19日新型コロナ:世界の累計感染者 1億1030万人 死者244万人、国内感染者1303人(累計42万4048人)死者66人(累計7378人)!。
ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---
今日20(土)18℃-2℃晴 明日21(日)20℃-2℃晴 明後日22(月)19℃4℃晴/曇 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス厳重注意!。水分補給(煎茶・コヒー・ソフトドリンク等)・服装寝具等にもご留意ください。手洗い・うがい・マスク・蜜を避ける・外出自粛の巣籠暮らし!。
☆「ごーかく」つかんで 福井の元大工の男性が五角形の「合格箸」製作!。!。合格を願い、五角形に箸を削る元大工の尾崎専一さん 受験シーズンが本格化する中、受験生に合格を勝ち取ってもらおうと、福井市の元大工、尾崎専一さん(86)が今年も「合格」と「五角」をかけた五角形の「合格箸」の製作に励んでいる。約100膳を用意しており、「食事をするときも合格を意識してもらえたら」と話している 尾崎さんは約20年前から合格箸作りを始めた。箸は約23センチで、短期間で大きく育つ成長力にあやかってモウソウチクを使用している。正五角形の断面にこだわり、3種類のかんなを駆使。「受験真っただ中の学生が不安を取り除き、合格に向けて踏ん張る一助になれば」との願いを込め、一面一面丁寧に削っていた。1膳1500円。
☆静岡・河津桜、発祥の地で満開 まつり中止でもにぎわう!。河津町の河津川沿いで満開を迎えた河津桜=19日午前 早咲きで知られる河津桜が、発祥の地である静岡県河津町の河津川沿いで満開を迎えた。新型コロナの感染拡大を受け、例年実施している「河津桜まつり」は中止となったが、多くの花見客が訪れている。河津川の河口から4キロ前後にわたり約850本の河津桜が植えられている。河津桜まつりの実行委員会は花見客に検温を求めたり、遊歩道を一方通行にしたりするなどの感染防止対策を講じている。満開となったことから、今週末は混雑が予想される。実行委事務局の島崎博子さん(66)は「できれば来場を自粛してほしいが、来る際は必ず検温をするなど、マナーを守ってほしい」と呼び掛けている。
☆ピラミッド形ひな壇お目見え、高さ約7mに人形約1500体並ぶ!。ショッピングモール内に設置された巨大なひな壇(19日午前、鴻巣市で)ひな人形の産地として知られる鴻巣市の商業施設「エルミこうのすショッピングモール」に19日、高さ約7メートル、31段のピラミッド形のひな壇がお目見えした。色鮮やかなひな人形約1500体が体が並べられている。3月6日まで。 市内で毎年開かれている「鴻巣びっくりひな祭り」の企画。例年、全国から寄せられたひな人形を飾っているが、今年は新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が出されたため、募集を中止した。ステージイベントなども取りやめとなる中、市商工観光課の松永穂香さん(26)は「無病息災を願って展示しています」と話した。
☆「世界農業遺産」候補地に3地域の申請決定 農林水産省!。農林水産省は伝統的な農業や生態系の保護などに取り組む地域を国際機関が認定する、「世界農業遺産」の候補地として山形県の最上川流域など3つの地域を申請することを決めました。「世界農業遺産」は、FAO=国連食糧農業機関が、認定していて、これまでに日本の11地域を含む世界22か国の62地域が選ばれています。新たに申請するのは、▽染料に使われる紅花の生産や加工の技術がおよそ450年にわたって受け継がれている山形県の最上川流域、▽林の落ち葉を堆肥にする伝統的な農法を受け継いでいる埼玉県の武蔵野地域、それに▽伝統のたたら製鉄に由来する独自の資源循環型農業を行っている島根県の奥出雲地域の3つです。今年の秋にも農林水産省を通じて正式に申請書が提出され、その後、FAOの審査が行われます。日本からおととし提出した滋賀県の琵琶湖地域など、3つの地域の審査も続いています。19日は「世界農業遺産」の日本版となる「日本農業遺産」も決まり、▽富山県の氷見地域、▽兵庫県の丹波篠山地域、▽兵庫県の南あわじ地域、▽和歌山県の高野・花園・清水地域、▽和歌山県の有田地域、▽宮崎県の日南市、▽宮崎県の田野・清武地域の7つの地域が選ばれました。
☆早春の風物詩 後楽園でこも焼き 越冬害虫を伝統的な手法で駆除!。岡山市の後楽園で19日、越冬した害虫を駆除する恒例の「松のこも焼き」が行われ、観光客らが早春の風物詩に見入った。松から外したこもを焼く作業員 こも焼きは、冬を越すために枝から土に下りる害虫の習性を利用した伝統的な駆除法。作業員9人がアカマツやクロマツなど約240本の幹に巻いていたこもを回収し、沢の池のほとりの2カ所に積み上げて点火すると、こもはパチパチと音を立てて燃え上がった。写真を撮っていた総社市の男性(66)は「新型コロナウイルスの影響で写真を撮る機会が減っていたが、久々に伝統行事の撮影ができてよかった。春の訪れを感じます」と話していた。こも焼きは、虫が動きだすとされる二十四節気の啓蟄(けいちつ)(今年は3月5日)を前に行われている。
★世界の感染者 1億1030万人 死者244万人!。アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の19日午後3時の時点で、世界全体で1億1030万6032人となりました。また、亡くなった人は世界全体で244万1582人となりました。感染者の多い国感染者が最も多いのは、▽アメリカで2789万6042人、次いで▽インドが1096万3394人、▽ブラジルが1003万626人、▽イギリスが409万5187人、▽ロシアが407万9407人となっています。死者の多い国亡くなった人が最も多いのも▽アメリカで49万3082人、次いで▽ブラジルが24万3457人、▽メキシコが17万8108人、▽インドが15万6111人、▽イギリスが11万9614人となっています。
☆日米韓3か国高官 朝鮮半島の非核化に向け緊密に連携確認!。北朝鮮問題を担当する日米韓3か国の高官がテレビ会議形式で協議を行い、アメリカのバイデン政権が対北朝鮮政策の全面的な見直しを進めていることを踏まえ、朝鮮半島の非核化に向け、引き続き3か国で緊密に連携していくことを確認しました。外務省の船越アジア大洋州局長、アメリカ国務省のソン・キム次官補代行、韓国外務省のノ・ギュドク(魯圭悳)朝鮮半島平和交渉本部長は、日本時間の19日朝、バイデン政権の発足後初めてとなる日米韓3か国の協議をテレビ会議形式で行いました。この中で3氏は、バイデン政権が北朝鮮に対する追加制裁も選択肢に入れながら、政策の全面的な見直しを進めていることを踏まえ、最新の情勢や今後の対応について意見を交わしました。そして、朝鮮半島の非核化の実現に向け、引き続き日米韓の3か国で緊密に連携していくことを確認しました。また日本側が、拉致問題の早期解決に向けた協力を改めて求めたのに対し、アメリカと韓国側から、日本の立場に対する理解と支持が示されました。
★米 去年上半期の平均寿命 おととし通年の平均に比べ1歳短く!。新型コロナウイルスの感染拡大で多くの死者が出たアメリカでは、去年上半期の平均寿命がおととしの通年の平均に比べて1歳短くなったと、CDC=疾病対策センターが発表しました。感染は去年下半期により深刻になったことから、通年の平均寿命は、さらに短くなる可能性もあります。アメリカのCDC=疾病対策センターが18日発表した報告書によりますと、去年、1月から6月までの半年間のアメリカの平均寿命は77.8歳で、おととしの通年の平均の78.8歳より1歳短くなりました。これについてCDCは、新型コロナウイルスの感染拡大によって死者が増えたことが背景にあるとして、感染がより深刻になった去年下半期のデータも反映した、通年の平均寿命はさらに短くなる可能性があると示唆しています。又、人種別の平均寿命は、白人が0.8歳、ヒスパニック系が1.9歳、黒人が2.7歳、それぞれ短くなっていて、人種間の格差も広がっているとしています。アメリカのメディアは、平均寿命が1歳以上短くなるのは、78年前の第2次世界大戦中の1943年以来だと伝えています。
☆エール・コートジボワール、エアバスA320neoを受領 西アフリカ初!。エール・コートジボワールは、初のエアバス320neoを受領した。西アフリカの航空会社で初めてエアバスA320neoの導入となる。ビジネスクラス16席、エコノミークラス132席の計148席を配置している。機内エンターテインメントやWi-Fiも利用できる。エール・コートジボワールは、エアバスA319型機とエアバスA320型機をそれぞれ3機、計6機のエアバス機を含む10機を保有。アビジャンを拠点に、西アフリカや中央アフリカの25都市に路線を展開している。エアバスA320neoは、セネガルやガボン、カメルーン路線に投入することを計画している。フランスのトゥールーズからは、医療機器やおもちゃを含む1トンの人道物資を積み込み、アビジャンに向かった。
☆大韓航空、エアバスA380型機で遊覧飛行実施!。大韓航空は、エアバスA380型機を使用した遊覧フライトを2月27日に実施する。ソウル・仁川国際空港を午前10時30分に出発し、江陵、釜山、済州上空を飛行の後、仁川国際空港に午後1時に戻る。第1ターミナルを発着する。ファーストクラスとプレステージクラス利用者はラウンジの利用もできる。機内では飲食禁止で、免税品は事前購入のみ受け付ける。売座席数は、ファーストクラス12席、プレステージクラス47席、エコノミークラス164席の計223席。韓国のパスポート所持者のみが対象となる。全乗客にマスクなどをプレゼントするほか、国内ホテルの割引クーポンなどの特典も用意する。3月6日と13日、27日にも韓進観光が企画した同様の遊覧飛行を実施する計画だという。
☆中国重要水利施設の建設工事加速!。工事が進む新疆大石峡水利中枢プロジェクトの建設現場 小型無人機から撮影、アクス=新華社記者/胡虎虎)中国は重要水利施設建設工事を加速している。水利部企画計画司責任者はこのほど、次のように説明した。2014年から172件の重要水利施設建設を開始した。これまでに着工されたのは149件で、建設中施設の投資規模は1兆元(1元=約16円)を超えている。うち長江水系から水不足の北部に水を送る「南水北調」の東ルートと中央ルートの第1期工事など36件の施設が完成し、効果を発揮している。172件の建設が加速している一方、新たな水利施設も計画され、昨年とそれ以降の後続重点推進150件が決まった。洪水・減災、水資源最適化配置、かんがい節水・給水、水生態保護・修復、スマート水利の5種類の施設で、これらが完成すると、洪水対策のための貯水容量が約90億立方メートル増え、河川整備の長さが約2950キロ延び、かんがい面積が約2800万ムー(約187万ヘクタール)増え、年間給水能力が約420億立方メートル増える。
★アメリカ南部や東部 厳しい寒波 40人以上が死亡 停電や断水も!。アメリカでは南部や東部を中心に広い範囲で厳しい寒波が続いていて、現地のメディアによりますと、交通事故などでこれまでに40人以上が死亡したということです。南部テキサス州では停電や断水が起きていて、現地に住む日本人の男性は「不安な日々が早く終わってほしい」と話しています。アメリカでは、上空に強い寒気が流れ込んだ影響で南部や東部を中心に広い範囲で厳しい寒波が続いていて、現地のメディアによりますと、路面の凍結による交通事故などでこれまでに40人以上が死亡したということです。広い範囲で停電も発生し、このうち南部テキサス州では数十万人が影響を受けているとみられているほか、凍った水道管の破裂などによる断水も起きています。テキサス州ヒューストンに住む、JETRO=日本貿易振興機構の沖本憲司さんは「15日の夕方から停電し、水道とガスも使えなくなりました。日中の気温がマイナス9度まで下がった日もあり、服を3枚ほど重ね着したり、寝るときは分厚い服を着て毛布をかぶったりしてとにかく耐えていました」と話していました。現在、停電は解消されたということですが、水道やガスは依然として使うことができず、スーパーマーケットでは食品が少なくなっているということで「だいぶ疲れがたまっています。不安な日々が早く終わってほしいと願っています」と話していました。
★米寒波、トヨタなど日系3社のメキシコ生産に影響-天然ガス不足など!。米国南部の強い寒波の影響がトヨタ自動車など日系自動車大手3社のメキシコでの生産にも広がってテキサス州オースティンで凍結した道を歩く人。寒波の影響で天然ガスの供給が制限されるなど影響が拡大している(2月18日)トヨタ自動車広報担当の橋本史織氏は19日、米テキサス州の寒波に伴うサプライチェーンへの影響や天然ガス不足を受けて、メキシコのグアナファト州とバハ・カリフォルニア州の工場で今後数日間、生産シフトの削減などを実施すると明らかにした。寒波の影響でテキサスとミシシッピ州の工場で18日の全てのシフトを休止したという。ホンダもメキシコのセラヤ工場が17日の昼勤から今週いっぱいの稼働停止となると明らかにした。米国では寒波により暖房需要が増加している。同社の広報担当者によると、テキサス州からメキシコへのパイプラインを通じた天然ガスの供給が制限されたことを受け、工場の稼働停止を州政府から要請されているという。ホンダでは米オハイオ州の工場の第2ラインとアラバマ州の工場の第1、2ラインで18日の稼働を停止している。日産自動車広報担当の百瀬梓氏は、寒波の影響でメキシコのアグアスカリエンテス工場の第2ラインで、当初3月に予定されていた生産停止の一部を2月に前倒しして実施していると明らかにした。米ミシシッピ州のキャントン工場とテネシー州スマーナ工場は18日は終日稼働停止。19日朝のシフトも停止した後、午後から再開を見込む。
☆ブーズコバがアンドレスクに競り勝ち2度目のツアー決勝へ [テニス]!。WTAツアー公式戦の「フィリップアイランド・トロフィー」(WTA250/オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/2月13~19日/賞金総額23万5238ドル/ハードコート)の女子シングルス準決勝が行われ、第13シードのマリー・ブーズコバ(チェコ)とダリア・カサキナ(ロシア)が決勝に駒を進めた。今年最初のグランドスラム大会が開催中!~『オーストラリアン・オープン2021トーナメント表』で結果を随時更新!ブーズコバが第2シードのビアンカ・アンドレスク(カナダ)に6-7(9) 6-2 7-5で競り勝ち、カサキナは第8シードのダニエル・コリンズ(アメリカ)を6-2 6-7(6) 6-1で倒した。この大会は「メルボルン・サマーシリーズ」の一環として行われ、グランドスラム期間中としては異例ながら14日間の検疫期間を経てオーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)に参加した選手たちにプレー機会を与えるために新設された。シングルスでは昨年3月のモンテレイ(WTAインターナショナル/ハードコート)の決勝に臨む22歳のブーズコバは、2度目のチャンスでWTAツアー初優勝を目指している。 23歳のカサキナは2017年4月のチャールストン(WTAプレミア/クレーコート)と18年10月のモスクワ(WTAプレミア/室内ハードコート)でタイトルを獲得しており、ツアー3勝目に王手をかけた。 決勝で対戦する両者の過去の対戦成績は、1勝0敗でカサキナがリード。昨年10月にオストラバ(WTAプレミア/室内ハードコート)の2回戦で初対戦し、カサキナが6-4 5-7 7-5で勝っている。
☆大坂なおみvsブレイディ 全豪OP決勝、日本時間20日17時半に開始予定<女子テニス>!。全豪オープン決勝で対戦する(左から)大坂なおみとジェニファー・ブレイディ[写真/ゲッティイメージズ]テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は20日、第3シードの大坂なおみと第22シードのJ・ブレイディ(アメリカ)の女子シングルス決勝が、日本時間20日の17時30分(現地20日の19時30分)に開始予定。【大坂なおみvsブレイディ 1ポイント速報】両者は4度目の対戦で、大坂の2勝1敗。直近は昨年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)準決勝で、その時は大坂がフルセットで勝利している。今大会の準決勝で大坂は第10シードのS・ウィリアムズ(アメリカ)、ブレイディは第25シードのK・ムチョバ(チェコ)を下しての勝ち上がり。
☆レンジャーズ有原 MLBのキャンプ「すべてが刺激的で楽しい」!。プロ野球 日本ハムから大リーグ レンジャーズに移籍した有原航平投手は、キャンプで初めてブルペンに入り「すべてが刺激的で楽しい」と念願だった大リーグのキャンプの印象を話しました。有原投手はこのオフ、日本ハムからポスティングシステムを使ってレンジャーズに移籍し、アリゾナ州でのバッテリー組のキャンプで大リーグ1年目のスタートを切りました。今年の大リーグのキャンプは新型コロナの感染防止策として全チーム観客を入れずに行われていて、有原投手はキャンプ2日目の18日、初めてブルペンに入っておよそ30球を投げました。練習後に会見した有原投手は「どのくらい投げられるかチェックする感じで投げた。すべてが刺激的で楽しい」と初めての大リーグのキャンプの印象を話しました。また、移籍先にレンジャーズを選んだ理由については「僕のことをすごく分析してくれていて、このチームならもっと伸びると思った。高めのストレートをもっと使うなど配球の面でもいろんなアドバイスをもらっている」と話していました。そして、日本ハム時代にチームメートだったエンジェルスの大谷翔平選手と同じアメリカンリーグ西部地区になったことについては「早く対戦したいと思っているし、やっぱりすごい選手なので、なんとか抑えられるように必死にやりたい」と対戦を熱望していました大谷「1打席1打席楽しみにしながら」これについては大谷選手も18日の会見で「有原投手は日本ハム時代にずっとキャッチボールの相手だったので、対戦はもちろん楽しみ。何回も対戦があると思うが、1打席1打席楽しみにしながらやりたい」と話し、バッターとして有原投手と対戦することを楽しみにしていました。
☆NASAの無人探査車 火星着陸に成功!。NASA(=アメリカ航空宇宙局)の火星探査車「パーシビアランス」が、日本時間の19日早朝、火星への着陸に成功しました。パーシビアランスは「忍耐」という意味で、ミッションは「火星の生命の痕跡」を探ること。氷点下130℃まで下がる火星の過酷な環境に耐えながら、地表の岩石などを採取する計画です。
★【国内感染】新型コロナ 66人死亡 1303人感染確認 !。19日は、全国で1303人の感染が発表されました。また、東京都で11人、神奈川県で8人、福岡県で8人、埼玉県で6人、沖縄県で6人、岐阜県で4人、北海道で3人、愛知県で3人、千葉県で2人、大阪府で2人、滋賀県で2人、福島県で2人、茨城県で2人、兵庫県で1人、岩手県で1人、愛媛県で1人、栃木県で1人、熊本県で1人、石川県で1人、青森県で1人の、合わせて66人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め42万3336人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて42万4048人となっています。亡くなった人は国内で感染した人が7365人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて7378人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。( )内は19日の新たな感染者数です。▽東京都は10万9135人(353)▽大阪府は4万6427人(91)▽神奈川県は4万3853人(129)▽埼玉県は2万8447人(141)▽愛知県は※2万5518人(51)▽千葉県は2万5276人(147)▽北海道は1万8717人(43)▽兵庫県は1万7737人(31)▽福岡県は1万7716人(60)▽京都府は8992人(17)▽沖縄県は※8064人(18)▽茨城県は5498人(22)▽広島県は4994人(1)▽静岡県は4963人(36)▽岐阜県は4551人(11)▽群馬県は4354人(16)▽栃木県は4012人(7)▽宮城県は3540人(12)▽熊本県は3432人(3)▽奈良県は3250人(13)▽岡山県は2461人(1)▽三重県は2454人(14)▽滋賀県は2361人(8)▽長野県は2354人(2)▽宮崎県は1939人(3)▽福島県は1867人(6)▽石川県は1760人(17)▽鹿児島県は1743人(1)▽長崎県は1593人(3)▽山口県は1366人▽大分県は1280人(4)▽和歌山県は1158人(2)▽愛媛県は1044人(12)▽新潟県は1028人(4)▽佐賀県は996人(1)▽山梨県は935人(1)▽富山県は898人(1)▽高知県は884人▽青森県は812人▽香川県は728人(1)▽岩手県は549人(6)▽福井県は542人(5)▽山形県は537人(2)▽徳島県は446人(2)▽島根県は281人▽秋田県は269人▽鳥取県は208人(1)です。このほか▽空港などの検疫での感染は2194人▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、19日時点で547人(-17)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは19日時点で▽国内で感染した人が39万5492人▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて39万6151人となっています。又17日には、速報値で1日に4万2325件のPCR検査などが行われました。※愛知県が過去感染者数を修正2/14 1人減 77人→76人※沖縄県が過去感染者を修正2/14 1人減 19人→18人・集計は後日修正される可能性があります。・在日米軍の感染者は含めていません。
★今季のインフルエンザ 全国の報告された患者数 大幅減少!。今シーズンのインフルエンザについて、今月14日までの1週間に報告された患者の数は全国で56人で、例年に比べ感染者が大幅に少ない状況が続いています。国立感染症研究所などによりますと、今月14日までの1週間に全国およそ5000か所の医療機関から報告があったインフルエンザの患者数は、前の週と比べて42人少ない56人でした。患者が報告された地域は全国17の道府県でした。ここから推計されるこの週の全国の患者数はおよそ1000人で、去年秋以降の累計ではおよそ1万3000人と推計されています。インフルエンザは1医療機関当たりの1週間の患者数が全国で1人を超えると「全国的な流行期」入りとされていますが、1医療機関当たり0.01人と1人を大きく下回っています。年はこの時期に流行のピークを迎えることが多く、報告される患者数も1週間に10万人から20万人に上りますが、ことしは大幅に少ない状態が続いています。厚生労働省によりますと、この時期になってもインフルエンザが流行入りしないのは、現在の方法で調査を始めた1999年以降、初めてだということです。
★1月の消費者物価指数 6か月連続下落 新型コロナ影響で!。庭で消費するモノやサービスの値動きを見る、先月=1月の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が、前の年の同じ月と比べてマイナス0.6%となり、6か月連続で下落しました。新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛で宿泊料が下落したことなどが影響しています。務省が発表した先月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が、2015年を100として101.4となり、前の年の同じ月と比べてマイナス0.6%となりました。下落は6か月連続です。主な要因としては、原油価格の下落に伴い、電気代が8.2%、ガス代が6.7%それぞれ値下がりしたことや、新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛などで宿泊料が2.1%下落したなどによるものです。一方、自宅で過ごす時間が増え、家電製品を買い替える動きがみられるとして、エアコンや電子レンジなどの家電製品は3.1%値上がりしています。総務省は「緊急事態宣言の影響を1か月だけで判断するのは難しいが、人の移動が少なくなり、宿泊などサービス料の下落や、家電製品の値上がりにつながっているとは推測される。引き続き注意して影響をみていきたい」としています。
★月例経済報告 景気全体の判断 10か月ぶり下方修正!。政府は今月の月例経済報告で、個人消費が緊急事態宣言の影響で弱含んでいるとして、景気全体の判断を10か月ぶりに下方修正しました。政府は19日開かれた関係閣僚の会議で、今月の月例経済報告をまとめました。それによりますと、「個人消費」は、緊急事態宣言の影響で外食関連の消費が一段と落ち込んでいるとして、これまでの「持ち直しの動きに足踏みがみられる」という表現から「このところ弱含んでいる」に下方修正しました。「個人消費」の判断の下方修正は、3か月連続です。一方、「企業の設備投資」は、自動車関連の投資が増えてきているとして、これまでの「下げ止まりつつある」という表現から「持ち直しの動きがみられる」に上方修正しました。「輸入」は、“巣ごもり需要”を背景に家電製品の輸入が増えているなどとして、「おおむね横ばい」から「持ち直しの動きがみられる」に上方修正しました。只、政府は「個人消費」の落ち込みが日本経済に与える影響は大きいとして、景気全体の判断を10か月ぶりに下方修正し、これまでの「持ち直しの動きがみられる」から「持ち直しの動きが続いているものの、一部に弱さがみられる」に改めました。景気の先行きについては、「内外の感染拡大による下振れリスクの高まりに十分注意する必要がある」としています。
☆日本一の超高層住宅建設へ 森ビル、東京・港区に!。港区で建設している超高層ビルのイメージ(東京タワーの左側)YOD(東京タワーの左側)森ビルは18日、東京・港区で建設している高さ330メートルの超高層ビルの最上部を住宅にすると発表した。ビルは日本一の高さとなる予定で、外資系ホテル「アマン」がサービスを提供する。最上階は東京タワーとほぼ同じ高さから東京を一望できる住まいとなり、周辺相場などを考慮すると「一戸につき最低でも数十億円はくだらない」(不動産業界関係者)との見方が出ている。 住宅の名称は「アマンレジデンス東京」。全91戸で、ビルの54~64階(260~330メートル)に位置し、居住者専用のスパも備える。インターナショナルスクールも隣接させ、世界から富裕層を呼び込む計画だ。
☆芥川賞・直木賞の贈呈式開く 「次作を早く」と宇佐見さん!。第164回芥川賞、直木賞(日本文学振興会主催)の贈呈式が18日、東京都内で開かれ、「推し、燃ゆ」の宇佐見りんさん(21)に芥川賞が、「心淋し川」の西條奈加さん(56)に直木賞がそれぞれ贈られた。
★伊達政宗の三日月折れる!。福島県沖で13日に発生した地震で、仙台藩初代藩主・伊達政宗の胸像(写真)に被害が出ていたことが18日、仙台市博物館(青葉区)への取材で分かった。三日月の形をしたかぶとの前立てが折れていた=同博物館提供
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。
☆季節の花=梅の花(白梅・紅梅・ロウバイ等): 寒い中、甘い香りを漂わせながら花開く姿 から、イメージされた花言葉です。 梅の開花時期は2月~3月ととても寒い時期に咲きます.。
2歳の女児が死亡 車と電柱に挟まれる事故 子供用自転車に乗っていたところに急発進か 31歳の男を逮捕!。19日午後1時ごろ大阪府摂津市で、自転車に乗っていた2歳の女の子が車にはねられ死亡しました。午後1時ごろ、摂津市三島で2歳の女の子とその母親(35)が車にはねられる事故がありました。消防によると、女の子は子供用の自転車に乗っていて、母親が後ろから支えるように押していたということです。目撃者は「車と電柱に挟まれた形だった。車が急発進していて、そのまま電柱にぶつかるまで止まらなかった」と話しています。女の子は全身を強く打ち意識不明の重体でしたが、搬送先の病院で死亡しました。母親は軽傷です。警察は車を運転していた摂津市の無職・柏木涼容疑者(31)を過失運転致傷の現行犯で逮捕しました調べに対し柏木容疑者は容疑を認めていて、警察は事故の詳しい経緯を調べています。
☆「水泳で鍛えたお尻とくびれが自慢…」20歳の大学生が美ボディ大会に出場!。「トレーニングで自分のことを好きにな『ベストボディ・ジャパン2020日本大会』に出場した20歳の石井李良さん筋肉美と健康的なボディラインを競う『ベストボディ・ジャパン(以下BBJ)2020日本大会』が神奈川・横須賀芸術劇場で開催された。全国各地から予選を勝ち抜いた美ボディ自慢の美女たちが集まるなか、大学生で20歳の石井李良さんは、コンテスト前の食事管理で「お酒が飲めないことが辛かった」としながら、「水泳で鍛えた自慢のお尻を見てほしい」とアピールする。【写真】水泳で鍛えたお尻と美くびれを惜しげもなく披露した石井李良さん◆肩とお尻のバランスで際立つくびれ、細すぎても太すぎてもいけないバランスが大事 石井さんがトレーニングをはじめたきっかけは、高校時代まで水泳選手として活躍し、引退後に運動不足から太るのが嫌だったため。高校2年で部活を引退してから筋トレをスタート。高校を卒業した一昨年に初めて『BBJ』に出場した。しかし、そのときは予選止まり。今回、2回目の挑戦にして本戦への切符を手にし、「夢がひとつかないました」と喜んでいる。「普段はスポーツジムに通い、自分で勉強した自己流のトレーニングで体全体の筋肉をまんべんなくつけています。トレーニングの魅力は、自分のカラダをよく知ることができて、自分のことを好きになれること。コンテストにはがんばっている女性がたくさんいて、その方たちと年齢を超えてお話ができることも貴重な体験になっています。そこで友だちができることがうれしい。毎回、仲間が増えていきます。これからもいろいろなコンテストに出場していきたいです」そんな石井さんのボディコンプレックスは「余分な肉が落ちにくい背中」という。「背中を絞るのがいまの課題です。自慢のボディパーツはお尻とくびれ。くびれは細すぎても太すぎてもいけない。肩がなかったり、お尻がなかったりすると、たとえウエストが細くてもくびれて見えない。肩とお尻のバランスが大事でそれが上手く保てています。ステージではお尻とくびれを見て欲しいです」◆ボディメイクの経験を活かして、食品関係の仕事をしたい。 一方で、ボディメイクでは辛いこともあるという。「コンテストの4ヶ月前からは、食事管理をしてカラダを絞らないといけない。大学生なので飲み会などのお誘いもあるのですが、その期間は行けなくて我慢するのが辛かったです(笑)。コンテスト前は、アルコールを一切摂らないで烏龍茶にするとか、意思を強く持って耐えています。周囲の理解があってみんな応援してくれています」 この先もトレーニングを続けながら、自分の弱いところを見つけて克服していきたいという石井さん。大学卒業後は、「トレーニングやボディメイクの経験を活かして、スポーツ食品を扱う会社など食品関係の仕事をしたい」と将来を見据えている。
☆セロリの驚くべき効果効能!。今回はセロリについて書いていきます。シャキッとした歯ごたえに、独特の香りをもつセロリ。セロリの特徴でもある強い香りは、好き嫌いが大きく分かれる要因です。そんなセロリの香りには、実は優れた効能があります。茎の部分よりも、意外にも葉に栄養が多いのも特徴です。0キロ痩せたい!1か月でダイエットを成功させるおすすめ方法4選セロリの栄養まずセロリ全体として、特に豊富に含まれている栄養成分としては、カリウムとビタミンAが挙げられます。カリウムは浸透圧変化による血管の伸縮を防いで、血圧を安定させるという働きがあります。又、ビタミンAは別名βカロテンとも呼ばれ、皮膚や粘膜の保護効果が期待されています。そのほかに、ビタミンU→胃腸薬にも含まれる成分で、胃酸分泌を抑制し、胃腸の粘膜修復に役立ちますビタミンC→美肌に欠かせない成分でコラーゲン生成を助けてくれますビタミンE→老化の原因にもなる活性酸素により体内の錆びを防止してくれます食物繊維→腸内環境を整えてくれますといった大切な成分がセロリにはたくさん入っています。更にセロリに含まれる香り成分として、アビオイルとピラジンという2種類が含まれています。アビオイルは食欲増進、ピラジンは血行促進に効果をもたらすとも言われています。セロリの栄養成分の中で、βカロテン(ビタミンA)はとくに葉っぱに多く含まれます。なんと茎の部分の2倍ものβカロテンが含まれているのです。加えて食物繊維とビタミン類も葉っぱの方が多く含んでいます。ビタミン類の中でも多く含まれているのがビタミンB1。ビタミンB1は疲労回復効果が期待できます。また、ビタミンCやビタミンEは、皮膚を健康的に給ったり、抗酸化作用でカラダを活性酸素から守り、さびにくくしてくれたりします。又食物繊維も葉っぱの方に多く含まれているので、セロリのもつ整腸作用を期待するなら、茎よりも葉っぱをとるべきということになります。セロリの効果・肌の調子を整えキレイなカラダを作るセロリには、身体に必要なビタミンがバランスよく含まれています。抗酸化作用で活性酸素の働きを抑えて、生活習慣病の予防や視力の低下や眼精疲労を防ぐ効能があります。また、身体の中でビタミンAにかわるβカロテンは、皮膚や粘膜を丈夫にしてくれる効果があります。ビタミンCはコラーゲンの生成を促し、シミ・ソバカスの原因となるメラニンができるのを防ぎます。ビタミンEは、血管を拡張して血行を良くする効果もあり冷え症の改善に効果があります。冷えは万病の元と言われています。冷え症を放置すると免疫力が衰え、太りやすくなり、身体がむくみやすくなります。ビタミンKは、骨の健康を正常にしてくれる働きがあります。美肌やアンチエイジングのほか、紫外線などのストレスに負けない身体づくりをサポートしてくれる栄養素です。・血行を促進、むくみ予防セロリの葉に含まれる香りの成分の一つピラジンは、ビタミンEとの相乗効果で血行を促進してくれる効果があります。カリウム含有量は野菜の中でもセロリは特に高いです。体内に含まれている余分な水分を体外に排出して血流を良くしカラダのむくみを防ぎ、血圧の上昇を抑える効果がある重要な栄養素です。また、鉄分も含まれており、貧血症状を解消する効果があります。・便秘を改善セロリは、食物繊維を豊富に含んでいる野菜です。食物繊維の中でもセロリは、不溶性食物繊維をより多く含んでいます。不溶性食物繊維は、胃や腸で水分を吸収して大きく膨らみ、腸を刺激して蠕動運動を活発にして便通を促進します。・ストレスの改善セロリの強い香りには様々な香り成分が含まれ、およそ40種類もの成分が組み合わさっています。その中でもセネリン・アピリン・セダノリッドは心を落ち着ける作用があり、ストレス緩和に良いとされています。・鎮痛効果気持ちを落ち着かせてくれるのに役立つと言われる香りの成分であるピラジンやテンペンには鎮痛作用があります。香り成分による鎮静作用で自律神経の乱れを改善してくれます。
★高速船が電源喪失で航行できず 海洋生物を吸い込んだ可能性も!。新潟市から佐渡市に向かっていた佐渡汽船のジェット高速船が18日、航行に電源を喪失して動けなくなり、海上保安本部の巡視船にえい航されて予定より9時間ほど遅れて港に到着しました。佐渡汽船と海上保安本部は、航行中に海洋生物を吸い込んだ可能性もあるとみて、電源喪失の原因を詳しく調べています。佐渡汽船と第9管区海上保安本部によりますと18日午後5時20分ごろ、新潟港から佐渡市の両津港に向かっていた佐渡汽船のジェット高速船「つばさ」が、佐渡市の姫埼灯台から東に10キロほどの海域で電源を喪失して、自力で航行できなくなりました。その後、高速カーフェリーによるえい航のほか、非常用電源を使った航行を試みましたが、いずれも難航し、海上保安本部の巡視船「えちご」にえい航され、予定より9時間ほど遅れて19日午前2時すぎ、両津港に到着しました。乗客と船員合わせて40人にけがはありませんでした。佐渡汽船によりますと航行中に漂流物を吸い込んだということで、港に到着したあと取り除いた結果、安全性に問題はないと判断し、19日は通常どおり運航しています。佐渡汽船は「お客様と関係者の皆様にご心配とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません」とコメントしています。佐渡汽船と海上保安本部は、漂流物は海洋生物だった可能性もあるとみて、電源の喪失の原因をさらに詳しく調べています。
☆農業や飛行場も? トヨタ、箝口令敷かれた実験都市計画!。発表された「Woven City」の完成予想図。中央手前部分が、現在の東富士工場にあたる=トヨタ自動車ホームページよりトヨタ自動車は2月23日、静岡県裾野市で計画する自動運転や人工知能の実証都市「ウーブン・シティ(Woven city)」の「くわ入れ式」をおこなう。発表から1年。コロナ禍でも計画の具体化に踏み切った。見えてきた計画と課題を、現場から報告する。【写真】ウーブン・シティなどを手がける「ウーブン・プラネット・ホールディングス」のジェームス・カフナーCEO=同社提供 昨年の9月と12月、静岡県裾野市にある建設予定地の周辺で、トヨタ社員らが「工事のお知らせ」と書かれた文書を住民に配って回った。 文書によると、最初に建設に入るのは敷地南端にある三角形の土地(約3・5ヘクタール)。トヨタ輸送の施設があった場所で、すでに更地になっている。3月から造成・建築工事に入るとされ、期間は「2022年7月(予定)」までという。 昨年12月に生産を終了したトヨタ自動車東日本の東富士工場は22年2月まで解体工事をし、その後に街づくりに入る予定と書かれている。ただ、ウーブン・シティを含めて「何をつくるか」という説明はなかった。 計画はどこまで進んでいるのか。1月29日、ウーブン・シティや自動運転車の開発などを担うトヨタのグループ会社「ウーブン・プラネット・ホールディングス」の発足イベントがオンラインで開かれた。質疑応答の中心になったのは、同社のジェームス・カフナーCEOだ。米国のグーグルでエンジニアリングディレクターを務め、現在はトヨタの取締役も兼ねている。カフナー氏はウーブン・シティについて「世界中のスマートシティで、ウーブン・シティで開発されたものを使ってほしい」と語った。ただ、23日の「くわ入れ式」以降の日程を問われると、苦笑しつつ「来月にはもう少し確定した情報を説明できると思う」と述べるにとどめた。トヨタ関係者によると、プロジェクトの内容は「箝口令(かんこうれい)が敷かれている」といい、担当者以外には「発表前の新車よりも情報が入らない」のだという。昨年11月のトヨタの決算会見によると、豊田章男社長は街の設計について「150メートル四方の正方形が一つの区画になる」と明かした。これは2・25ヘクタールで、およそサッカーコート三つ分。最初に着工する三角形の土地には1区画、東富士工場跡も含めた敷地には8~10区画が入りそうだ。1区画あたりに、3本の道と1本の地下道を配置する。地上は自動運転だけの道、人と小さい乗り物の道、歩行者だけの道の3種類で、地下道は自動運転による物流の道になる。豊田社長は「地上は天気が変動して路面の状況が変わる。地下は天気の変動がない自動運転をトライできる」と説明している。■「自動車メーカーを超える」 どのような実験が行われるのだろう。トヨタはウーブン・シティについて「人、建物、クルマなどが情報でつながる実証都市」と掲げている。この「つながる」という点は、昨年11月に公開された広報サイト「トヨタイムズ」の動画に具体例が挙げられている。街の中は自動運転が前提だが、スマートシティを手がける「トヨタコネクティッド ノースアメリカ」のザック・ヒックスCEOは例として、「車が信号とつながれば、運転手がブレーキを踏み忘れても安全にブレーキをかけるサポートができる」としている。ブライアン・カーサーCTOも「データを収集して認識する装置が街全体にある。我々は単なる自動車メーカーではなく、それを超えるものだ」という。研究や生活には英語が使われる。豊田社長は1月のテレビ番組で「公用語は英語」と明言し、「日本語で話して自動翻訳機みたいなものも出てくる。そういう実験もできるわけです、この街は」と述べている。 ウーブン・シティを担当するグループ会社の登記簿には、幅広い事業が記されている。会社の「目的」の項目には、自動車や船舶、宇宙機器の開発や販売と書かれている。さらに医療用機器や建築用部材の開発、不動産売買、運送業、翻訳業、クレジットカード業や金融業、保険代理業まである。将来が想像できそうな記述もあった。「駐車場、ショールーム、教育、医療、スポーツ、マリーナ、飛行場、飲食、宿泊、売店などの運営および管理」。そして、「バイオテクノロジーによる農産物・樹木の生産」。プロジェクト関係者は「特に、農業は社長の肝いりの計画だ」とする。スマートシティに詳しい自動車アナリストの中西孝樹さんは、それらの施設について「すべてトヨタがやるわけではない。パートナー企業と進めていく」と解説する。「食事の戸別配送とゴミ収集が自動化される」と予想する中西さんは「施設の運営が目的ではない。ウーブン・プラネットはアマゾンやグーグルのようなIT企業になりたいはずだ」としている。■豊田家5代目、増える露出 「2月23日、『富士山の日』にウーブン・シティのくわ入れ式を行う予定です。皆様とともに進めていくプロジェクトの第一歩を踏み出します」 トヨタ自動車が出資し、スマートシティや自動運転車を開発するウーブン・プラネットが1月末に開いた設立イベントで、スマートシティの着工について説明したのは豊田大輔シニア・バイスプレジデント(上席副社長)だった。豊田章男・トヨタ社長の長男だ。大輔氏は30代で慶応大卒。米国で修士号を取った。トヨタでソフトウェア開発を担当し、2018年からはウーブン・プラネットの前身であるTRI―AD(東京)の幹部として、自動運転技術の開発などに関わってきた。トヨタグループ創始者の豊田佐吉(1867~1930)から5代目。これまで表舞台に出る機会はほとんどなかったが、この1年ほどで急増している。昨年1月は改造車のイベント「東京オートサロン」で、父の章男氏と並んでトークショーに登壇。昨年11、12月には公式サイト「トヨタイムズ」の広報動画に相次いで登場し、ソフトウェア開発の意義やトヨタの理念を語っている。ウーブン・シティができる裾野市で勤務経験があるトヨタグループの社員は動画を見て「将来の後継者として、社内にお披露目している」と受け取った。豊田家には、「自分の代で新しい事業を始める」という「一代一事業」のならわしがある。静岡県内には、ウーブン・シティとともにその原点といえる施設が保存されている。富士山から西に約140キロ離れた静岡県湖西市。ウナギの産地で知られる浜名湖に近くにある、山と田畑に囲まれたかやぶきの古民家が、グループの祖である豊田佐吉の生家だ。大工だった佐吉は母親の機織りの仕事を助けるために織り機を改良。やがて自動化で特許を取り、今も続く豊田自動織機を創業するなど実業家に転じた。併設する資料館には「人々の役に立つ発明をしたい」「障子を開けてみよ、世界は広い」といった佐吉の言葉とともに、開発した織り機や大工仕事をした建物が残されている。湖西市の同じ家で生まれた長男・喜一郎氏(故人)は織機から自動車に参入し、トヨタ自動車を創業。その長男である章一郎名誉会長は、住宅事業でトヨタホームを立ち上げた。そのまた長男の章男社長は昨年8月に配信されたウェブメディア「ニューズピックス」のインタビューで、「生まれたときから『一代一業』と言われ続けてきた」「どれだけそれにプレッシャーを感じたか」と語っている。章男社長の評伝を書いた経済ジャーナリストの片山修さんは「章男さんにとっての『一事業』は、街づくりではなくソフトウェア事業だ」と解説する。TRI―ADをウーブン・プラネットに改組すると発表した昨年7月、章男社長は「この会社に個人として大きな金額を投資する」と表明した。喜一郎氏が自動車参入のために私財を投じたことを説明し、「私個人の意思を入れ込めるようにしたい」「答えのない世界にチャレンジするためには、そうした個人の意思が必要」と熱弁した。トヨタグループ社員の一人は「将来に向けた事業への出資で、トヨタはまた『豊田家の会社』になるのでは」と考える。 豊田達郎元社長が1995年に退任してから、3代に渡って創業家以外の社長が続き、業績は拡大した。2009年に就任したのが創業家として14年ぶりの章男社長だ。当時、この社員は「なぜ、いまさら創業家なのか」と思ったが、今は「創業家の社長は長期ビジョンを描けて、良い面もたくさんある」という。片山さんは「ウーブン・シティはトヨタがソフトウェア事業で戦うための拠点になる。将来、章男さんもここに住むかもしれない」としている。■記者が実態に迫る 2月21日にオンラインイベント スマートシティというと、どんな街を想像しますか。トヨタ自動車が静岡県裾野市に計画している実証都市「Woven City」(ウーブン・シティ)をテーマにしたライブイベント「記者サロン トヨタ未来都市のゆくえ」を2月21日午後5時から配信します。経済部の記者と地元・静岡の記者が取材結果を持ち寄り、全体像が明らかになっていない計画の実態に迫ります。加無料。参加者からの質問にも答えます。申し込みは https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11003604から。トヨタは2月23日、富士山のふもとでウーブン・シティの工事に着手します。公式発表が少ないので全体像は明らかになっていませんが、建設予定地や業界関係者を取材していると、断片的ながら情報が見えてきました。 今回のイベントは、朝日新聞と静岡朝日テレビの協力で実現した企画です。地元の人気番組「とびっきり! しずおか」とも連動し、杉沢洋佑チーフディレクターも出演します。現地で取材を続けてきた朝日新聞静岡総局の矢吹孝文記者が、閉鎖した東富士工場内の貴重な様子を報告。経済部で自動車業界を取材している神沢和敬記者とともに、トヨタの狙いや自動車業界の動きを解説。スマートシティの将来像を見据えます。岐路に立つ自動車業界、日本の先端技術の行く末、地元自治体との関係などを一緒に考えてみませんか。ぜひご参加を。