9/7 “コロナ渦!” ★世界の累計感染者2億21,073,261人・死者4百574,705人!★国内感染者 1万605人(累計159万4,052人)死者62人(累計1万6,475人)!※コロナワクチン”接種”実施励行!▼コロナ渦の”脅威”はいつ終息するの?。
ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---
☆今日9/8(水)26℃17℃曇 明日9(木)26℃19℃雨/曇 明後日10(金)29℃21℃曇 ※コロナ渦・熱中症に注意!。麦茶・冷煎茶・コヒー・ソフトドリンク等)・服装寝具等にもご留意。手洗い・うがい・マスク・3蜜(接・集・会)を避ける・外出自粛の巣籠暮らし!。
★台風14号の予想される進路は?暴風域に入る可能性のある地域も。気象庁が発表【台風情報】!。 気象庁は9月7日、フィリピンの東の海上で台風14号(チャンスー)が発生したと発表した。気象庁によると、台風14号は7日午前には1時間におよそ20キロの速さで西北西へ進んでいる。中心の気圧は1000ヘクトパスカル、最大瞬間風速は25mで、中心から半径110km以内では、風速15m以上の強い風が吹いているという。今後の進路や暴風域に入る可能性のある地域などについて整理する。台風14号、日本への影響は?気象庁による予報では、台風14号はこのまま西に進路を取り、12日午前9時には沖縄の南にあって、中心付近の最大風速は40m/s。暴風域を伴った強い台風に発達していると予想している。予想進路図を見ると、台湾と沖縄の南の島々(八重山地方・宮古島地方)が予報円にかかっている。又、台風14号のすぐ近くにはすでに台風13号が発生している。ウェザーニュースによると、この台風13号の存在が、台風14号の今後の進路の予想が難しくさせていて、今後台風が進路を変え、九州や本州方面に近づく可能性もあるという。c ハフポスト日本版 気象庁はこの方面の船舶の航行に警戒を促すとともに、最新の情報に注意するよう呼びかけている。
☆富士山が初冠雪 甲府地方気象台が発表 昨季より21日早い観測!。甲州市から見えた雪化粧をした富士山(7日7時30分頃撮影)今日9月7日(火)、甲府地方気象台は富士山の初冠雪を発表しました。平年より25日早く、昨季より21日早い観測です。富士山周辺では昨日の午後に激しい雨が降りましたが、富士山頂では気温が氷点下にまで下がり雪となり、今朝も0℃を少し超えるくらいで推移していたため、雪化粧した様子が周辺から見られました。昨日も静岡県側からは雪化粧姿が見えていた。又、昨日の朝も富士山頂付近では雪が降り、静岡県側からはうっすらと雪化粧した姿が見られていましたが、甲府地方気象台からは富士山頂付近が冠雪した様子を確認することができなかったため、昨日のうちの初冠雪の発表はありませんでした。今日は富士山周辺に雲があるものの、晴れている甲府地方気象台から冠雪した富士山を確認できたと考えられます。富士山初冠雪の定義甲府地方気象台HP参考初冠雪とは、その年の「最高気温日」を観測して以降に、「山の全部または一部が、雪または白色に見える固形降水(雹など)で覆われている状態を下から初めて望観できたとき」を指します。富士山の初冠雪を観測、発表するのは甲府地方気象台です。たとえば富士山の麓や静岡県側から雪化粧が見えたとしても、山甲府市にある甲府地方気象台から富士山の冠雪の様子が見えないときには初冠雪は発表されません。以前は河口湖測候所も同様に観測、発表をしていましたが、2003年9月に河口湖測候所の有人化業務が終了した以降は甲府地方気象台に一元化されています。甲府気象台による初冠雪の平均日は10月2日、昨年の初冠雪観測日は9月28日でした。今日は関東でも久しぶりに晴天続く川藤沢市より(7日7時15分頃撮影)今日は東日本と北日本では晴天が続き、周辺では青空を背景に雪化粧した富士山が見られる予想です。月に入り、曇りや雨が続いていた関東地方でも、今日は久しぶりに晴れて、頭が少し白くなった富士山が見られています。冬の装いを始めた富士山を見ながら、溜まった洗濯物を外干しするのもよさそうです。
☆有数のブランド米 魚沼産コシヒカリの収穫始まる 新潟!。全国有数のブランド米、魚沼産コシヒカリの収穫が、米どころの魚沼市で始まりました。魚沼産コシヒカリの収穫は今月に入って始まっていて、魚沼市の関隆さんの田んぼでもつややかに実ったコシヒカリの稲刈りが、7日朝からコンバインで行われました。関さんによりますと、ここ数年は7月から8月に気温があがり、コメの粒が小さくなるなどしましたが、ことしはコメの品質はいいということです。JAはコシヒカリを出荷する県内の農家に前金として「仮渡し金」を支払っていますが、需要が高い魚沼産コシヒカリについては去年と同額となりました。一方、一般のコシヒカリや岩船産のコシヒカリについては豊作コメが余ったことなどで、60キロ当たりの「仮渡し金」が1800円減額されるなど影響が出ています。関さんは「春の田植えから準備して収穫を迎えることができてうれしいです。魚沼産コシヒカリの仮渡し金は据え置きで安心しましたが、ほかの産地の金額が下がった影響で来年減額されないか心配です」と話していました。
☆捨てた種が木に育ち 自動車工場の敷地内で「幻の果実」ポポーが豊作 !。こぶし大ほどのポポーがたわわに実る 福知山市和久市町、上川自動車整備工場(上川勲さん経営)の敷地にある高木に、アケビに似たポポーの果実がわに実っている。あまり市場で見られないことから「幻の果物」とも称され、珍しい秋の味覚を楽しんでいる。ポポーは、北米原産の落葉性の果樹。果肉はクリーム状で、マンゴーとバナナを合わせたような濃厚な甘みがある。熱帯性ながら寒さにも強く、育てやすいため、日本でも明治期以降に一時ブームを呼んだが、定着してこなかった。 上川さん(78)は20年ほど前にポポーを食べて、その種を敷地に捨てた。それが芽を出し、気が付けば太い木になっていて、その後もぐんぐんと成長して現在の樹高は10メートルになる。 今年は例年より2週間ほど早い盆ごろから実がなり始め、数もひときわ多い豊作。200個ほどを収穫したと言い、すでに最盛期は過ぎている。上川さんは「あまりなじみがないですが、好きな人はたいへん好きなようなので配っています」と話していた。
☆天然記念物「ネコギギ」 繁殖成功1000匹超 愛知の水族館!。元気よく泳ぐ天然記念物の「ネコギギ」=豊川市市田町の市赤塚山公園で2021年8月31日午前10時56分、渡辺隆文撮影© 毎日新聞 提供 元気よく泳ぐ天然記念物の「ネコギギ」豊川市市田町の市赤塚山公園が、絶滅危惧種で国の天然記念物に指定されている「ネコギギ」の繁殖に今年も成功し、1050匹が元気に泳いでいる。園内の淡水魚水族館「ぎょぎょランド」1階ロビーで28日まで約100匹を展示している。★世界の感染者数・死者数(累計)9月7日 14時時点、感染者: 2億21,073,261人 死者: 4百574,705人、★多い国①米国感染40,0184人死者648千人➁インド感染者33,027千人死者440千人③ブラジル感染者20,899千人死者583千人④英国感染者7,018千人死者133千人⑤ロシア感染者6,929千人死184人⑥フランス感染者6,688千人死者113千人⑦トコ感染6,412人死者57千人。
☆中国の8月輸出額 前年比25.6%増 欧米の需要回復など受け!。中国の先月の輸出額は、いわゆる巣ごもり需要の世界的な高まりで電子機器の輸出の増加が続いたほか、ヨーロッパやアメリカなどでの需要の回復も受けて、去年の同じ月と比べて25%余りの大幅な増加となりました。中国の税関当局が7日発表した先月の貿易統計によりますと、輸出と輸入を合わせた貿易総額は5303億ドルと、去年の同じ月と比べて28.8%増加しました。このうち輸出額は2943億2000万ドルと25.6%増加しました。いわゆる巣ごもり需要の世界的な高まりを背景にしたパソコンなどの電子機器の輸出の増加が続いたほか、衣服やおもちゃなどの輸出も増えていて、ヨーロッパやアメリカなどでの需要の回復を受けたものとみられます。中国の輸出は去年6月以降、プラスが続いています。一方、輸入額も2359億8000万ドルと33.1%の大幅な増加となりました。原油や金属などの原材料価格の国際的な高騰が主な要因で、7月と比べても増加幅が大きくなっています。原材料価格の高騰を受けて製造業の景況感が低下していて、今後の中国経済に与える影響に警戒感も強まっています。
★【ミャンマー】民主派、今日から戦闘開始と宣言!。ミャンマーの民主派がつくる「挙国一致政府(NUG)は7日、ドゥワ・ラシ・ラー副大統領による演説をオンラインで流し、国軍に対する戦闘開始(「D-Day」と呼ばれる)を宣言した。同時に、労働者に対して出勤をしないよう呼び掛ける声明を出した。国内では北西部チン州、東部カイン(旧カレン)州など地方の遠隔地で、武装した民主派と国軍の衝突が既に発生している。最大都市ヤンゴンでは、民主派の抗議活動や衝突につながる行為は抑え込まれている状態で、実際に戦闘が起きるかは不透明だが、外出などには細心の注意を払う必要がある。同園では、ネコギギの人工繁殖をしている設楽ダム工事事務所から2018年に「繁殖をしてみないか」と勧められ、同年から繁殖を始めた。初年度は1匹しか繁殖しなかったが、徐々に増え、今年初めて1000匹を超えた。順調に成長し、今は体長3センチほどまで大きくなった。ネコギギは日本固有種で、伊勢湾や三河湾周辺の河川にしか生息せず、学術的にも価値がある。1977年に国の天然記念物に指定された。同園の前田民男飼育係長は「見る機会の少ない魚です。この機会にぜひ見て」と話す。
★パレスチナ人受刑者ら6人 地下に穴掘り脱獄か イスラエル!。中東のイスラエルで、パレスチナ人の受刑者など6人が刑務所内のトイレから地下に掘られた穴を使って脱獄したとみられ、イスラエル側が大規模な捜索を行っています。イスラエル北部にあるギルボア刑務所で6日、パレスチナの武装組織「イスラム聖戦」などのメンバーで、終身刑で服役していた受刑者など6人が脱獄したことが分かりました。現地メディアによりますと、6人は、刑務所の監房内のトイレから地下に掘られた、大人1人が通れる大きさの穴を使って脱獄したとみられるということです。穴の深さや長さなどは明らかにされていませんが、監房はスプーンの持ち込みも認められないなど厳しく管理されていることから、穴を掘るときに外部に協力者がいた可能性も指摘されています。この脱獄を受け、イスラム聖戦は「抵抗運動にとっての勝利だ」とする声明を出し、今回の行動をたたえています。現地メディアは「ハリウッド映画の脱獄劇のようだ」と伝えていますが、イスラエルのベネット首相は「治安部隊の総力を結集して対応する」との声明を出し、6人が潜伏したり逃走したりする可能性があるヨルダン川西岸地区や隣国ヨルダンとの国境周辺に警察や軍を配備し、大規模な捜索を行っています。
★イスラエル軍 ガザを空爆 焼夷弾による火災の報復!。イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザの軍事施設を空爆しました。イスラエル軍は6日、イスラム原理主義組織「ハマス」が実効支配するパレスチナ自治区ガザを空爆しました。空爆はハマスのロケット製造工場とテロを目的とした地下トンネル建設に使われるコンクリート工場を狙ったものでした。イスラエル軍によりますと、数時間前にイスラエル南部で起きたガザ地区から飛ばされた焼夷(しょうい)弾を付けた風船による火災への報復だということです。空爆による負傷者は確認されていません。
★韓国SLBM 潜水艦からの発射試験に成功!。韓国が開発しているSLBM(=潜水艦発射弾道ミサイル)について、韓国メディアは、潜水艦からの発射試験に成功し、実戦配備が間近だと伝えました。7日付の韓国紙「東亜日報」によりますと、北朝鮮に対抗するために開発が進んでいるSLBMについて、韓国軍が最近、潜水艦からの発射試験に2度、成功したということです。ミサイルを発射管からガスの圧力でいったん海上に押し出した後、空中でエンジンに点火させる技術も、正常に動作したと伝えています。今月中旬に最終発射試験を行い、その後、実戦配備に入るとしていますが、これらは公表されておらず、北朝鮮への刺激を避けたものとみられます。文在寅政権はアメリカに依存しない「自主国防」を掲げて国防費を大幅に増大させ、来年の国防予算は5兆円あまりと日本の防衛費とほぼ同じ水準です。又、韓国のミサイル射程などを制限してきた「米韓ミサイル指針」が今年5月に撤廃されていて、ミサイル能力の強化はさらに進むものとみられます。
★ブラジルがBSEで牛肉輸出停止、中国業者は早期再開再開見込む!。中国の牛肉輸入業者は6日、最大の供給元であるブラジルがBSE(牛海綿状脳症)を受けて輸出を停止したことについて、市場に直ちに影響は出ていないと明らかにした。早期の再開を見込み、一部は買い入れを継続している。ブラジルは4日、異なる州で「非定型」BSEを2件確認したと発表し、中国とのこれまでの協定に基づき同国への牛肉輸出を停止した。中国の牛肉輸入に占めるブラジルのシェアは40%を占めているものの、6日の価格に変動はなかった。輸入業者、大連金瑞仕国際貿易有限公司のグレース・ガオ総経理は「依然として買い入れている。工場は在庫を維持しなければならない」と述べた。非定型BSEは定型よりもリスクが低いとみられており、高齢牛に孤発的(自然発生的)に発生する。2019年に非定型が報告された際、ブラジルは輸出を10日間停止した別の中国牛肉輸入大手の関係者は「ブラジルの輸出停止が15日間続くだけなら全く影響はない。ブラジルの生産は継続しており、船便で牛肉がここに届くにはいずれにしても2カ月かかる」と語った。
★火星の岩石サンプル 採取に成功 地球に持ち帰る計画 NASA!。NASA=アメリカ航空宇宙局は6日、火星探査車「パーシビアランス」が、初めて岩石のサンプル採取に成功したと発表しました。採取されたサンプルは将来、火星へ送る予定の探査機で地球に持ち帰ることが計画されています。今年2月に火星に着陸したNASAの探査車「パーシビアランス」には、火星の岩石などのサンプルを採取するためのドリルなどの機器が搭載されています。先月行われた初めてのサンプル採取では、岩石が保管用のチューブの中に入らず失敗しましたが、今月1日、2回目の採取に挑戦し、岩石に穴をあけたことが確認されていました。探査車からのデータを分析していたNASAは6日、岩石のサンプルがチューブに入ったことが確認されたと発表し、画像を公開しました。NASAによりますと、採取された岩石は鉛筆より少し太い程度の大きさで将来、NASAとESA=欧州宇宙機関が火星へ送る予定の探査機で、地球に持ち帰ることが計画されています。岩石を地球に持ち帰ることができれば火星探査の歴史で初めてとなります。「パーシビアランス」の主な目的は、かつて湖だったと考えられている「ジェゼロ・クレーター」という地点で、火星に生命が存在した痕跡を探すことですが、今回の探査で採取したサンプルを詳しく分析することができれば、その手がかりが得られるのではないかと期待されています。
☆欧州メーカー 独モーターショーで電気自動車の新モデル発表!。 ドイツのミュンヘンでモーターショーが始まり、気候変動対策に取り組むヨーロッパのメーカー各社が、排気ガスを出さない電気自動車の新モデルを相次いで発表しました。 ドイツのモーターショーは、東京やアメリカのデトロイトと並ぶ世界有数の自動車ショーで、地元ヨーロッパメーカーの最新の技術や経営方針が反映されるとして注目されています。 2年ぶりとなることしは、EU=ヨーロッパ連合がハイブリッドを含むガソリン車の新車販売を2035年に事実上禁止する方針を打ち出す中で開かれ、メーカー各社がそろってEV=電気自動車の新モデルを公開しました。 このうち、ドイツのフォルクスワーゲンは、いま販売している主力のEVより大幅に価格を下げる小型の車をお披露目し、2025年からの発売を目指すとしています。 又、ドイツのダイムラーは、セダンやSUV、それに高級車まで、タイプの違うEVを一気に公開したほか、フランスのルノーは5年がかりで開発した新しい主力のEVを公開しました。 今回のモーターショーは、新型コロナウイルスの感染対策もあって、日本のメーカーがそろって参加を見送る中で、ヨーロッパ各社のEVシフトが際立つ形となっています。
★ギニアでクーデター 軍の一部が暫定政府発足の意向示す!。 西アフリカのギニアでクーデターを起こした軍の一部は、権力の掌握を進めているとみられ、暫定政府を発足させる意向を示しました。 一方、国連やAU=アフリカ連合は、武力による政権の奪取を非難しています。 ギニアの首都コナクリで5日、大統領府のある地区で激しい銃撃戦があり、その後、軍の一部が国営テレビで権力を掌握したと発表しました。 政府軍が反撃したとの情報も出ていましたが、クーデターを起こした軍の幹部らは権力の掌握を進めているとみられ、ロイター通信によりますと、6日、政府の閣僚らが参加する会議を開いたうえで、暫定的な統一政府を発足させる意向を示しました。 唯、暫定政府発足の具体的な日程などは明らかになっていません。 又、5日に身柄を拘束されたと伝えられるコンデ大統領の安否や行方も依然分かっていません。 クーデターをめぐっては、国連のグテーレス事務総長が5日「武力による政権の奪取を強く非難する」としたうえで「大統領の即時解放を求める」とする声明を出したほか、AU=アフリカ連合もクーデターを非難したうえで、加盟国が適切な対応をとるための協議を急ぐ方針を示しています。
☆エルサルバドルが400ビットコイン保有、法定通貨化控え!。 中米エルサルバドルのブケレ大統領は6日、暗号資産(仮想通貨)ビットコインの法定通貨としての正式採用を翌日に控え、同国が400ビットコインを所有していると明らかにした。 これを受けてビットコインは上昇。 リフィニティブのデータによると、6日午後の取引で一時1. 49%超上昇し、5万2680ドルを上回った。 ブケレ大統領は当初、ツイッターへの投稿で同国が初めて、200ビットコインを購入したと明らかにし、「期限が迫る中、ブローカーがもっと多く購入することになる」と述べた。 その後、「われわれは現在、400ビットコインを保有している」とツイートした。 同大統領は、ビットコインの法定通貨化により、海外に住むエルサルバドル人が本国に送金する際の手数料が数百万ドル節約できるとしている。 7日以降は法定通貨として米ドルとビットコインを併用する。 しかし、世論調査では、エルサルバドルの人々はビットコインのボラティリティーの高さを警戒し、使用に懐疑的であることが示されている。 ビットコインのボラティリティーを巡っては、金融機関の規制・財務上のリスク増大につながる可能性があるとの見方がある。
☆大リーグ パイレーツ筒香 2安打2打点の活躍で勝利に貢献!。 大リーグ、パイレーツの筒香嘉智選手は、6日のタイガース戦でヒット2本2打点の活躍で勝利に貢献しました。 筒香選手は、本拠地のピッツバーグで行われたタイガース戦に4番・ファーストで先発出場しました。 1回の第1打席は内野安打、3回の第2打席は見逃し三振、6回の第3打席はサードへのファウルフライでした。 1点リードで回ってきた7回の第4打席は2アウト二塁三塁のチャンスでライト前に2点タイムリーヒットを打ちリードを広げました。 複数安打は先月21日以来で、パイレーツに移籍後2回目、今シーズンでは3回目です。 パイレーツは6対3で勝って連敗を6で止め、筒香選手は4打数2安打2打点で勝利に貢献しました。 マリナーズの菊池雄星投手は6日、相手の本拠地、ヒューストンで行われたアストロズ戦に先発しましたが、2回途中6失点で負け投手になりました。 中5日でアストロズ戦に先発した菊池投手は、2回ノーアウトから3連続フォアボールで満塁のピンチを招き、内野のエラーで2点を失った後、スリーランホームランを喫し、さらに2本のツーベースで6点目を奪われてマウンドを降りました。 マリナーズは2対11で敗れ、負け投手となった菊池投手は、今シーズン7勝8敗になりました。 この試合、菊池投手は1回と3分の2イニングを投げて6失点、打たれたヒットは3本、与えたフォアボール4つでした。
★7日【国内感染】新型コロナ 62人死亡 1万605人感染 !。 全国で10605人の感染が発表されています。 また、東京都で16人、千葉県で10人、神奈川県で8人、大阪府で6人、埼玉県で4人、北海道で3人、三重県で2人、兵庫県で2人、沖縄県で2人、熊本県で2人、福岡県で2人、茨城県で2人、京都府で1人、愛知県で1人、鹿児島県で1人、の合わせて62人の死亡の発表がありました。 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め159万3330人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて159万4042人となっています。 亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万6462人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万6475人です。 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。 ( )内は7日の新たな感染者数です。 ▽東京都は35万9192人(1629)▽大阪府は18万3278人(1649)▽神奈川県は15万7876人(738)▽埼玉県は10万7277人(647)▽愛知県は9万4592人(1218)▽千葉県は9万3869人(648)▽兵庫県は7万712人(620)▽福岡県は6万9677人(424)▽北海道は5万8425人(137)▽沖縄県は4万5757人(383)▽京都府は3万2870人(291)▽静岡県は2万4699人(213)▽茨城県は2万2129人(125)▽広島県は2万80人(136)▽岐阜県は1万6907人(200)▽群馬県は1万5737人(88)▽宮城県は1万5398人(73)▽岡山県は1万4353人(62)▽奈良県は1万4265人(116)▽栃木県は1万4049人(96)▽三重県は1万3643人(120)▽熊本県は1万3433人(117)▽滋賀県は1万1472人(85)▽福島県は9052人(31 )▽鹿児島県は8598人(56)▽長野県は8213人(30)▽大分県は7554人(55)▽石川県は7476人(25)▽新潟県は7128人(43)▽宮崎県は5799人(46)▽長崎県は5610人(47)▽佐賀県は5482人(28)▽山口県は5296人(31)▽和歌山県は4929人(42)▽青森県は4862人(60)▽愛媛県は4825人(22)▽山梨県は4766人(41)▽富山県は4608人(21)▽香川県は4499人(26)▽高知県は3822人(37)▽山形県は3323人(24)▽岩手県は3271人(22)▽徳島県は2942人(30)▽福井県は2739人(25)▽秋田県は1706人(10)▽鳥取県は1542人(11)▽島根県は1459人(13)です。 このほか、▽空港などの検疫での感染は3966人(14)▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、7日時点で2209人(+11)となっています。 一方、症状が改善して退院した人などは、7日時点で、国内で感染が確認された人が138万967人、クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて138万1626人となっています。 また、5日の一日に行われた自主検査を除くPCR検査数などは、速報値で2万5854件でした。 ・集計は後日、自治体などにより修正される可能性がありますが過去の原稿はさかのぼって修正しないため累計数などで差が出ることがあります。 ・在日米軍の感染者は含めていません。 熊本=9/6の1人取り下げ*神奈川=9/3の1人取り下げ*京都=8/30の1人取り下げ*埼玉=9/5の死亡1人追加*静岡=8/31の1人、9/6の6人取り下げ。
★新型コロナ 重症者2209人 前日から11人増 依然高水準!。 厚生労働省は7日、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者が2209人になったと発表しました。 6日から11人増え、依然として高い水準になっています。
★東京都 新型コロナ 16人死亡 1629人感染確認 重症者260人!。 都内では、7日新たに1629人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、16日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 また、都は、感染が確認された16人が死亡したことを明らかにしました。 都は、7日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1629人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より1280人減り、16日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 7日までの7日間平均は2231.1人で、前の週の63.4%です。 7日間平均が前の週を下回るのは14日連続です。 7日の1629人の年代別は、▽10歳未満が160人、▽10代が130人、▽20代が440人、▽30代が306人、▽40代が251人、▽50代が190人、▽60代が78人、▽70代が40人、▽80代が29人、▽90代が5人です。 これで都内で感染が確認されたのは35万9192人になりました。 一方、都の基準で集計した7日時点の重症の患者は6日より7人減って260人でした。 又、都は、感染が確認された40代から90代の男女合わせて16人が死亡したことを明らかにしました。 これで都内で感染して死亡した人は2577人になりました。
★道路に下水工事の穴か 自転車の女性が転落し大けが 東京 府中!。6日、東京 府中市で、自転車に乗っていた82歳の女性が路上に開いていた穴に転落して大けがをしました。穴は下水工事のために開けられていたとみられ、警視庁は安全管理が不十分だった疑いがあるとして捜査しています。捜査関係者によりますと、6日午前11時半ごろ、東京 府中市是政の路上で、「通行人が穴に落ちてけがをした」と通報がありました。警察官や救急隊が駆けつけたところ、近くに住む82歳の女性が深さ1メートル30センチほどの穴に転落していて、助け出されて病院に運ばれましたが、顔の骨を折るなどして重傷だということです。女性は自転車に乗って現場を通りかかったということで、穴は下水工事のために開けられていたとみられています。捜査関係者によりますと、当時、通行人などが転落しないようにするための柵などは設置されておらず、警備員も適切に配置されていなかった疑いがあるということです。警視庁は安全管理が不十分で業務上過失傷害の疑いがあるとして、工事関係者などから話を聞いて調べています。転落し大けがの女性「事故の瞬間の記憶がないくらいの衝撃」東京 府中市で路上にあいた穴に転落して大けがをした82歳の女性がNHKの取材に応じ、当時の状況を語りました。女性は6日、買い物に行くために自転車に乗って現場を通りかかったということです。顔面を強く打って首の骨にひびが入るなどの大けがをしたということで、「事故の瞬間の記憶がないくらいの衝撃だった。駆けつけた息子には『穴の周りに柵などはなかった』と説明を受けている。こんなことが再び起きないように、警備員をきちんと配置するなどの対策をとってほしい」と話していました。現場近くの住民「とても怖い」 現場近くに住む40代の男性は「昨日のお昼ごろ、警察官が集まっていて何があったんだろうと思っていた。道路に穴が空いたままになっているなんてとても怖いなあと思います」と話していました。
☆予算概算要求 一般会計111兆6559億円 4年連続で過去最大に!。 財務省は国の来年度予算案の編成に向けた各省庁の概算要求は、社会保障費や国債費が増えたことから、一般会計の総額が過去最大の111兆6559億円になったと発表しました。 財務省の発表によりますと、先月末までに各省庁が提出した概算要求を集計した結果、一般会計の総額は111兆6559億円となり、4年連続で過去最大となりました。 このうち、厚生労働省の要求は、高齢化に伴い社会保障費が増加し、33兆9450億円。 国債の償還や利払いに充てる「国債費」も、今年度の当初予算より6兆円余り増えて、30兆2362億円に膨らみました。 新型コロナウイルス対策の事業は現段階では金額を明示していない要求も多く、歳出がさらに膨らむ可能性もあります。 コロナ禍で国の財政運営が厳しさを増す中、昨年度は3度にわたる補正予算を編成しましたが、そのうち30兆円余りが使われないまま今年度に繰り越されました。 このため、今後の編成作業では、効率的な予算配分や政策の実効性をいかに高めるかが課題になります。 記者会見した伊藤渉財務副大臣は、今後の予算編成について「新型コロナへの対応などはまったなしで、どういう状態になってもしっかりと予算編成を遅滞なく仕上げられるよう全力を挙げたい」と述べました。
☆捨てた種が木に育ち 自動車工場の敷地内で「幻の果実」ポポーが豊作 !。 こぶし大ほどのポポーがたわわに実る 福知山市和久市町、上川自動車整備工場(上川勲さん経営)の敷地にある高木に、アケビに似たポポーの果実がわに実っている。 あまり市場で見られないことから「幻の果物」とも称され、珍しい秋の味覚を楽しんでいる。 ポポーは、北米原産の落葉性の果樹。 果肉はクリーム状で、マンゴーとバナナを合わせたような濃厚な甘みがある。 熱帯性ながら寒さにも強く、育てやすいため、日本でも明治期以降に一時ブームを呼んだが、定着してこなかった。 上川さん(78)は20年ほど前にポポーを食べて、その種を敷地に捨てた。 それが芽を出し、気が付けば太い木になっていて、その後もぐんぐんと成長して現在の樹高は10メートルになる。 ☆予算概算要求 一般会計111兆6559億円200 4年連続で過去最大に!。 財務省は国の来年度予算案の編成に向けた各省庁の概算要求は、社会保障費や国債費が増えたことから、一般会計の総額が過去最大の111兆6559億円になったと発表しました。 財務省の発表によりますと、先月末までに各省庁が提出した概算要求を集計した結果、一般会計の総額は111兆6559億円となり、4年連続で過去最大となりました。 このうち、厚生労働省の要求は、高齢化に伴い社会保障費が増加し、33兆9450億円。 国債の償還や利払いに充てる「国債費」も、今年度の当初予算より6兆円余り増えて、30兆2362億円に膨らみました。 新型コロナウイルス対策の事業は現段階では金額を明示していない要求も多く、歳出がさらに膨らむ可能性もあります。 コロナ禍で国の財政運営が厳しさを増す中、昨年度は3度にわたる補正予算を編成しましたが、そのうち30兆円余りが使われないまま今年度に繰り越されました。 このため、今後の編成作業では、効率的な予算配分や政策の実効性をいかに高めるかが課題になります。 記者会見した伊藤渉財務副大臣は、今後の予算編成について「新型コロナへの対応などはまったなしで、どういう状態になってもしっかりと予算編成を遅滞なく仕上げられるよう全力を挙げたい」と述べました。 ☆捨てた種が木に育ち 自動車工場の敷地内で「幻の果実」ポポーが豊作 !。 こぶし大ほどのポポーがたわわに実る 福知山市和久市町、上川自動車整備工場(上川勲さん経営)の敷地にある高木に、アケビに似たポポーの果実がわに実っている。 あまり市場で見られないことから「幻の果物」とも称され、珍しい秋の味覚を楽しんでいる。 ポポーは、北米原産の落葉性の果樹。 果肉はクリーム状で、マンゴーとバナナを合わせたような濃厚な甘みがある。 熱帯性ながら寒さにも強く、育てやすいため、日本でも明治期以降に一時ブームを呼んだが、定着してこなかった。 上川さん(78)は20年ほど前にポポーを食べて、その種を敷地に捨てた。 それが芽を出し、気が付けば太い木になっていて、その後もぐんぐんと成長して現在の樹高は10メートルになる。 今年は例年より2週間ほど早い盆ごろから実がなり始め、数もひときわ多い豊作。 200個ほどを収穫したと言い、すでに最盛期は過ぎている。 上川さんは「あまりなじみがないですが、好きな人はたいへん好きなようなので配っています」と話していた。
★東日本大震災の津波で流された駐在所が再建 宮城 名取市閖上!。 東日本大震災の津波で大きな被害を受けた宮城県名取市の閖上地区にある駐在所が再建され、記念の式典が行われました。 再建されたのは岩沼警察署の閖上駐在所です。 津波で建物が流失したため、これまでおよそ4キロ離れた別の駐在所で業務に当たってきましたが、元の場所からおよそ600メートル内陸側に木造平屋の新たな建物が完成し、先月2日から業務を開始しています。 6日は、およそ20人が出席して記念の式典が開かれ、この駐在所で勤務する高橋伸広巡査が「安全なまちづくりのため、これまで以上に被災者に寄り添った活動を実施したい」と決意を表明しました。 上地区では、震災で700人以上が犠牲になるなど壊滅的な被害を受けましたが、津波対策としてかさ上げ工事を行ったあと徐々に人が戻り始め、今では1600人以上が暮らしています。 地域で町内会長を務める長沼俊幸さんは「閖上にも学校や商業施設などができたので、駐在所ができて安心します」と話していました。 高橋巡査は「子どもが安心して学校に通えるような地域にしていきたい。震災で被害を受けた人たちに寄り添う駐在所でありたい」と話していました。
★福島第一原発 処理水の海洋放出 IAEA 安全性検証に向け協議!。 東京電力福島第一原子力発電所で増え続ける処理水を海に放出する場合の安全性を検証するため、IAEA=国際原子力機関の幹部が来日し、本格的な調査に向けた協議を始めました。 IAEAの幹部らは、7日経済産業省を訪れ、関係する省庁の担当者などとトリチウムなどを含む処理水の具体的な放出過程や環境影響などの調査にた会合を開きました。 この中で、IAEAのリディ・エブラール原子力安全局長は「きょうの会合は、今後何年も続くミッションの1回目で、海洋放出の最中や終了後にも行う」と述べ、今後も継続的に実施する考えを示しました。 そのうえで、安全性や透明性を担保するために今後の計画や進め方などについて詳細な協議を行うとともに情報の提供を求めました。 トリチウムを含む処理水について国は、基準以下に薄めたうえで、2年後をめどに海に流す方針を決め、これに伴い東京電力は新たに作る海底トンネルを通して原発の1キロほど沖合から放出する計画を示しています。 IAEAの幹部らは、8日の福島第一原発の視察なども踏まえ年内にも調査団を派遣し、現地調査のほか、国や東京電力への聞き取りを通じ処理水を海に放出する場合の安全性について検証し、報告書をまとめるとしています。
☆7月の消費支出 前年比0.7%増も コロナ前の水準下回る状況続く!。 今年7月に2人以上の世帯が消費に使った金額は、去年の同じ月より0.7%増加し、2か月ぶりのプラスとなりました。 唯、前の年の落ち込みが大きかったためで、消費はコロナ前の水準を下回る状況が続いています。 総務省が7日に発表した、ことし7月の家計調査によりますと、2人以上の世帯が消費に使った金額は、1世帯当たり26万7710円でした。 物価の変動を除いた実質で、去年の同じ月より0.7%増え、2か月ぶりの増加となりました。 内訳を見ますと、「食料」は、新型コロナウイルスの感染拡大による外出の自粛に加えて、オリンピックを自宅で観戦する人が多かったことから、弁当や調理食品といったいわゆる中食が好調で1.9%のプラスとなりました。 一方で「家具・家事用品」は、去年のこの時期に10万円の一律給付があり、冷蔵庫や洗濯機などの家電の購入が増えていた反動で8.4%の減少となりました。 全体では2か月ぶりの増加になったものの、比較の対象となる去年7月が、感染拡大の影響で前の年より7%余り減少していたためで、消費は、コロナ前の水準を下回る状況が続いています。 総務省は「新型コロナの影響は根強く残っており、先行きは引き続き注視する必要がある」としています。
★名古屋「酸素ステーション」開設 自宅療養者一時的に受け入れ!。 愛知県は、新型コロナウイルスに感染して自宅などで療養している人を一時的に受け入れて酸素投与などを行う「酸素ステーション」を、名古屋市に開設しました。 名古屋市港区の愛知県武道館に開設された「愛知入院待機ステーション」は、新型コロナウイルスに感染して自宅などで療養している人を、入院先が決まるまでの間一時的に受け入れて酸素投与などを行う施設です。 6日は、午前11時の開設を前に、大村知事など関係者が出席して開所式が行われました。 「酸素ステーション」に位置づけられるこの施設には、20床のベッドが設置され、医師1人、看護師2人、救急救命士1人が24時間常駐する体制で、酸素投与のほか、血液中の酸素の量のモニタリングなどを行うということです。 愛知県の新型コロナウイルス患者の入院先の調整に当たっている愛知県医療体制緊急確保チームの北川喜己統括官は「自宅で療養している人が圧倒的に多い中、調子が悪くなった人の入院先がすぐに決まらない状況も発生している。医師や看護師がいる所で酸素を投与してもらえるのは大きく助かる」と話していました。 入院患者数 過去最多に迫る 愛知県によりますと、5日夜の時点で、新型コロナウイルスに感染して入院している患者の数は、前の日より43人多い1042人で、過去最多だったことし5月24日の1044人に迫っています。 また、感染者のための病床の使用率は、64.1%となっています。 このうち、重症患者の数は、前の日より9人多い88人で、重症患者用の病床の使用率は51.8%となっています。 重症患者用の病床の使用率が50%を超えるのは、ことし6月15日以来です。 一方、5日夜の時点で、自宅療養者の数は、前の日より574人多い1万9015人で、連日、過去最多となっています。
★町議会議員1人感染で議員全員が濃厚接触者 議会閉会へ 岐阜!。岐阜県輪之内町の町議会で、9人いる議員のうちの1人に新型コロナウイルスの感染が確認され、ほかの議員も全員、濃厚接触者と認定されたため、審議が継続できず議会が閉会となる見通しになりました。県の輪之内町によりますと、今月3日から町議会の定例議会が始まりましたが、本会議後に議員1人が発熱し、新型コロナウイルスの感染が確認されました。この日、9人いる議員全員が議会の部屋で昼食をともにしていたということで、保健所は、ほかの8人を濃厚接触者に認定し、今月17日までの2週間の自宅待機としました。議会は今月16日までの予定で、最終日まで議員全員を参集できず、会期延長の議決もできないため、審議中断のまま閉会する「自然閉会」になる見通しです。今回の定例議会で審議する予定だった新型コロナ対策を盛り込んだ補正予算案などは廃案となる見通しで、町は臨時議会などへの再提出に向けて協議しているということです。輪之内町の荒川浩参事は「議案の可決が遅れることで、すぐに大きな影響があるわけではないが、町としても粛々と対応していきたい。議員の方々に、今まで以上に感染対策を呼びかけたい」と話していました。
★ステルス戦闘機「F35B」配備 “周辺自治体とも協議” 岸防衛相!。最新鋭のステルス戦闘機「F35B」の宮崎県の航空自衛隊新田原基地への配備をめぐり、岸防衛大臣は地元の町長が受け入れを事実上容認したことを受け、今後、周辺自治体とも協議していく考えを示しました。自衛隊が導入する最新鋭のステルス戦闘機「F35B」の配備先について、防衛省は宮崎県の航空自衛隊新田原基地が最適だとしていて、地元の新富町の町長は6日、受け入れを事実上容認しました。これについて岸防衛大臣は、閣議のあとの記者会見で「わが国の防衛に協力するためにF35Bの新田原基地への配備に理解をいただいたものと認識しており、大変ありがたい」と述べました。そのうえで「今後、新富町以外の関係自治体とも相談しつつ、配備を進めていきたい」と述べ、周辺自治体とも協議していく考えを示しました。
☆中学生が南極の昭和基地と交信 特別授業を文部科学相が視察!。オンライン教育を推進するために行われた、南極の昭和基地と交信する特別授業を視察した萩生田文部科学大臣は「ICT環境は新しい教育の場面を作ることができる」と指摘したうえで、学校現場で整備が進む1人1台のタブレット端末などを活用して、さまざまな授業展開を図っていきたいという考えを示しました。今年度から小中学生に1人1台配られているタブレット端末などのICT機器の利用を推進するため、南極の昭和基地とインターネット回線でつないだ特別授業が行われ、ビデオ会議のシステムなどを通じて、全国の中学生らが参加しました。このうち、萩生田文部科学大臣が視察に訪れた東京 板橋区の中学校では、1年生およそ40人が参加し、昭和基地の隊員らが出題した南極の寒さなどについてのクイズに答えたりしていました。視察後、萩生田大臣は記者団に対し「ICT環境は新しい教育の場面を作ることができるので、単に端末を配ったり、オンラインの授業ができたりするだけではなく、いろいろな授業の展開ができることに子どもはもちろん、先生にも気付いてもらうことで、これからも充実させていきたい」と述べました。
☆自民党総裁選 立候補に向けた動き活発に 顔ぶれはどうなる?。菅総理大臣の後継を選ぶ自民党総裁選挙は立候補に向けた動きが活発になっています。一方、党内の各派閥も幹部が会合を開くなど対応の検討を本格化させています。【17日公示・29日投開票】
★厚労相「感染低下も厳しい状況 専門家の意見踏まえ宣言 判断」!。9月12日が期限となっている緊急事態宣言の扱いについて、田村厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で、感染者数は全国的に低下傾向にあるものの、病床使用率を含めて、厳しい水準が続いているとして、専門家の意見を踏まえ最終的に判断する考えを示しました。この中で、田村厚生労働大臣は、現在の感染状況について「東京のみならず、全国的に感染者数が低下傾向にあるのは非常に好ましい。ワクチンの接種が一定程度、進んでいる効果や行動変容への協力の結果も出ていると思うが、まだ安心はできない」と述べました。そのうえで、9月12日が期限となっている緊急事態宣言の扱いについて「感染者数も病床使用率も、今までの基準で見ると厳しい状況だ」と述べ、専門家の意見を踏まえ、最終的に判断する考えを示しました。一方、田村大臣は、アメリカの製薬会社「ノババックス」が開発した新型コロナのワクチンについて、国内での生産などを手がける武田薬品工業との間で、薬事承認を前提に、早ければ来年初頭から1億5000万回分の供給を受ける契約を締結したと発表しました。
★ノババックス製ワクチン供給契約 1億5千万回分、22年から!。 厚生労働省は7日、米ノババックス製の新型コロナウイルスワクチンについて、早ければ2022年初頭から1億5千万回分の供給を受ける契約を、国内で生産、流通を担う武田薬品工業との間で締結したと発表した。 同社などでは現在、追加接種への使用も視野に開発を進めており、変異株への対応も想定している。 ノババックス製は、ウイルスのタンパク質の一部を使う組み替えタンパクワクチンと呼ばれる種類で、これまでにもB型肝炎のワクチンなどで用いられている。
★去年の台風10号 土砂崩れから1年 犠牲者を追悼 宮崎 椎葉村!。宮崎県椎葉村で、建設会社の事務所が押し流され、会社の社長の家族や、ベトナム人の技能実習生など4人が犠牲になった土砂崩れから6日で1年です。会社の仮の事務所では6日朝、社員らが集まって4人に黙とうをささげました。去年9月、台風10号に伴う大雨で、椎葉村の建設会社の事務所などが土砂に押し流され、社長の妻の相生勝子さん(68)と、息子で専務の泰孝さん(40)、それにベトナム人技能実習生のチャン・コン・ロンさん(23)と、グエン・ヒュー・トアンさん(22)の4人が犠牲になりました。土砂崩れから1年となる6日朝は、現場から500メートルほど離れた場所に建てられた会社の仮の事務所に、相生秀樹社長(71)や社員などおよそ20人が集まり、現場の方向に向かって焼香して黙とうをささげました。復旧工事が続く現場には、今も斜面に大量の倒木が残されています。相生社長は「1年たっても悲しみが癒えることはありませんが、下を向いているばかりではいられないので、これからも頑張っていきたい」と話していました。
★宣言などの扱い「医療提供体制を重視し判断」西村経済再生相!。9月12日が期限となる緊急事態宣言などの扱いについて、西村経済再生担当大臣は、大都市圏では、病床などの厳しい状況が続いていると指摘し、自宅での療養者の数なども含め、医療提供体制を重視して判断する考えを示しました。新型コロナウイルス対策で、政府は、緊急事態宣言を21都道府県に出しているほか、まん延防止等重点措置を12県に適用しており、いずれも期限が9月12日となっていることから、今週後半に対応を決定することにしています。西村経済再生担当大臣は、閣議のあとの記者会見で「大都市圏は、感染状況も病床の状況もかなり厳しい状況が続いているが、まん延防止等重点措置が適用されているところでは、改善が見られるところもある」と指摘しました。そのうえで、宣言などの扱いについて「入院調整中や自宅療養の人がどのくらいいるかなど、医療提供体制をしっかり見ながら判断していく。今週、解除の判断にあたっての考え方を専門家に議論していただき、そのうえで、各都道府県の意向も確認しながら判断していきたい」と述べました。一方、西村大臣は、感染者を早期に見つけられるようにするため、抗原検査キットを薬局で購入できるよう、厚生労働省に検討を求めたことを明らかにしました。
★秋元司衆院議員に懲役4年の実刑判決 IR汚職事件 東京地裁!。IR・統合型リゾート施設の事業をめぐる汚職事件で、収賄と証人買収の罪に問われた秋元司衆議院議員に東京地方裁判所は「大臣に次ぐ要職にありながら特定の企業と癒着し、至れり尽くせりの特別待遇を受けていた」として懲役4年の実刑判決を言い渡しました。IRを担当する内閣府の副大臣だった衆議院議員の秋元司被告(49)は、中国企業などから合わせておよそ750万円相当の賄賂を受け取ったとして収賄の罪と、贈賄側に裁判でうその証言をするよう依頼し現金を渡そうとしたとして証人買収の罪に問われ、全面的に無罪を主張していました。判決で、東京地方裁判所の丹羽敏彦裁判長は「贈賄側の証言は、携帯電話のメッセージなどの客観的な証拠からも信用できる」などとして、議員会館で渡された現金300万円や、そのほかの利益供与はいずれも賄賂に当たると判断しました。又、証人買収の罪については秋元議員が積極的に主導したと認定しました。そのうえで「大臣に次ぐ要職にありながら特定の企業と癒着し、露骨な接待を受けて、至れり尽くせりの特別待遇を受けていた。さらに証人買収という前代未聞の司法妨害を行い、最低限の順法精神もなく長期の実刑は免れない」と指摘し、懲役4年と追徴金およそ750万円の判決を言い渡しました。グレーのスーツに、自身のイメージカラーだというライトグリーンのネクタイをして判決に臨んだ秋元議員は、まっすぐ裁判長の方を見て判決を聞いていましたが、実刑が言い渡されると、納得が行かないような表情をしていました。又、秋元議員とともに収賄の罪に問われ、無罪を主張していた元政策秘書の豊嶋晃弘被告(42)には懲役2年執行猶予4年が言い渡されました。贈収賄事件で起訴された国会議員が1審で実刑判決を受けるのは、平成16年以来です。実刑判決によって秋元議員は保釈が取り消されます。再び保釈が認められなければ、東京拘置所に収監されることになります。加藤官房長官「コメント差し控える」 加藤官房長官は、閣議のあとの記者会見で「判決は承知しているが、個別事案における裁判所の判断なので、政府として、コメントはこれまでも差し控えさせていただいているところだ」と述べました。赤羽国土交通相「公正性 透明性を確保し審査」 IRを所管する赤羽国土交通大臣は「個別の事案の裁判所の判断については、国土交通大臣としての所感は差し控える」と述べました。そのうえで、赤羽大臣は、IR事業の今後の手続きの進め方について「当然のことだが、公正性、透明性をしっかりと確保しながら、その審査の過程や結果については、国民の皆様に十分、納得がいただけるように情報公開を進めて、説明責任を果たしたい」と述べました。今回の汚職事件を受けて、政府は、収賄などの不正行為を防止するため、整備する地域を選定する際の基本方針を見直し、国や自治体の職員などがIRの事業者と面談する際は複数の職員で対応するほか、面談記録を作成し、一定期間、保存するといったルールを盛り込みました。そして、IRの誘致を目指す自治体からの整備計画の申請は、10月1日から受け付けることにしています。自民 森山国対委員長「極めて大きな問題」 自民党の森山国会対策委員長は、国会内で記者団に対し「かつての同僚議員が議員在職中に行った行為に有罪の判決が出されたことは極めて大きな問題だ。国会議員一人一人が、自覚して政治活動に取り組んでいくことが大事なことだと改めて思う」と述べました。又、記者団から衆議院選挙などへの影響について問われたのに対し、森山氏は「もう党員でないので、コメントは差し控えたい」と述べました。公明 山口代表「司法ゆがめた責任 深く自覚すべき」公明党の山口代表は、記者会見で「自民党をすでに離党してるとはいえ、IR政策の担当副大臣だったことから、責任は極めて重い。特に証人買収の罪まで有罪とされたことは、立法府にある人間が、司法の過程をもゆがめたということであり、責任を深く自覚すべきだ」と述べました。立民 枝野代表「当然 議員辞職すべき」 立憲民主党の枝野代表は、党の役員会で「最初に立件された事件に加え、証拠隠滅や言い逃れをするために、さらに罪が指摘される経緯を見ても、秋元議員は、なぜいまだに現職にとどまっているのかと思う。当然、議員辞職すべきだ」と述べました。立民 安住国対委員長「自民の責任で議員辞職させるべき」 立憲民主党の安住国会対策委員長は、記者団に対し「秋元議員は、かつて所属していた自民党の責任で議員辞職させるべきだ。裁判での証言を邪魔するような買収工作をしたという悪質性も指摘されているのに、自民党は秋元議員に対し、何ら処分をしてこなかった。だらしない、厳しさのない政党だ」と述べました。
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。 1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。
☆季節の花:マーガレットの全般的な花言葉は、「恋占い」「真実の愛」「信頼」です。 「恋占い」の由来は、花びらを1枚ずつちぎりながら「好き、嫌い、好き・・・」と占う、恋占いの花として利用されることに。
☆13:20【訪問リハビリ::月水金曜】バイオ測定・(ベッド仰向運動・床運動等40分)。
★大相撲の元十両 貴源治 大麻所持の疑いで書類送検 警視庁!。大麻の陽性反応が出るなどしてことし7月に懲戒解雇の処分を受けた大相撲の元十両・貴源治について警視庁は都内の自宅で大麻を所持したとして書類送検しました。貴源治は名古屋場所中のことし7月、都内の医療機関での検査で大麻の陽性反応が出たほか、日本相撲協会の調査に対し大麻の使用を認めたため、懲戒解雇の処分を受けていました。警視庁の任意の事情聴取に対し容疑を大筋で認めているということです。
☆廃棄の自販機で特産のお茶を販売 埼玉 所沢!。たばこの売り上げの減少に伴い、廃棄されることになった自動販売機を活用して、地元の特産品、狭山茶を販売するユニークな取り組みが、所沢市で始まりました。喫煙者の減少に伴って、全国では年間およそ2万台のたばこの自動販売機が廃棄されています。こうして廃棄される自動販売機を活用して、たばことぼぼ同じ大きさの箱に、お茶の粉末スティックを入れて販売する取り組みが、静岡県から広がっていて、埼玉県のお茶どころ、所沢市でも今月から狭山茶の販売が始まりました。販売を始めた西武ホールディングスの担当の庄司智恵子さんは所沢市出身で、身近に茶畑があるなかで育ちました。狭山茶に深い愛着がありますが、急須で飲む人向けの商品が多いため、買い求める人の高齢化を感じていたと言います。そこで、急須を使うことなく、水にかきまぜて飲むことができるこの商品を取り入れて、狭山茶を多くの人に飲んでもらおうと考えました。先月下旬、庄司さんは地元の生産者で粉末の加工を行う新井重雄さんに、初めて完成した商品を見てもらいました。たばこと、ほぼ同じ大きさの箱のパッケージには、茶畑や、所沢市が日本の航空発祥の地と言われていることにちなみ、飛行機などがデザインされ、狭山茶の粉末が入るスティックが8本入って、1箱600円で販売されます。新井さんは「消費者にお茶を提供する新たな手法を切り開いてもらえて、ありがたく思っています。狭山茶の振興につながればうれしいし、期待しています」と話していました。そして今月1日、西武鉄道の所沢駅の構内に設置された自動販売機で販売が始まると、朝から並んでいた人たちが次々と買い求めていました。庄司さんもこの日は茶摘みの衣装を着て、新井さんとともに粉末スティックを配ってPRしました。地元の30代の男性は「ふだんは急須でお茶を飲んでいますが、これは冷えた水で飲みたいと思います。若い人に向いていると思うので、全国的に狭山茶が広まればうれしいです」と話していました。庄司さんは「朝早くから並んでいる人もいて、うれしく、やってよかったと思います。狭山茶や地域の魅力を知ってもらい、地元への愛情を高めてもらいたいです」と話していました。この自動販売機は、川越市の本川越駅にも設置されたほか、今後、別の2つの駅にも設置され、それぞれの地域の名所などがデザインされたパッケージで販売されます。
★陸自ヘリにレーザーのような光線を照射した疑い 49歳男を逮捕!。今年6月、千葉市の上空を飛行していた陸上自衛隊のヘリコプターにレーザーのような光線を照射したとして、49歳の派遣社員が威力業務妨害の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、千葉市若葉区の派遣社員、水落一成容疑者(49)です。警察によりますと、水落容疑者はことし6月、飛行中の陸上自衛隊のヘリコプターに自宅のベランダから3分間にわたって複数回、レーザーのような光線を照射したとして威力業務妨害の疑いが持たれています。察などによりますと、照射されたのは要人の輸送などを担当する特別輸送ヘリコプター隊のヘリコプターで、当時は上空およそ500メートルを訓練のため飛行していたということです。警察は、自衛隊から提供を受けた映像を解析するなどして捜査を進め、水落容疑者の自宅からはレーザーポインターが見つかったということです。調べに対して容疑を認めているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。
★リサイクル工場で火災発生 石狩市!。7日午後、石狩市のリサイクル工場の敷地内で、廃棄物が燃える火事があり、7日午後4時50分現在も炎上中。現在のヘリからのライブ映像からは、激しく大量の黒煙が立ち上っているのがわかる。複数の場所から火の手が上がっていることが確認できる。辺りに複数の消防車両があり、放水作業などで消火活動が行われている。工場地帯ということで、住宅地などは近くにはないようだが、現在も激しく炎上しているのがわかる。火事があったのは、石狩市の工場の敷地内。消防によると、7日午後3時40分ごろ、「廃棄物から火が出ている」と119番通報があった。敷地内にある廃棄物から出火したとみられ、現在、工場にも延焼の危険が生じ、消防車7台が出動するなどして消火活動が続いている。今のところ、けが人はいないという。警察や消防は、関係者から事情を聴くなどして、火の出た原因を調べている。
☆セブンの店で揚げるカレーパンが絶好調 レジ横の“看板”目指す!。「お店で揚げたカレーパン ついに販売開始!」。東京都や神奈川県にある一部のセブン-イレブンの店頭には、こんな張り紙が利用者の目を引く。店舗も売り込みにひときわ力を入れるその場で揚げるカレーパンが、想定の2~3倍の売り上げが続く人気商品となっている。コンビニで重要なレジ横の看板商品と位置付け、女性や若年層も取り込む呼び水としての期待をかける。【関連画像】お店で揚げたカレーパン。モチっとした生地の中に粘性のあるルウが入っている セブン-イレブンが東京や神奈川、東海地方の一部店舗で2021年6月末から販売し始めた、店内調理のカレーパンが絶好調だ。その名も「お店で揚げたカレーパン」(税込み149円)。パンの棚にある袋入りの商品ではなく、各店舗のフライヤーで揚げ、レジの横にあるホットスナックの什器(じゅうき)に並べられる。コロナ禍で遠くのパン屋には買いに行けないが、身近なコンビニで高品質のカレーパンが食べられるとあって、人気を博しているのだ。都内のある店舗では8月中旬、午前10時の時点で12個のカレーパンが什器に並んでいた。午後2時に再訪したときにはすでに完売。カウンターの裏では、夕方以降の分を揚げている最中だった。セブン-イレブン・ジャパンによると、発売から1カ月半たっても売り上げが落ちず、想定の2~3倍ペースで推移しているという。セブン-イレブン・ジャパン執行役員 FF・惣菜部長の羽石奈緒氏は、「店内で揚げると女性や若年層の購入者が増え、老若男女に支持されている。若い女性がネットの評判を見てカレーパンを買いに来たという声が出てきたのは、従来には無かった反応」と話す。 一般的にコンビニ利用者の過半は男性で、袋入りカレーパンを支持しているのも年配男性だ。女性や若年層とのタッチポイントも生み出すカレーパンに、多くの店舗が可能性を感じ取った。店頭に「お店で揚げたカレーパン」などとに大々的に張り紙を掲示し、予約専用の用紙まで用意する店もある。コロナ禍で客足が減ったコンビニ業界において、回復の起爆剤としての期待がかかる。
☆トヨタ、車載電池関連に1兆5千億円投資 自前調達でコスト半減狙う!。トヨタ自動車は7日、2030年までに電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)といった電動車につかう車載電池の増産や研究開発に、1兆5千億円を投じると発表した。EVで1台あたりの生産コストのうち3割を占めるという電池のコストを、半分にすることもめざすという。トヨタは今春、30年に世界販売1千万台のうち電動車を800万台にする目標を掲げた。車の大量生産に応じた電池の安定的な調達が課題だった。巨額投資によって、なるべく外部に頼らない自前調達にこだわる。世界的な「脱炭素」の動きで電動車の需要は急増しそうだ。これに対応できる体制をめざす。トヨタには、パナソニックと共同で出資する車載電池の生産子会社がある。現在は日本や中国に工場があり、世界で増産に向けた体制を整える。又、電動車の普及にとって、電池の高い生産コストが課題となっている。トヨタは量産効果や電池の材料の開発などで、この生産コストを今より大幅に減らす。20年代後半には半減させることをめざす。トヨタの電動車の販売は20年度が約215万台だった。大半は、エンジンとモーターを併用するHVが占めた。30年には、走行中に二酸化炭素(CO2)をまったく出さないEVや燃料電池車(FCV)が約200万台。HVや、充電が可能なプラグインハイブリッド車(PHV)は約600万台とする目標だ。HVをなお電動車の主力と位置づけている。
☆松山市発祥の「野球拳おどり」 商標登録認める 特許庁!。松山市が発祥のお座敷芸「野球拳」をもとにした「野球拳おどり」について、松山市と松山商工会議所が出願した商標の登録を特許庁が認めたことが分かりました。自治体が出願した踊りの名称が商標登録されるのは珍しいということです。「野球拳おどり」は大正時代に松山市で生まれ「アウト、セーフ」の掛け声とともに芸者とじゃんけんをするお座敷芸「野球拳」をもとにした踊りで、夏の「松山まつり」で披露されることでも知られています。この「野球拳おどり」について、松山市と松山商工会議所が去年、商標登録を出願していましたが、特許庁は6日までにこの登録を認めたことが分かりました。自治体にとっては地域の文化を広く知ってもらいブランドイメージを高めるねらいがあるとみられます。自治体や地元の団体が農産物などの特産品を商標登録するケースは全国で広がっていますが、専門家によりますと自治体が踊りの名称を商標登録するのは珍しいということです。今回の登録について、野球拳おどりを広めてきた「本家野球拳」の4代目家元、澤田剛年さんは「野球拳おどりができた当初の思いをくんで継承していきたいので、大切に守っていくためにも商標登録はありがたい。商標があることで松山が発祥の地だとしっかり伝えられます」と話しています。