高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

7/23“コロナウィルス渦!”★世界累計感染者1億92,573,994人・死者4百135,804人 ★国内感染者 4,225人(累計86万2,855人)死者8人(累計1万5,129人)※ワクチン接種実施▼脅威いつ終息?

  ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---

☆今日24(土)33℃24℃晴/曇 明日25(日)32℃24℃晴/曇 明後日26(月)30℃22℃曇/雨 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス・熱中等厳重注意!。水分補給(麦茶・煎茶・コヒー・ソフトドリンク等)・服装寝具等にもご留意。手洗い・うがい・マスク・3蜜(接・集・会)を避ける・外出自粛の巣籠暮らし! 

 f:id:azims:20210724120344j:plain f:id:azims:20210724120459j:plain台風6号 沖縄から次第に離れるも広範囲が暴風域 台風8号も発生!。大型で強い台風6号沖縄県久米島を暴風域に巻き込みながら北上を続けています。沖縄地方からは次第に離れているものの、台風の暴風域が広いことから、暴風はこのあと数時間、高波は25日にかけて警戒が必要です。気象庁によりますと大型で強い台風6号は24日午前10時には宮古島の北北西220キロの海上を1時間に20キロと、やや速度を上げながら北へ進んでいるとみられます。中心の気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルで、中心の東側220キロと西側50キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。暴風域に入っている久米島を中心に風の強い状態が続き、24日のこれまでの最大瞬間風速は▽久米島空港で午前9時前に36.5メートル、▽那覇市でも午前8時20分ごろに27.5メートルを観測しました。動き遅く暴風高波の影響続く台風は強い勢力を維持したまま北寄りに進む見込みで、沖縄地方からは第に離れるものの動きが遅いため、暴風は24日昼すぎにかけて、猛烈なしけは24日夜にかけて続く見込みです。24日予想される最大風速は▽沖縄地方で25メートル、▽鹿児島県の奄美地方で18メートル、最大瞬間風速は▽沖縄地方で35メートル、▽奄美地方で30メートルと予想されています。うねりを伴って波も高く▽沖縄地方では9メートルの猛烈なしけが、▽奄美地方では7メートルの大しけが続く見込みです。また、台風周辺の雨雲がかかるため、沖縄地方や奄美地方では局地的に雷を伴って激しい雨や非常に激しい雨が降るおそれがあります。25日の朝までの24時間に降る雨の量はいずれも多いところで▽奄美地方で150ミリ、▽沖縄地方120ミリと予想されています。また、今は潮位が高い大潮の時期となっているため、海付近の低い土地では高潮や高波で浸水するおそれもあります。気象庁は暴風や高波、高潮、それに大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに警戒するよう呼びかけています。落雷や竜巻などの突風にも注意が必要です。台風8号も発生 今後の情報に注意をいっぽう、23日夜、小笠原諸島南鳥島近海で台風8号が発生しました。今後、次第に進路を西寄りに変えて来週27日ごろには北日本から東日本に近づくおそれがあります。今のところ予報円は大きく進路に幅がありますが、台風周辺では大荒れになるおそれがあり、気象庁は最新の情報に注意するよう呼びかけています。

f:id:azims:20210724072954j:plain f:id:azims:20210724073014j:plainブルーインパルスが国立競技場上空で「カラースモーク」!。東京オリンピックの開会式が行われるのを前に、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、メインスタジアムとなる国立競技場の上空など都内を飛行しました。宮城県航空自衛隊松島基地に所属する「ブルーインパルス」は、23日午後0時40分ごろ、聖火リレーの到着式に合わせて都庁の上空を飛行し、オリンピックカラーの青、黄、黒、緑、赤の5色の「カラースモーク」でそれぞれ線を引きました。そして午後0時50分ごろ、開会式が行われメインスタジアムとなる国立競技場の上空、1500メートルほどの場所に到着しました。NHKが撮影した映像では、機体がそれぞれ5色の「カラースモーク」を出しながらオリンピックのシンボルマークを描くように上空を飛行しましたが、スモークが風に流されたり雲にかかったりして、シンボルマークが描かれたかどうかは確認できませんでした。「ブルーインパルス」は、パラリンピックの開会式が行われる来月24日にも都内上空を飛行し、シンボルマークに使われている赤、青、緑の3色の「カラースモーク」で上空に線を引く予定です。新宿ではごう音とともに新宿区の新宿駅東口前の広場では午後0時40分ごろ、ごう音とともに「ブルーインパルス」が上空に姿を現しました。通りがかった人たちは、足を止めて空を眺めたりスマートフォンで写真に収めたりしていました。居合わせた女性は、「一生に一度見られるかどうか分からないので、うれしかったです」と話していました。

f:id:azims:20210724094222j:plain☆米国務長官「大会の成功を祈念する」 茂木外相との電話会談!。茂木外務大臣アメリカのブリンケン国務長官と電話で会談し、23日に開幕する東京オリンピックの成功を祈念する考えを伝えられたのに対し、開会式出席のため日本を訪れているバイデン大統領のジル夫人や、アメリカ選手団を歓迎する意向を示しました。電話会談はアメリカ側の申し入れで行われ、23日午前、およそ40分間行われました。この中で、ブリンケン国務長官が「まもなく開会式が行われるオリンピック・パラリンピック東京大会の成功を祈念する」と述べたのに対し、茂木外務大臣は「きのうはバイデン大統領のジル夫人を空港で出迎えた。ジル夫人とアメリカの選手団を心から歓迎する」と述べました。また両外相は、先の茂木大臣の中米・カリブ海諸国訪問の成果や中国などの地域情勢をめぐって意見を交わしたほか、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて、両国が引き続き主導して関係国と連携していくことを確認しました。

   f:id:azims:20210724111647j:plain f:id:azims:20210724111730j:plain 

   f:id:azims:20210724111834j:plain f:id:azims:20210724111855j:plain

   f:id:azims:20210724112120j:plain f:id:azims:20210724112149j:plain

   f:id:azims:20210724112305j:plain f:id:azims:20210724112323j:plain

   f:id:azims:20210724112512j:plain f:id:azims:20210724112529j:plain

東京オリンピック開会式 大坂なおみ選手が聖火台点火【詳細】!。新型コロナウイルスの影響で1年延期された東京オリンピックは、23日、開会式が行われ、感染の再拡大によってほとんどの会場が無観客で行われるなど極めて異例な状況の中、開幕しました。“心でつながる”がテーマ57年ぶりに東京で開催されるオリンピックの開会式は昨夜8時からメインスタジアムの国立競技場で無観客で行われました。開会式は、「United by Emotion」、“心でつながる”がテーマで、新型コロナウイルスの脅威の中で日々を過ごす世界の人々に向けて、希望を感じてもらいたいというメッセージが込められました。また、式典の中では新型コロナウイルスで亡くなった人たちへの哀悼の意を表すため、出席者全員が黙とうをささげました。このあと、オリンピック発祥の地、ギリシャを先頭に205の国と地域、それに加えて難民選手団の選手たちが日本の50音順に入場行進しました。開催国の日本選手団は、最後に登場し、155人の選手たちが旗手をつとめるバスケットボール男子の八村塁選手とレスリング女子の須崎優衣選手に続いて入場しました。そして、天皇陛下が開会を宣言され、史上最多の33競技、およそ200の国と地域から1万1000人あまりが参加するスポーツの祭典が新型コロナウイルスの再拡大が懸念される中、開幕しました。このあと、ことし3月に東日本大震災の被災地、福島県を出発して国立競技場にたどりついた聖火は、元プロ野球選手の王貞治さんと長嶋茂雄さん、それに松井秀喜さんなどによってつながれ、最後は、テニスの大坂なおみ選手が聖火台に点火しました。大会は来月8日まで17日間にわたって開催されます。聖火台のモチーフは“太陽” 開会式で披露された聖火台は、太陽をモチーフとしていて、富士山を表現した山の頂上に配置されました。ヨーロッパを中心に多くの賞を受賞しているデザイナーの佐藤オオキさんがデザインを担当し、球体が花のように開くことで生命力や希望を表しているということです。また、脱炭素社会の実現に向けて、聖火台の燃料には、大会史上初めて、二酸化炭素を排出しない水素が使われています。東日本大震災の被災地である福島県浪江町の施設で製造された水素を使用しているということで、大会組織委員会は「持続可能性への取組みに加え、東日本大震災から1歩ずつ復興に向けて進む被災地の姿を世界に伝える象徴となる」としています。聖火台は同じデザインで2つ製作され、大会期間中には、東京の臨海部の中心部にある「夢の大橋」のたもとにも設置され、開会式で点火された聖火が場所を移してともされます。しかし、大会組織委員会は、東京都に緊急事態宣言が発出されていることから、周辺への立ち入りを制限し、現地での観覧の自粛を呼びかけています。【開会式 詳細】▽午後8時1分国立競技場の大型ビジョンに8年前の2013年、東京オリンピックの招致が決定した瞬間の映像が流され、開催が決まってからのアスリートたちの8年間の歩みが映し出されました。▽午後8時4分会場では東京オリンピックのエンブレムに使われている藍色と白の花火が打ち上げられました。▽午後8時5~6分ビジョンには世界中で感染が拡大した新型コロナウイルスの影響で多くの大会が中止となって孤独な調整を強いられる中、アスリートたちがマシンでトレーニングをしている様子が描かれました。看護師として働きながら東京大会出場を目指していた津端ありささんが登場しました。新型コロナウイルスの影響でボクシングの世界最終予選が中止となり、戦わずして、夢を絶たれました。▽午後8時9分赤い光の中、ダンサーたちが登場しました。赤いロープを使って体の中の神経や筋肉を表現する踊りを披露しました。▽天皇陛下IOC国際オリンピック委員会のバッハ会長の案内で開会式に臨席されました。▽午後8時13分開催国、日本の国旗が会場に入りました。日本各地から集まった8人の子どもたちが先導し1964年の東京大会ウエイトリフティングで金メダルを獲得し、その後、大会を連覇した三宅義信さんや、シドニーオリンピック女子マラソンの金メダリスト高橋尚子さんなどが国旗を運びました。▽午後8時13分国旗を運ぶ6人には医療従事者も。新型コロナウイルスが感染する中、生活を支えてくれた医療従事者への感謝の思いを世界に発信しようという意図が込められました。▽午後8時19分日本の国旗が掲揚され、MISIAさんが国歌を歌いました。▽午後8時20分兵庫県出身で、阪神・淡路大震災で被災した俳優の森山未來さんが「追悼」をテーマにパフォーマンスを披露しました。そして、出席者全員で黙とうをささげました。▽「木遣り唄」にあわせたパフォーマンス江戸時代、大工や火消しなどがうたっていた、「木遣り唄(きやりうた)」にあわせたパフォーマンスが行われました。木の恵みを受けて暮らしてきた日本の伝統を支えてきた職人に光を当てたもので、棟りょう役として俳優の真矢ミキさんが登場しました。大工役の人たちがトンカチやのこぎりを使って作業を始め、ダンスが行われました。このあと、青いシャツをまとったタップダンサー、熊谷和徳さんのダンスが始まり、会場にはタップの音が響きました。▽午後8時28分たくさんのちょうちんに続いて、直径4メートルほどの木製の巨大な輪が運びこまれました。総勢200人もの人が輪の周りで踊る中、輪が重なり形を変え、オリンピックのシンボルである5つの輪が完成しました。1964年の東京オリンピックの際に各国の選手団が持ち寄った種から育てた木の間伐材が使われています。そして五輪の色を再現した花火も打ち上げられました。選手入場 ゲーム音楽に乗せて▽午後8時38分大会に出場する国や地域などの入場行進が始まりました。オーケストラが演奏するゲームのドラゴンクエストの音楽に乗せてオリンピック発祥の地 ギリシャの選手たちが最初に入場しました。▽午後8時39分このあと選手たちは日本語の「五十音順」で国。地域別に入場。ギリシャ難民選手団に続いて3番目に入場したのはアイスランドです。選手団の入場は、新型コロナウイルスの感染防止対策として互いの距離をとって行われました。▽午後8時42分アフガニスタンの選手団が入場しました。アフガニスタンは、国内の人道支援や復興にたずさわり、おととし銃撃を受けて亡くなった医師、中村哲さんの自宅がある福岡県大牟田市で事前合宿を行いました。▽午後8時45分アルゼンチンの選手団が入場しました。2年前のワールドカップで準優勝したバスケットボール男子は、来月1日、日本と対戦します。選手たちはジャンプしながら入場しました。▽旗手は男女1人ずつが務める男女平等の理念を推進するため今大会から旗手は男女1人ずつが務めています。各国・地域とも2人で1つの旗を持って入場しています。▽午後8時49分イスラエルの選手団が17番目に入場しました。ことし12年ぶりに政権が交代し、5月にはパレスチナ武装勢力との武力衝突が起きましたが、停戦となっています。▽午後8時50分イタリアの選手団が入場しました。選手団は360人を超え、前回の大会では28個のメダルを獲得しました。ユニフォームの正面にはイタリア国旗の3色で円が描かれています。▽午後8時57分イギリスが27番目に登場。日本語読みで英国のため、ウクライナに続いての入場です。前回のリオデジャネイロ大会ではアメリカに続く67個のメダルを獲得、370人を超える選手団です。射撃の女子スキートで現在世界ランキング1位のアンバー・ヒル選手は新型コロナウイルスに感染したことが確認され、大会を欠場します。▽午後8時59分エジプトが入場。リオデジャネイロ大会ではウエイトリフティングとテコンドーで初めて女性メダリストが誕生し、今大会も女性アスリートの活躍が期待されています。▽午後9時3分オーストラリアは、470人を超える選手団です。2032年の夏のオリンピックとパラリンピックブリスベンで開催することが決まったばかりです。▽午後9時8分ペルシャ湾に面するカタールが入場。来年、中東で初めてとなるサッカーワールドカップが開催される予定です。▽午後9時14分キューバは54番目に入場。リオデジャネイロ大会ではボクシングで6つのメダルを獲得して強さを見せました。野球の強豪国ですが、今回は出場権を逃しています。▽午後9時19分64番目に入場したのはアフリカのケニアです。陸上の中長距離が強く、前回の大会ではマラソンで男女ともに金メダルを獲得。ともに連覇を目指します。▽午後9時24分サウジアラビアは72番目に入場。ロンドン大会から女子選手が出場し、今大会も2人の女子選手が出場します。▽午後9時26分77番目はロシアオリンピック委員会です。組織的なドーピング違反で東京大会には国としての出場が認められず、ロシアオリンピック委員会の選手として出場します。掲げる旗にはロシアオリンピック委員会のエンブレムが描かれています。▽午後9時31分86番目に入場したスウェーデンは第1回大会から出場し、通算142個の金メダルを獲得しています。競泳女子のサラ・ショーストロム選手は、おととしの世界選手権で当時、白血病の治療を続けていた池江璃花子選手に表彰台からエールをおくりました。▽午後9時33分スペインが入場。空手の「形」に出場するサンドラ・サンチェス ハイメ選手は清水希容選手の最大のライバルです。サッカーは強豪チームがひしめくスペインリーグでプレーする選手が中心です。▽午後9時35分スロバキアが入場。カヌーの強豪国で、7大会で18個のメダルを獲得しています。前回の大会でカヌースラロームで銅メダルを獲得した羽根田卓也選手はスロバキアを拠点にトレーニングを積んできました。▽午後9時37分セルビアが入場。テニス男子で世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ選手は、東京オリンピック全米オープンで優勝すれば、四大大会すべてとオリンピックを同じ年に制覇することになります。▽午後9時40分韓国が入場。3年前にピョンチャンオリンピックが開催され、今大会はアーチェリーとテコンドーで多くのメダルが期待されています。▽午後9時41分台湾の選手団が入場しました。バドミントン女子シングルスの戴資穎選手は長年、世界トップレベルを維持し、日本の選手とも激しい争いを繰り広げてきました。▽午後9時42分ごろチェコが入場しました。チェコの選手団ではこれまでに選手4人とコーチなど合わせて6人が新型コロナウイルスに感染したことがわかっています。▽午後9時44分中国の選手団が入場しました。参加する国や地域の中で4番目に多い、400人を超える選手が出場を予定しています。卓球や体操などで、日本勢との戦いが注目されます。▽午後9時46分114番目にデンマークの選手団が入場しました。ことし1月の世界選手権で優勝したハンドボール男子は、24日、行われる予選リーグの初戦で日本と対戦します。▽午後9時47分ドイツの選手団が入場しました。前回の大会では42個のメダルを獲得しました。卓球男子などで日本との争いが注目されます。▽午後9時51分トンガが入場。旗手のピタ・タウファトファ選手は、リオ大会ではテコンドーで、ピョンチャン大会にはクロスカントリースキーで出場して話題になりました。衣装はタオバラと呼ばれる伝統衣装です。▽午後9時55分ニュージーランドの選手団が入場しました。前回大会では、ボートなどで力を見せました。ウエイトリフティング女子に出場するローレル・ハバード選手は、心と体の性が一致しないトランスジェンダーであることを公表しています。▽午後9時56分ノルウェーが入場しました。ハンドボール女子は3大会連続のメダルを獲得していて、今大会は予選リーグで日本と対戦します。▽午後9時56分ハイチの選手団が入場しました。テニスの大坂なおみ選手の父親はハイチ出身です。▽午後10時01分143番目はハンガリーです。ハンガリーは温泉を利用したプールが各地にあることから、競泳や水球が盛んです。競泳女子のカティンカ・ホッスー選手は、前回の大会で金メダル3つ、銀メダル1つを獲得し、今大会もメダルの獲得を目指します。▽午後10時3分フィリピンが入場しました。ゴルフの笹生優花選手は、父親が日本人、母親がフィリピン人で、日本とフィリピンの国籍を持っていて、今大会はフィリピン代表として出場します。▽午後10時05分ブラジルの選手団が入場しました。開催国を務めた、前回のリオデジャネイロ大会では、ブラジル史上最多のメダルを獲得しました。23日の入場行進は2人の旗手のあと、数人にとどまりました。▽午後10時12分入場行進が始まって1時間半余り、166番目にボスニア・ヘルツェゴビナが入場しました。陸上男子800メートルのアメル・トゥカ選手に史上初のメダルの期待がかかります。▽午後10時18分南アフリカの選手団が入場しルを獲得しています。▽午後10時30分204番目にアメリカの選手団が入場しました。いよいよ日本が近づいてきました。ここからは夏のオリンピックを控える国です。アメリカは、2028年のロサンゼルス大会の開催国です。今大会では出場する国と地域の中で最も多い選手が出場する予定です。▽午後10時31分フランスの選手団が入場しました。2024年にパリで夏のオリンピック、パラリンピックが開かれます。パリでオリンピックが開かれるのは1900年、1924年に続いて3回目です。▽午後10時32分最後は、日本の選手団が入場しました。過去最も多い583人の選手が出場します。旗手は、バスケットボール男子の八村塁選手とレスリング女子の須崎優衣選手が務めました。選手団の主将は、陸上の山縣亮太選手、副主将は卓球の石川佳純選手です。選手たちは、「ニッポンを纏う(まとう)」というコンセプトの白と赤の服装で入場しました。▽午後10時38分午後8時38分から始まった205の国と地域、そして難民選手団の合わせて206の選手団の入場行進が終わりました。およそ2時間かけての入場行進でした。▽午後10時40分選手や指導者などの宣誓が行われ、日本選手団の主将、山縣亮太選手と副主将の石川佳純選手、そしてシドニー大会の金メダリストで柔道男子の井上康生監督らが「スポーツを通じて世界をよりよい場所にするためにこのオリンピック競技大会に参加することを誓います」と宣誓しました。▽午後10時42分厳粛な雰囲気の中、選手などの宣誓が行われたあと、会場には軽妙な音楽が流れ、リポーターやテレビ局のクルーにふんした人たちがステージに上がりショーが始まりました。そして、真四角や縦長など3種類のカラフルな箱を使ったパフォーマンスが行われ、それを組み合わせて東京大会のエンブレムが完成しました。▽午後10時46分会場の上空に1800台を超えるドローンを使って、東京オリンピックの巨大なエンブレムが形づくられました。エンブレムは、このあと地球の形に変化しました。▽午後10時48分ビートルズのメンバーで、平和を訴える活動も行っていたジョン・レノンさんの代表曲「イマジン」をアジアを代表して会場の子どもたちが歌い始め、その後はアフリカ、ヨーロッパ、アメリカ、オセアニアの各大陸を代表するアーティストたちが歌い上げる映像が流れました。▽午後10時53分組織委員会の橋本会長は「東京大会は、オリンピック史上初の延期という大きなチャレンジの中で、本日開幕します。世界中がコロナ禍の厳しい状況にある中、この困難を乗り越えようと日々尽力されているすべての方々へ、敬意と感謝を申し上げます」と述べたうえで「アスリートの皆さん。今こそ、アスリートとスポーツの力を見せるときがきました。その力こそが、人々に再び希望を取り戻し、世界を一つにすることができると信じています」とあいさつしました。▽午後11時IOCのバッハ会長は「きょうという日は希望の瞬間です。私たちが想像していたものとは全く異なっていますが、私たちが今ここに集っているこの瞬間を大切にしましょう。205の国と地域のオリンピック委員会と難民選手団の選手たちは選手村の一つ屋根の下で生活しています。これが1つになるスポーツの力です。これは連帯のメッセージであり平和のメッセージでありそして困難から立ち上がる力のメッセージです。これは、私たちのさらなる旅に希望を与えます」と大会開催の意義を語りました。そして途中、日本語で「東京2020オリンピック大会を開催できるのは、日本の皆様のおかげです。心から感謝しています」と感謝のことばを述べました。そして最後に「新型コロナの感染拡大は私たちを分断しました。このトンネルをとても暗くしました。しかしきょう、あなたが世界のどこにいても、私たちはこの瞬間を共に共有することで団結しています。聖火は、この光をより明るく輝かせます」とコロナ禍でオリンピックが果たす役割を改めて伝えました。▽午後11時13分開会式で天皇陛下が大会の名誉総裁として「東京大会の開会を宣言します」と述べられました。東京オリンピックが開幕しました。▽午後11時14分5つの輪が描かれたオリンピックの旗が入場しました。旗はバドミントン男子の桃田賢斗選手などが運んだあと、新型コロナウイルスの感染の中で地域社会を支えてきた東京都のエッセンシャルワーカーの人たちなどにつながれました。▽午後11時20分1960年のローマ大会以降、歌われてきたオリンピック賛歌が演奏され、東京都交響楽団の演奏で、東京都と福島県の高校生が歌いました▽午後11時22分平和を象徴するハトをモチーフにした白い紙飛行機が会場に舞い落ちてきました。▽午後11時24分音楽が流れ、後半のショーが始まりました。後11時24分競技をイメージした絵文字、「ピクトグラム」の着ぐるみを着用した人が、コミカルな動きを入れたり、小道具などを使ったりして、ピクトグラムを立体的に再現しました。▽午後11時30分国立競技場のコントロールセンターを表現した映像に、劇団ひとりさんと荒川静香さんが登場しました。荒川さんは冬のオリンピック、トリノ大会、フィギュアスケート女子の金メダリストです。▽午後11時33分会場に歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが登場しました。▽午後11時34分自身が参加したバンドがアメリカの音楽界で最も権威があるとされる「グラミー賞」を受賞したジャズピアニストの上原ひろみさんが演奏を披露しました。▽市川海老蔵さんが衣装をかえて現れました。衣装、小道具、かつらなど合わせて60キロほどを身につけて演目を披露しました。そして、最後に見得を切ると会場は青く照らされました。▽午後11時38分オリンピックの聖火リレーを振り返る映像が流されました。3月に福島県をスタートしたあと、121日をかけて47都道府県をめぐり、1万人を超えるランナーがおよそ2000キロをつないできた様子が紹介されました。▽午後11時38分会場に、聖火が到着しました。ともにオリンピック3連覇の吉田沙保里さんと野村忠宏さんが聖火を持って走りました。▽午後11時39分聖火はプロ野球で活躍した長嶋茂雄さん、王貞治さん、松井秀喜さんに引き継がれました。▽午後11時41分聖火は長嶋さん、王さん、松井さんから医師と看護師、その後、パラリンピックのメダリスト、土田和歌子さんに引き継がれました。▽午後11時43分さらに聖火は東日本大震災で大きな被害を受けた岩手、宮城、そて福島出身の6人の子どもたちにつながれました。▽午後11時45分聖火の最終ランナーはテニスの大坂なおみ選手が務め、舞台に階段が登場したあと、いちばん上にあった球体が聖火台に姿を変え、階段をゆっくりと上がった大坂選手が聖火台に火をともしました。 

f:id:azims:20210724132808j:plain☆五輪選手村の食堂は「24時間営業&700種類」 世界のトップ選手は何を食べて強いのか!。「THE ANSWER的 オリンピックのミカタ」五輪選手村のメインダイニング【写真:Getty Images】「THE ANSWER」は東京五輪の大会期間中「オリンピックのミカタ」と題し、実施される競技の新たな知識・視点のほか、平和・人権・多様性など五輪を通して得られる多様な“見方”を随時発信する。「THE ANSWER」でスポーツ栄養の連載を手掛ける公認スポーツ栄養士・橋本玲子氏は「オリンピックと食」をテーマに、一般のスポーツ愛好家、指導者・保護者向けに短期連載を展開。今回は「選手村の食事とアスリート食」について。(構成=長島 恭子)【画像】「超超超美しい」「驚くべき写真だよ」と海外ファンが漏れる感嘆 セーリング練習中、富士山の撮影に成功した奇跡の1 東京五輪の大会中、選手に食事を提供するメインダイニングでは、24時間営業で、1日4万5千食を提供。地域別(日本、西洋、アジア料理)、ベジタリアン向け、ハラル食と、あらゆる食文化に対応できるよう、700種類のメニューが準備されています。 また、カジュアルダイニングでは、おにぎりやお好み焼きなどを用意。ここでは、各国選手が日本各地の食材・食事を味わえるようになっています。このように五輪のような国際大会では、日本の食文化から、異文化交流、そして日本人自らも自分たちの国の食文化を再認識する機会になるよう、考えられています。 さて、「トップアスリートは何を食べているのか?」「外国人の選手が実践している食事法は効果的なのか?」。スポーツの現場では、指導者や保護者からこういった質問をよく受けます。「強い選手は何を食べるべきか?」は誰もが知りたい情報ですが、実はアスリートの食事の基本的な考え方は世界共通です。 2010年、IOC国際オリンピック委員会)は、スポーツ栄養に関する合意声明を発表。その内容を基に、IOCのNutrition Working Groupは、アスリートの実用的な栄養についてまとめたガイドブック「Nutrition for Athletes」を制作しました。そこには、次の様な記載があります。世界に共通するアスリート食の基本、大事なのは「自分に合った食べ方」を身につけること「エネルギーの必要量を満たし、野菜、果物、豆・豆製品、穀類、脂身の少ない肉、油、炭水化物を中心としたバラエティに富む健康的な食事であれば、アスリートに必要なビタミンやミネラルを十分に補うことができるでしょう」 つまり、必要なエネルギー量(kcal)は種目や年齢、性別、トレーニングの時期によって異なりますが、世界的に理想的なアスリート食とは個々に合ったエネルギー量を満たし、「高タンパク、高炭水化物、低脂肪でビタミンミネラルが豊富なバランスのよい食事」となります。 実はこの考え方は、日本のアスリート食の基本も同じです。国によって違いがあるのは、食材やメニュー。例えば、日本ならば主食は米やうどんが中心ですが、国によってはパスタ、パン、じゃがいもなどに変わります。また、タンパク質は日本の場合、肉や魚だけでなく大豆製品もよく食べられます。「外国人が何を食べているか?」は問題ではないのです。 むしろ大事なのは「自分に合った食べ方」を身につけること。必要なエネルギー量(kcal)は種目や年齢、性別、トレーニングの時期によって異なります。しかし、アスリートは高いパフォーマンスを維持しながら体を強くするために、自分に必要なエネルギー量を把握し、食事で摂取しなければいけません。 調理法にこだわったり(例えば、肉や魚は網焼きや蒸し焼きにして余計な脂質を落とすなど)、いつ何をどのぐらい食べるべきかを考えられたりと、食べ方をコントロールできるか否かが重要です。 IOCの合意声明には、「食事は競技成績に大きく影響する。アスリートは、精神的・身体的能力を最大限発揮するため、練習や試合前・試合の合間・試合後に必要な栄養を摂る必要がある」とも記されています。コロナ禍で選手たちも外出の機会が限られるなか、大会期間中の食事が世界のアスリートの身体と心のパフォーマンスの支えになってくれるといいですね。長島 恭子編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)、『つけたいところに最速で筋肉をつける技術』(岡田隆著、以上サンマーク出版)、『走りがグンと軽くなる 金哲彦のランニング・メソッド完全版』(金哲彦著、高橋書店)など。橋本 玲子 ラグビーワールドカップ(W杯)2019で栄養コンサルティング業務を担当。2003年ラグビーW杯日本代表、サッカーJ1横浜F・マリノス(1999年~2017年)、ラグビートップリーグパナソニック ワイルドナイツ(2005年~現在)ほか、車いす陸上選手らトップアスリートのコンディション管理を「食と栄養面」からサポート。また、ジュニア世代と保護者に向けての食育活動も行う。アメリカ栄養士会スポーツ循環器栄養グループ(SCAN)並びに、スポーツ栄養の国際的組織PINESのメンバー。アメリカ栄養士会インターナショナルメンバー日本代表(IAAND)として、海外の栄養士との交流も多い。近著に『スポ食~世界で戦うアスリートを目ざす子どもたちに~』

f:id:azims:20210724135812j:plain f:id:azims:20210724135827j:plain☆オリンピック テニス 大坂なおみ 錦織圭が練習!。24日から東京オリンピックでテニスの試合が始まるのを前に、大坂なおみ選手や錦織圭選手が試合会場で練習を行い、軽快なフットワークを見せるなど調子の良さを伺わせました。東京オリンピックのテニスは、24日から東京・江東区の「有明テニスの森」で1回戦が始まります。これを前に女子シングルスで世界ランキング2位の大坂選手が、23日午前11時ごろから40分ほど会場のコートで練習を行いました。大坂選手が試合に出場するのはことし5月に棄権した全仏オープン以来で、4日前の初練習よりもフットワークは軽く、力強いショットを打つなど順調な仕上がりを見せていました。大坂選手は、初戦で世界52位の中国の鄭 賽賽選手と対戦しますが、24日にセンターコートの第1試合として行われる予定だった日程が変更され、現在調整が進められています。また、24日に男子ダブルスの1回戦に臨む錦織選手も練習を行い、世界王者でセルビアノバク・ジョコビッチ選手と互いに鋭いストロークを打ち合い調子のよさを伺わせました。そして練習後、大坂選手や錦織選手など日本代表の選手がセンターコートに集まって記念撮影を行い、大坂選手はビデオカメラを持って選手にインタビューをするなどリラックスした様子を見せていました。
f:id:azims:20210722065057j:plain★世界の感染者数・死者数(累計)7月23日 17時時点感染者: 1億92,573,994人 死者: 4百135,804人、★多い国①米国感染者34,281人死者6193人➁インド感染者31,293千人死者419千人③ブラジル感染者19,5291千人死者547千人④ロシア感染者5,979千人死者149千人⑤フランス感染者5,856千人死者110千人⑥英国感染者5,603人死者128千人⑦トルコ感染5,5637千人死者50千人。  

f:id:azims:20210724130406j:plain  ☆米ツイッター社 売り上げ大幅増 五輪などのネット広告好調!。アメリカのソーシャルメディア大手、ツイッター社が発表した先月までの3か月間の決算は、東京オリンピック関連などのインターネット広告が好調だったことから、去年の同じ時期と比べて売り上げが大幅に増加しました。ツイッター社が22日に発表したことし4月から先月までの3か月間の決算は、売り上げが11億9000万ドル(日本円でおよそ1300億円)と前の年の同じ時期と比べて74%増え、大幅な増収となりました。これは、東京オリンピックパラリンピックなど大型イベント関連や、ネット通販向けのインターネット広告が好調だったためで、これに伴って、最終的な利益は6500万ドル(日本円で70億円余り)の黒字を確保しました。新型コロナウイルスの感染拡大でインターネットサービスの利用者が増えたことによる追い風が続いた形ですが、ワクチンの普及で経済や社会活動の再開が広がる中、今後も好調な業績を維持できるかが課題になります。

f:id:azims:20210724132318j:plain★韓国 感染拡大歯止めかからず ソウルなどの規制措置延長!。韓国では新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、韓国政府は25日までとしていたソウルなど首都圏でとられている最も厳しいレベルの規制措置を、2週間延長すると発表しました。韓国ではインドで確認された変異ウイルスのデルタ株が広がりを見せていて、ソウルなどの首都圏で、会食などの私的な会合を午後6時以降、2人までに制限するなど、最も厳しいレベルの規制措置がとられています。しかし、22日の感染者は全国で1630人と、これまでで3番目に多くなり、感染拡大に歯止めがかかっていません。地域別で見ると、首都ソウルが520人、隣接するキョンギ(京畿)道が415人など、全体の63%が首都圏に集中しています。このため韓国政府は23日に開かれた対策会議で、25日までとしていた首都圏の規制措置をさらに2週間延長することを決めました。政府は延長の期間内で感染拡大のスピードを抑えたいとしていますが、今後も広がり続ける場合、規制のさらなる強化を検討するとしています。チョン・ヘチョル行政安全相は「感染拡大の勢いを抑えるためには私的な会合や移動を減らすほかない。夏の休暇時期で感染の拡大が大きく懸念される」と述べて、感染対策措置の徹底を呼びかけました。

f:id:azims:20210724135510j:plain☆大谷と前田が今シーズン初対戦 大谷無安打 前田は負け投手に!。大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手がツインズ戦に指名打者で先発出場して、今シーズン初めて前田健太投手と対戦しました。大谷選手にヒットは出ず、前田投手は7回3失点で負け投手となりました。大谷選手は22日、相手の本拠地、ミネソタ州ミネアポリスで行われたツインズ戦に、2番・指名打者で先発出場しました。ツインズの先発、前田投手との対戦は2019年以来で、1回の第1打席は空振り三振、4回の第2打席はセカンドゴロ、5回の第3打席は空振り三振でした。8回の第4打席は2人目のピッチャーに空振り三振に抑えられ、4打数ノーヒットでした。大谷選手は2試合連続で3つの三振を喫し、打率は2割7分1厘に下がりました。ツインズの前田投手は大谷選手をノーヒットに抑えましたが、チームが2点を先制した直後の5回に9番バッターに逆転のスリーランホームランを打たれて7回3失点でマウンドを降り、そのまま2対3で敗れたため、負け投手となりました。前田投手は今シーズン最長の7回を投げて、打たれたヒットは7本、フォアボールなしで三振6つを奪い3失点で、今シーズンの通算成績は4勝4敗となりました。

f:id:azims:20210722065140j:plain★【国内感染】新型コロナ 8人死亡 4225人感染★新型コロナ 宮城で20人感染、うち仙台11人 漁船でクラスター!。新型コロナウイルス電子顕微鏡写真(米国立アレルギー感染症研究所提供) 宮城県仙台市は23日、10歳未満から50代の計20人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市町村別の内訳は仙台市が11人、県外が5人、気仙沼市が2人、東松島市大河原町が各1人。年代別の内訳は10歳未満1人、10代2人、20代2人、30代5人、40代8人、50代2人。県内で感染が確認されたのは計9646人(仙台市内は計6091人)となった。 また、県は県外の5人と気仙沼の1人が同じ漁船内に滞在していることからクラスター(感染者集団)と認定した。 午後3時時点の療養中の患者は257人で、うち96人が入院している。これまでの死者は91人。!。23日はこれまでに全国で4225人の感染が発表されています。また、北海道で3人、東京都で1人、岐阜県で1人、滋賀県で1人、広島県で1人、愛媛県で1人の合わせて8人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め86万2143人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて86万2855人となっています。亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万5116人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万5129人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。( )内は23日の新たな感染者数です。▽東京都は19万6400人(1359)▽大阪府は10万8614人(379)▽神奈川県は7万5761人(652)▽愛知県は5万2641人(69)▽埼玉県は5万1484人(401)▽千葉県は4万4971人(334)▽北海道は4万2897人(79)▽兵庫県は4万2316人(61)▽福岡県は3万6948人(152)▽沖縄県は2万2423人(100)▽京都府は1万7341人(53)▽広島県は1万1793人(29)▽茨城県は1万1418人(54)▽静岡県は1万82人(54)▽宮城県は9646人(20)▽岐阜県は9431人(15)▽奈良県は8584人(13)▽群馬県は8243人(27)▽岡山県は7810人(28)▽栃木県は7555人(40)▽熊本県は6580人(18)▽滋賀県は5757人(14)▽三重県は5550人(11)▽福島県は5274人(32)▽長野県は5119人(5)▽石川県は4435人(47)▽鹿児島県は3817人(19)▽新潟県は3696人(14)▽大分県は3550人(5)▽長崎県は3320人(12)▽山口県は3204人(0)▽宮崎県は3146人(9)▽愛媛県は2817人(4)▽和歌山県は2785人(16)▽佐賀県は2633人(4)▽青森県は2608人(2)▽山梨県は2232人(14)▽香川県は2151人(4)▽富山県は2138人(15)▽山形県は2091人(0)▽高知県は1987人(7)▽岩手県は1887人(8)▽徳島県は1729人(8)▽福井県は1440人(6)▽秋田県は988人(2)▽島根県は655人(10)▽鳥取県は633人(7)です。このほか、▽空港などの検疫での感染確認は3390人(13)▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。厚生労働省によりますと新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、22日時点で431人(+39)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは、22日時点で、▽国内で感染が確認された人が80万8413人、▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて80万9072人となっています。また、今月20日には速報値で1日に4万7785件のPCR検査などが行われました。・集計は後日、自治体などにより修正される可能性がありますが過去の原稿はさかのぼって修正しないため累計数などで差が出ることがあります。・在日米軍の感染者は含めていません。

f:id:azims:20210724121939j:plain★東京都 新型コロナ 1359人感染確認 4日連続1000人!。都内では23日、新たに1359人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。1日に1000人を超えるのはこれで4日連続です。また、都は、感染が確認された1人が死亡したことを明らかにしました。東京都は、23日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1359人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日に1000人を超えるのはこれで4日連続です。1週間前の金曜日より88人増え、前の週の同じ曜日を34日連続で上回りました。23日までの7日間平均は1386.0人で、前の週の146.5%となり、感染の急拡大が続いています。23日の1359人の年代別は10歳未満が72人、10代が111人、20代が492人、30代が276人、40代が204人、50代が141人、60代が37人、70代が11人、80代が13人、90代が2人です。これで都内で感染が確認されたのは19万6400人になりました。一方、都の基準で集計した23日時点の重症の患者は22日より3人増えて68人でした。また、都は、感染が確認された40代の男性1人が死亡したことを明らかにしました。これで都内で感染して死亡した人は2277人になりました。

 f:id:azims:20210724122021j:plain大阪府 新型コロナ 新たに379人感染確認 死亡の発表はなし!。府は23日、府内で新たに379人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。先週の金曜日より125人多く、19日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。これで府内の感染者の累計は、10万8614人となりました。また23日は、死亡した人の発表はありませんでした。これまでに大阪府で感染して亡くなった人は2716人です。

f:id:azims:20210724122145j:plain★北海道 新型コロナ 3人死亡 新たに79人感染確認!。道では、新たに79人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。このうち、札幌市が50人、道が28人、旭また、道はこれまでに感染が確認されていた60代の女性1人と70代の男性1人が亡くなったと発表したほか、旭川市も年代・性別が非公表の1人の死亡を発表し、道内で発表された死者は合わせて3人となりました。これで道内の感染者は、札幌市の延べ2万6957人を含む延べ4万2897人となり、このうち死亡した人は1422人となっています。

f:id:azims:20210724122225j:plain★神奈川県 新型コロナ 新たに652人感染確認 2日連続で600人超!。県内では23日、合わせて652人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。1日に確認された感染者数が600人を超えるのは、22日に続いて2日連続です。また、1週間前の金曜日に比べて206人増え、感染の急拡大が続いています。NHKのまとめでは、神奈川県内で発表された感染者はこれで7万5761人となり、このうち980人が死亡しています。

f:id:azims:20210724122248j:plain★埼玉県 新型コロナ 新たに401人感染確認!。玉県内では23日、新たに401人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。内訳は、埼玉県の発表が286人、さいたま市が32人、川口市が40人、川越市が27人、越谷市が16人となっています。これで県内で感染が発表されたのは、合わせて5万1484人となりました。

f:id:azims:20210724122309j:plain★千葉県 新型コロナ 334人感染確認 3日連続で300人超!。県内では23日、新たに334人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。1日の感染発表が300人を超えるのは3日連続で、2回目の緊急事態宣言が出されていた1月24日以降、22日に続いて2番目に多くなりました。1週間前の金曜日よりも57人増えて、16日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。これまでに感染が確認された人は、合わせて4万4971人となりました。また、千葉県柏市海上自衛隊下総航空基地では、基地内の同じ寮で生活する10代から20代の隊員15人に感染が確認され、感染者の集団=クラスターが発生したということです。

f:id:azims:20210724122339j:plain★福岡県 新型コロナ 新たに152人感染確認 3日連続で100人超!。県は23日、県内で新たに152人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。県内の1日の感染者数が100人を超えるのは3日連続です。1週間前の金曜日より94人増え、7日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。内訳は福岡市で88人、北九州市で24人、久留米市で5人などとなっています。一方、今月22日に感染者として発表された1人が取り下げられたことから、福岡県内で感染が確認された人は延べ3万6948人になりました。また、県内で新たに17人が、インドで確認された変異ウイルスのデルタ株に感染した疑いがあることが分ました。

f:id:azims:20210722091804j:plain沖縄県 新型コロナ 新たに100人感★熱海 土石流 行方不明8人の捜索続く 暑さで体調崩す人も!。静岡県熱海市で発生した大規模な土石流の現場では、23日も厳しい暑さの中、警察や自衛隊が土砂などを撤去しながら、行方が分からなくなっている8人の捜索を続けています。市によりますと、捜索隊の中には連日の暑さで体調を崩す人も出てきており、市は現場の拠点に飲み物や体を冷やす氷を充実させるなどして捜索態勢の規模を維持することにしています。今月3日、熱海市伊豆山地区で発生した大規模な土石流の被害では、これまでに19人が死亡、8人が行方不明となっています。23日も厳しい暑さの中、現場では朝6時から警察や消防、自衛隊のおよそ1000人が、17台の重機を使って土砂やがれきを撤去しながら行方不明者を捜索しています。市によりますと、連日の暑さで捜索隊の中には体調を崩す人も出てきており、熱中症対策にも神経を使う状況になっています。市は飲み物や体を冷やす氷を現場の拠点に充実するとともに、活動時間を30分の交代制するなど環境の改善に努め、捜索態勢の規模を維持することにしています。一方、搬出された土砂などが運び込まれている市内の仮置き場はすでにいっぱいになりつつあり、新たな受け入れ先が課題になっていて、市は新たな受け入れ先について国や県との調整を急いでいます。染確!。県は23日、新たに100人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで県内で確認された感染者は、合わせて2万2423人となりました。

f:id:azims:20210724135419j:plain★新型コロナ 宮城で20人感染、うち仙台11人 漁船でクラスター!。新型コロナウイルス電子顕微鏡写真(米国立アレルギー感染症研究所提供) 宮城県仙台市は23日、10歳未満から50代の計20人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市町村別の内訳は仙台市が11人、県外が5人、気仙沼市が2人、東松島市大河原町が各1人。年代別の内訳は10歳未満1人、10代2人、20代2人、30代5人、40代8人、50代2人。県内で感染が確認されたのは計9646人(仙台市内は計6091人)となった。 また、県は県外の5人と気仙沼の1人が同じ漁船内に滞在していることからクラスター(感染者集団)と認定した。 午後3時時点の療養中の患者は257人で、うち96人が入院している。これまでの死者は91人。

f:id:azims:20210724131051j:plain★熱海 土石流 行方不明8人の捜索続く 暑さで体調崩す人も!。静岡県熱海市で発生した大規模な土石流の現場では、23日も厳しい暑さの中、警察や自衛隊が土砂などを撤去しながら、行方が分からなくなっている人の捜索を続けています。市によりますと、捜索隊の中には連日の暑さで体調を崩す人も出てきており、市は現場の拠点に飲み物や体を冷やす氷を充実させるなどして捜索態勢の規模を維持することにしています。今月3日、熱海市伊豆山地区で発生した大規模な土石流の被害では、これまでに19人が死亡、8人が行方不明となっています。23日も厳しい暑さの中、現場では朝6時から警察や消防、自衛隊のおよそ1000人が、17台の重機を使って土砂やがれきを撤去しながら行方不明者を捜索しています。市によりますと、連日の暑さで捜索隊の中には体調を崩す人も出てきており、熱中症対策にも神経を使う状況になっています。市は飲み物や体を冷やす氷を現場の拠点に充実するとともに、活動時間を30分の交代制するなど環境の改善に努め、捜索態勢の規模を維持することにしています。一方、搬出された土砂などが運び込まれている市内の仮置き場はすでにいっぱいになりつつあり、新たな受け入れ先が課題になっていて、市は新たな受け入れ先について国や県との調整を急いでいます。

f:id:azims:20210721081608j:plain◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20210721080955j:plain☆季節の花:マーガレットの全般的な花言葉は、「恋占い」「真実の愛」「信頼」です。 「恋占い」の由来は、花びらを1枚ずつちぎりながら「好き、嫌い、好き・・・」と占う、恋占いの花として利用されることに。 

        f:id:azims:20210724140333j:plain      f:id:azims:20210724140350j:plain
f:id:azims:20210724140429j:plain f:id:azims:20210724140446j:plain ★蛇口はなぜ消えた? 追いかけた先には…!。ことし5月。滋賀県文化財の収蔵庫で盗難事件がありました。しかし、文化財は無事。盗まれたのは、蛇口でした。いったいなぜ?その時は分かりませんでした。滋賀の蛇口が世界につながっているなんて…。(大津放送局 記者 丸茂寛太)文化財より“蛇口”事件の現場は、滋賀県長浜市にある文化財の収蔵庫です。博物館のように展示を見に来る人がいる施設ではありません。保管されているのは、縄文時代から江戸時代までの土器や石器など。滋賀県内で出土した文化財の1割にのぼります。ことし5月。定期点検に訪れた担当職員が、出入り口が壊されているのを見つけます。「貴重な文化財が…」青ざめた職員は、あわてて施設内を確認します。すると、文化財は無事でした。代わりになくなっていたのは「蛇口」です。洗面台が叩き割られ、蛇口だけがなくなっていました。盗まれた蛇口は合わせて24個。以前は県の職員の保養所として使われていたこの建物。風呂や洗面台などあらゆる場所の蛇口が盗まれていました。滋賀県文化財保護課 田井中洋介さん「文化財に被害がなかったのは不幸中の幸いで一安心だったんですが、蛇口が盗難にあったことを知って、非常に驚きました」賽銭箱よりも“蛇口” 蛇口が盗まれる被害はほかでも起きています。人口1万2000人の竜王町。田んぼに囲まれたのどかな集落です。ここの神社も被害にあっていました。盗まれたのは、参拝する前に手を清める場所「手水舎」にあった蛇口です。ここには、竜の形をした蛇口がありました。さらに、お祭りで使うために取り付けたソフトボールほどの大きさの鈴も4つなくなっていました。一方で、賽銭箱は手つかずに残されていました。竜の蛇口も、鈴も、地域の人たちが神社のことを思って奉納したもので、神社の代表は地域の人の喪失感は大きいと言います。神社総代長 市岡佐登志さん「経済的な損失はもちろん痛いですけれど、地域の人の気持ちも考えるとそちらのショックのほうが大きい。いったい誰が盗んだのか」こうした、蛇口が盗まれる被害。実は、ことしの春ごろから全国各地で相次いでいます。神奈川県ではことし5月に、団地に設置されていた100個以上の蛇口が盗まれる事件が発生。岐阜県京都府でも蛇口が盗まれる被害が報告されています。なぜ蛇口を狙ったのか 逮捕された夫婦は「なぜ蛇口ばかりが狙われるんだろう」「蛇口」は、この春、記者になった私の最初の取材テーマになりました。取材を進めると、滋賀県警が、廃業中の宿泊施設に侵入した疑いで長野県の夫婦を逮捕していたことが分かりました。さらに取材を進めると、この夫婦の車の中から大量の蛇口が見つかっていたことが判明。この中には富山県内の廃業中の宿泊施設から盗まれたものもありました。警察の調べに対し2人は「車で関西や中部を移動しながら、廃業中の宿泊施設などに入り、蛇口の窃盗を繰り返した」と供述しているということです。警察の調べでは、長浜市の収蔵庫で起きた蛇口の被害についても、この夫婦が関わっている可能性が高いとみられるということです。さらに、この夫婦が侵入した施設の中には、すでに蛇口が盗まれた後だったケースもあるということです。蛇口を盗んだ理由について夫婦は、こう供述しているといいます。「蛇口を転売して、生活費を稼ぐために滋賀に来た」蛇口の買取価格は去年の2倍に「蛇口を売る?」いったいどのくらいの値段になるのだろう。県内の買い取り業者に次々に電話をかけてみました。そして、取材に応じてくれた業者を直接訪問し、取材。すると意外な答えが返ってきました。金属買取業者 神田 真理雄代表「今年は特になんですけれど、蛇口の買取価格は去年と比べるとほぼ2倍になっていますね」価格表を見せてもらうと、蛇口の買取価格は、去年の5月末は1キロあたり300円くらいだったのが、今年は600円になっていました。蛇口に含まれる“銅”が高騰 蛇口の買取価格表高騰している理由は、蛇口の大部分を占める「真鍮(しんちゅう)」という金属にあるといいます。真鍮は銅と亜鉛の合金で、半分以上が銅。銅の相場が一気に上がったことで、蛇口の買取価格が高騰しているというのです。ことしに入ってこの業者に蛇口などの真鍮を持ち込んだ人は1000人以上。これは去年の同じ時期のおよそ3倍だといいます。滋賀県では、盗まれたものが買い取られることを防ぐために、県の条例によって、金属を買い取る際には本人確認を行いその記録を残すことが決められています。この買い取り業者は、条例に基づく本人確認を徹底していると話しています。警察は、各地で盗まれた蛇口の転売ルートについても、詳しく調べています。銅の高騰はなぜ?銅の価格はなぜ高騰しているのか。ネットで検索すると「史上最高値」ということばまで出てきます。金属市場に詳しい専門家の吉田哲さんに尋ねました。吉田さんは、銅の国際価格の推移を表したグラフを示してくれました銅の価格は去年の6月と比べると、今はおよそ1.5倍に。ことし5月には10年ぶりに史上最高値を更新しました。その後も、銅の価格は歴史的な高水準が続いています。吉田さんは、こうした価格高騰の理由について、新型コロナウイルスが大きく影響していると指摘します。楽天証券経済研究所 吉田哲さん「新型コロナによって、リモートで仕事をしたり、授業を受けたりする頻度が上がっています。これにより、電子機器や電子部品のニーズが増え、その生産に欠かせない銅の需要を押し上げています」背景にあるキーワード:「中国」と「金融緩和」さらに吉田さんによると、銅の価格高騰の背景には2つのキーワードがあるといいます。1つは「中国」中国は世界の銅消費の半分を占めています。その中国は、新型コロナの感染を抑え、経済が急激に回復しています。人口が多く、銅の消費も多い中国の回復が、銅の消費を大きく押し上げるという期待を生み、価格が上がる要因になっているというわけです。もう1つは「金融緩和」コロナで落ち込んだ経済を回復させるため、アメリカなど各国は金融緩和を行いました。金融緩和とは簡単に言えば、市場にお金をじゃぶじゃぶに供給することです。そこで「余った」資金が、新たな投資先として、価格上昇中の銅のマーケットに流れ込み、いわば「銅バブル」を生み出したといいます。今後の“脱炭素”時代にも、銅の需要高まるかさらに、銅の価格は、今後に向けても高まる可能性があるといいます。吉田さんが指摘するのは、これから世界各国が目指そうとしている“脱炭素”の時代です。楽天証券経済研究所 吉田哲さん「多くの国が2030年、パリ協定では2050年を目安に環境対策を進めています。『電気通すものに銅あり』と言われるほど、銅は電気にかかわる様々な製品に使われています。だから“脱炭素”を進めていくと、電気自動車をはじめとして電気にかかわるいろんな製品の生産と消費が増えていく。つまり、新しい銅の需要が生まれるんです」滋賀県で起きた蛇口の窃盗事件の先にあったのは、世界の経済や世界の課題でした。私たちの身近なところで起きているさまざまな出来事の先には、いったいどんな背景があるのか。また、ひとつひとつの問題の解決には、どんな取り組みが必要なのか。少しでも掘り下げられるよう、これからも努力していきます。