高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

24日新型コロナ: 世界の累計感染者1億2420万人 死者273万人!、国内感染者1918人(累計46万1813人)死者21人(累計8957人)!。

  ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---

☆今日25(木)17℃7℃曇 明日26(金)20℃9℃晴 明後日27(土)19℃6℃曇/晴 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス・花粉等厳重注意!。水分補給(煎茶・コヒー・ソフトドリンク等)・0服装寝具等にもご留意ください。手洗い・うがい・マスク・蜜を避ける・外出自粛の巣籠暮らし!。

f:id:azims:20210325075116j:plain
☆3か月予報 春は全国的に暖かく 6月は大雨に注意 気象庁!。気象庁が発表した3か月予報によりますとこの春は全国的に暖かくなるとみられますが、6月は雨量が多くなり、梅雨入り早々、大雨への注意が必要になりそうです。4月・5月 暖かい春気象庁が24日、発表した3か月予報によりますと、来月と5月の気温は北日本と東日本、西日本で「平年並みか高い」と予想され、沖縄・奄美では「ほぼ平年並み」と予想されています。6月も気温高め6月は北日本で「高い」と予想され、東日本と西日本、沖縄・奄美で「平年並みか高い」と予想されています。水量 4・5月はほぼ平年並み来月と5月の降水量は、4月は北日本と東日本、西日本で「ほぼ平年並み」、沖縄・奄美では「平年並みか少ない」と予想されていて、5月は全国的に「ほぼ平年並み」と予想されています。6月 太平洋高気圧張り出し大雨おそれも6月は北日本と東日本の日本海側で「ほぼ平年並み」の見込みですが、東日本の太平洋側と西日本では「平年並みか多い」、沖縄・奄美では「多い」と予想されています。気象庁によりますと太平洋高気圧の西への張り出しが例年より早くなると予想されているため、暖かく湿った空気が入りやすいとみられるということです。高気圧の縁を回り込むように湿った空気が大量に流れ

込む場合、大雨に注意が必要だということです。気象庁は「去年は7月に豪雨災害が発生したが、ことしは6月から大雨が降る可能性もあり、早めの備えを心がけてほしい」としています。

f:id:azims:20210325141120j:plain☆水面に浮かぶ幻想的な夜桜 臼杵市吉四六ランドでライトアップ!。ライトアップされた桜が水面に映し出され、幻想的な雰囲気を演出=22日夜、臼杵市野津町の吉四六ランド 大分県臼杵市野津町原の吉四六ランドは、夜桜を楽しめるライトアップを実施している。淡いピンクの花が闇に浮かび、訪れた人を和ませている。敷地内にはソメイヨシノボタンザクラなどを約2千本植えている。現在は三、四分咲き。夜になると照明を浴びた桜が池の水面に映し出され、幻想的な雰囲気に包まれる。例年、桜の時季に開催している「吉四六まつり」は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止となった。「感染対策を取り、遊びに来てほしい」と吉四六の里観光協会。 桜のピークは25日前後。ライトアップは25日までの午後7~9時(開花状況により期間を延長する)。問い合わせは同協会(0974-32-2220)。

☆春色の帯続く ピンク色のオカメザクラ満開 春の訪れ告げる/丹波篠山市!。市0の大山地区を流れる大山川では、「オカメザクラ」の並木が満開を迎えている。ピンク色の一重咲きで、花が下を向いているのが特徴。ソメイヨシノよりも早く開花することから、地域に春の訪れを宣言する木として知られている。春らしい色をした桜が帯のように川に沿って続く姿は道行く人の目を引き付け、連日、親子連れや写真愛好家らが訪れては穏やかな春の一日を楽しんでいる。

f:id:azims:20210325142121j:plain☆菜の花と岩松川沿いのソメイヨシノとの共演が楽しめる清満小学校近くの田んぼ 宇和島市津島町岩渕地区の県道4号沿いで、3月上旬ごろから菜の花が一面に広がっている。県道の両脇の田んぼと清満小学校近くの計約11ヘクタールに黄色のじゅうたんが広がり、ドライバーらが車をとめて写真に収めている。山桜や岩松川沿いのソメイヨシノも見頃を迎え、花のコラボレーションも楽しめる。“日本一危ない国宝”の鑑賞後に最適!三徳山境内に佇む「寺カフェ りんつ」【鳥取県】!。鳥取県のほぼ中央に位置し、中国地方最大の修験道霊場と知られる「三徳山三仏寺」。高い山々に囲まれ、荘厳な雰囲気漂うこの地で密かに人気を呼んでいるのが宿坊内にあるカフェ。今回は参拝後の一休みにも最適な「寺カフェ りんつ」をご紹介しましょう。“日本一危ない国宝鑑賞”とも称される参道およそ1300年前、修験道の開祖とされる役行者が開いたと伝えらえる三徳山三仏寺。山に点在するお堂の中で最も奥に位置するのが、国宝にして日本遺産の「投入堂」です。建つのは断崖絶壁の小さな窪み。崖にぴったりと張り付き、自然と一体化した姿は圧巻そのもの!建築時期は平安時代後期とされていますが、どのように作られたかは未だに謎。所々風化しているものの、北向きの岩の中にあるため直射日光や雨風から守られ、1000年を超える月日を耐え忍んでいるのだとか。なんともミステリアスなお堂です。「投入堂」を鑑賞するためには険しい山道を登らなくてはなりません。参道入り口から投入堂まではおよそ1時間。難所のひとつがこちらのカズラ坂。5?6mもの急斜面を、木の根っこに手足をかけて上っていきます。これはもはやサバイバル!巷で“日本一危ない国宝鑑賞”とも称されるほど、決して軽い気持ちで訪れてはいけない参道なのです。三徳山の参道入口に佇む寺カフェ「寺カフェ りんつ」は三仏寺の宿坊、輪光院の一室に2019年にオープン。佇むのは三徳山の参道入口。参拝後のひと休みに最適なロケーションもうれしいところ。ガラガラと引き戸を開けて宿坊の中へ。親戚の家に遊びに来たような、どこか懐かしい空気感が漂います。カフェスペースは明るく、和の趣たっぷり。窓から望める穏やかな木々の景色も必見です。パティシエを務めるのは三仏寺執事次長・米田良順さんの奥様で、県内の洋菓子店で研鑽を積んだ米田広美さん。夫の良順さんが僧侶の仕事に就くことになったのを機に、それまでの経験を生かし、カフェオープンに至ったのだそう。お寺にちなんだ、ユニークなスイーツが充実ドリンクからスイーツまで、地元食材をふんだんに使ったオリジナルアイテムがそろいます。精進料理をモチーフとした「お抹茶の寺(ティラ)ミス」(500円)は、マスカルポーネの代わりに豆乳を使用。豆乳本来のコクと甘みが際立つクリームは濃厚でなめらか。しっとりしたスポンジ、清涼感ある抹茶の香りとも見事なハーモニーに。地元産の生姜を使った手作りジンジャーエール「寺院じゃあエール」(600円)。別添えのジンジャーシロップを炭酸水に入れていただきます。生姜のピリッとした辛味と清々しい香りが印象的。喉越しも抜群で、暑い日にピッタリなドリンクです。地域の特産物、栃の実を使用した“とち餅”を楽しめる「とちもちぜんざい」(550円)。三朝町では、お正月にこのぜんざいをお雑煮として食べる風習があるのだそう。独特の渋味と苦みが心地よく、ほっこりする素朴な味わいです。地元ならではの食文化を体感できる貴重な逸品。鳥取の名産品、愛宕梨と20世紀梨の梨みつがタレに使用された「梨みつみたらし はしまだんご」(350円)。“はしま”とは「おやつ」を意味する地元の方言。タレはほのかに梨の爽やかな風味が感じられ、みずみずしいおいしさです。土地の豊かさも知れるオリジナルメニューは一食の価値あり。神秘の国宝を鑑賞した後は、魅惑のスイーツで身体と心を癒やしてみてはいかががでしょうか?寺カフェ りんつ住所:鳥取県東伯郡三朝町三徳1017電話番号:0858-43-2667営業時間:11:00?16:00営業日:金曜日、土曜日、日曜日(金曜日は13:30?15:30)URL:

https://www.instagram.com/teracafelinz/?hl=ja [Photos by Nao] 。

f:id:azims:20210325143212j:plain箱根湿生花園にも春の訪れ ミズバショウが見頃!。箱根町仙石原の箱根湿生花園で、約2万株のミズバショウが見頃を迎えている。暖冬で例年に比べて早くピークを迎える見込みで、同園は「この季節ならではの風景をゆっくりと楽しんで」と来園を呼び掛けている。【他の写真も見る】見頃を迎えたミズバショウ 晴れ間がのぞいた23日、同園の水辺や湿生林で咲くミズバショウのかれんな姿を、来園者は遊歩道から眺めたり、写真に収めたりして楽しんだ。毎年この時期に訪れる小田原市の女性(78)は「白くてとてもかわいい。春の訪れを実感した」と笑顔で話した。同園の学芸員斎藤一平さん(26)によると、例年ピークは4月上旬ごろだが、今年は2~3月の気温が高かった影響で全体的に1週間から10日ほど開花が早まった。3月末にかけ次々と開花し、4月上旬まで楽しめる見込みという。 園内では赤紫色の花を咲かせるカタクリや、黄色い花が特徴的なリュウキンカも見頃という。国内外の山野草約100種類800点を展示する「春の山野草展」も4月18日まで開催している。午前9時から午後5時(入園は同4時半)まで。中学生以上700円、小学生は400円。問い合わせは、同園電話0460(84)7293。

f:id:azims:20210325075542j:plain☆「空見上げて明るい気分に」こいのぼり出荷ピークへ!。5月5日の「こどもの日」を控え、創業75年を迎えたこいのぼりメーカー「村上鯉幟(こいのぼり)商会」(愛媛県四国中央市妻鳥町)で、こいのぼりの出荷がピークを迎えている=写真=。 昨年はコロナ禍で販売店の閉鎖が相次ぎ、3、4月の出荷がほぼストップする大打撃を受けた。今年は在庫があるため生産量を調整し、例年並みの1万5000セットを出荷予定という。 村上将士社長(47)は「大変な状況は続くが、こいのぼりと一緒に空を見上げ、家族で明るい気分になってほしい」と話した。

f:id:azims:20210324073342j:plain★新型コロナ世界の感染者1億2420万人 死者273万人!。アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の24日午後4時の時点で、世界全体で1億2420万845人となりました。又、亡くなった人は世界全体で273万4098人となりました。感染者の多い国感染者が最も多いのはアメリカで2992万2392人、次いでブラジルが1213万19人インドが1173万4058人、ロシアが442万4595人、フランスが437万3607人となっています。死者の多い国亡くなった人が最も多いのもアメリカで54万3793人、次いでブラジルが29万8676人、メキシコが19万9048人、インドが16万441人、イギリスが12万6523人となっています。

f:id:azims:20210325082456j:plain f:id:azims:20210325082529j:plainスエズ運河 愛媛の会社所有のコンテナ船座礁 他船舶航行できず!。地中海と紅海を結ぶ海上交通の要衝となっているエジプトのスエズ運河でコンテナ船が座礁し、船舶の航行に影響が出ています。エジプトのスエズ運河庁によりますと23日午前、パナマ船籍のコンテナ船が紅海から地中海に向かう途中で運河をさえぎるように座礁し、他の船舶が航行できなくなっているということです。当時、現場付近は砂嵐で視界が悪く、強風も吹いていたということで、スエズ運河庁は座礁悪天候の影響によるものだとしています。現場の写真では、コンテナ船の船首が運河の護岸にぶつかっているのが確認できますが、積み荷が崩れた様子は見られません。スエズ運河庁はタグボートなどでコンテナ船の向きを変えて他の船舶が通れるようにする作業を行っているということです。スエズ運河は年間で1万8000隻以上の船舶が航行する海上交通の要衝で、船舶の航行が通常に戻るめどは今のところたっていないということです。座礁船は愛媛県の会社所有 台湾の会社が運航国土交通省などによりますと、今回座礁した船は愛媛県の正栄汽船が所有し、台湾の会社が運航していたということです。2018年に建造され大きさは全長400メートル、総トン数およそ22万トンの世界最大級のコンテナ船だということです。スエズ運河は、ヨーロッパと日本を行き来するコンテナ船の交通の要衝になっていて、海運会社でつくる日本船主協会によりますと、所属する各社の船は、年間延べ1200隻ほどが通航しているということです。国土交通省は、復旧にかかる時間が長期間におよび、別のルートにう回する必要が生じた場合、物資の遅配や運賃の高騰など経済への影響も懸念されるということで、関係団体を通じて情報収集に当たっています。コンテナ船を運航する台湾企業は座礁したコンテナ船を運航する台湾のエバーグリーン・マリンは「瞬間的な強風によって船体が航路から外れ、座礁したようだ。船主には、関係機関と話し合ってできるだけ早い復旧に協力するよう求めた」とコメントしています。海運大手3社 “長期化すれば到着遅れの影響おそれも”スエズ運河でコンテナ船が座礁したことについて、海運大手の日本郵船商船三井、それに川崎汽船の3社は、いずれも今のところ、船の運航に大きな影響は出ていないとしています。只、スエズ運河は、石油や自動車、家電製品などの貿易に欠かせない航路で、海運3社は、船が通行できない状態が長期化すれば、航路を変更せざるをえなくなり荷物の到着が遅れるなどの影響が出るおそれがあると懸念しています。

f:id:azims:20210325082251j:plainNBAウィザーズ 八村塁 敗戦も6試合連続ふた桁得点!。NBAアメリプロバスケットボール、ウィザーズの八村塁選手は、23日のニックス戦で11点をあげ、6試合連続のふた桁得点をマークしました。八村選手は相手の本拠地、ニューヨークで行われたニックス戦に先発出場しました。最近5試合の1試合平均で20得点と好調な八村選手は、最初の得点をスリーポイントシュートで決めるとその後も得点を重ね、リバウンドも積極的に奪いました。また、相手チームの主力選手に対して厳しいマークで、シュートミスを誘うなど守備でも存在感を見せました。八村選手はチームで最も長い34分10秒プレーして6試合連続ふた桁となる11点をあげ、リバウンドは7、アシストが1でした。試合はウィザーズが113対131で敗れ、通算成績は15勝27敗となりました。

f:id:azims:20210325082807j:plain北朝鮮巡航ミサイル発射 バイデン大統領 “挑発と捉えず”!。北朝鮮が今月21日に巡航ミサイルとみられる2発を発射したことが韓国軍の関係者の話で明らかになりました。これについてアメリカのバイデン大統領は新たな挑発とは捉えていないという認識を示し、政権の高官も通常の軍事活動の範囲内だとして北朝鮮に外交を通じて関与していく姿勢を示しました。韓国軍の関係者は北朝鮮が今月21日の朝に西部のピョンアン(平安)南道オンチョン(温泉)付近から巡航ミサイルと推定される2発を発射したと明らかにしました。又アメリカの複数のメディアもアメリカ政府当局者の話として北朝鮮が複数の短距離ミサイルを発射したと報じました。これについてバイデン大統領は日本時間の24日午前、記者団から「挑発だと思うか」と聞かれたのに対し「そうは思わない。国防総省によればいつものことだ。彼らのやったことに何も新しいことはない」と述べ、新たな挑発とは捉えていないという認識を示しました。又バイデン政権の高官も電話会見で「弾道ミサイルを制限する国連安保理決議の制裁の対象にはなっていないもので、通常の軍事活動の範囲内だ。短距離システムのものだった」として同様の見解を示しました。そのうえで高官は「大げさに扱うことは利益にならない。週末に起きたことは対話の扉を閉じるものではない。対話の扉が開いていないと受け止められる状況は望ましくない」と述べ、北朝鮮に外交を通じて関与していく姿勢を示しました。バイデン政権は対北朝鮮政策の見直しを進めるとともに北朝鮮との接触を試みていますが、北朝鮮は「敵視政策を撤回しないかぎり無視する」としてこれに応じておらず、アメリカ側の出方を注視しているとみられます。北朝鮮 金総書記 住宅着工式に出席 ミサイル発射にふれず 北朝鮮の国営メディアは、キム・ジョンウン金正恩)総書記がピョンヤンで住宅建設の着工式に出席したと24日朝伝えましたが、これまでのところミサイルの発射については明らかにしていません。24日付けの朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は、23日、ピョンヤンで住宅1万戸を建設する工事の着工式が行われ、キム・ジョンウン総書記が出席したと伝えました。この中でキム総書記は「超高層住宅の建設で、国家の潜在力と人民の創造力が改めて誇示されるだろう」と述べ、その後着工を記念した発破が行われたということです。一方で北朝鮮は、ミサイルの発射についてこれまでのところ発表していません。只北朝鮮は今月、キム総書記の妹のキム・ヨジョン(金与正)氏がアメリカ軍と韓国軍の合同軍事演習を非難する談話を出したほか、北朝鮮外務省のチェ・ソニ第1次官がバイデン政権に対し「敵視政策を撤回しないかぎり、無視する」とする談話を発表し、アメリカに反発する姿勢を示しています。韓国軍関係者「21日の朝 2発発射を把握 巡航ミサイルと推定 」アメリカの複数のメディアが、北朝鮮が先週末、短距離ミサイルを発射したと報じたことに関連し、韓国軍の関係者は、発射は今月21日の朝で、西部のピョンアン(平安)南道オンチョン(温泉)付近から巡航ミサイルと推定される2発を発射したことを把握していると明らかにしました。通信社の連合ニュースは、ミサイルは朝鮮半島西側の黄海に向けて発射されたと伝えています。又韓国軍の関係者は、飛行距離など詳しいことは分析中だとしています。更に韓国軍は、アメリカとの緊密な協力のもと、北朝鮮のミサイルに関する動向を常に把握していると強調する一方で、これまで情報を明らかにしなかった理由については「北に関連するすべての情報を公開するわけではない」としています。加藤官房長官「米韓と連携しながら警戒監視に全力」加藤官房長官は、午前の記者会見で「北朝鮮の軍事動向については、平素から重大な関心持って情報収集、分析に努めているが、事柄の性質上、個々の具体的な情報の内容について答えることは、これまでも差し控えてきたところだ。引き続き、アメリカ、韓国と緊密に連携しながら、必要な情報の収集、分析、警戒監視に全力を傾注していきたい」と述べました。そのうえで「弾道ミサイルでないかなど、具体的な内容については、事柄の性質上、答えは差し控えさせていただいているが、日本政府として北朝鮮側に抗議をしている事実はない」と述べました。

f:id:azims:20210325083039j:plain★米政府高官 日韓の安全保障担当高官と北朝鮮対応など協議へ!。アメリカのバイデン政権が対北朝鮮政策の見直しを進める中、政府高官は来週、日本と韓国の安全保障担当の高官を招いて、北朝鮮への対応などを協議すると明らかにしました。バイデン政権は、北朝鮮の核・ミサイル開発にどのように対応するか政策の見直しを進めていて、日本と韓国の意見も踏まえて、近くとりまとめる方針を示しています。これについて、アメリカ政府高官は23日、来週、日本と韓国の安全保障担当の高官を首都ワシントンに招き、3か国で北朝鮮への対応などを協議すると明らかにしました。それによりますと、協議にはアメリカからホワイトハウスで安全保障政策を担当するサリバン大統領補佐官が、日本から北村国家安全保障局長が、韓国からソ・フン(徐薫)国家安保室長が出席するということで、「バイデン政権発足後、ワシントンを訪れる最もハイレベルの外国政府の高官になる」と話しています。また、日韓それぞれと2国間でも協議するとしていて、日本とは拉致問題や日韓関係も協議する見通しだとしています。政府高官は、政策の見直し作業は「最終段階にある」としていて、今回の安全保障担当の高官協議も踏まえて、対北朝鮮政策を打ちだすとみられます。

f:id:azims:20210325083220j:plain★米軍次期司令官「最大懸念は台湾に対する中国の軍事動向」!。アメリカ・インド太平洋軍の次の司令官に指名されたアキリーノ太平洋艦隊司令官は「地域の最大の懸念は台湾に対する中国の軍事動向だ」と指摘し、抑止力を維持するために日本などの同盟国との連携が不可欠だという考えを示しました。アメリカ・インド太平洋軍の次の司令官に指名されたアキリーノ太平洋艦隊司令官は指名の承認に向けて23日、議会上院・軍事委員会の公聴会に出席しました。アキリーノ氏はこの中で、インド太平洋地域の安全保障環境について「最大の懸念は台湾に対する中国の軍事動向だ」と指摘しました。そのうえで「地域に展開するアメリカ軍だけでなく、価値観を共有する同盟国や友好国などと連携して即応できる態勢を構築し、抑止力を維持していくことが強く求められる」と述べ、日本など、地域の同盟国との連携が不可欠だという考えを示しました。アメリカ国内では、野党共和党を中心に、バイデン政権が重要課題に位置づけている気候変動問題などの分野で中国からの協力を得るために、安全保障分野で譲歩するのではないかという懸念が出ています。これに対しアキリーノ司令官は、アメリカ海軍が行ってきた台湾海峡の通過や、南シナ海で中国が主権を主張する海域を航行する「航行の自由作戦」は継続すべきだと述べ、米中の外交政策のゆくえにかかわらず、作戦を継続していく考えを示しました。

f:id:azims:20210324073400j:plain★【国内感染】新型コロナ 21人死亡 1918人感染確認 !。24日はこれまでに全国で1918人の感染が発表されています。また、東京都で6人、兵庫県で3人、神奈川県で3人、北海道で2人、千葉県で2人、大阪府で1人、新潟県で1人、福島県で1人、群馬県で1人、茨城県で1人の合わせて21人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め46万1101人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて46万1813人となっています。亡くなった人は国内で感染した人が8944人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて8957人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。( )内は24日の新たな感染者数です。▽東京都は11万8461人(420)▽大阪府は4万9682人(262)▽神奈川県は4万7340人(128)▽埼玉県は3万1978人(121)▽千葉県は2万8903人(108)▽愛知県は2万6914人(74)▽北海道は2万544人(81)▽兵庫県は1万9130人(118)▽福岡県は1万8825人(24)▽京都府は9313人(19)▽沖縄県は8911人(68)▽茨城県は6496人(45)▽静岡県は5549人(27)▽広島県は5097人(5)▽宮城県は5060人(171)※過去最多▽群馬県は4869人(20)▽岐阜県は4752人(18)▽栃木県は4467人(16)▽熊本県は3493人▽奈良県は3475人(22)▽滋賀県は2713人(7)▽三重県は2660人(10)▽岡山県は2635人(5)▽長野県は2581人(29)▽福島県は2371人(23)▽宮崎県は1949人▽石川県は1896人(1)▽鹿児島県は1776人(1)▽長崎県は1617人▽山口県は1402人(3)▽新潟県は1324人(11)▽大分県は1302人(1)▽和歌山県は1220人(7)▽佐賀県は1164人(1)▽愛媛県は1134人(24)▽山梨県は956人▽富山県は927人(4)▽高知県は914人(1)▽青森県は909人(7)▽香川県は776人▽山形県は703人(21)▽岩手県は591人(2)▽福井県は553人▽徳島県は479人(6)▽島根県は285人▽秋田県は278人▽鳥取県は211人(1)です。このほか、空港などの検疫での感染は2343人(6)、中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、24日時点で328人(+8)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは、24日時点で、国内で感染した人が43万6463人、クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて43万7122人となっています。また、22日には速報値で1日に5万7912件のPCR検査などが行われました。・集計は後日修正される可能性があります。・在日米軍の感染者は含めていません。

        f:id:azims:20210325083426j:plain   f:id:azims:20210325083502j:plainf:id:azims:20210325083618j:plain★柔道 金メダリスト 古賀稔彦さん死去 53歳!。鮮やかな背負い投げを持ち味に「平成の三四郎」と呼ばれたバルセロナオリンピック、柔道の金メダリストの古賀稔彦さんが24日、亡くなりました。関係者によりますと、古賀さんは去年がんの手術を受けて、療養を続けていたということです。53歳でした。「平成の三四郎」 古賀さんは福岡県で生まれ、佐賀県で育ち、中学時代から柔道の私塾「講道学舎」で柔道を磨きました鮮やかな背負い投げを持ち味に「平成の三四郎」と呼ばれ、1992年のバルセロナオリンピックでは大会直前に左ひざの大けがを負いながらも男子71キロ級で金メダルを獲得するなどオリンピック3大会に出場しました。1990年には中量級の選手ながらも体重無差別の全日本選手権に挑戦して決勝まで進出しました。2000年に現役を引退したあとは日本代表のコーチや岡山県の大学の総監督としてトップ選手を指導し、みずから柔道の私塾を設立して子どもたちの指導を行うなど普及活動にも尽力していました。関係者によりますと、古賀さんは去年、がんの手術を受けて療養を続けていましたが24日、亡くなったということです。53歳でした。オリンピック3大会連続出場 バルセロナ大会で金 古賀稔彦さんは1967年に福岡県で生まれ、佐賀県で育ち中学時代からは、柔道の私塾「講道学舎」で柔道を磨きました。背負い投げを持ち味に中学生の全国大会で優勝するなど早くから頭角を現し、日本体育大学に進学したあとは「平成の三四郎」と呼ばれました。1990年には71キロ級の選手ながらも体重無差別の全日本選手権に出場し重量級の選手を次々と破って決勝に進出、当時の世界チャンピオンの小川直也選手に敗れたものの2位に入りました。1992年のバルセロナオリンピックでは大会直前の稽古で、1階級上の吉田秀彦選手との乱取り中に左ひざのじん帯損傷の大けがを負いながらも、金メダルを獲得しました。オリンピックにはソウル大会から、銀メダルを獲得したアトランタ大会まで3大会連続で出場しました。2000年に現役を引退したあとは全日本女子のコーチに就任し、2004年のアテネオリンピックでは女子63キロ級で金メダルを獲得した谷本歩実選手と抱き合って喜ぶ姿が感動を呼びました。2007年からは岡山県環太平洋大学の総監督として指導を行ってきたほか、川崎市内にみずから設けた柔道の私塾や、全国各地で柔道教室を開いて子どもたちを中心とした普及活動にも尽力していました。

f:id:azims:20210325083920j:plain★新型コロナ 12都府県 感染状況示す6指標の状況(22日)!。政府の分科会は、感染状況を示す4つのステージのうち、どのステージにあるか判断するための指標として、「病床のひっ迫具合」、「療養者数」「PCR検査の陽性率」、「新規感染者数」、「直近1週間と前の週の感染者数の比較」、「感染経路が不明な人の割合」の6つを挙げています。内閣官房のまとめによりますと、3月22日時点で、緊急事態宣言がことし出された10の都府県や自治体独自の緊急事態宣言が出ている宮城県山形県では「直近1週間と前の週の感染者数の比較」で、1倍を超えて高い値になっている自治体があります。「病床のひっ迫具合」については、自治体の中には、すぐに受け入れることができる「即応病床数」などを元に異なる値を公表しているところもあります。1 病床のひっ迫まず病床のひっ迫具合です。病床使用率は「ステージ3」が20%ステージ4は50%が目安です。病床全体の使用率は▼東京都で25%、▼埼玉県で37%、▼千葉県で34%、▼神奈川県で23%、▼愛知県で15%、▼岐阜県で8%、▼大阪府で31%、▼兵庫県で44%、▼京都府で12%、▼福岡県で31%、▽宮城県で24%、▽山形県で26%です。このうち重症者用の病床は▼東京都で25%、▼埼玉県で18%、▼千葉県で11%、▼神奈川県で9%、▼愛知県で8%、▼岐阜県で7%、▼大阪府で22%、▼兵庫県で39%、▼京都府で6%、▼福岡県で9%、▽宮城県で3%、▽山形県で0%となっています。2 療養者数続いて療養者数は人口10万人当たり「ステージ3」が15人、「ステージ4」は25人が目安です。▼東京都で20人、▼埼玉県で17人、▼千葉県で17人、▼神奈川県で11人、▼愛知県で6人、▼岐阜県で3人、▼大阪府で14人、▼兵庫県で12人、▼京都府で5人、▼福岡県で8人▽宮城県で35人、▽山形県で10人です。3 検査陽性率最近1週間のPCR検査などの陽性率です。目安の値は「ステージ3」、「ステージ4」ともに10%です。▼東京都で3.7%、▼埼玉県で3.6%、▼千葉県で5.3%、▼神奈川県で3.5%、▼愛知県で1.8%、▼岐阜県で1.4%、▼大阪府で1.5%、▼兵庫県で4.0%、▼京都府で1.1%、▼福岡県で2.1%、▽宮城県で13.7%、▽山形県で1.0%、となっています。4 新規感染者数人口10万人当たりの新規感染者は「ステージ3」が15人、「ステージ4」は25人が目安です。▼東京都で15人、▼埼玉県で10人、▼千葉県で11人、▼神奈川県で8人、▼愛知県で4人、▼岐阜県で2人、▼大阪府で10人、▼兵庫県で8人、▼京都府で3人、▼福岡県で5人、▽宮城県で28人、▽山形県で10人となっています。5 直近1週間と前の週の新規感染者数の比較直近の1週間と、その前の週の感染者数の比較は、目安の値は「ステージ3」、「ステージ4」ともに1倍です。▼東京都で1.05、▼埼玉県で0.88、▼千葉県で0.97、▼神奈川県で0.97、▼愛知県で0.96、▼岐阜県で1.89、▼大阪府で1.30、▼兵庫県で1.35、▼京都府で0.95、▼福岡県で0.97、▽宮城県で2.20、▽山形県で8.46となっています。感染経路不明者の割合最後に感染経路が不明な人の割合です。目安の値は「ステージ3」、「ステージ4」ともに50%です。東京都で50%※▼埼玉県で43%、▼千葉県で45%、▼神奈川県で47%、▼愛知県で43%、▼岐阜県で47%、▼大阪府で56%、▼兵庫県で42%、▼京都府で52%、▼福岡県で39%▽宮城県で55%▽山形県で34%でした。※「感染経路不明者の割合」の東京都の「50%」は、「49.8」を四捨五入したものです。

f:id:azims:20210325084140j:plain★新型コロナが影響 修学旅行実施できた学校は5割にとどまる!。緊急事態宣言は解除されましたが、大きな影響が残ったのが「修学旅行」です。大手旅行会社では、今年度、全国で予定されていたおよそ4000校のうち、修学旅行を実施できたのは5割にとどまっていて、年度末の今、学校現場では失われた多様な機会を生徒たちに届けようという動きが相次いでいます。「近畿日本ツーリスト」では、年間に小中学校や高校、およそ4000校の修学旅行を手がけていますが、今年度は1度目の緊急事態宣言で、春に予定していた学校のほとんどが中止や延期を決めたといいます。3学期に延期した学校も多くありましたが、2度目の宣言で再び中止を余儀なくされ、特に宣言が長期化した首都圏では、1月から3月に予定されていた修学旅行のおよそ65%が中止や延期になり、残る35%も日帰りやオンラインなどに変更したところが多かったということです。結果的に今年度、全国で予定されていたおよそ4000校のうち、修学旅行を実施できたのは5割程度にとどまったことがわかりました。こうした中、年度末を迎えた各学校現場では、訪問予定だった現地とオンラインで結ぶ「リモート修学旅行」のほか、代わりの日帰り遠足や学校内でのイベントなどが駆け込みで実施されているということです。近畿日本ツーリストの担当者は「卒業アルバムが真っ白な状態で、子どもたちを卒業させることは何とか食い止めたいという思いです。リモートなどを活用し、工夫をこらした新しい形での思い出づくりを提案したい」と話しています。現地と結ぶ「リモート修学旅行」も 2度目の宣言で修学旅行を中止した学校では、現地と教室をオンラインでつなぐ「リモート修学旅行」を急きょ実施する動きが相次いでいます。このうち、東京 杉並区にある東京立正高校では2度目の緊急事態宣言の影響で、ことし1月に予定していた沖縄への修学旅行を今月に延期しましたが、感染拡大が収まらず中止を決断しました。代わりに、本来は沖縄に出発していたはずの今月22日、2年生の生徒およそ160人が、沖縄の現地とオンラインで結ぶ「リモート修学旅行」に教室から参加しました。この中では、幼い頃に沖縄戦を経験した仲座ヨキさん(83)とつなぎ、火の海となったサトウキビ畑の中を必死に逃げた体験などが語られました。仲座さんが「家族、友達、恋人を失う戦争を二度としてはいけない」と呼びかけると、生徒たちはノートを取りながら真剣な表情で耳を傾けていました。このほか、「SDGs」=持続可能な開発目標にあわせ、沖縄の自然や歴史、文化について学びを深めたり、現地から指導を受けながらシーサーに絵付けをしたりして沖縄に思いをはせていました。参加した女子生徒は、「沖縄に行けなくなったのがとても悲しく、リモートで楽しめるのか不安でしたが、戦争の話をはじめ伝わってきたことが多くありました。企画してくれた先生たちに感謝したいです」と話していました。梅沢辰也校長は「本当は、何としても沖縄に連れて行きたかったので苦渋の決断でしたが、リモートでも現地の方の思いがしっかりと届いていたので、この経験が大きなものとして残ると信じたい」と話していました。失われた“多様性実感する場” 別の機会で確保する学校も修学旅行の中止によって失われた「多様性を実感する場」を、別の機会で確保しようという学校も出てきています。東京 台東区白鴎高校附属中学校では、感染拡大で3年生の修学旅行先をアメリカから長崎に変更していましたが、2度目の緊急事態宣言の再延長で中止を余儀なくされました。長崎に行っていたはずの今月19日、学校は多様性を学べる機会を持ちたいと、障害などの啓発に取り組む団体の協力を得て、視覚障害のある6人と交流する催しを開催しました。交流ではソーシャルディスタンスを保ちながら、障害のあるなしにかかわらず、誰もが楽しめる遊びを開発することになり、生徒たちは視覚障害のある人と対話を重ねながら、「音」を頼りに遊ぶ方法を考えていきました。表の場では、目を閉じている人の周囲で複数の人が手をたたき、一定のリズムの人の方向を当てるゲームなど、さまざまな遊びが披露されていました。視覚障害のある男性は、生徒たちに「誰もが楽しめる遊びを考えることは、SDGsに掲げられている『誰も取り残さない社会をつくる』ことにつながる時間でした。この視点を忘れないでほしい」と語りかけていました。参加した女子生徒は「きょうのふれあいを通じ、特別視せずに普通に接していいのだと実感しました。『助けて』と言われたときに、必要な手助けをする距離感がいいのかもしれないと考え方が変わりました」と話していました。企画した池田仁教諭は「生徒たちから『もっと理解しよう』『ちゃんと伝えよう』という変化が感じられてよかった。直接の出会いから生まれる学びを奪ってはいけないと思うので、感染対策をとりながらもできる形を追い求めていきたい」と話していました。

f:id:azims:20210325084512j:plain☆17歳望月慎太郎が予選勝ち抜き本戦へ! ATP1000マスターズ初出場!。マイアミ・オープンで本戦入りした望月慎太郎(写真は2019年ウィンブルドンJr.時)3月23日、「マイアミ・オープン」(アメリカ・マイアミ/ATP1000)男子シングルス予選決勝、ワイルドカード(主催者推薦)で出場している世界ランキング654位の望月慎太郎(Team YUKA)が、同168位のエミリオ・ゴメス(エクアドル)を6-1、6-2で破り、マスターズ大会初の本戦入りを決めた。2月下旬の「シンガポール・オープン」(シンガポール/ATP250)でATPツアーデビューを果たした望月は、その後、3月中旬に行われた男子国別対抗戦「デビスカップパキスタン戦に初選出され、ダブルスで勝利を挙げている。今大会には、ワイルドカードで予選出場。1回戦で世界144位のダニエル・アルトマイヤー(ドイツ)と戦い、第1セット4-1となったところで相手が棄権し、予選決勝に進出していた。この日の試合で望月は、試合開始から2度のブレークに成功し、5ゲームを連取すると、自身のサービスゲームをきっちりキープして6-1で第1セットを先取。第2セットでも2度のブレークで5-2とする。サービング・フォー・ザ・マッチでは、ブレークポイントを迎えたものの、凌いで勝利に繋げた。望月は、60%のファーストサーブ確率で70%のポイント獲得に成功。また、相手のセカンドサーブでは75%のポイント獲得率を残している。17歳にしてATPマスターズ1000の本戦入りの切符を手にした望月は、自身のインスタグラムを更新。「マイアミ・オープンの本戦に入りました!」と英語で喜びを綴った。本戦では、同じ予選勝者の世界243位、タナシ・コキナキス(オーストラリア)と対戦が決定。コキナキスは、最高69位の選手だが、度重なる怪我で低迷。先月行われた全豪オープン前哨戦で約1年4ヵ月ぶりの復帰を果たしている。2度目のツアー大会、そして初のATPマスターズ1000本戦で、望月はどのような戦いを見せるのか注目だ。

f:id:azims:20210325084716j:plain精神科病院での身体拘束、日本突出 豪の599倍、NZの2000倍!。精神疾患の患者の体をベッドなどにくくりつけたりする「身体拘束」の人口100万人当たりの実施数が、日本はオーストラリアの599倍、米国の266倍に上るとの分析結果を、国際研究チームが英精神医学誌「エピデミオジー・アンド・サイキアトリック・サイエンシズ」に発表した。チームの長谷川利夫・杏林大教授(精神医学)は「患者が地域で生活できる環境を整えるなど現状を改善すべきだ」と話す。研究チームは、日本▽オーストラリア▽米国▽ニュージーランド――の4カ国を対象に、公開されている2017年のデータを用いて分析。精神科病院で身体拘束されている1日当たりの患者数を比較した。認知症の患者は分析対象から除外した。その結果、オーストラリアは人口100万人当たり0・165人、米国0・371人に対し、日本は98・8人と大きく上回った。15~64歳を対象に集計しているニュージーランドは0・0305人。日本の20~64歳のデータと比較すると、日本(62・3人)はニュージーランドの2000倍以上との結果になった。実施数は4カ国とも地域ごとにばらつきがあるといい、日本では都道府県によって16~244人もの開きがあるという。日本では精神保健福祉法で、精神保健指定医が患者本人や他人を傷付ける恐れがある場合などにのみ、身体拘束を認めており、減らす取り組みを進める医療機関はあるものの、慢性的な職員の人手不足などを背景に多用されているのが実態だという。厚生労働省によると、19年6月末時点で精神科病院で身体拘束を受けている患者は1万875人いる。経済協力開発機構OECD)によると、人口1000人あたりの精神科病床数はOECD加盟国の中で日本は突出して多い。加盟国の多くは地域ケアの普及で「脱施設化」を進めているが、日本の遅れが指摘されてきた。長谷川教授は「海外に比べて日本で身体拘束が多いのは、精神科病床が桁違いに多く、入院に頼った医療になっているからだと考えられる。まずは安易に身体拘束されている精神医療の実態を可視化すべきだ」と指摘する。精神科病院 主に精神障害のある人を治療、保護する病院。日本の精神保健福祉法では、精神科単科病院だけでなく、精神科病床を有する病院と定義している。厚生省(当時)は1958年、精神科の病床に必要な医師数は一般病床の3分の1、看護師・准看護師は3分の2(現在は4分の3)とする事務次官通知を出し、精神科病床増設につながった。日本では、認知症患者が入院するケースがある。

f:id:azims:20210325084851j:plain☆皇居の工事現場で江戸初期とみられる江戸城の石垣見つかる!。皇室ゆかりの美術品などを収蔵・展示する皇居の「三の丸尚蔵館」の建て替え工事の現場から、およそ400年前の江戸初期の頃のものとみられる江戸城の石垣が、新たに見つかったことがわかりました。皇居・東御苑の「三の丸尚蔵館」は、収蔵・展示スペースを大幅に拡充するための建て替え工事が進められていますが、関係者によりますと、この現場から、これまで私たちが目にしてきた石垣よりも古い、およそ400年前の江戸時代初期の頃のものとみられる江戸城の石垣が、新たに見つかったということです。江戸城は、江戸時代の初めから本格的な増築や改築が繰り返されています。見つかった石垣は、そうした時期の江戸城の様子がうかがえる建造物の可能性もあり詳しく調査が進められていて、近く地元の千代田区宮内庁によって公表される見通
しです。これに先立って先月1日には、宮中祭祀(さいし)で皇居を訪れた天皇陛下も、現場に足を運んで、見つかった石垣などをご覧になったということです。石垣は、崩れたりするおそれもあるため、調査後は埋め戻して保存される見通しで、宮内庁は「三の丸尚蔵館」の建て替え工事については、建物の設計を変更したり期間を延長したりして対応していく方針です。

f:id:azims:20210324073421j:plain

◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20210324073437j:plain☆季節の花=サクラ(桜、英訳:Cherry blossom、Japanese cherry、Sakura)は、バラ科サクラ亜科サクラ属(国によってはスモモ属に分類) の落葉広葉樹の総称。一般的に春に桜色と表現される白色や淡紅色から濃紅色の花を咲かせる。サクラはヨーロッパ・西シベリア、日本、中国、米国・カナダ など、主に北半球の温帯に広範囲に自生しているが 、歴史的に日本文化に馴染みの深い植物であり、その変異しやすい特質から特に日本で花見目的に多くの栽培品種が作出されてきた(#日本における栽培品種と品種改良。

f:id:azims:20210325144000j:plain f:id:azims:20210325154026j:plain☆魚の養殖が増えない苦しい事情とは〈AERAねぎまぐろの軍艦 我々人間が生きていくうえで欠かせない3大栄養素と言えば、「糖質」「脂質」「たんぱく質」ですよね。「糖質」は主にエネルギー源として、「脂質」はエネルギー源の他に細胞膜を作るのに必要で、「たんぱく質」は、筋肉や骨をはじめ、皮膚や臓器など我々のカラダを作るのに不可欠な栄養素です。【写真】くら寿司社員が選んだ「コスパ最高」のネタはこちら!たんぱく質を含む代表的な食材といえば肉類のイメージが強いですが、魚にも肉に負けないくらい多くのたんぱく質が含まれているんです。中でも、サーモンやマグロ、ブリなどは、肉類とほぼ同じ量のたんぱく質を含んでいます。そして魚に含まれるたんぱく質は、肉類のものに比べて消化、吸収しやすいため、お年寄りやお子さま、そして筋トレ中の方などにはおすすめなんです。ボディービルダーの方が、毎食、ほとんど味のしない(といったら語弊があるかもしれませんが……)鶏のささみを食べているシーンをよくテレビなどで見ますが、たまにはマグロの赤身やツナフレークなどで味や食感を変えても問題ないと思うんですが…… 個人的には、脂などの混ぜ物のない「ネギマグロ」は、高タンパク&低脂質で吸収も早い、理想的なトレーニング食だと思っています。ところで、「ネギマグロ」と言えば、先日、友人とお寿司を食べていて「ネギマグロ軍艦」が出てきた時に友人が「このネギマグロ、ネギが入ってないんやけど」とつぶやいていました。ご存じの方も多いと思いますが、実は「ネギマグロ」のネギは、植物の葱ではないんです。職人さんの間では、マグロの肋骨や皮についた身を、スプーンなどでこそげとることを「ねぎる」と呼んでいて、そうして取った身のことを「ネギマグロ」と呼んでいるんです。只、葱を乗せた「ネギマグロ軍艦」もありますので、ややこしいですが……。因に、筆者だけかもしれませんが、焼き鳥屋さんの「ねぎま」について、少し前まで、鶏肉の間にネギを挟んで焼いたものだと思っていました本当はそうではなくて、「ねぎま」は、鶏肉ではなくネギとマグロの組み合わせ、「葱鮪」がオリジナルだと教えてもらったのは数年前でした。こちらの「ねぎ」は野菜のネギで、「ま」が間じゃなくてマグロの「ま」なんですね。話がそれてしまいましたが、我々が通常食べる代表的な肉類である牛肉や豚肉、鶏肉などは、ほとんどが人の手で食用に育てられたものですよね。ですので、多少の気候変動などがあっても、安定した品質のものが、安定して供給され、価格も安定しています。

f:id:azims:20210325154952j:plain★計56輪! 鉄道車両メーカーが開発した超大型ムカデ新国産ロケット「H3」と深い関係!。30年ぶりに新型の国産大型ロケットが誕生しようとしています。それに合わせて種子島宇宙センターのロケット運搬用車両も新型のモノに。開発した鉄道車両メーカーの日本車輌製造に、いろいろ聞いてきました。鉄道車両メーカーが作る超大型特殊車両「3、2、1、0!」「リフトオフ!」カウントダウンの声と共に、光と轟音をまとって空に昇っていくロケットは、とても迫力があります。日本では2021年度中の打ち上げ開始を目指して、現在、30年ぶりとなる新たな大型液体ロケット「H3」の開発が進められていますが、実はこの新型ロケットに、新幹線車体でトップシェアを誇る老舗鉄道車両メーカー、日本車輌製造が大きく関係しています。計56輪! 鉄道車両メーカーが開発した超大型ムカデ車両 新国...の画像はこちら >>日本車輌製造製のH3ロケット用移動発射台運搬台車。日本車輌製造は、一般的には鉄道車両のイメージが大きいかもしれませんが、他にもプラント用の移動機械や橋梁、鉄骨、タンクローリー、大型杭打機といった車両や装置も製作しており、大型産業用機械を幅広く手がけるメーカーでもあります。 その一環で、同社はH3ロケットを組立棟から射点まで運ぶための専用車両も担ったのです。正式名称「H3ロケット用移動発射台運搬台車」、通称「ドーリー」と呼ばれるこの車両は、ロケット打ち上げには絶対欠かせません。日本車輌製造に話を聞いたことがあるのですが、そのときの説明では、ドーリーの開発にあたってはトンネルなどの工事現場や造船所で用いる超大型・超重量品搬送キャリアの開発製造経験が元になっているということ。とはいえ、それでも約1600tの重量物を運ぶ機械は初めての経験で、苦心したともいっていました。

f:id:azims:20210325150258j:plain平野神社から京都御苑まで♪桜もでる春さんぽで立ち寄りたいカフェ&スイーツ5選!。桜の名所が数多くある京都で古くから愛される「平野神社」と「京都御苑」。間に位置する西陣エリアは織物のまちとして古くから知られますが、寺社が点在するエリアでもあります。それぞれの敷地に桜が咲き誇る小さな名所もたくさん。自分だけのお気に入りを見つけたい人にもおすすめです。平安京遷都の際に奈良から現在の場所に移り、皇室や武家からも篤い信仰を集めてきた「平野(ひらの)神社」。京都に本格的な春の訪れを告げる桜の名所としても知られます。 桜の種類が多く、個性的な品種も多いこちらの神社。早咲きから遅咲きまで、約50種400本近くが次々と咲きます。まずは「魁桜(さきがけざくら)」と名づけられたしだれ桜が名前の通りほかの桜に先駆けて開花。ソメイヨシノは満開を迎える時季になると、淡いピンクの雲のように広大な境内を覆い尽くします。江戸時代から愛されてきた夜桜も見事。ことりっぷ© ことりっぷ 提供 ことりっぷ 江戸時代の終わりまで歴代天皇が過ごした「京都御所」。御所を中心に周囲の公家町も含めて公園として整備されたのが「京都御苑」です。しだれ桜やヤマザクラ、カスミザクラなどさまざまな種類の桜が植えられ、例年3月中旬から5月上旬まで長く楽しめる名所です。 しだれ桜が60本ほど植えられているのが、摂政や関白などを務めた由緒ある公家・近衛家の邸宅跡。御苑で最も早く開花する「糸桜」は、京都でも有名な早咲き桜のひとつで、幕末の孝明天皇も褒め称えたそう。宮中や公家の雅やかな暮らしを偲ぶことができます。御召を織る西陣織の工房だった町家を改装したブックカフェ「Cafe1001(いちまるまるいち)」。西陣出身の店主・久世泰範さんのお店です。柱や壁、梁などはできるだけ当時のものを残した店内に、音楽や映画、ポップカルチャーなどの書籍がずらりと並びます。 こちらのもうひとつの特徴がチョコミント愛する人たち「チョコミン党」の聖地とも呼ばれていること。写真のパフェをはじめ、アイスやケーキ、ドリンクまでチョコミントの美味しさを堪能できるメニューが揃います。春には桜を使った限定メニューも登場。同じく町家を改装した町家紅茶館「卯晴(うはる)」は、もとは西陣織の職人さんの住まい。足を踏み入れると鮮やかな紅茶缶が目に飛び込み、紅茶の香りに包まれます。 1階は販売スペースになっていて、常時40種ほどを量り売り。茶葉は少しずつ瓶づめされたものがあり、香りをテイスティングしながら選ぶことができます。2階はお座敷スタイルの飲食スペース。こだわりの自然農法の紅茶と自家製スイーツのセットから、地元の無農薬野菜などの国産食材を使ったしっかりした食事まで、ゆっくりくつろぎながら楽しめます。ことりっぷ© ことりっぷ 提供 ことりっぷ北野天満宮や花街・上七軒に近い住宅街にある「knot(ノット) café」。日本初上陸となったNYの人気店「カフェ グランピー」のコーヒーや、「ヌヌチョコレート」が地元の老舗の和菓子店とコラボしたオリジナルスイーツが味わえるお店です。 創業時からある3種のオリジナル菓子は「千本玉壽軒」「長五郎餅本舗」という誰もが知る名店の協力で生まれたもの。さすがの美味しさはもちろん、コーヒーとの相性のよさにも驚きます。やはり地元の名店であるパン屋さん「ル・プチメック」のパンを使った「出し巻きサンド」や「あんバターサンド」。さんぽの途中でほっと一息つくことができます。ことりっぷ© ことりっぷ 提供 ことりっぷ北野天満宮近くにある「どらやき 亥ノメ(いのめ)」。京都の老舗「御菓子司 中村軒」などの和菓子店で修業を積んだ店主・大塚英晃さんが営むどら焼き専門店です。 「幅広い世代に小豆あんに親しんでほしい」という思いから、どら焼きに注目したという大塚さん。あんこは北海道産の大粒あずきをふっくら炊き、甘さ控えめに仕上げた素朴で優しい味です。国産小麦粉に京都・大原野の卵やハチミツを合わせた皮との相性も最高。くるみや抹茶などが入った定番のほか、柚子や栗、りんごなど季節ごとの味も楽しみです。ことりっぷことりっぷ西陣の中心として栄えた「千両ヶ辻」と呼ばれるエリアにある「カフェ・ラインベック」は、当時まだ珍しかったパンケーキの専門店として10年ほど前にオープン。ブームの先駆けともいえるお店で、今では京都一とも称される名店です。 こちらはアップルパイとアメリカンスイーツの名店「松之助」の姉妹店。オーナーパティシエの平野顕子さんが、アメリカで修業した際の師匠のレシピを大切に受け継いでいます。ほかにはない味わいの虜になる人が続出。定番メニューは4~5品で、平日のランチタイムにはおかず系のパンケーキ、季節ごとにいちごや栗など限定メニューも登場します。ことりっぷ© ことりっぷ 提供 ことりっぷことりっぷ© ことりっぷ 提供 ことりっぷいかがでしたか? 今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したスポットの中から、美しい桜やスイーツ、ドリンクを楽しめるお店をまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日などの情報は、各記事の公開時点のもので、変わる場合もあります。事前に確認しておでかけくださいね。☆“日本一危ない国宝”の鑑賞後に最適!三徳山境内に佇む「寺カフェ りんつ」【鳥取県】!。鳥取県のほぼ中央に位置し、中国地方最大の修験道霊場と知られる「三徳山三仏寺」。高い山々に囲まれ、荘厳な雰囲気漂うこの地で密かに人気を呼んでいるのが宿坊内にあるカフェ。今回は参拝後の一休みにも最適な「寺カフェ りんつ」をご紹介しましょう。“日本一危ない国宝鑑賞”とも称される参道およそ1300年前、修験道の開祖とされる役行者が開いたと伝えらえる三徳山三仏寺。山に点在するお堂の中で最も奥に位置するのが、国宝にして日本遺産の「投入堂」です。建つのは断崖絶壁の小さな窪み。崖にぴったりと張り付き、自然と一体化した姿は圧巻そのもの!建築時期は平安時代後期とされていますが、どのように作られたかは未だに謎。所々風化しているものの、北向きの岩の中にあるため直射日光や雨風から守られ、1000年を超える月日を耐え忍んでいるのだとか。なんともミステリアスなお堂です。「投入堂」を鑑賞するためには険しい山道を登らなくてはなりません。参道入り口から投入堂まではおよそ1時間。難所のひとつがこちらのカズラ坂。5?6mもの急斜面を、木の根っこに手足をかけて上っていきます。これはもはやサバイバル!巷で“日本一危ない国宝鑑賞”とも称されるほど、決して軽い気持ちで訪れてはいけない参道なのです。三徳山の参道入口に佇む寺カフェ「寺カフェ りんつ」は三仏寺の宿坊、輪光院の一室に2019年にオープン。佇むのは三徳山の参道入口。参拝後のひと休みに最適なロケーションもうれしいところ。ガラガラと引き戸を開けて宿坊の中へ。親戚の家に遊びに来たような、どこか懐かしい空気感が漂います。カフェスペースは明るく、和の趣たっぷり。窓から望める穏やかな木々の景色も必見です。パティシエを務めるのは三仏寺執事次長・米田良順さんの奥様で、県内の洋菓子店で研鑽を積んだ米田広美さん。夫の良順さんが僧侶の仕事に就くことになったのを機に、それまでの経験を生かし、カフェオープンに至ったのだそう。お寺にちなんだ、ユニークなスイーツが充実ドリンクからスイーツまで、地元食材をふんだんに使ったオリジナルアイテムがそろいます。精進料理をモチーフとした「お抹茶の寺(ティラ)ミス」(500円)は、マスカルポーネの代わりに豆乳を使用。豆乳本来のコクと甘みが際立つクリームは濃厚でなめらか。しっとりしたスポンジ、清涼感ある抹茶の香りとも見事なハーモニーに。地元産の生姜を使った手作りジンジャーエール「寺院じゃあエール」(600円)。別添えのジンジャーシロップを炭酸水に入れていただきます。生姜のピリッとした辛味と清々しい香りが印象的。喉越しも抜群で、暑い日にピッタリなドリンクです。地域の特産物、栃の実を使用した“とち餅”を楽しめる「とちもちぜんざい」(550円)。三朝町では、お正月にこのぜんざいをお雑煮として食べる風習があるのだそう。独特の渋味と苦みが心地よく、ほっこりする素朴な味わいです。地元ならではの食文化を体感できる貴重な逸品。鳥取の名産品、愛宕梨と20世紀梨の梨みつがタレに使用された「梨みつみたらし はしまだんご」(350円)。“はしま”とは「おやつ」を意味する地元の方言。タレはほのかに梨の爽やかな風味が感じられ、みずみずしいおいしさです。土地の豊かさも知れるオリジナルメニューは一食の価値あり。神秘の国宝を鑑賞した後は、魅惑のスイーツで身体と心を癒やしてみてはいかががでしょうか?寺カフェ りんつ住所:鳥取県東伯郡三朝町三徳1017電話番号:0858-43-2667営業時間:11:00?16:00営業日:金曜日、土曜日、日曜日(金曜日は13:30?15:30)URL:https://www.instagram.com/teracafelinz/?hl=ja [Photos by Nao] 。

f:id:azims:20210325085706j:plain f:id:azims:20210325085727j:plain★ネット証券口座から不正引き出しか システムエンジニア逮補!。東京のシステム開発会社の社員が、システムの管理を請け負っていた証券会社の顧客の口座にアクセスして現金600万円余りを不正に送金したなどとして逮捕されました。警視庁は被害額は合わせておよそ2億円にのぼるとみて調べています。調べに対し、容疑を一部否認しているということです。逮捕されたのは、東京 江東区に本社があるシステム開発会社「SCSK」の社員で、システムエンジニアの相根浩二容疑者(42)です。警視庁によりますとおととし、システムの管理を請け負っていたインターネット証券大手「松井証券」の顧客の口座にアクセスし、現金60万円余りを別の口座に不正に送金したうえで引き出したとして、電子計算機使用詐欺などの疑いが持たれています。顧客が松井証券に相談して被害が発覚し、警視庁が捜査した結果、相根容疑者がこの顧客を含むおよそ200人分のIDやパスワードなどの個人情報を私用のメールアドレスに送っていたことが分かったということです。根容疑者はシステム管理のリーダーを務めていたということで、警視庁はこうした個人情報を悪用し、おととしまでの2年間に15人の顧客の口座から合わせておよそ2億円を不正に送金していたとみて調べています。調べに対し「拾ったキャッシュカードで現金を引き出したが、送金については身に覚えがない」と容疑を一部否認しているということです。松井証券社長 “15人の顧客におわびし被害額を全額返金した”今回の事件を受けて、松井証券の和里田聰社長は、都内で記者会見を開き「被害に遭われたお客さま、当社に口座を持つすべてのお客さまや関係者の皆様に、ご心配とご迷惑をお掛けしたことをおわび申し上げます」と陳謝しました。そのうえで、顧客の被害は、1人当たり最大で3700万円で被害に遭った15人の顧客に対しては自宅を訪問するなどしておわびし被害額を全額返金したことを明らかにしました。会社では、自社にもシステムの管理体制に不備があったとして、システムの管理を「SCSK」から自社に移管し、送金の際のセキュリティーを強化するなどとした再発防止策をまとめすでに金融庁に報告したということです。

f:id:azims:20210325093903j:plain★かんぽ生命不適切販売問題 処分3300人超に 来月から営業再開へ!。日本郵政グループはかんぽ生命の保険の不適切な販売問題で新たに1300人を処分し、一連の問題による社内処分が合わせて3300人を超えたと正式に発表しました。全国13ある日本郵便の支社の支社長全員を交代させ、体制を刷新したうえで来月から保険の営業を再開するとしています。それによりますと、日本郵政グループは、かんぽ生命の保険の不適切な販売問題で顧客に不利益になるような契約をさせるなど法令や社内ルールに反した社員やその上司など新たにおよそ1300人を処分しました。日本郵政グループは、去年11月までに社員やその上司などおよそ2000人を処分していて、今回で社内処分はおおむね終わったとしています。この結果、一連の問題で懲戒解雇や停職、減給などの処分を受けたのは、合わせて3300人余りにのぼります。又、保険の販売を担う日本郵便は、不適切な販売を根絶するため人心を一新するとして来月1日付けで全国13ある支社の支社長全員を交代させます。そのうえで、日本郵政グループとして自粛していた保険の営業活動を来月からおよそ1年9か月ぶりに再開させることになりました。営業活動の再開について日本郵便の衣川和秀社長は、記者会見で「一歩一歩、地固めして問題ないことを確認して次に進んでいく。もう一度信頼してもらうには、地道な取り組みと長い時間が必要だ」と述べました。

f:id:azims:20210325093724j:plainトヨタいすゞ資本提携日野自動車と3社で電動化など加速へ!。トヨタ自動車とトラックメーカーのいすゞ自動車は、相互に株式を取得し、資本提携することになりました。トヨタグループの日野自動車も合わせた3社で、小型トラックを中心に、電気自動車や水素で走る燃料電池車の普及などを加速させるねらいです。発表によりますと、トヨタは428億円で、いすゞの株式のおよそ5%を取得し、いすゞも、同額規模のトヨタの株式を取得して資本提携します。そして、トヨタいすゞ、それにトヨタグループのトラックメーカー日野自動車の3社で、「CASE」と呼ばれるつながる車や自動運転、電動化といった技術の普及を加速させることや、脱炭素社会の実現に貢献することを目指すとしています。具体的には、小型トラックを中心に、EV=電気自動車や水素を使って走るFCV=燃料電池車の開発などに取り組むほか、福島県浪江町で進められている水素の製造事業で燃料電池トラックを活用し、水素の普及を目指します。又、3社で新会社を設立し、トラックの自動運転技術などの開発で協力するということですトヨタいすゞは、小型ディーゼルエンジンの開発などを目的とした資本提携を3年前に解消していましたが、再び手を組むことになります。世界で、車の電動化が進む中、日本政府は乗用車では2035年までに新車をすべて電動車とする目標を打ち出しましたが、トラックの電動化をどう進めるかが課題となっています。

f:id:azims:20210325094041j:plain★ガソリンの平均小売価格 17週連続値上がり 原油価格上昇を反映!。今週のレギュラーガソリンの全国平均の小売価格は、1リットル当たり149.7円で17週連続で値上がりしました。新型コロナウイルスのワクチンの普及による世界経済の回復への期待感などから原油価格が上昇したためです。国の委託を受けてガソリン価格を調査している石油情報センターによりますと、22日時点のレギュラーガソリンの小売価格は全国平均で1リットル当たり149.7円でした。前の週に比べて2.4円高く、17週連続で値上がりしました。これは新型コロナウイルスのワクチンの普及による世界経済の回復への期待感などから、原油価格が上昇したためです。ガソリン価格が17週連続で値上がりしたのは現在と同じ方法で調査が行われるようになった2004年4月以降、初めてで今後の見通しについて、石油情報センターは「ヨーロッパで新型コロナウイルスの感染が再拡大し、経済活動の制限で景気の回復が遅れるとの見方から足元では原油先物価格が値下がりしており、先行きは見通しにくい状況だ」としています。

f:id:azims:20210325155640j:plain横綱鶴竜が引退 5場所連続休場、再起ならず 歴代10位横綱在位41場所、優勝6度!。日本相撲協会は24日、第71代横綱鶴竜(35)=本名マンガラジャラブ・アナンダ、陸奥部屋=が現役引退することを表明した。年寄「鶴竜」の襲名が理事会で承認された。 鶴竜は昨年11月場所後、横綱審議委員会(横審)から史上初の「注意」決議を受けながら春場所も再起はならず5場所連続休場。5月の夏場所を目指したが心身とももう限界だった。昨年12月10日には日本国籍を取得。横綱は現役時のしこ名で5年、日本相撲協会に残る資格があり、鶴竜親方として後進の指導にあたる。 01年にモンゴルから来日し、20年。歴代10位の横綱在位41場所、6度の優勝を果たした横綱が土俵人生に幕を下ろした。◆鶴竜力三郎(かくりゅう・りきさぶろう)本名マンガラジャラブ・アナンダ。1985年8月10日、モンゴル・スフバートル出身。01年来日し、井筒部屋に入門し同年九州場所初土俵。06年九州場所で新入幕。12年夏場所で新大関。14年春場所で初優勝し、同場所後、第71代横綱に昇進した。横綱在位41場所は歴代10位。優勝6回。殊勲賞2回、技能賞7回。得意は突き、押し、もろ差し、寄り、投げ。身長186センチ、体重154キロ。昨年12月、日本国籍を取得。家族はムンフザヤ夫人と1男2女。