高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

5/31新型コロナウイルス:世界の感染者610万人超える 死者は37万人、国内感染者35人(累計1万7624人) 死者3人(累計910人)!…。

ーー ようこそ! -- 小江戸川越 -- 住まいるリハビリ -- 新河岸 --

     5月1日(金)    4:49     18:29     13:39  立夏小満
       6月1日(月)日の出 4:26 日の入 18:53 昼時間 14:26  芒種夏至
    7月1日(水)    4:29              19:02             14:34       小暑・大書

☆天気予報(川越)6/1(月)23℃/18℃雨/曇 2(火)28℃/19℃曇/雨 ※水分補給(麦茶や日本茶等)・ 熱中症対策など体調管理にご注意!。新型コロナウイルス予防に"手洗い・マスク・外出自粛”(ステイホーム)主義!。

f:id:azims:20200601080327j:plainスイレン 黄色の輝き 薩摩梅雨入り!。鹿児島地方気象台は30日、本県を含む九州南部が梅雨入りしたとみられると発表した。平年と昨年に比べ、1日早い。

f:id:azims:20200601075937j:plain
四国地方が梅雨入り 平年より5日早く!。前線などの影響で四国地方は曇りや雨のぐずついた天気となっていて、気象台は31日、「四国地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。四国地方の梅雨入りは平年より5日、去年より26日早くなっています。高松地方気象台によりますと、四国地方は前線や低気圧の影響で30日夜から雨が降っているところがあり、31日も各地で曇りや雨のぐずついた天気になっています。この先1週間は晴れる日もありますが、低気圧や前線の影響で曇りや雨の日が多い見込みで、気象台は先ほど午前11時に「四国地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。四国地方の梅雨入りは平年より5日、去年より26日早くなっています。又、四国地方の梅雨明けは、平年は7月18日ごろ、去年は7月25日ごろでした。気象台の3か月予報によりますと、6月は平年に比べて曇りや雨の日が多くなり、気温も平年並みか平年より高くなる日が多い見通しです。

f:id:azims:20200601080243j:plain麦秋 田園のコントラスト 彦根で揺れる穂!。黄金色に染まる麦畑と水田が田園地帯にまばゆいコントラストを描く(彦根市日夏町) 収穫期が間近となった麦が、滋賀県内各地の田園地帯を黄金色に彩っている。湖東地域では田植えが終わった水田のそばで、実った穂が風に揺れ、麦秋の訪れを告げている。 彦根市の犬上川と宇曽川の間に広がる農地には、色付く麦畑と早苗が浮かぶ田んぼが混在して並ぶ。同市日夏町の荒神山の中腹から眺めると、一帯の田畑がまばゆいコントラストを描いている。 JA東びわこ(彦根市)によると、管内の約1100ヘクタールで、138軒の農家がうどんなどに用いられる小麦「ふくさやか」を生産するほか、大麦も一部で栽培されるという。収穫は6月上旬から始まる。

f:id:azims:20200601070128j:plainアメリカのジョンズ・ホプキンス大学の日本時間1日午前3時時点のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は世界全体で610万8525人で、亡くなった人は37万416人となっています。感染者の多い国このうち感染者が最も多いのは、▽アメリカで177万8515人次いで、▽ブラジルが49万8440人▽ロシアが40万5843人▽イギリスが27万6156人▽スペインが23万9479人▽イタリアが23万3019人となっています。死者の多い国一方、亡くなった人が最も多いのも、▽アメリカで10万4051人、次いで、▽イギリスが3万8571人▽イタリアが3万3415人▽ブラジルが2万8834人▽フランスが2万8774人▽スペインが2万7127人となっています。

f:id:azims:20200601081245j:plain
★インド 1日から制限大幅緩和 コロナ感染者17万人以上!。インド政府は新型コロナウイルス対策として3月下旬から続けてきた外出制限について、1日から感染者が多い地域を除いて制限を大幅に緩和する方針を示し、経済活動の再開を進める考えを強調しました。インド政府は30日、全土で続けてきた外出制限について、感染者が多い地域を除き、1日から商店の営業や工場の操業などの制限をなくし、大型商業施設や飲食店、それにホテルについても来月8日から再開を認める方針を示しました。ただ学校や映画館、国際線の運航の再開については状況を見て判断するとしています。一方、感染者が多い地域については来月30日まで制限を延長するとしていて、各州が政府の示したガイドラインをもとに、制限を続ける地域や、各地での制限緩和の具体的な内容を決めることになっています。インド政府は長引く外出制限によって、経済に深刻な影響が出ていることから先月下旬以降、制限を徐々に緩和してきましたが、今回の発表では「解除の局面」という表現を使い、経済活動の再開をさらに進める考えを強調しました。然し、インドで新型コロナウイルスに感染した人は17万人以上にのぼり、30日までの24時間の新たな感染者は7900人余りとこれまでで最も多くなっていて、制限の大幅な緩和で感染がさらに広がるのではないかと懸念も出ています。

f:id:azims:20200601081526j:plain

f:id:azims:20200601081559j:plain

f:id:azims:20200601081745j:plain

★コロナで空の旅は様変わりへ 不安和らげるカギは“感染対策”!。新型コロナウイルスの感染が世界に広がった影響で、かつてない規模の運休や減便を余儀なくされた航空会社が、運航再開に動き出しています。感染の終息がなお見通せない中、各社は利用客を取り戻すには、いかに不安を和らげるかがカギになるとしてさまざまな感染対策を進めており、空の旅は大きく様変わりすることになりそうです。世界の航空旅客の需要は、各国が新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込むために、出入国の制限などを行った影響で一気に落ち込み、航空各社は2001年の同時多発テロ事件の時を上回る、かつてない規模の運休や減便を余儀なくされました。イギリスの航空情報会社「OAG」によりますと、世界の航空会社が運航する定期便の座席数は、ことし3月後半から急激に減少し、今月初めには、前の年の同じ時期と比べ、4分の1以下にまで落ち込みました。各国で経済活動再開の動きが相次いだことを受け、その後少しずつ持ち直していて、航空各社による運航再開の動きはさらに進む見通しです。このうちドイツのルフトハンザ航空は来月15日以降、ヨーロッパを中心とする50以上の路線で運航を再開するほか、中東のカタール航空は来月末までに、さらにおよそ30の路線で再開する計画です。また香港に拠点を置くキャセイパシフィック航空は来月21日以降、大阪やサンフランシスコなどへの運航を再開するとしています。然し、新型コロナウイルスの感染の終息がなお見通せない中、利用客を感染拡大前の水準に取り戻すのは容易ではないとみられていて、航空各社は客の不安をいかに和らげるかがカギになるとしています。このため客どうしが密接になりがちな機内での感染を防ぐため、搭乗前の健康チェックや搭乗する際のマスクの着用を求めたり、乗務員に防護服を着用させたりするなど、さまざまな対策を進めていて、空の旅は大きく様変わりすることになりそうです。航空政策に詳しい桜美林大学の戸崎肇教授は「利用客は、これからはウイルス対策がきちんとしている航空会社を選択することになるだろう」と話し、航空会社のブランド価値は感染対策の取り組みによっても左右されるようになるという見方を示しています。機内の感染対策 どうすれば利用客の不安を和らげることができるのか。乗客どうしの距離を十分に確保するのが難しい機内での感染対策が大きな課題になります。航空各社では乗客にマスクの着用を義務づける動きが広がっているほか、3列席の中央の座席を利用しないようにしているところもあります。こうした中、これまでとは違う座席作りに乗り出したメーカーがあります。イタリアの「アビオインテリアズ」が開発中の座席は、飛沫が広がるのを防ごうと、3列席のそれぞれのシートが透明なプラスチック製の板で仕切られています。特徴は、3列席の中央の席だけ、左右に座る客とは反対の向きに座るようになっていることです。どの席に座っても、前後左右のほかの客からできるかぎり隔離された状態に近づける工夫をしたということです。このメーカーは現在、取り引きがある航空会社に試作品を送って意見を求めていて、効果や安全性を検証し商品化を目指すことにしています。アビオインテリアズのパオロ・ドラゴCEO=最高経営責任者は「例えば日本からイタリアまでのフライトは10時間以上かかります。その間、トイレに行ったり食事や飲み物をとったりするので、ずっとマスクをしたままでいることはできません。座席を仕切ることで、感染リスクを減らす手段になるのではないでしょうか」と話しています。客室乗務員を守るため 機内で接客サービスに当たる客室乗務員を感染から守ることも航空会社にとって重要な課題です。フィリピン航空は、特別に注文した防護服とフェイスシールドを客室乗務員に着用させることを決めました。防護服には白や水色などの3種類があり、肩の辺りに、会社のロゴに使われている赤、青それに黄色の3色を施したデザインが特徴的です。この会社はこれまで、国際線、国内線ともに定期便の運航を休止してきましたが、6月1日から順次再開する計画で、客室乗務員には防護服とフェイスシールドに加え、マスクや手袋の着用も徹底するとしています。フィリピン航空の広報担当のシエロ・ヴィラルナさんは「防護服を採用したことで、お客様に当社のフライトが安全で快適だと思ってもらえると思います。安全性は運航の要であり、利用者の信頼を得るうえでセールスポイントになっています」と話しています。空港の感染対策に新技術 空港での感染対策に、新しい技術を活用しようという動きも出ています。UAE=アラブ首長国連邦エティハド航空は、乗客が画面に手を触れることなく搭乗手続きを行える、新しい機械の導入を目指しています。座席の変更を希望する場合は、客が頭を動かして画面のカーソルを移動させ、手続きをとることができるとしています。最大の特徴は、航空会社が客の体温や心拍数に異常がないかを接触せずに確認できることです。客に体調不良が見つかれば、担当のスタッフがビデオ通話で客から直接話を聞けるしくみになっています。一方、同じ中東のカタールの国際空港では、サーモグラフィーを搭載したヘルメットを導入しました。担当者が着用し、乗客や空港で働くスタッフに発熱のある人がいないか、離れたところからでもチェックできるということです。又、空港内では自動運転のロボットを巡回させていて、人通りの多いエリアなどを中心に壁などに紫外線を当てて消毒を行っています。空港側は「新型コロナウイルスの感染拡大によってもたらされた変化に対応しなければならない。最新技術を活用したこれらの対策は、今後求められる高い安全基準を満たすためのものだ」と説明しています。感染対策”が航空会社のブランド価値に… 航空政策に詳しい桜美林大学の戸崎肇教授は「利用客は、これからはウイルス対策がきちんとしている航空会社を選択することになるだろう。航空会社のブランドには、安全性やおもてなしだけでなく、ウイルス対策も加わった」と述べ、航空会社のブランド価値は、感染対策の取り組みによっても左右されるようになるという見方を示しています。そのうえで、航空各社の感染対策の現状について「国や地域によって、対策の基準が異なる上、航空各社の経営体力に応じて対策をとれる範囲も異なってくる。各社とも経験したことのない事態で、完全な解決策は見えていない」と話しています。旅客需要戻るのに4年か 厳しい経営続く 世界の旅客の需要が大きく落ち込んだことで、航空各社は厳しい経営を強いられています。ドイツのルフトハンザ航空は今月25日、政府から日本円で総額1兆円余りの公的支援を受けると発表しました。タイ国際航空中南米最大の、チリのラタム航空など、大手の中でも経営に行き詰まるところが出てきています。航空会社の間では各国で経済活動再開の動きが広がっていることを受けて、定期便の運航を再開する動きが相次いでいますが、依然として感染拡大が収まらない国や地域があるうえ、感染をおさえこんで活動再開に踏み出したところでも感染の第2波への警戒を緩められない状況が続いており、旅客需要の早期回復は見通せない状況にあります。こうしたことから、IATA=国際航空運送協会は、国際線の旅客需要が去年の水準に戻るまでには4年かかるという見通しを示していて、イギリスのブリティッシュ・エアウェイズが従業員を1万2000人減らすと発表するなど、これまでの事業規模を維持するのは困難だとして、人員の削減に踏み切る動きも相次いでいます。

f:id:azims:20200601132835j:plain★国内感染者1万6912人 死者897人(クルーズ船除く)!。国内では、31日これまでに福岡県、神奈川県、北海道、東京都などで合わせて35人の感染が発表されました。また東京都と神奈川県、福岡県で合わせて3人の死亡が発表されました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め、1万6912人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて1万7624人となっています。亡くなった人は、国内で感染した人が897人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて910人となっています。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で、▽東京都は5236人▽大阪府は1783人▽神奈川県は1367人▽北海道は1091人▽埼玉県は1000人▽千葉県は902人▽福岡県は758人▽兵庫県は699人▽愛知県は511人▽京都府は358人▽石川県は298人▽富山県は227人▽茨城県は168人▽広島県は167人▽岐阜県は150人▽群馬県は149人▽沖縄県は142人▽福井県は122人▽滋賀県は100人▽奈良県は92人▽宮城県は88人▽新潟県は82人▽愛媛県は82人▽福島県は81人▽長野県は76人▽静岡県は76人▽高知県は74人▽山形県は69人▽栃木県は65人▽山梨県は64人▽和歌山県は63人▽大分県は60人▽熊本県は48人▽佐賀県は47人▽三重県は45人▽山口県は37人▽香川県は28人▽青森県は27人▽岡山県は25人▽島根県は24人▽宮崎県は17人▽長崎県は17人▽秋田県は16人▽鹿児島県は10人▽徳島県は5人▽鳥取県は3人です。このほか、▽空港の検疫などで確認された人が、31日新たに4人確認され合わせて349人、▽中国からチャーター機で帰国した人が14人です。厚生労働省によりますと、重症者は31日までに▽国内で感染した人などが119人、▽クルーズ船の乗船者が1人の合わせて120人となっています。一方、症状が改善して退院した人などは▽国内で感染した人などが1万4459人、▽クルーズ船の乗客・乗員が654人の合わせて1万5113人となっています。又、今月27日には速報値で1日に6186件のPCR検査が行われました.。
f:id:azims:20200601082213j:plain f:id:azims:20200601141506j:plain★競馬 日本ダービー 1番人気 コントレイルが優勝 無敗の2冠達成!。競馬のG1レース、「第87回日本ダービー」が行われ、1番人気のコントレイルが勝ちました。コントレイルは先月の皐月賞も勝っていて、史上7頭目となる無敗での2冠達成です。

f:id:azims:20200601071327j:plain
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩22:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維。

f:id:azims:20200601071404j:plain
★季節の花:あじさい(紫陽花)の花言葉 ... あじさいの花言葉は、「移り気」や「浮気」「無常」です。 この花言葉は、あじさいの花の色が時期によって変化することから付けられたと言われています。 あじさいの色ごとの花言葉は、「青=辛抱強い愛情」「ピンク=元気な女性」「白=寛容」です。
   f:id:azims:20200601071521j:plain  f:id:azims:20200601071716j:plain

   f:id:azims:20200601071854g:plain

f:id:azims:20200601143546j:plain☆11:20 訪問リハビリ(理学療法士理学療法・セラピー・各種機能訓練)。※体幹の安定維持(正しい姿勢の維持:骨盤底筋)・四肢筋協調運動及全身持久力向上。※療法士と、実行プログラムについての評価・課題・修正・世間話等。

f:id:azims:20200601072528j:plain
★東京都 1人死亡 新たに5人感染確認!。都は31日、都内で新たに5人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が10人を下回るのは6日ぶりです。東京都は、31日、都内で新たに20代から40代の男女5人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内では30日までの5日連続で10人台から20人台の感染が確認されていて、1日の感染の確認が10人を下回るのは6日ぶりです。31日感染が確認された5人のうち、1人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者だということです。また、残りの4人は今のところ感染経路がわかっていませんが、いわゆる夜の繁華街での接待を伴う飲食業に関わる男性3人が含まれているということです。これで都内で感染が確認された人は、合わせて5236人になりました。一方、都は、感染が確認されていた80代の男性1人が死亡したことを明らかにしました。これで都内で死亡した感染者は305人となりました。

f:id:azims:20200601072803j:plain
★北九州 新たに12人感染確認 9日間連続 !。北九州市によりますと、市内で新たに12人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。北九州市で感染が確認されたのは9日間連続で、合わせて97人にのぼっています。福岡県内で感染が確認された人の合計は758人になりました。

f:id:azims:20200601073003j:plain
★北九州 小学校でクラスター発生 感染5人に !。北九州市によりますと、31日、新たに12人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。このうち4人は、今月28日に感染が確認された小学生が通う小倉南区の守恒小学校の児童で、この学校での感染者の合計は5人となり、北九州市は、小学校で感染者の集団、「クラスター」が発生したとしています。

f:id:azims:20200601073150j:plain
★北海道 新たに6人感染確認 !。北海道と札幌市は、31日、新たに再陽性1人を含む合わせて6人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。道内の感染者は、これで延べ1091人になりました。

f:id:azims:20200601080941j:plain
★神奈川 1人死亡 新たに6人感染確認 !。神奈川県内では31日、男女合わせて6人が新型コロナウイルスに新たに感染したことが確認されたと発表されました。又、感染していた70代の男性が死亡したことも発表されました。NHKのまとめでは、神奈川県内で発表された感染者はこれで1367人となり、このうち86人が死亡しています。

f:id:azims:20200601092745j:plain★5月は患者ゼロ達成 来県者から広がった沖縄県の新型コロナ 31日連続で未確認!。沖縄県は31日、新型コロナウイルスのPCR検査を11人に行った結果、新たな感染者は確認されなかったと発表した。県内で新型コロナ感染者ゼロは、5月1日から連続で1カ月となった。沖縄県の糸数公保健衛生統括監は「北九州市ではゼロが続いた中で患者が増加しており、全く安心はできない。6月1日から県外の行き来が増えるので、感染者を早めに見つけられるように対策していく。症状がある人も早めに相談してほしい」と語った。

f:id:azims:20200601094349j:plain
★仏 ルーブル美術館 7月に再開へ 新型コロナで3月から閉館!。新型コロナウイルスの影響で、ことし3月から閉館していたフランスのルーブル美術館は、ことし7月に再開されることになりました。フランス政府は29日、新型コロナウイルスの影響で閉館していた国立の美術館などを来月から順次再開することを発表しました。それによりますと、パリにあるルーブル美術館は7月6日に再開される予定です。又、ベルサイユ宮殿は来月6日に、オルセー美術館は来月23日に再開されるということです。いずれの施設も、感染防止策として来館者にマスクの着用を義務づけるほか、来館者どうしの接触を減らす観覧ルートの整備を進めるということです。

f:id:azims:20200601094623j:plain★香港 「国家安全法制」の決定撤回を 市民団体が街頭で訴え!。中国が香港への「国家安全法制」の導入を決定したことを受けて、香港では市民団体が街頭活動を行い、「法制の導入によって自由が失われ、強権政治に支配される」として、決定の撤回を訴えました。街頭活動を行ったのは、香港で中国の民主化を訴える市民団体で、香港での反政府的な動きを取り締まる「国家安全法制」が導入されれば、「言論の自由が失われ、強権政治に支配される」として、中国に対し、法制導入を撤回するよう訴えました。この団体は、1989年の天安門事件が起きた6月4日を前に、毎年、香港で大規模なデモ行進を主催してきましたが、ことしは新型コロナウイルスの感染防止を理由に、警察に許可されませんでした。天安門事件を公に語ることがタブー視されている中国本土とは異なり、香港では「一国二制度」のもと、犠牲者を追悼する集会やデモが認められてきましたが、「国家安全法制」の導入で、こうした活動も今後、取締りの対象になるのではないかという懸念の声が広がっています。街頭活動に参加した女性は、「怖いのは、単に新しい法律が適用されるというだけでなく、それが社会に恐怖感を植え付け、人々を沈黙させてしまうことです」と話していました。香港では「国家安全法制」の導入をめぐって、市民の反発が強まっていますが、新型コロナウイルスの感染防止を理由に、集会が規制されているのに加え、警察の取締りも厳しさを増していて、抗議活動は以前と比べて限定的なものとなっています。香港 大規模な抗議活動が難しい背景 香港では去年6月以降、大規模な抗議活動が相次ぎましたが、ことしに入ってからは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあり、抗議活動の呼びかけは大幅に減っています。中国が香港への「国家安全法制」の導入を決めたことを受けて、市民の間では再び、抗議活動の動きが出ていますが、その多くは、商業施設の中などでの小規模な集会で、以前のような大規模なデモは減り、激しい破壊行為も少なくなっています。背景には、香港政府が、来月4日まで、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためとして、9人以上で集まることを禁止する措置を続けていることがあります。警察は、これを理由に集会やデモの開催を許可せず、各地で厳しい取締りを続けています。違法な集会に参加したなどとして1日に数百人が、逮捕されることもあるほどで、市民は以前のように抗議活動に参加することが難しくなっています。又、去年6月以降、抗議活動に関連した逮捕者は8300人に上り、このうち1600人以上が暴動罪や違法な集会に参加した罪などで起訴され、裁判が行われています。こうした人たちの多くは、保釈されていますが、今後の裁判に影響することを懸念して、抗議活動への参加を見合わせているという事情もあります。一方で、今回、導入される「国家安全法制」は、中国政府が主導し、香港政府や議会には決定する権限がないため、市民の間では、「中国政府を動かすには国際社会に訴えるしか手段はない」という考えも広がっていて、民主派団体などがたびたび記者会見を開いて、国際社会に支援を呼びかける動きをこれまで以上に強めています。

f:id:azims:20200601083051j:plain
秩父の観光スポットに大勢の観光客 人出増え、第2波に懸念「安心半分、不安も半分」!。大勢の観光客でにぎわいを見せる岩畳、長瀞町長瀞 横瀬町芦ケ久保の道の駅果樹公園あしがくぼ 新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が解除され、初めての週末を迎えた。観光地として知られる秩父地域や川越では、店の再開や久しぶりの遠出に笑顔を見せながらも、再び感染が広がらないよう気に掛ける声が聞かれた。

f:id:azims:20200601082821j:plain
★急流下り 本格的な営業再開 感染防止対策を徹底 埼玉 長瀞町!。緊急事態宣言の解除を受けて、埼玉県長瀞町では急流を下る名物の川下りが感染防止の対策をとりながら本格的な営業を再開させています。埼玉県長瀞町の荒川では、急流を舟に乗っておよそ6キロくだる川下りが観光客に人気です。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で営業を自粛していましたが、緊急事態宣言の解除を受けて本格的な営業を再開させています。感染防止の対策として、救命胴衣の消毒や舟の定員を減らすなどの対応がとられ、観光客は流れが急なところにさしかかると水しぶきを浴びて歓声をあげていました。中学1年の女子生徒は、「外出自粛中は家でユーチューブを見たり、宿題をしたりしていました。久しぶりに外に出て気持ちよかったです」と話していました。又、50代の男性は、「ずっと家に居たのでリフレッシュできました」と話していました。船頭の新井達夫(66)さんは、「お客さんの笑顔を見ることができてうれしかったです。ウイルスがおさまって、もっとたくさんのお客さんに来てもらいたいです」と話していました。

f:id:azims:20200601093225j:plainイワシ5000匹「渦」でお迎え 下田海中水族館、6月1日から営業再開!。2000匹が追加放流されたマイワシの群泳=29日、下田市下田海中水族館!。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休業している下田市下田海中水族館は29日、館内の大水槽「アクアドームペリー号」にマイワシ約2千匹を追加放流した。既に水槽にいるマイワシと合わせた約5千匹が時折、「イワシトルネード」と呼ばれる渦を巻くような群泳を見せ、6月1日の営業再開を待っている。水深約6メートルの水槽には、伊豆の海を再現し、さまざまな魚が飼育されている。エイなどにマイワシが食べられてしまうため、定期的に追加放流している。今回は西伊豆町から車で運ばれた体長約20センチの魚を、飼育員が水槽に入れた。 営業再開後の同館は当面、午前9時半~午後4時半に営業時間を短縮する。イルカやアシカのショーは通常通り行うが、体験イベントは中止、規模縮小をする。営業課の浅川弘さんは「お客さまに来ていただける状況になり、ホッとしている。感染防止策を徹底し、万全の態勢でお迎えしたい」と話した。

f:id:azims:20200601093443j:plain

f:id:azims:20200601093517j:plain
★コロナで夏祭り中止 げたの需要開拓へ 室内履きを開発 群馬!。新型コロナウイルスの影響で夏祭りや花火大会の中止が相次ぎ伝統工芸品のげたの需要が落ち込んでいることから、群馬県沼田市にある工房では自宅で過ごす時間が増えた人たちに向けて室内履きのげたを作って販売しています。群馬県の伝統工芸品に指定されている沼田市の「桐げた」は軽くて丈夫なのが特徴で、市内の「丸山下駄製造所」では毎年、夏祭りシーズン前の5月から6月にかけてげた作りの最盛期を迎えます。然し、ことしは新型コロナウイルスの影響で夏祭りや花火大会の中止が相次ぎ、今月の注文は去年の同じ時期と比べておよそ8割減少したということです。この為、この工房では、テレワークなど自宅で過ごす時間が増えた人たちに向けて、げたの歯の底にゴムを貼り室内でも履けるようにした新たな製品を作り販売を始めました。このうち、かかと側の歯を短く斜めにカットしたげたは、いすに座った姿勢でもふくらはぎの筋肉を伸ばす運動ができるということです。「丸山下駄製造所」の高橋枝里さんは「げたは仕事場でも履きやすいしきれいな和紙を貼っているので少しでも気分が明るくなってもらえたらうれしいです」と話していました。

f:id:azims:20200601094103j:plain

f:id:azims:20200601094120j:plain

★重さ通常の10倍 巨大伊勢えび 水族館で展示し話題に 三重 鳥羽。緊急事態宣言の解除を受けて営業を再開した三重県鳥羽市にある水族館では、巨大な伊勢えびが展示され話題となっています。巨大な伊勢えびを展示しているのは鳥羽市にある鳥羽水族館です。伊勢えびは、先月、三重県南伊勢町の五ヶ所湾で水揚げされ、町内の鮮魚店が購入しましたが、あまりに大きいため水族館に相談し、今月25日に展示用として寄贈されました。展示されている伊勢えびは、体長がおよそ38センチ、重さが2キロ余りで、重さは、一般的な伊勢えびの10倍ほどだということです。水族館は、新型コロナウイルスの影響で休館が続いていましたが、今月18日から営業を再開し、31日は、マスクをつけた入場者が、ふつうの伊勢えびと同じ水槽に入れられた巨大な伊勢えびを珍しそうに眺めていました。飼育員の高村直人さんは、「実際見ていただくととても大きいことがわかります。県外の方は、まだ来館を控えていただいて、先ずは多くの県内の方に見ていただきたい」と話していました。

 

f:id:azims:20200601093925j:plain
★水族館が3か月ぶり再開 イルカショーに人数制限 神奈川 藤沢!。緊急事態宣言の解除などを受けて神奈川県藤沢市の水族館が31日、およそ3か月ぶりに営業を再開しました。藤沢市の「新江ノ島水族館」は、新型コロナウイルスの感染拡大で3月3日から臨時休館を続けていましたが、緊急事態宣言の解除などを受けて31日、およそ3か月ぶりに営業を再開しました。開館前にはマスクをつけた親子連れなどおよそ200人が2メートルの間隔を空けて列をつくり、手の消毒をしてサーモグラフィーで体温のチェックを受けてから入館していました。館内は扇風機で換気され、スタッフがこまめに水槽などの消毒作業を行っていたほか、人気のアシカやイルカのショーには人数制限が設けられました。小学6年の女子児童は「なかなか外に遊びに出かけられなかったので、久しぶりに来ることができて楽しかったです」と話していました。又、子どもと訪れた母親は、「入場制限がされていたほか、消毒液もところどころにあったので、気をつけながら楽しむことができました」と話していました。

f:id:azims:20200601083246j:plain★ユリ見頃、色鮮やか 袋井・可睡ゆりの園開園!。帯状に色分けされて咲く5色のユリ=30日午後、袋井市 約200万輪のユリを楽しめる「可睡ゆりの園」(袋井市久能)が30日、開園した。今年は例年より開花が早く、すでに見頃を迎えている。園内東側の斜面一面には、鮮やかな黄色が特徴の「イエローダイヤモンド」が咲き、西側の斜面では帯状に色分けされた5色のユリが咲き並び、来場者が写真撮影などを楽しんでいる。 同園によると見頃は6月中で、中旬から下旬にかけて香りの強い品種のユリも咲き始めるなど、さまざまな品種の開花リレーが続くという。ユリの苗も500円から販売している。 広報担当の藤塚あや子さん(58)は「球根を植え直したり土壌を整備したりと、1年かけて花を手入れしてきた。無事、皆さんに見てもらえてよかった」と話した。 開園は7月5日まで。今年は新型コロナウイルスの影響で例年開催していたフォトコンテストは中止する。

f:id:azims:20200601092122j:plain

★長崎港 クルーズ船がフィリピンへ出港 新型コロナ集団感染!。先月、修繕のために長崎港に停泊している最中に新型コロナウイルスの集団感染が確認された大型クルーズ船「コスタ・アトランチカ」は、31日、長崎港からフィリピンに向けて出港しました。長崎港にある三菱重工業長崎造船所の香焼工場に修繕のために停泊していた大型クルーズ船「コスタ・アトランチカ」では、先月(4)20日に乗組員の感染が確認されて以降、これまで620人余りの乗組員のうち149人の感染が確認されました。このうち、再検査で陰性となった乗組員を含めてすでに495人が下船し、帰国、又は帰国の途についていて、船には126人が残っていました。クルーズ船は、長崎県の中村知事や長崎市の田上市長、それに医療支援にあたった医師や三菱重工業の関係者らおよそ60人が見送る中、正午前に、停泊していた岸壁を離れて出港しフィリピンのマニラに向かいました。又、長崎市内の病院には現在、乗組員6人が入院していますが、いずれも命に別状はなく、回復しだい、帰国する予定だということです。今回の集団感染では、当初、医療体制の崩壊を懸念する声も上がりましたが、死者は出ず、入院患者も最も多いときで6人にとどまりました。長崎県は、地域経済の活性化に向けて今後も、中長期的にはクルーズ船の受け入れを推進したい考えで、集団感染が発生した際の関係機関の情報共有や連携に加え、医療体制の構築をどのように進めていくかが今後の課題となっています。

f:id:azims:20200601092306j:plain
★中国 製造業の景況感指数 2か月連続で前月下回る コロナ影響!。中国の今月の製造業の景況感を示す指数は、先月よりやや低下し、2か月連続で前の月を下回りました。海外からの受注に関する指数が低迷していて、海外での感染拡大が中国の景気回復に向けた課題となっています。中国国家統計局は、毎月、製造業3000社を対象に景況感を調査する製造業PMI=購買担当者景況感指数を発表しています。31日に発表された今月の製造業PMIは、50.6となり、先月よりも0.2ポイント低下しました。景気判断の節目となる50は上回ったものの、2か月連続で前の月を下回っていて、景況感の改善が鈍ってきています。中でも、関連指標として公表されている海外からの受注に関する指数が、35.3と、節目の50を大幅に下回る状況が続いています。アメリカやヨーロッパでの感染拡大の影響で輸出が落ち込んでいるとみられ、中国の景気回復に向けた課題となっています。一方、同時に発表された非製造業のPMIは53.6と、先月よりも0.4ポイント改善しました。統計当局は、地方政府などが行っている消費拡大に向けた政策が効果を発揮し始めていることなどが背景にあるとしています。

f:id:azims:20200601092600j:plain★黒人男性死亡事件 全米各地で抗議デモ 警察官と衝突 混乱拡大!。アメリカで白人の警察官に拘束された黒人男性が死亡した事件を受けて、全米各地で抗議デモが行われています。このうち、事件が起きた中西部のミネアポリスでは過激化した参加者と警察の衝突が続き、南部テキサス州では衝突により警察官8人がけがをするなど混乱が広がっています。アメリカ中西部ミネソタ州ミネアポリスで、25日、黒人男性が白人の警察官らに拘束された際、首をひざで押さえつけられて死亡し、全米各地で警察の対応に抗議するデモが5日間にわたって続いています。デモは、これまでに少なくとも20の都市で行われ、事件が起きたミネソタ州ミネアポリスでは、一部の参加者が暴徒化し、スーパーで商品を略奪したり、警察署に放火したりしたため、州政府が午後8時以降の外出を禁止する命令を出していますが、参加者と警察の衝突が続いています。また、西部カリフォルニア州のロサンゼルスでは、参加者の一部が警察官にガラスの瓶を投げたり、車両などに放火したりしたため、警察がゴム弾を使って鎮圧に当たりました。抗議デモは、首都ワシントンやニューヨークなどでも行われ、南部テキサス州のヒューストンでは地元の警察によりますと、デモ隊との衝突で警察官8人がけがをしたということです。アメリカのメディアは、ミネソタ州をはじめ激しい抗議デモが行われている少なくとも6つの州政府が、現場に州兵を派遣していると伝えていて、事態が収束する見通しはたっていません。トランプ大統領「暴徒化は許さない」 アメリカで、黒人男性が死亡した事件に抗議するデモが各地で起き、一部が暴徒化したことについて、トランプ大統領は「暴徒化は許さない」と述べ、過激なデモには軍の投入も視野に厳しく対応する姿勢を示しました。トランプ大統領は、30日、訪問先の南部フロリダ州で演説し、中西部ミネソタ州ミネアポリスで、白人の警察官に拘束された黒人男性が死亡した事件について「警察官1人が逮捕され、捜査当局がさらに他の3人についても捜査を進めている」と述べ、全力で捜査にあたっていると強調しました。そのうえで「この悲劇を利用し、略奪や強奪、それに襲撃などを行うことに強く反対する。デモの暴徒化は許さない。われわれはアメリカの民主主義の根幹である法の支配を守らなければならない」と述べ、デモの暴徒化を激しく非難しました。さらに「われわれはすべての市民が暴力や恐怖のない環境で生活する権利を守らなければならない。われわれの社会や街を安全にするために全力を尽くしている圧倒的多数の警察官を支持する」と述べ、過激なデモには軍の投入も視野に厳しく対応する姿勢を示しました。これに先立ち、トランプ大統領は、ツイッターミネアポリスホワイトハウスの前で行われたデモの参加者について、死亡した黒人男性とはほとんど関係なく、問題を起こすためだけに集まった過激なグループという見方を示して批判しました。

f:id:azims:20200601093030j:plainイスラエル警察、パレスチナ人障害者を射殺 拳銃所持と誤認!。中東エルサレムJerusalem)の旧市街(Old City)で30日、イスラエルの警官が、体に障害のあるパレスチナ人男性が拳銃を所持していると誤認して発砲し、男性が死亡した。パレスチナ住民から激しい非難の声が上がっている。

f:id:azims:20200601093731j:plain★トランプ米大統領 G7開催 9月まで延期の意向 新型コロナ影響!。アメリカのトランプ大統領は、来月下旬にワシントンで開催する方向で調整を進めていたG7サミット=主要7か国首脳会議について、9月まで延期する意向を明らかにしました。そのうえで中国について協議するため、ロシアや韓国など4か国も招待したいとする考えを示しました。G7サミットの議長国であるアメリカのトランプ政権は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、各国の首脳が一堂に会する形での開催をいったんは見送りましたが、感染のピークが過ぎたとして来月下旬に首脳をワシントンに招いてホワイトハウスで開催する方向で調整を進めていました。これについて、トランプ大統領は、30日、フロリダ州からワシントンに戻る大統領専用機の中で記者団に対して、G7サミットの開催を9月まで延期する意向を明らかにしました。そのうえで「新冷戦」ともいわれアメリカとの対立が続く中国について協議するため、7か国に加えてロシア、韓国、オーストラリア、それにインドの4か国を招待したいとする考えを示しました。同行していた記者団の代表によりますと、トランプ大統領は「G7の国々は時代遅れのグループで、世界の情勢を適切に対処する国々だとは思わない」と述べたということです。G7サミットをめぐっては、安倍総理大臣は、開催が決まれば現地を訪れる方向で調整していたほか、イギリスのジョンソン首相とフランスのマクロン大統領も出席に前向きな姿勢を示していましたが、ドイツのメルケル首相は見合わせる考えを表明していました。

f:id:azims:20200601103222j:plain
★国道でボランティア清掃の2人 トラックにはねられ死亡 福島!。31日朝、福島県三春町の国道でボランティアの清掃活動を行っていた50代の男女2人がトラックにはねられ死亡しました。警察は現場から逃走したトラックを発見し、無免許で運転していた50代の男をひき逃げの疑いで逮捕しました。31日午前8時前、三春町山田の国道288号線で、「車が人をはねて逃げた」と近くにいた人から警察に通報がありました。現場では、50代の男女2人が倒れていて、郡山市内の病院に搬送されましたが、2人とも死亡しました。警察によりますと、亡くなった2人は当時、道路沿いで行われていたゴミ拾いや草刈りのボランティア活動に参加していたところ、正面からきたトラックにはねられたということです。2人をはねたトラックはそのまま逃げましたが、警察が捜索した結果、須賀川市内で発見し、運転していた三春町の無職、盛藤吉高容疑者(50)をひき逃げの疑いで逮捕しました。盛藤容疑者は無免許だったということで、警察が詳しい状況を調べています。地元住民「はねたあと トラックは蛇行しながら去る。事故を目撃した地元の住民は「清掃活動が終わって歩いていた2人をはねたあと、蛇行しながらトラックが去っていった。このような事故は許せないです」と話していました。

f:id:azims:20200601103400j:plain★住宅火災で2人死亡 離れに住む80代の夫婦か 愛知 豊田!。30日夜、愛知県豊田市で住宅の離れが燃える火事があり、2人の遺体が見つかりました。離れに住んでいた80代の夫婦と連絡が取れなくなっていて、警察が身元の確認を進めています。30日午後8時すぎ、豊田市平戸橋町にある平屋建て住宅の離れから煙が出ているのを近くに住む女性が見つけ、消防に通報しました。消防車12台が出て消火活動をして火はおよそ3時間後に消し止められましたが、離れの焼け跡から2人の遺体が見つかりました。警察によりますと、離れにはこの家に住む自営業の山崎信夫さん(86)と80代の妻がいましたが、火事のあと2人と連絡が取れておらず、警察は遺体で見つかったのは山崎さん夫婦とみて確認を進めています。母屋に住んでいた娘は外出中で無事でした。現場は、名鉄三河線の平戸橋駅から350メートルほど離れた豊田市郊外にある住宅街で、警察が火事の原因や出火当時の状況を調べています。

f:id:azims:20200601103530j:plain★勢い余って? 橋を渡った車が宙に舞い住宅に…!。和歌山県で車が橋を渡り終えた後もそのまま直進し、堤防の下にある住宅の2階に突っ込みました。住宅は空き家で、運転していた人は軽傷でした。31日午前1時40分ごろ、和歌山市園部の紀の川沿いを走る道路で乗用車がガードレールと歩道のフェンスを突き破り、堤防の下にある空き家の2階に突っ込みました。 空き家の隣に住む人:「ドーンと音がしたからびっくりして外に出てみたら、車が突っ込んでいた。ベッドがそこの横にあるから、1メートルずれたら自分の家に飛び込んでいる」 この事故で、車を運転していた48歳の男性が軽傷を負いましたが、命に別状はありません。現場にブレーキの跡はなく、車は交差点をそのまま直進したものとみられます。運転手は「事故当時のことは覚えていない」と話しているということです。