高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

☆強烈寒気で大晦日から大荒れ 交通機関への影響注意!。

--- ようこそ!-- 住まいる --新河岸川 --- 

☆天気予報(川越)26 (木)9/2℃曇/雨 27(金)14℃/3℃晴/曇。※インフルエンザ予防に"日本茶”がよ良い様です!。

f:id:azims:20191226070623j:plain

f:id:azims:20191226070737j:plain☆強烈寒気で大晦日から大荒れ 交通機関への影響注意!。この先、荒れた天気となるのは、金曜の仕事納めと大晦日。特に大晦日からは強い寒気が流れ込み日本海側は雪が強まりそう。季節風も強く、交通機関への影響に注意が必要です。また、これまで比較的気温の高かった所も、大晦日からは一気に寒さが厳しくなるでしょう。金曜は季節風が強い週末にかけても短い周期で天気が変わります。25日(水)は日差しの届く所が多いものの、26日(木)は九州から関東、東北南部の広い範囲で雨が降り、山では雪となるでしょう。東北北部と北海道は平地でも雪が降りそうです。次第に冬型の気圧配置に変わり、西から風が強まります。27日(金)は各地で季節風が吹き荒れるでしょう。北陸の雪は山間部が中心ですが、東北から北海道の日本海側は広く雪で、28日(土)にかけて平地でも積雪が増えそうです。交通機関の乱れに注意が必要です。大晦日から再び大荒れその後、29日(日)にかけては日本海側の雪や雨もやむ所が多く、風もいったん収まります。ただ、30日(月)から31日(火)にかけては再び日本付近を低気圧が通過して、次第に冬型の気圧配置となるでしょう。特に大晦日は北から強い寒気が流れ込んで日本海側は雪が強まりそうです。全国的に季節風が強く、太平洋側でも雪雲の流れ込む所があるでしょう。広範囲で交通機関への影響が懸念されます。車の運転は思わぬ雪に慌てないよう、装備を万全にしてください。初日の出は厳寒の中で又、これまで比較的気温の高かった所も、大晦日からは一気に寒さが厳しくなるでしょう。元日は都心でも今シーズン初めて氷点下の冷え込みとなる可能性があるなど、厳しい冷え込みが予想されます。初もうでや初日の出は万全な寒さ対策が必要になりそうです。

f:id:azims:20191226075442j:plain
☆大野知事、埼玉の今年の漢字は「一」新年に向け、気を引き締め「一の気持ちで県政に全力!。今年の漢字に「一」を挙げた大野元裕知事=24日午後、県庁 大野元裕知事は24日の定例会見で、埼玉の今年1年を象徴する漢字は「一」と発表した。大野知事は「一」を選んだ理由について、令和の1年目であることや新1万円札の肖像画に日本の資本主義の父とされる深谷市出身の実業家渋沢栄一が選ばれたことなどを挙げた。さらに8月の知事選で「日本一暮らしやすい埼玉県の実現」を掲げて当選した大野知事が最初の一歩となるスタートを切った年と位置付けた。知事就任後に発生したCSF(豚コレラ)や台風19号被害への対応では、「県庁を挙げて『ONE TEAM』で対処した」と説明した。新しい年に向けては「一の気持ち、最初の一歩を忘れることなく全力で県政に取り組んでいく」と気を引き締めた。

f:id:azims:20191226064854j:plain☆すっきり清めて新年を 大分市大分県護国神社で年末恒例「すす払い!。大分市大分県護国神社大分市牧、TEL 097-558-3096)で12月25日、年末恒例の「すす払い」があった。神職らが社殿などにたまった1年分のほこりを落とし、新年に備えた。約30人が参加したしめ縄づくり(大分県護国神社で)「御煤払祭(みすすはらいさい)」として毎年12月25日に行っている。今年は神職4人と仕女(しじょ)3人が長さ約5メートルの「斎竹(いみだけ)」を使い、本殿や拝殿、神門に積もったちりなどを払い落とした。境内では、拝殿前を飾る「大しめ縄」の製作と付け替え作業も並行して行われた。自衛隊OBや老人クラブ会員ら約30人が参加。手分けをして、稲わらから長さ約10メートル、重さ約200キロのしめ縄を作った。同神社では、来年の正月三が日の参拝客を29万人と見込んでいる。八坂秀史宮司は「来年は子(ね)年で十二支が一回りする。新しい局面が良い形で訪れれば」と話す。

f:id:azims:20191226065157j:plain☆楽しいな、今日から冬休み! 沖縄の小中学校、県立高校で終業式 通信簿ににっこり。通信簿「よい子のあゆみ」を受け取り笑顔の子どもたち=25日正午ごろ、浦添市の沢岻小学校  沖縄県内の多くの小中学校、県立高校で25日、2学期前半を締めくくる集会や2学期の終業式が行われた。浦添市立沢岻小学校1年4組の教室では、先生から子どもたちが元気よく通信簿「よい子のあゆみ」を受け取った。子どもたちは「家族と海や旅行に行きたい」「大好きなテレビゲームをたくさんしたい」「スポーツをして遊びたい」などと冬休みに胸を弾ませた。宮城奈杏々(なあな)さんは「縄跳びや鉄棒を頑張った。たくさん練習して新しい技が出来るようになった」とにっこり。今学期だけで205冊の本を読んだ知花力翔(りきと)さんは「漢字の練習を頑張った」と話し、二重丸の並んだ通信簿をうれしそうに眺めた。

f:id:azims:20191226064430j:plain

f:id:azims:20191226064609g:plain
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩22:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20191226064526j:plain
☆季節の花(12月):シクラメン「遠慮」「気後れ」「内気」「はにかみ」の花言葉は、雨から花粉を守るために下向きに咲くシクラメンの花が、恥らっているように見えることにちなみます。

f:id:azims:20191226071018j:plain

f:id:azims:20191226071053j:plain☆「ZOZO」賞金加算大会から外れる 総額11億円の巨額賞金、1試合で賞金王決定の可能性 今年のZOZOチャンピオンシップで優勝したウッズ 日本ゴルフツアー機構(JGTO)は24日、都内で来季の国内男子ツアー&下部のAbema TVツアーの日程を発表した。レギュラーツアーは2増2減の計25試合だが、米男子ツアーと共催の「ZOZOチャンピオンシップ」は賞金加算大会から外れ、賞金総額は過去最高だった今季から10億8948万円減の32億6060万円となった。【写真】前澤氏とウッズ2ショット…スピーチにウッズ苦笑い。新規大会「ゴルフパートナー・プロアマ」、「ザ・トップ」の2戦が増え、平和PGM選手権とZOZO―が消滅した。浦山豊・競技運営部部長は「ZOZO―は巨額な賞金総額(今年は約11億円で、優勝賞金は約1億9000万円で日本ツアーには50%の賞金加算)で、1試合で賞金王が決まってしまう可能性があった。他の大会主催者や選手の意見も聞いて加算しないと決めました」と説明した。 ZOZO―は来年も共催だが「試合数には含まず、優勝しても日本ツアーの資格が与えられることはなくなる」と浦山部長。一方、今年と同じく10月のブリヂストンオープンまでの賞金ランク上位など13人の日本ツアーからの出場枠は確保される。初代王者となったタイガー・ウッズ(43)=米国=が既に参戦を表明。賞金加算の有無とは関係なく、日本のゴルフファンの盛り上がりは必至だろう。

f:id:azims:20191226071346j:plain

f:id:azims:20191226071457j:plain関空アイスアリーナのオープニングセレモニーで演技する紀平¡…フィギュアスケート女子の紀平梨花(17=関大KFSC)が25日、大阪・泉佐野市に新設された関空アイスアリーナ(木下グループアイスアリーナ)のオープニングセレモニーに出演した。【写真】オープニングセレモニーでジャンプを決める紀平梨花 今季のエキシビション「スピリット」を披露し、ダブルアクセル(2回転半ジャンプ)、3回転サルコーを着氷させた。リンクは関西空港から1駅の好立地となっており「空港から近いので、海外の振付師の方を日本に呼ぶときにも便利になると思います。(氷が)軟らかすぎず、硬すぎず、すごく滑りやすかったです」と笑顔で振り返った。年明けは米コロラドスプリングズで、4回転ジャンプの練習にも取り組む。2月には4大陸選手権(韓国・ソウル)、3月には世界選手権(カナダ・モントリオール)を控え「世界選手権は去年、ギリギリ4位だった。表彰台を目指したい」と意気込んだ。

f:id:azims:20191226071909p:plain
オスプレイ配備 木更津が容認!。オスプレイ暫定配備を容認、千葉 木更津市長、防衛相「5年目標」陸上自衛隊の輸送機オスプレイ木更津駐屯地(千葉県木更津市)に暫定配備する計画を巡り、同市の渡辺芳邦市長は25日、防衛省河野太郎防衛相と面会し「計画に協力する」と受け入れる意向を伝えた。焦点となっていた配備期間について河野氏は「5年を目標にしっかり対応したい」と述べた。防衛省佐賀空港佐賀市)への最終的な配備を目指しているが、地元漁協との調整が難航。木更津駐屯地を暫定配備先としたいとの意向を渡辺市長に伝えていた。木更津市は「受け入れるかどうかの判断には期間の明示が必要」とし、同市議会は暫定配備する場合は5年以内とするよう求める意見書を可決していた。

f:id:azims:20191226072322j:plain

f:id:azims:20191226072344j:plain
f:id:azims:20191226072234j:plain☆カナダ初のA220、エア・カナダに 20年5月就航の新路線投入へ!。カナダ初のA220となったエア・カナダのA220-300(エアバス提供) エアバスは、エア・カナダ(ACA/AC)に同社向け初号機となるA220-300型機(登録記号C-GROV)を引き渡したと現地時間12月20日に発表した。カナダの航空会社がA220を導入するのは初めて。 エア・カナダのA220-300は2クラス137席(ビジネス12席、エコノミー125席)を設定。45機発注済みで、A220-300は北米では初導入となる。現地時間2020年1月15日に、エア・カナダの本社があるモントリオールでお披露目する。運航開始は1月を予定し、その後、5月4日開設するモントリオール-シアトル線と、トロントサンノゼ線の2路線に投入する。A220は、カナダのボンバルディアが開発した小型旅客機「Cシリーズ」の新名称。Cシリーズの製造や販売を担う事業会社「CSALP」を、エアバスが2018年7月に買収したことで改めた。Cシリーズは、CS100(100-135席)と、中胴が3.7メートル長いCS300(130-160席)の2機種が開発され、CS100をA220-100、CS300をA220-300に改称した。

f:id:azims:20191226075016j:plain

f:id:azims:20191226075120j:plain

f:id:azims:20191226072720j:plain☆初の純国産4発ジェット機「飛鳥」日本に何をもたらしたのか? 日の丸STOL機の技術!。岐阜かかみがはら航空宇宙博物館で展示される「飛鳥」。国産ジェット輸送機C-1をベースに誕生 飛行機は、より速く、より大量に、より長い航続距離を求めて進化を続けてきました。しかし、機体が大きくなればそれだけ離着陸に必要な滑走距離も長くなるというジレンマがあります。【写真】「機械遺産」に認定されている純国産ジェット(ターボファン)エンジン 然し、飛行機がヘリコプターのように垂直離着陸(VTOL)できれば滑走路は不要です。また滑走路が必要だったとしても、短距離で離着陸(STOL)できれば大きなメリットがあります。このような考えから日本国内の航空機メーカーが結集して製作したのがSTOL実験機「飛鳥」でした。日本では、1950年代後半からSTOLおよびVTOL機の研究が始まり、防衛庁技術研究本部(現在の防衛装備庁)や国立航空宇宙技術研究所(現在の独立行政法人宇宙航空研究開発機構JAXA)などで各種実験機の製作や試験が行われました。それらのテスト結果を踏まえて、川崎重工を中心として、三菱重工富士重工(現在のSUBARU)、新明和工業、日本飛行機などが協力し、1980年代前半に「飛鳥」は作られました。ベース機には、航空自衛隊向けに川崎重工が開発したC-1ジェット輸送機が用いられ、国産のジェット(ターボファン)エンジンを4発搭載していました。STOL効果を高めるため、エンジンの取り付け位置は主翼の前縁上部と、ほかではちょっと見ない姿です。1985(昭和60)年10月28日に初飛行した「飛鳥」は、そのあと1989(平成元)年3月までの3年半にわたってさまざまな飛行実験が行われ、STOL機としての貴重なデータをもたらしました。「飛鳥」のベース機となった航空自衛隊のC-1輸送機。エンジンはアメリカ製のターボファンエンジン双発である。計画時から状況一変、必要性に疑問符 飛行試験中は未来の航空機として、メディアなどで盛んに取り上げられた「飛鳥」でしたが、開発がスタートした1970年代とは、日本国内の状況が様変わりしていました。 同じく1970年代から始まった「空港整備特別会計」によって、国主導で各地に空港が新設され、既存の空港は整備充実が図られていきました。さらに1980年代後半になると、いわゆるバブル景気による日本経済の好調を後ろ盾として、リゾート需要を見越した地方空港の拡充が進んだ結果、軒並み各地の空港において既存のジェット旅客機の運航が可能となり、STOLジェット機の必要性が薄らいでいきました。又STOL旅客機を改めて開発量産しようとすると、多額のコストがかかるほか、従来機とは違う飛行特性のため、操縦士をはじめ運航要員に専門訓練が必要になるなど、デメリットも多々ありました。その結果、日本でSTOL機を実用化することは断念されました。その後、バブル経済は弾けましたが、地方空港の整備は進みました。また航空機自体の性能も上がり、静粛性も向上しています。しかも、いまや格安航空会社(LCC)をはじめとして、航空業界全体がコスト削減にシビアになっています。そうしたなかで、飛行特性が異なり、機体構造も特殊なSTOL機は、航空会社にとっても取得しにくいでしょう。こうしたことからも今後、新規でSTOL機が開発量産される可能性は限りなく低いと見られます。しかし、「飛鳥」が残した実験データは、その後の国産機を開発するにあたり大いに活用されたそうです。

f:id:azims:20191226075900j:plain

f:id:azims:20191226075935j:plain
f:id:azims:20191226075807j:plain☆日本初の飛行機整備専門会社 MRO 稼働1年 沖縄から世界を見据え12/25(水) 8:46配信 !。MROジャパンの整備士らが作業に当たる航空機の格納庫=那覇空港 南の島で、空の安全を支える職人集団が動きだしている。航空機の機体整備を専門に担う会社「MROジャパン」が那覇空港で本格稼働して、2020年1月で1年。同種の会社は海外で一般的だが、日本国内では初めて。日本の航空界が培った高い技術を世界に売り出せるか期待がかかる。ジェット機とプロペラ機の周りで、灰色のつなぎにヘルメット姿の整備士が、胴体やプロペラを入念にチェックしていた。那覇空港にある大小二つの真新しい格納庫は、沖縄県が航空関連産業の拡大を狙って建設。MROジャパンが専用で使っている。航空機整備は、毎日行う「ライン整備」と格納庫での「ドック整備」に大別される。従来、国内外の航空会社はいずれも自前で実施していたが、航空需要の拡大に伴い自前の整備だけでは追い付かなくなり、1990年代ごろから、長期間の点検、修理になるドック整備を一部外注するのが一般的に。こうした依頼を請け負う業態は、修理などを意味する英単語の頭文字を取った「MRO」と呼ばれ、香港やシンガポールの会社が世界的に知られた存在だ。MROジャパンは全日空グループが出資し、2015年に大阪(伊丹)空港で発足。格納庫完成を待ち那覇に移転し、本格的な業務を始めた。現状では全日空ピーチ・アビエーション、ソラシドエア、スターフライヤーの整備を受託。那覇空港はアジア各国と地理的に近い強みを生かし、国際物流の拠点となっており、海外の航空会社から整備の依頼が入ると見込む。整備士は全日空からの出向に加え、地元の若者を多く採用する。うるま市出身の照屋寛季さん(22)は工業高校に在学中、会社を知り、16年春に1期生として入社。実務訓練を経て秋から配属され、先輩から1対1で作業を学んだ。「多くの乗客を運ぶ飛行機は、ちょっとしたミスが大きな事故につながる」。仕事の厳しさを感じる一方、整備に携わった機体が格納庫を出て行く達成感は、何物にも代えがたい魅力だ。19年入社の4期生は愛知県や茨城県の学校出身者も。照屋さんは後輩に部品整理の仕方や、どの作業にどんな道具が必要かを指導することも増えた。「日本で唯一の会社。世界を代表する会社を目指すためにも、1期生として支えていきたい」航空機の整備 整備士は国家資格が必要。各地の空港で毎日の運航前後に、各機器が正常に作動するかや、タイヤが摩耗していないかなどを調べる「ライン整備」と、拠点空港にある格納庫で数カ月から数年に1回程度、大規模に点検し、修理・交換する「ドック整備」に大別。ライン整備は大半の航空会社が自前で行う。航空会社の外注を受け、主にドック整備を担う事業を「MRO」(メンテナンス、リペア、オーバーホールの頭文字)と呼ぶ。

f:id:azims:20191226080250j:plain f:id:azims:20191226080157j:plain ☆阪神・淡路で被災の中小企業、4割が当時から業績拡大 被災しなかった企業を上回る!。1995年1月の阪神・淡路大震災で直接、間接的に被災したとする兵庫県内の中小企業の42%が、売上高を震災当時と比べて3割以上増やしたことが24日、みなと銀行神戸市中央区)のアンケートで分かった。被災しなかったとする企業を17ポイント上回り、災害のダメージをばねに地域経済の復興を支えてきた中小企業の底力がうかがえる結果となった。大震災以降の兵庫県内企業の経営状況 アンケートは11月、県内に本店を置く取引先を対象にする景況調査に合わせて実施した。回答した1375社のうち、工場や店舗の損壊など「直接的な被害」と、取引先が被災した影響など「間接的な被害」があったとする企業は計50・4%、「被害」「被災」なしが35・5%だった。一方、25年を経て「分からない」や「無回答」の企業もあり、これらを除く1179社分を集計した。 震災当時を100とする現在の売上高は、被災企業では「130」が28%と最も多く、「200以上」も14%あった。「100」は23%、「70以下」は18%だった。被災なしの企業は「130」が17%、「200以上」が8%にとどまり、「100」は20%、「70以下」は10%だった。当時と現在の経営の変化(複数回答)を尋ねたところ、被災企業は「社長交代」が39%、「販路変更」が17%、「新たな商品・サービスの取り扱い」が16%と、いずれも被災しなかった企業より多かった。分析した県立大大学院減災復興政策研究科の加藤恵正教授(経済学)は、「被災経験によって営業力が高まり、業容が拡大した企業が一定数あり、再生に向かう力の大きさを感じた」と話した。アンケートでは、今後の大規模災害への備えの優先順位も聞き、「建物の耐震化」が39・4%、「災害対策訓練」が26・2%、「取引先の分散」が25・1%と続いた。一方、「事業継続計の策定」は3・1%、「地震保険への加入」は13・1%にとどまった。

f:id:azims:20191226081337j:plain日本郵政グループ、3社長辞任で調整 かんぽ不正問題!。かんぽ生命保険で不正販売が多数発覚した問題で、日本郵政長門正貢(まさつぐ)社長(71)らグループ3社長が辞任する方向で調整していることがわかった。かんぽと保険を売っていた日本郵便には金融庁が27日にも一部業務停止命令などの行政処分を出す見通し。両社と親会社日本郵政の3トップの引責辞任は避けられないと判断した模様だ。 辞任する見通しとなったのは、日本郵政長門社長とかんぽの植平光彦社長(63)、日本郵便の横山邦男社長(63)の3社長。27日に開く日本郵政の指名委員会で、後任人事を協議する。後任の日本郵政社長には外部からの起用が、植平氏と横山氏の後任は内部昇格が模索されている。融庁は企業統治に不備があるとして日本郵政にも業務改善命令を出し、経営責任の明確化を迫る。総務省日本郵政に業務改善命令を出す方向だ。

 

f:id:azims:20191226082104j:plain★ 秋元司衆院議員、収賄容疑で逮捕…東京地検特捜部!。秋元衆院議員逮捕、IR巡り中国企業から現金300万円受領容疑  カジノを含む日本の統合型リゾート(IR)事業への参入を目指していた中国企業側から不正な資金提供を受けたとして、東京地検特捜部は25日、内閣府のIR担当副大臣だった秋元司・衆院議員(48)(自民、東京15区)を収賄容疑で逮捕した。秋元氏は2017年9月に中国企業側から現金300万円を受け取った疑いがあり、特捜部は今後、裏付けを進める。秋元氏は17年8月に内閣府国土交通省などの副大臣に就任し、昨年10月迄IRを担当。秋元氏はこれまで読売新聞の取材に複数回にわたって応じ、25日朝も「裏でお金をもらうことはなく、不正はしていない」と収賄容疑を改めて否定し、同日に投稿したツイッターでも不正への関与を否定した。中国企業深センに本社を置くオンラインゲーム会社で、 17年7月に東京都内に日本法人を設立。翌月、那覇市でIR関連のシンポジウムを主催し、副大臣に就く直前の秋元氏もIRの展望などについて基調講演を行った。秋元氏はこのシンポジウムをきっかけに、中国企業の経営トップや日本法人元役員、「日本事業顧問」の肩書を持つ日本人男性らと面識を持ったとされる。関係者によると、秋元氏は副大臣就任後の同年9月下旬、「顧問」の日本人男性らと東京都内で面会し、現金300万円を受け取った疑いがあるとされる。中国企業の関係者は特捜部の任意の事情聴取に対し、不正な資金提供を認める供述をしているという。特捜部は、日本人男性ら中国企業側の関係者も贈賄容疑で追及する。秋元氏は同年12月、他の国会議員らを誘い、中国企業深センの本社を訪問。18年2月には、中国企業がIR参入の候補地としていた北海道留寿都るすつ村を家族で訪問し、村幹部や中国企業関係者と会食するなどしていた。「顧問」の日本人男性と日本法人元役員は、外国為替及び外国貿易法外為法)で定められた上限(100万円)を超える数百万円の現金を持ち込んだ疑いも持たれている。特捜部は持ち込んだ現金の一部が、秋元氏への資金提供に充てられた可能性があるとみている。特捜部は今月7~8日、外為法違反事件の関係先として秋元氏の元秘書2人の自宅などを捜索。秋元氏を任意で事情聴取するとともに、19日に秋元氏の国会事務所などを捜索していた。秋元氏は2004年の参院選で初当選。10年の参院選で落選したが、12年の衆院選で国政に復帰し、現在、衆院3期目。

 

f:id:azims:20191226082412j:plain
☆千葉県出身の前沢友作氏、館山市に20億円ふるさと納税寄付。千葉県館山市は25日、衣料品通販サイト「ゾゾタウン」の創業者でスタートトゥデイ社長の前沢友作氏からふるさと納税で20億円の寄付を受けたと発表した。寄付は24日。同市へのふるさと納税による個人の寄付額としては2013年の1億円を超えて最高となる。前沢氏は同県出身。9月30日、台風15号で大きな被害が出た同市、南房総市鴨川市鋸南町の復興を支援するため、4市町にそれぞれ1000万円を寄付した。今回の寄付については「館山市地域資源が豊富で高いポテンシャルがあると感じております。市の地域活性に向け、ふるさと納税を活用し、応援したい」とコメント。観光振興での活用を指定した。返礼品は辞退したという。クリスマスイブに多額の寄付を受けた金丸謙一市長は「大変ありがたい。今後、有効活用を検討していきたい」と話した。

f:id:azims:20191226082650j:plain日本製品不買を「こっそりやめる」韓国の若者たち。SNSには投稿しない複雑な対日感情。12月24日、安倍晋三首相は韓国の文在寅大統領と中国・成都市で会談した。両国首脳の会談は約1年3カ月ぶりだ。2018年9月の前回(ニューヨーク)会談後、元徴用工への賠償を日本企業に対して求めた韓国大法院(最高裁)判決によって、日韓関係は悪化。2019年7月頃からは、韓国で日本製品不買運動SNSを中心に広まった。ここ最近はSNSで「#BOYCOTTJAPAN 」「#NOJAPAN 」などのハッシュタグを見かける機会は激減し、トレンドから外れたように見えた。前回記事から4カ月経った今、不買運動はどうなっているのだろうか。左のグラフは不買運動への「現在の参加実態」、右が「これからの参加意向」。また青い線グラフは「参加」、赤は「不参加」を示している。 不買運動の参加者は依然として増え続けている。韓国の世論調査専門機関REALMETERが7月10日から行っている「日本製品不買運動参加実態」調査結果のグラフ(上図)では、調査開始初日の第1回から7月31日の第4回の調査までに、「参加」が48.0%から64.4%に増えていることが確認できる。4カ月後の11月28日の発表では参加が72.2%、不参加が21.5%と、初めて参加が7割を超える結果となり、今では全体の回答者のうち7割が不買運動に参加していることになる。年代別に見てみると不買運動の参加率は50代、60代以上では6割程度に留まった。一方、30代では7割、20代と40代では8割が不買運動に参加している計算となった。データを見ると不買運動が依然として継続しているのは明らかだが、韓国語の日常会話をこなし、常に韓国系SNSをウォッチしている筆者の目には、「#BOYCOTTJAPAN」#NOJAPAN」など不買運動に関する投稿を見る機会は減ってきたように見える。韓国の10代、20代の若者の実際の肌感覚はどうだろうか。日本旅行をしてもSNSに投稿できない。12月初旬、日本に旅行中だというソウル市内の私立大学に通う韓国人のAさん(22歳、女性)と浅草で会うことにした。取材当日Aさんはウェーブをかけた黒髪ロングヘアーにシースルーバング(透け感のある前髪)という韓国で流行りのヘアスタイルに、黒で統一したストリートファッションで現れた。「10月頃から日本製品に関する話を周りがしなくなったので、不買運動をこっそりやめました」Aさんは7月頃から不買運動に参加していたが、自分の意志で行っていたわけではなく、友人たちから仲間外れにされることを恐れてのことだったという。今ではその友人たちと一緒にサンリオキャラクターのぐでたまのグッズを見て回ったりすることもあり、Aさんの周りでは不買運動は終わったように感じるそうだ。日本では原宿へ行きA BATHING APELUSHなど日本で買ったほうが韓国で買うよりも安いブランドや、BILLIONAIRE BOYS CLUBといった韓国にはないブランドを中心に、ショッピングを楽しんだ。友人から買ってくるよう頼まれたものもあったそうで、韓国でも若い世代の原宿系ブランドの人気は衰えていないようだった。今回が初めての日本旅行だったというAさんは「歴史の授業やニュースで見るとのは違う、新しい日本が見えました」と話し、日本に対するイメージが変わったそうだ。それでも写真をSNSに載せることはしないという。「仲の良い友達とは日本についての話もできますが、全体公開のSNSにはやっぱり恐くて載せられません」。

f:id:azims:20191226082849j:plain
旭川で住宅火災 住人女性死亡か!。24日夜、旭川市で住宅1棟が焼ける火事があり、1人が死亡しました。警察は、この家に夫と一緒に住んでいる70代の女性ではないかとみて身元の確認を急ぐとともに、火事の原因を調べています。24日午後10時半ごろ、旭川市忠和8条3丁目の会社役員、菅井弘明さん(77)の自宅の1階から「煙が出ている」と、近所に住む女性から消防に通報がありました。この火事で木造2階建ての住宅が焼け、1人が意識不明の状態で見つかりましたが、まもなく死亡が確認されました。警察によりますと、菅井さんは70代の妻と2人暮らしで、出火当時は1階で寝ていて、すぐに逃げたため無事でしたが、火事のあと菅井さんの妻と連絡が取れなくなっているということです。菅井さんは「妻は逃げ遅れた。1階の居間あたりで火が出ていた」と話しているということで、警察は、死亡したのは菅井さんの妻ではないかとみて身元の確認を急ぐとともに、火事の原因を調べています。現場はJR函館線の近文駅から、およそ2キロ離れた住宅街です。

f:id:azims:20191226083055j:plain☆月収6桁の中学生ブロガー、「就職したくないから稼げるようになりたい」。中学生ブロガー、月収25万近い収益化に成功 「好きなことで、生きていく」が徐々に浸透する時代に、最近SNSで注目されはじめた中学3年生がいる。ネットを通じて毎月10万円以上の収益を上げるキメラゴンさんだ。ブログ、ツイッター、note、YouTubeなどで発信し、あのネット有名人・イケダハヤトさんも太鼓判を押す。「学歴社会は終わり」「個人で稼ぐ力をつける」と時代を読む、彼の思考回路を探った。取材当日。中学生であるため、取材は学校の放課後もしくは休日になると想定していたが、キメラゴンさんは平日の14時を希望した。――平日のお昼ですが、学校はもうお休みなんですか。高校の進路が、登校日数が関係ないN高という通信制の学校に決まったので、9月から学校には週一回くらいしか行っていないです。だから平日でも取材に来れるんです。それまでは普通に通っていましたよ。学校に行っていると長時間拘束されるので、行きたいときに行っています。その分、仕事に時間を割いています。――学校に登校しなくて、先生に何か言われたりしません。言われないですよ。先生にも自分の活動について話していて、「キメラゴン君のことは、学生でなくビジネスマンとして見ているから好きにしなさい」と言われます。――先生も理解してくれているんですね。もしかして私立の進学校ですか。いえ、普通の公立です。――ブログを始めたきっかけは何だったんでしょう。小学5年生のとき、お父さんに「ARuFaの日記」(※編集部注:面白記事で人気のブログ)というブログを教えてもらって、面白そうだなっていうのがきっかけです。それから自分でも趣味のブログを始めました。それで公園の砂浜に大きな穴を掘って、首まで埋まって“砂から生えてきた人”みたいな記事を書いていました。今のブログとは全然路線は違うんですけど。書くこと自体が趣味で、学校の友達とか習い事の先生とかに読んでもらっていました。でもブログにそこまでこだわりがあったわけではなくて、例えばそのときヒカキンさんとかを見てたら、今頃YouTuberになっていたと思います