424j:plain

f:id:azims:20200221071038j:plainチャーター機が香港に到着 クルーズ船から106人!。新型肺炎に感染した患者を搬送するため、大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の近くに集まった多くの救急車 新型コロナウイルスの集団感染が発生した大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号から退避した香港住民らを乗せた香港政府のチャーター機が搭乗した20日午前8時半(日本時間同9時半)ごろ、香港空港に到着した。今回は第1便で、日本での検査で陰性と判定された106人が搭乗した。香港政府は念のため全員を検疫施設で14日間隔離するとしている。 香港政府が手配したチャーター機は香港のキャセイパシフィック航空で、より多くの人を乗せるため、予定より約3時間遅れて羽田空港を離陸した。チャーター機での帰国を希望している住民は約230人おり、香港政府は20日午後にも第2便で退避させる予定だ。船には外国籍も含めて約感染が人の香港住民が乗船していた。このうち約50人は感染が確認され、搭乗の対象外となった。

f:id:azims:20200221071927j:plain
★新型ウイルス クルーズ船 下船し入院中の日本人乗客2人死亡 !。新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船の乗客で、ウイルスに感染し、入院して治療を受けていた80歳代の日本人の男女2人が20日、死亡しました。クルーズ船の乗客で死亡したのは初めてで、国内での感染者の死亡は3人となります。新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船では、乗っていたおよそ3700人の乗員・乗客のうち、19日現在で621人の感染が確認されています。政府関係者によりますと、このうち、87歳の男性と、84歳の女性の合わせて2人が20日、死亡したということです。2人はいずれも日本人で、基礎疾患がありウイルスへの感染が確認されたため、男性は今月11日に、女性は12日に医療機関に入院して治療を受けていたということです。クルーズ船の乗客で死亡したのは初めてです。又、国内で感染者が死亡したのは、今月13日に神奈川県に住む80歳代の女性が死亡したのに続いて3人となります。

f:id:azims:20200221075947j:plain
★感染看護師は「のぞみ43号」の43号「16号車16番C」に乗車…和歌山県公表 !。和歌山県は19日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に派遣された後、県内で新型コロナウイルス感染が確認された30歳代の男性看護師について、15日の新幹線「のぞみ43号」を帰路に利用していたと発表した。男性は、災害派遣医療チーム(DMAT)として13~15日に派遣された。帰宅時は、新横浜駅から15日午後3時29分発の「のぞみ43号」に乗車し、午後5時37分に新大阪駅に到着。座席は6号車の16番C席(3人並びの通路側)で、同僚2人と計3人で並んで座り、マスクをしていた。新大阪駅からは、同僚の車で和歌山県内の自宅に帰った。男性は船内で発熱患者の診察補助などを担当。16日に発熱し、18日に陽性反応が出た。現在は入院し、症状は安定している。新幹線で並んで座っていた同僚2人は、陰性が確認された。

f:id:azims:20200221072508j:plain

★新型ウイルス 韓国で1人死亡 政府が死因を調査!。韓国政府は20日午後、新型コロナウイルスの感染が確認された1人が死亡したと発表しました。韓国で感染が確認された人が死亡するのはこれが初めてです。

f:id:azims:20200221072829j:plain
★イラン 新型ウイルスの陽性反応の2人死亡 !。イランの衛生当局の高官は19日、ツイッターで、初期検査の結果、新型コロナウイルスの陽性反応が確認されていた2人が、死亡したことを明らかにしました。国営メディアは、2人はイラン中部の都市、コムの出身で高齢だったと伝えています。イランでは、これまで新型コロナウイルスの感染は確認されておらず、衛生当局は2人が感染していたかどうか、引き続き確認を進めるとしています。

f:id:azims:20200221075336j:plain
★新型ウイルス 相模原の病院 新たに80代入院患者の感染判明!。相模原市によりますと、新型コロナウイルスの感染者で国内で初めて死亡した80代の女性が一時入院していた「相模原中央病院」で、新たに80代の入院患者の男性1人が感染していることが分かったということです。この病院では、女性の看護にあたっていた40代の女性看護師の感染がすでに明らかになっています。19日、入院中の80代と70代の男性2人の感染も明らかになったため、市が、この2人と同じ階に入院する入院患者などに範囲を広げて検査を進めた結果、新たな感染が分かったということです。市では、検査結果がまとまり次第、20日夜にも詳しい状況を説明することにしています。

f:id:azims:20200221075623j:plain
★新型ウイルス 福岡市で60代男性の感染確認 九州で初 !。福岡市は、市内に住む60代の無職の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。九州で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは初めてです。男性は最近、中国を含め海外への渡航歴はないということです

f:id:azims:20200220081133j:plain
★北海道で5人目、札幌在住40代男性の感染確認!。 札幌市は20日、市内在住の40歳代の会社員男性から新型コロナウイルスの陽性反応が出たと発表した。

f:id:azims:20200221080910j:plain
★中国 医療従事者の感染3000人超 院内感染相次ぐ!。中国政府が新型コロナウイルスの感染拡大への対策に本格的に乗り出してから1か月となりましたが、患者の急増で医療従事者の負担が長期化し、病院内で医師や看護師が感染する事例も相次いでおり、院内感染をどう防ぐかが重い課題となっています。中国政府が先月20日習近平国家主席の重要指示で本格的な対策に乗り出してから20日で1か月がたち、この間、新型コロナウイルスの感染者は200人余りから7万4000人以上に増え、死亡した人は2004人に上っています。中国の保健当局の対策チームが発表した論文によりますと、このうち医師や看護師など医療従事者の感染は今月11日の時点で3019人に上り、その多くは病院内での感染とみられています。原因としては、患者の急増に医療体制が追いつかず、防護服などの医療物資が不十分なうえ、感染拡大の長期化で、医療従事者の疲労も蓄積していることがあるとみられ、医療体制の拡充で院内感染をどう防ぐかが重い課題になっています。こうした中、湖北省の当局は防護服などの医療物資の確保に全力をあげるとともに、医療従事者を鼓舞するためだとして「医療従事者の子どもについてことしの幼稚園の入園を優先する措置のほか、高校入試の際には答案に加点する措置を取る」と発表しました。この措置について中国のネット上では「命懸けで働いているから当然だ」という意見や「ほかの子どもから見れば不公平で、優遇措置は子どもにではなく本人に与えるべきだ」という意見など、賛否両方の書き込みが相次いでいます。

f:id:azims:20200221081155j:plain

f:id:azims:20200221081230j:plain

f:id:azims:20200221081326j:plain
★中華街 世界各地で客足遠のく SNSで支援呼びかけも !。新型コロナウイルスの感染が広がる中、アメリカやオーストラリアなど世界各地の中華街で客足が遠のき売り上げが大幅に落ち込んでいて、SNS上で支援の呼びかけも始まっています。アメリカ・ニューヨークのマンハッタンにあるチャイナタウンでは、中国での新型コロナウイルスの感染拡大が伝えられてから訪れる市民や観光客が減り、20年以上営業しているという飲食店では、2週間で売り上げがおよそ70%落ちたということです。オーナーの男性は「今月は店の賃料を支払えず、大家からせかされています」と途方に暮れた様子でした。又、西部カリフォルニア州オークランドでも売り上げが半分以下に落ち込む店が相次いでいるということで、地元の商工会議所の代表は「ここに来るとウイルスに感染し、死んでしまうという誤解が広がっているのではないか」と不安そうに話していました。又、オーストラリアのメルボルンでは中華料理店だけでなく、アジアのほかの国や地域の料理を出す店でも客足が遠のいているということです。こうした事態を受けて、ツイッターでは「中華街を支援しよう」とか、「一緒に食べよう」といったハッシュタグのついたツイートが投稿されるなど、支援の動きも広がっています。★中華街 世界各地で客足遠のく SNSで支援呼びかけも !。新型コロナウイルスの感染が広がる中、アメリカやオーストラリアなど世界各地の中華街で客足が遠のき売り上げが大幅に落ち込んでいて、SNS上で支援の呼びかけも始まっています。アメリカ・ニューヨークのマンハッタンにあるチャイナタウンでは、中国での新型コロナウイルスの感染拡大が伝えられてから訪れる市民や観光客が減り、20年以上営業しているという飲食店では、2週間で売り上げがおよそ70%落ちたということです。オーナーの男性は「今月は店の賃料を支払えず、大家からせかされています」と途方に暮れた様子でした。又、西部カリフォルニア州オークランドでも売り上げが半分以下に落ち込む店が相次いでいるということで、地元の商工会議所の代表は「ここに来るとウイルスに感染し、死んでしまうという誤解が広がっているのではないか」と不安そうに話していました。又、オーストラリアのメルボルンでは中華料理店だけでなく、アジアのほかの国や地域の料理を出す店でも客足が遠のいているということです。こうした事態を受けて、ツイッターでは「中華街を支援しよう」とか、「一緒に食べよう」といったハッシュタグのついたツイートが投稿されるなど、支援の動きも広がっています。

f:id:azims:20200221082347j:plain
現時点でイベントなどの一律の自粛要請はしない!。加藤勝信厚生労働相は20日、記者会見し、国内で新型コロナウイルスの感染が広がっていることに関連して、イベントなどの開催について、現時点では、政府として一律の自粛要請はしないとの方針を明らかにした。感染の広がりや会場の状況などを踏まえ、「主催者に開催の必要性を改めて検討していただきたい」という。イベントを開催するかどうかの判断は主催者にゆだねるが、開催する場合は感染機会を減らすなどの工夫をしていただきたい、と述べた。又「これから今後の展開によっては、違ったかたちでメッセージを発信していく段階があると思っている」とし、東京オリンピックパラリンピックの開催については「五輪についてどうのこうのというより、全体としてのイベント開催ということについて、状況を見ながら適切なメッセージを発信していきたい」と語った。加藤厚労相はまた、この日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から247人が下船したことを明らかにした。

f:id:azims:20200221082530j:plain犬吠埼から南東に千キロ 去年から行方不明の漁船「作栄丸」か!。去年12月、鋸南町の漁港を出港し、行方不明になっていた漁船「作栄丸」とみられる船が犬吠埼から南東に約千キロ離れた海上で発見されました。海上保安庁によりますと、18日午後3時ごろ、「犬吠埼の南東約千キロの海上で転覆している船を発見した」などと近くを航行中の外国船から通報がありました。 現場に向かった海上保安庁の航空機が19日午後2時前、転覆した状態の船を発見し、船体には漢字で「作栄丸」と書かれていたということです。作栄丸には男性3人が乗り組んでいましたが、転覆した船の付近に漂流している人の姿は確認できなかったといいます。 作栄丸は、去年12月15日、鋸南町の勝山漁港を出港後、連絡が取れなくなり、12月20日から海上保安庁が捜索していました。

f:id:azims:20200221082753j:plain
★連続銃撃で9人死亡 容疑者は自宅で死亡 ドイツ !。ドイツ中部ヘッセン州にある2か所の水たばこを提供する店で、連続して銃撃があり9人が死亡しました。現地の警察は、容疑者の男が自宅で死亡し、自宅からさらに1人の遺体が見つかったとして、事件の詳しい状況と背景を調べています。ドイツの警察によりますと19日午後10時ごろ、日本時間の20日午前6時ごろ、中部ヘッセン州の2か所で連続して銃撃があり、これまでに9人が死亡しました。銃撃が起きたのは、いずれも中東を中心に親しまれている「水たばこ」を提供する店で、現地メディアは、容疑者の男は車で移動しながら連続して銃撃を行ったと伝えています。事件のあと、容疑者の男は現場から逃走しましたが、警察が捜索したところ、ハーナウ市内の自宅で死亡しているのが見つかりました。さらに男の自宅では、もう1人の遺体が見つかったということで、警察は事件の詳しい状況や背景を調べています。ハーナウは、フランクフルトから東におよそ20キロ離れた人口およそ10万人の都市で「グリム童話」をまとめたグリム兄弟の生誕地としても知られています。

f:id:azims:20200221083048j:plain
セブン&アイ、米のGS併設型コンビニ運営会社を買収へ…提示額2・4兆円 !。セブン&アイ・ホールディングス(HD)が、米国のコンビニエンスストア運営会社の買収で、独占交渉に入ったことが20日わかった。買収提示額は約220億ドル(約2兆4500億円)とされ、交渉は大詰めを迎えている。セブン&アイが買収を目指すのは、米石油精製大手マラソン・ペトロリアム傘下のスピードウェイで、ガソリンスタンド併設型のコンビニを米国で約4000店展開している。国内で急速な市場の拡大が見込みづらくなるなか、セブン&アイは海外展開を成長の柱に据えている。買収が実現すれば、2019年に完了した武田薬品工業によるアイルランド製薬大手買収(6・2兆円)、2016年のソフトバンクグループによる英半導体設計大手買収(3・3兆円)に次ぐ規模になる。セブン&アイは20日、「新たな成長戦略について、提携や買収など様々な可能性を模索しているが、現時点で決定した事実はない」とするコメントを発表した。

f:id:azims:20200221091540j:plain

f:id:azims:20200221091606j:plain
★地球周回する宇宙旅行、来年末にも…5日間で搭乗費は数億円か!。米宇宙企業スペースX社などは18日、開発中の有人宇宙船「ドラゴン」で、地球の高度1000キロ・メートル超の軌道を周回する民間宇宙旅行を、早ければ2021年末にも実施すると発表した。米メディアによると、乗客は最大4人で、飛行期間は約5日間を想定している。計画では、同社の大型ロケット「ファルコン9」でドラゴンを打ち上げる。国際宇宙ステーション(ISS)の高度約400キロ・メートルの約2~3倍にあたる800~1200キロ・メートル上空を周回し、地球に帰還する。ドラゴンは完全な自動操縦のため、乗客は運転する必要がないという。同社は乗客が払う費用は明らかにしていないが、AP通信は「数百万ドル(数億円)かかる見込みだ」と報じている。月への飛行を除き、有人宇宙船が地球を周回した高度としては、1966年に米航空宇宙局(NASA)のジェミニ11号が高度約1370キロ・メートルに達したのが最高だという。スペースXは、2023年に別の宇宙船で月周辺を目指す民間旅行も計画しており、日本人実業家の前沢友作氏が乗客として契約している。