高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

ここ1週間の地震回数 14日朝は関東で最大震度4 !。自然災害には、常日頃の用心・対策をお願いします!…。

--- ようこそ!-- 住まいる --新河岸川 --- 

☆天気予報(川越)15(水)13℃/3℃曇/雨 16(木)9℃/0℃曇/晴。※インフルエンザ予防に"日本茶”がよ良い様です!。

f:id:azims:20200115071153p:plain

f:id:azims:20200115071246j:plain

f:id:azims:20200115071115j:plain★ここ1週間の地震回数 14日朝は関東で最大震度4 !。ここ1週間の地震の回数は28回で、そのうち震度3以上の地震は2回でした。●ここ1週間の地震回数上の画像は、日本全体でここ7日間に震度1以上を観測した地震の震央を地図上に示したものです。ここ1週間では地震は28回起こっており、そのうち震度3以上の地震観測回数は2回でした。ここ1週間で地震規模が最大だったのが、14日の明け方、起きた茨城県南部を震源としたマグニチュード5.0と推定される地震です。茨城県小美玉市筑西市、栃木県宇都宮市下野市群馬県板倉町、埼玉県加須市久喜市春日部市や宮代町で震度4を観測しました。上の画像の震央分布図では、どこで地震が頻発しているかを見ることができます。tenki.jpの「地震を知る」「万が一に備えて」と合わせて、参考になさってください。

 

f:id:azims:20200115070645j:plain f:id:azims:20200115070527j:plain☆子牛の初競り 最高値は133万円 みやぎ総合家畜市場!。宮城県内で今年初めてとなる子牛の競りが、1月14日、美里町にある「みやぎ総合家畜市場」で開かれました。14日は、生後10カ月ほどの黒毛和種の子牛422頭が出品され、「鏡開き」をして初競りを祝ったあと、一頭ずつ入札が始まりました。14日の最高値は133万2100円で、一頭当たりの平均の落札価格は、去年の同時期と比べておよそ2万6000円安い、75万7807円でした。県内では、去年、石巻の獣医師が人工交配した県産和牛のDNAが父親のウシと一致しないことが明らかになり、県産和牛のブランド価値が問われる問題となりました。県内の繁殖農家からは厳しい対応を求める声が聞かれました。繁殖農家「県内の畜産農家は非常に嫌な思いをしたと思うので、その辺は厳しく追及してほしいと思います」初競りは1月14日~3日間行われる予定です。

f:id:azims:20200115065030j:plain☆餅つき楽しみ、古里の絆固く 大熊町役場!。「里がえりもちつき大会」で力いっぱい餅をつく子ども。後方は大熊町役場庁舎 東京電力福島第一原発事故に伴う避難指示が昨年春に一部で解除された大熊町の町役場前で十三日、「里がえりもちつき大会」が開かれた。県内外に避難している町民や帰還した住民が集い、きねと臼(うす)を使った昔ながらの餅つきを楽しみ、古里の絆を強めた。地元行政区やまちづくり公社などでつくるおおくまコミュニティづくり実行委員会が主催した。昨年に続き二回目で、避難指示解除後は初めて。昨年は付近の事業所駐車場で実施したが、町役場庁舎開庁に合わせて会場を移した。町内大川原地区の実証栽培田で収穫したもち米を初めて使った。「よいしょー!」と威勢の良い掛け声とともに参加者がきねを振り下ろし、「パーン、パーン」と軽やかな音が響き渡った。つきあがったもちは、きな粉やあんをつけて参加者に振る舞われた。 子ども二人と参加した町出身の会社員千葉智博さん(33)=郡山市=は「子どもと大熊で楽しい思い出をつくれて良かった」と笑顔を見せた。

f:id:azims:20200115064443j:plain
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩22:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

 f:id:azims:20200115064528j:plain
☆季節の花(1月)松:門出・寒い冬にも耐え、常緑なので長寿の象徴とされている。

f:id:azims:20200115064614j:plain☆15:20 訪問リハビリ(理学療法士理学療法・セラピー・各種機能訓練)。※体幹の安定維持(正しい姿勢の維持:骨盤底筋)・四肢筋協調運動及全身持久力向上。※療法士と、実行プログラムについての評価・課題・修正・世間話等。

f:id:azims:20200115071724j:plain

f:id:azims:20200115071758j:plain
f:id:azims:20200115071639j:plainエアバス19年、過去最高863機引き渡し 受注・納入ボーイング超えへ! エアバスの2019年(1-12月)の民間機引き渡し数は、99社へ863機(前年比63機増)納入し、過去最高を記録した。純(ネット)受注数は768機(同21増)となった。競合のボーイングは2019年通年の実績を週内にも発表する見込みで、納入・受注ともにエアバスが上回る見通しとなった。◆引き渡し 引き渡しの内訳は、A320ファミリーが642機(前年は626機)、A330ファミリーが53機(同49機)、A350 XWBファミリーが112機(同93機)、A380が8機(同12機)、A220(旧ボンバルディアCシリーズ)が48機(同20機)で計863機。17年連続で、年間引き渡し機数が増加した。A350のうち、2018年から引き渡しを開始した長胴型のA350-1000は、2019年に25機納入。カタール航空(QTR/QR)とキャセイパシフィック航空CPA/CX)のほか、エティハド航空(ETD/EY)やブリティッシュ・エアウェイズ(BAW/BA)、ヴァージン アトランティック航空(VIR/VS)などでも導入が進んだ。◆受注 キャンセル分を差し引く前の総(グロス)受注機数は1131機。内訳を見ると、単通路機はA220ファミリーが118機(前年は135機)、A320従来型ファミリーが0機(同26機)、A320neoファミリーが796機(同551機)、A330は104機(同37機)、A350が113機(同62機)、A380が0機(同20機)となった。純受注768機を機種ごとに見ると、A220を含むA320neoなどの単通路機は717機(前年は676機)、A330は89機(27機)、A350は32機(40機)、A380が70機のマイナス(4機)となった。2019年12月末時点の受注残は、7482機となった。

f:id:azims:20200115072037j:plain
オマーンの前国王死去 各国の首脳や王族が弔問 !。中東オマーンのカブース前国王の死去を受け、現地にはヨーロッパやアラブ湾岸諸国の首脳、それにイランのザリーフ外相が弔問に訪れ、中東での貴重な橋渡し役を担った前国王の死を悼みました。中東のオマーンでは半世紀近く絶対的な権力を維持してきたカブース国王が死去し、国王の遺言を受けてハイサム遺産文化相が王位を継承して、新たな国王に即位しました。カブース前国王はアラブ湾岸諸国の重鎮として知られる一方、これらの国と対立するイランとも良好な関係を保つ独自の外交路線をとり、イランの核合意ではアメリカのオバマ前政権との交渉を仲介するなど各国から貴重な橋渡し役と受け止められてきました。前国王の死去を受けて、現地には13日までにサウジアラビアのサルマン国王やクウェートのサバハ首長など湾岸諸国の首脳に加え、イランのザリーフ外相、そして歴史的に関係の深いイギリスのチャールズ皇太子などヨーロッパの各国の王族も次々と弔問に訪れました。王位を継承したハイサム新国王は「平和共存を目指す」として、カブース前国王の外交路線を引き継ぐ考えを示しています。ハイサム国王としては各国首脳との会談で王位継承の正当性を示し、権力基盤を固めるねらいもあるとみられ、その手腕にも注目が集まっています。

f:id:azims:20200115072321j:plain
★ゴーン被告、ルノーに退職手当を要求…「私の辞任は茶番だ」 !。仏紙フィガロは13日、中東レバノンに逃亡した日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告が、仏自動車大手ルノーの会長職などを辞任した際の退職手当約25万ユーロ(約3000万円)の支払いを求め、昨年12月に仏労働裁判所に申し立てを行ったと報じた。報道によると、ゴーン被告はフィガロの取材に「ルノーでの私の辞任は茶番だ。退職に伴う全ての権利を要求する」と述べた。ルノーに対しては、年額約77万ユーロ(約9400万円)の年金や受け取っていない業績報酬の支払いも求めるという。ルノーは昨年1月、ゴーン被告の辞任を発表し、その後の取締役会で、退職手当などの支給を取りやめると決めた。

f:id:azims:20200115072614j:plain☆ファミマ、6,000店で“レンジおでん”。店舗負荷とフードロス削減!。ファミリーマートは、レンジで温めて提供するおでんの販売を、1月14日より約6,000店舗で開始した。価格は249円から332円。レンジおでん販売開始の目的は、鍋で作るおでんにかかる、オペレーションの負荷およびフードロスの軽減。パックに入ったおでんをレンジで温めて提供するもので、パックでの販売は行なわない。鍋で作るおでんに関して、加盟店からは「手間がかかる」、「廃棄が発生する」といった声があるという。手間については、提供時だけではなく、仕込みや清掃などの作業が発生する。レンジおでんでは仕込みや清掃が発生せず、またパックから容器に移してレンジで温めるだけなので、負荷の軽減を見込めるとする。廃棄については、鍋の場合は仕込んだ後に長いものでも16時間で廃棄。その点、レンジおでんの賞味期限は、パックの状態の常温保存で180日なので、フードロスの削減も見込めるという。レンジおでんを展開する6,000店舗は、開始時点で発注のあった店舗で、今後増える可能性もあるとする。また、鍋のおでんから切り替える店舗のほか、鍋のおでんと並行して提供する店舗や、従来おでんの提供を行なっていなかった店舗も含まれる。日中は鍋のおでん、夜間はレンジおでんを提供する店舗もある。ラインアップは4個入(249円)と6個入(332円)の2種類。4個入は大根、ちくわ、こんにゃく、さつま揚のセット、6個入は4個入の具材に昆布、竹の子が加わる。注文方法は、レジにて「おでん〇個入」と注文。店員がパックから容器に移し、4個入では1分15秒、6個入では1分20秒温めて提供する。おでんの具材は、人気が高く、かつパックにできることを条件にセレクト。タマゴは2位の人気ながら、レンジで温めると爆発する恐れがあるため、今回は導入できなかったという。なお人気1位は大根とのこと。ダシはカツオがベース。鍋おでんと全く同じとは言えないものの、近しい味を目指したとする。販促用の什器は、おでん用の鍋と同じ幅にすることで、従来鍋を設置していたスペースに什器を設置できるよう、配慮している。おでんの売上については、鍋に比べれば落ちるものと予想しているが、負荷やロスの削減などから、加盟店の利益は確保できるものとしている。

f:id:azims:20200115072902j:plain
★フィリピンの首都マニラ近郊の火山が噴火し、現地の当局はさらなる噴火の危険があるとして警戒を強めています。周辺の街では大量の火山灰が降って、1万人を超えるとみられる住民が避難を続け、住民の生活にも大きな影響が出ています。フィリピンの首都マニラの南、およそ60キロにあるルソン島のタール火山の火口付近で12日、水蒸気爆発とみられる大規模な噴火が起き、当局の観測では噴煙はおよそ1万5000メートルの高さに達しました。火口から南東に20キロほど離れた都市、リパで撮影された映像では、噴煙の周りに稲妻のようなせん光が走る様子が捉えられていて、ロイター通信は火山噴火では「火山雷」と呼ばれる稲光のような放電現象が起きることがあると伝えています。フィリピンの火山地震研究所によりますと、依然、さらに大きな規模の噴火が起きる危険があり、噴火の警戒レベルを上から2番目のレベル4に引き上げて、警戒を強めています。また、広い範囲で大量の火山灰が降っていて、火口から30キロ余り離れたバタンガスからの映像では、道路一面に灰が積もっている様子が確認できます。フィリピン さらなる噴火に警戒 1万人超の住民避難続く!。フィリ火山灰を大量に吸い込むと健康に被害を及ぼすおそれがあるということで、当局は住民にマスクやタオルで口を塞ぐなどの対策を取るよう呼びかけています。防災当局によりますと、火山周辺のバタンガス州とカビテ州の避難所には大勢の住民が詰めかけていて、避難を続けている人は1万人を超えるとみられ、住民の生活にも大きな影響が出ています。

f:id:azims:20200115075229j:plain

f:id:azims:20200115075304j:plain
★安倍首相 サウジアラビア初の世界遺産登録の古代遺跡を視察!。安倍総理大臣は訪問先のサウジアラビアで、日本時間の13日午後、サウジアラビアで初めてユネスコ世界遺産に登録された北西部にある古代遺跡、「マダイン・サーレハ」を視察しました。安倍総理大臣は、訪問先のサウジアラビアで、会談を行ったムハンマド皇太子の別荘のある北西部のウラを訪れ、日本時間の13日午後、この地方にある世界遺産「マダイン・サーレハ」を視察しました。「マダイン・サーレハ」は、およそ2000年前にこの地域を支配したナバテア人の古代遺跡で、2008年にサウジアラビアで初めてユネスコ世界遺産に登録されました。安倍総理大臣は昭恵夫人とともに現地で出迎えを受け、ギリシャ文明などの影響を受けた装飾が施された墓石群を見て回りました。サウジアラビアでは、これまでビジネスなどを除いて外国人の入国が厳しく制限されていましたが、ムハンマド皇太子が進める石油依存から脱却する経済改革の一環で、外国人向けの観光ビザが去年9月から日本を含むおよそ50の国と地域に解禁され、外国人観光客の受け入れを徐々に進めています。安倍総理大臣は視察のあと、記者団に対し、「サウジアラビアがいにしえより守ってきた伝統や文化を感じることができた」と述べました。

f:id:azims:20200115075621j:plain f:id:azims:20200115075652j:plain
f:id:azims:20200115075536j:plain☆「リュウキュウイノシシ肉加工食品研究会」畜害駆除!。加計呂麻島ジビエ研究会の(右から)水谷さん、佐藤さん、数原さん、山田さん=2019年12月18日、瀬戸内町安脚場  鹿児島県瀬戸内町加計呂麻島住民団体加計呂麻島ジビエ研究会」は、同島に生息するリュウキュウイノシシの肉を活用した新商品を開発している。同島ではイノシシによる農作物被害が深刻化しており、佐藤幸雄代表(50)は「希少なリュウキュウイノシシの肉をおいしくいただき、猟師減少の歯止め、農作物被害の減少、地域活性化にもつなげたい」と話している。 同研究会は害獣イノシシの地域資源化を通じ、地域の産業振興、活性化などにつなげようと2017年に設立された。同島安脚場の使われていなかった牛舎の一部を自分たちで改修。19年9月に町内初の獣肉処理施設をオープンした。同施設ではイノシシの解体から精肉にするまでの作業を行い、加工は静岡県の専門施設に委託している。精肉加工後の試作品(加計呂麻島ジビエ研究会提供) 研究会のメンバーはいずれも島内在住で兼業猟師の佐藤代表、数原正信さん(70)、山田和広さん(40)と、事務局を担当する水谷淳一さん(50)。19年度は町から総務省過疎地域自立活性化推進事業「希少種リュウキュウイノシシを活用した『加計呂麻島ジビエ』新商品開発及び販路開拓調査事業」の委託を受け、事業費約1千万円で新商品開発のための設備導入や本土での試食会開催、販路開拓に取り組んだ。昨年東京で開催し好評だった試食会 昨年11月30日に東京、12月9日に大阪で開催した試食会では▽ロースハム▽パストラミ▽塩麹はちみつ薫製ベーコン▽スモーク・ソーセージ▽レバーパテ―など7品目の試作品を用意。東京会場では同町の酒店「瀬戸内酒販」の協力を得て、黒糖焼酎とのマリアージュ(食材と料理の相性)も試してもらった。今後は試食会でのアンケートなどを基に売り出す商品を選定。価格を決め、今年2月から販売を始める予定。

f:id:azims:20200115075909j:plain
☆温室に漂う甘い香り 真っ赤に熟したイチゴ、摘み取り体験が好評 東松山の農林公園、5月まで!。イチゴの摘み取りを楽しむ親子=東松山市大谷の東松山市農林公園 昨年12月にグランドオープンした東松山市農林公園で、今シーズンから始まった「いちご摘み取り体験」が好評だ。2棟ある温室では真っ赤に熟したイチゴが甘い香りを漂わせ、家族連れらがイチゴ狩りを楽しんでいる。 農林公園は、かつては桜などの花を楽しむ公園として親しまれていた。2017年から「農とふれあうテーマパーク」をコンセプトに、市の農業、観光の拠点となる施設に転換・整備。これまでに果樹園や体験・研修農場、温室2棟、管理棟・農産物加工体験施設、丘の上のカフェなどを新設した。体験できるのはイチゴの摘み取り。2棟の施設は高度環境制御型温室。ベンチの上でイチゴを栽培する高設栽培で、安定・計画的な生産ができる。また、幅広の通路で、車いすやベビーカーでも快適にイチゴ狩りが楽しめる。家族4人でイチゴ狩りを楽しんでいた同市内の木村貴光さん(49)は「子どもたちは遊具広場で遊んだことはあるが、イチゴの摘み取りは初めて。来るのを楽しみにしていたようです。気軽に訪れ、楽しめるので良いですね」と話していた。「いちご摘み取り体験」は5月まで。事前予約制で、食べ放題ではない。料金は1パック(300グラム)、600円。開業時間は午前10時~午後4時、月曜日定休。
 予約、問合、農林公園(090・4062・1515)へ

f:id:azims:20200115080102j:plain★埼玉・羽生市で住宅が全焼 3人死亡!。14日未明、羽生市で住宅1棟が全焼し、3人が死亡しました。午前1時半ごろ、羽生市の谷口浩二さん(80)の家から「火が出ている」と近所の人から119番通報がありました。この火事で木造平屋建ての住宅1棟が全焼し、焼け跡から3人の遺体が見つかりました。警察は遺体が谷口さんと妻(79)、それに長男(54)の3人とみて身元の確認を進めるとともに出火の原因を調べています。

f:id:azims:20200115080259j:plain
桜を見る会で首相への告発状提出 背任容疑で、「国家を私物化」 !。安倍首相に対する背任容疑での告発状を提出後、記者会見する上脇博之神戸学院大教授(左)ら=14日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ 安倍晋三首相が「桜を見る会」に自身の地元後援会員らを多数招待し、予算を大幅に超過したのは背任の罪に当たるとして、神戸学院大の上脇博之教授らが14日、首相に対する背任容疑の告発状を東京地検に提出した。上脇教授は東京都内で記者会見し「先頭に立って法令を守らなくてはいけない人が国の予算を私物化し、自分や政治団体の利益のために使ったとなると、見過ごすわけにはいかない」と述べた。告発状によると、2015~19年、1万人の招待者枠を厳守すべきだったのに、後援会員や与党議員、昭恵夫人らの利益を図る目的で大勢を招待したなどとしている。

f:id:azims:20200115080515j:plain★商店街で4棟が火事、3人死傷 豊島区駒込!。14日朝、東京・豊島区の商店街で店舗兼住宅など4棟を焼く火事があり、1人が死亡、2人が軽傷を負った。警視庁や東京消防庁によると、14日午前7時前、豊島区駒込の商店街にある店舗兼住宅から火が出て、周辺の建物など4棟およそ245㎡を焼いた。この火事で、火元とみられる店舗兼住宅に住む74歳の男性が搬送先の病院で死亡し、38歳の長男と34歳の長女が喉にヤケドをするなど軽傷を負った。長男は「配電盤から火の粉が出た」などと話しているということで、東京消防庁は消火活動を急ぐとともに出火原因を詳しく調べている。 

f:id:azims:20200115080722p:plain

f:id:azims:20200115080755p:plain身延山久遠寺で1年の安泰を祈願御年頭会と曳馬式 !。山梨県身延町にある日蓮宗の総本山、身延山久遠寺で新年の伝統行事、「御年頭会」(おねんとうえ)と「曳馬式」(ひきめしき)が行われました。これは、身延山久遠寺を開いた日蓮聖人の1年で最初の月命日にあたる1月13日に毎年行われている伝統行事です。13日は日蓮聖人をまつる祖師堂で「御年頭会」と呼ばれる法要が営まれ、全国から集まった信徒たちがことし1年の安泰を祈願しました。このあと、およそ740年前、地元の領主が馬に乗って日蓮聖人に年賀のあいさつに訪れたことにちなんで「曳馬式」が行われました。きらびやかな正月飾りをつけた2頭の馬が白装束の舎人にひかれて境内を進むと、訪れた人たちが次々に写真に収めていました。そして、内野日総法主が客殿で2頭の馬を迎えたあと、僧侶がにんじんを与えて式は終わりました。南アルプス市から訪れた女性は、「厳かな気分になり来てよかったです」と話していました。

f:id:azims:20200115080950j:plain
田淵幸一氏ら3人、野球殿堂入り…日本野球の発展に貢献 !。野球殿堂博物館(文京区)は14日、日本野球の発展に貢献した人をたたえる2020年の野球殿堂表彰者を発表し、3氏が殿堂入りした。競技者表彰のエキスパート部門で田淵幸一氏(73)、特別表彰で前田祐吉氏、石井連蔵氏(いずれも故人)が選出された。競技者表彰のプレーヤー部門は、該当者なしだった。田淵氏は強打の捕手として阪神、西武でプレーし、歴代11位の474本塁打を記録。引退後はダイエー(現ソフトバンク)の監督や、08年北京五輪では日本代表コーチも務めた。前田氏は慶応大野球部監督、石井氏は早稲田大野球部監督としてアマチュア野球の発展に寄与した。

f:id:azims:20200115081139j:plain

f:id:azims:20200115081210j:plain
★道路が突然陥没し路線バス落ちる…中国内陸部、6人死亡し10人行方不明 !。陥没であいた穴に落ちたバスの引き上げにとりかかる救急隊員ら(13日、中国青海省西寧市で中国内陸部の青海省西寧市で13日午後5時半ごろ、バス停近くの道路が突然陥没し、停車していた路線バスが穴に落ちた。中国国営新華社通信によると、10人が行方不明となり、14日までに6人が遺体で発見された。他に16人が負傷した。バスは引き揚げられ、市当局が行方不明者の捜索を続けると共に、陥没の原因を調べている。穴の面積は約80平方メートルだという。中国南部の広州市でも昨年12月、街中の主要道路で崩落が起き、車や自転車に乗っていて巻き込まれた3人が死亡した。現場の地下では地下鉄駅の新設工事が行われていたという。都市部で相次ぐ道路の崩落事故に不安が広がり、インターネット上では「都市の地下は様々な工事で空間だらけだ」「主要道路の安全性を全面的に調べる必要がある」などとする書き込みが相次いでいる。

f:id:azims:20200115081641p:plain

   f:id:azims:20200115081716j:plain
f:id:azims:20200115081508j:plain博多港のクルーズ船 1年で50隻減 最大要因は中国のアジア周遊クルーズ船の需要減少!。2019年に博多港に寄港したクルーズ船の数が、2018年と比べて50隻減少したことが分かりました。中国を発着するクルーズ船が減少したことが最大の理由です。福岡市によりますと2019年に博多港に寄港したクルーズ船の数は229隻で、2018年の279隻から50隻減少しました。大きな理由は2017年3月、中国政府がアメリカのミサイル防衛システム「THAAD」の配備を巡り韓国への団体旅行を事実上禁止したことで、アジアの複数の都市を周遊するクルーズ船の需要が中国国内で減ったためです。又、上海を発着するクルーズ船の数が2014年から急増した結果、現在は、調整局面に入っていることも要因とみられます。福岡市は中国への依存度を下げるため、欧米の企業による日本発着クルーズや台湾のクルーズ船の誘致に力を入れる方針です。

f:id:azims:20200115082027j:plain

f:id:azims:20200115082126j:plain

    f:id:azims:20200115082201j:plain

f:id:azims:20200115081819j:plain豊洲でマグロの競り値はこう決まる:高値は天然・はえ縄の大型!。正月の風物詩ともなっているマグロの初競り。ご祝儀相場の高値が毎年ニュースになるが、いつもあんなに高いわけではない。見学するだけでは分からない、マグロの値段の付き方を解説する。2020年の初競りで1億9320万円で競り落としたマグロを披露する木村社長 2020年1月5日早朝、東京・豊洲市場の初競りで青森県大間産のクロマグロに1億9320万円(276キロ/キロ値70万円)の値が付いた。19年の3億3360万円(278キロ/キロ値120万円)には届かなかったものの、築地市場中央区)時代も含めて、2年連続で群を抜いた高値となった。しかし、この価格はあくまでも正月のご祝儀で、新聞やニュースで取り上げられる宣伝効果を見込んだもの。豊洲では日常的にマグロが競りに掛けられ、競り人と仲買人との白熱したやり取りが展開されているが、通常はどんなに高くてもせいぜい1本500万円だ。個体差があるマグロは目利きが重要 マグロは個体差が大きいため、1本ずつ競りに掛けて卸値を決めていく。一概には言えないが、種類別では本マグロ(クロマグロ)、ミナミマグロ(インドマグロ)、メバチマグロキハダマグロの順で高級といわれる。特に高価な本マグロは、早朝から競り人や仲卸は入念に品定めし、競りに臨む。同じ本マグロでも、天然か養殖かで値段が大きく異なる。近年は養殖技術も進歩してきたとはいえ、天然上物に勝る養殖物は今のところ現れていない。天然の上物が1キロ当たり(キロ値)で7、、000円から3万円に対し、養殖は小ぶりなこともあって2~3000円。本マグロでも時期や身質によっては、3000円程度になることもある。冷凍物のキハダマグロは、1キロ当たり数百円だ。「漁法」もマグロの質に影響する。本マグロの中でも最高級ブランドの青森県大間漁港では、「一本釣り」と「はえ縄」の2種類の漁法がある。はえ縄は、一本の長い縄(幹縄)に、一定の間隔で釣り針が付いた縄(枝縄)を結んで漁場に設置する。一本釣り同様、マグロを傷つけない漁法として知られる。素人考えでは、一本釣りの方が価値が高そうに思えるが、豊洲のベテラン競り人は、はえ縄に軍配を上げる。一本釣りは1~2人乗りの船で行われることが多く、マグロとの“死闘”に時間がかかったり、船上での鮮度管理が行き届かなかったりするケースもあるという。はえ縄漁船はチームプレーで、水揚げ後の処理もスムーズにいくことが多く、「どちらかといえば、身の色変わりが少ない」のだという。もちろん、マグロの個体差もあれば、漁師の腕にもよるので、常に「はえ縄もの」が「釣りもの」に勝るというわけではないが、19年、20年の初競りで「億」が付いたマグロは共に「大間のはえ縄」だった。これらに続くのが、定置網漁による「定置もの」、さらに巻き網漁の「巻き網もの」。魚群を一網打尽にする巻き網は、効率は良いが、網の中でマグロが暴れて体力を消耗したり、こすれあって傷が付いたりするため、身質が低下することもある。ただ、「夏の塩釜港宮城県)や境港(鳥取県)の巻き網ものはうまい」(豊洲卸)など、産地や漁協によって高い評価を受けるところもある。