高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

10/7 “コロナ渦!” ★世界の累計感染者2億36,511,950人・死者4百828,340人!★国内感染972人者(累計170万9,214人)死者39人(累計1万7,874人)!※コロナワクチン”接種”実施!▼コロナ渦の”脅威”はいつ終息するのかな?。

  ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---
☆今日10/8(金)29℃19晴/曇 明日9(土)25℃20℃雨/曇 明後日10(日)27℃19℃曇 ※コロナ渦・季節性インフルエンザ・熱中症に注意!。麦茶・冷煎茶・コヒー・ソフトドリンク等)・服装寝具等にもご留意。手洗い・うがい・マスク・3蜜(接・集・会)を避ける・外出自粛の巣籠暮らし!。

f:id:azims:20211008082359j:plain★”東京埼玉震度5”けが人27名。東京 足立区と埼玉 川口 宮代町で震度5強 M5.9 津波なし!。7日夜遅く、千葉県北西部を震源とする地震があり、東京足立区と埼玉県川口市、宮代町で震度5強の強い揺れを観測したほか、関東南部の各地で震度5弱の揺れを観測しました。この地震による津波はありませんでした。気象庁は、今後1週間程度は同じような揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。気象庁によりますと、7日午後10時41分ごろ、千葉県北西部を震源とするマグニチュード5.9の地震が発生しました。この地震で▽震度5強の強い揺れを東京 足立区と埼玉県川口市と宮代町で観測しました。又▽震度5弱を東京都内では大田区と町田市で埼玉県ではさいたま市緑区加須市鴻巣市草加市蕨市久喜市八潮市三郷市幸手市吉川市で千葉県では千葉市中央区船橋市松戸市流山市で神奈川県では横浜市鶴見区 神奈川区 中区 港北区 緑区、それに川崎市川崎区で観測しました。又▽震度4の揺れを関東の各地と山梨県静岡県で▽震度3から1の揺れを関東甲信越と近畿、東海、北陸それに東北の各地で観測しました。気象庁の観測によりますと、震源地は千葉県北西部で震源の深さは75キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.9と推定されています。この地震による津波はありませんでした。気象庁によりますと、今回の地震で高層ビルなどがゆっくりと大きく揺れる「長周期地震動」が発生し、東京23区と千葉県北西部で4段階のうち下から2番目の階級「2」を観測しました。これらの地域の高層ビルの高層階などでは物につかまらないと歩くことが難しく、棚にある食器類や本棚の本が落ちることがあるなど、大きな揺れになった可能性があるということです。気象庁は、今後1週間程度、特に2、3日は今回と同程度の強い揺れを伴う地震に注意し、倒れやすい家具を固定するなど対策をとるよう呼びかけています。又、揺れの強かった地域では落石や崖崩れの危険性が高まっている可能性があるので注意してください。埼玉 東京23区で震度5強以上の揺れ 東日本大震災地震以来。気象庁によりますと、埼玉県と東京23区で震度5強以上の揺れを観測したのは2011年3月11日に東日本大震災を引き起こしたマグニチュード9.0の巨大地震以来です。この時、東京都内では23区を含む各地で5強の揺れを観測しました。又、埼玉県では宮代町で震度6弱の揺れを観測したほか、県内各地で震度5強の揺れを観測しました。専門家「今後1週間程度は同程度の地震に注意」今回の地震について防災科学技術研究所の平田直参与は「今回、地震が起きた地域はふだんから地震活動の多い地域だ。このあとも地震が続く可能性もあり、今後1週間程度は同じ程度の揺れを伴う地震に注意が必要だ」と指摘しています。そのうえで「今は夜で周囲の状況がわかりにくいので注意が必要だ。火の元を確認するほか、今後の地震に備えて寝る場所にものが落ちてこないかなども確認してほしい」と呼びかけています。専門家「16年前のマグニチュード6.0の地震に似ている」東京大学地震研究所の古村孝志教授は「今回の震源付近はふだんから地震活動が活発なエリアで、震源の深さやメカニズムから見ると太平洋プレートの内部か太平洋プレートとフィリピン海プレートの境界で起きた地震ではないか」と指摘しています。又、古村教授によりますと、今回の地震震源の位置や揺れの強さは16年前の2005年7月に千葉県北西部を震源として発生したマグニチュード6.0の地震にかなり似ているということです。この2005年の地震の際には東京 足立区で震度5強の揺れを観測したほか、関東南部で震度5弱の揺れを観測しました。国土交通省の当時のまとめによりますと、足立区で震度が特に大きくなった理由は川沿いにあり地盤が柔らかいためとみられるということです。又、国土交通省内閣府によりますと、この時の地震ではエレベーターの閉じ込めが相次ぎました。東京や埼玉県、千葉県、それに神奈川県でエレベーターの閉じ込めが合わせて78件発生したということで、消防が出動し、救助が完了するまでの時間は最大でおよそ3時間だったということです。又、安全装置が作動したエレベーターについては運転再開には担当者が一つ一つ安全を確認する必要があることなどから、復旧が翌日までかかったところもありました。ライフラインでは関東を中心に6000戸以上で停電が発生したほか、千葉県では断水が発生した地域もあったということです。暗い中での地震 注意点は気象庁や専門家などによりますと、今回の地震で震度5強や5弱の強い揺れを観測した地域では建物の中や周辺で被害が起きている可能性があります。すでに暗い時間帯で周囲の状況がわかりにくくなっています。寝る前には家具が倒れてこないかなど寝室の安全を改めて確認してください。無理はせず片づけは明るくなってから行うなど安全に気をつけてください。地震活動は続いており、再び強い揺れに見舞われる可能性もあります。震度5強程度の強い揺れでは棚にある食器や本などが落ちるほか、固定していない家具が倒れることがあります。寝ている時に大きな揺れにおそわれても大丈夫か改めて確認してください。具体的には家具の転倒や重いものの落下に注意が必要で、倒れやすい物が出入り口の付近にないかも確認が必要です。又、すぐに避難できるように夜は移動する時に履くスリッパや靴、停電に備えて懐中電灯、非常用持ち出し袋などを枕元に置いて休むようにしてください。震度5強の揺れを観測した埼玉県宮代町を管轄する杉戸警察署の担当者は「ドーンと縦に揺れるような感じがありました。物が落ちたりするようなことはありませんでした」と話していました。又、宮代町役場の職員は「下から突き上げるような大きな縦揺れが10秒から15秒ほど続いたあと弱い縦揺れがしばらく続いた。庁舎内ではラックが倒れたり本が散らばったりしました」と話していました。震度5強の揺れを観測した。川口市消防局の職員によりますと、1分ほど長い横揺れが続いたということです。物が落ちるなどの被害はなかったということです。又、川口警察署によりますと、地震発生当初、突き上げるような揺れがあったということです。警察署内では物が落ちるようなことはなかったということです。

f:id:azims:20211008102834j:plain首都圏の鉄道、運休や大幅な遅れ相次ぐ 地震の影響、朝まで!。7日深夜に発生した地震の影響で、首都圏の鉄道は8日朝も大幅な遅れや運転見合わせが相次いでいる。東京都交通局によると、脱輪した「日暮里・舎人ライナー」も運転見合わせが続いている。【写真】日暮里・舎人ライナーの車体が傾いていた。JR東日本によると、午前6時35分時点で東海道線横須賀線南武線鶴見線京葉線が運転見合わせ。武蔵野線吉川美南西船橋駅間で運転を見合わせている。ほかの路線でも大幅な遅れが出ている。東京メトロは午前6時8分時点で、東西線がJR中央・総武各駅停車との直通運転を中止している。東京臨海鉄道によると、りんかい線はJR線との直通運転を中止し、大崎―新木場間で折り返し運転をしている。相鉄線もJR線との直通運転を中止している。

f:id:azims:20211008123758j:plain★首都圏で重傷3人・軽傷29人、帰宅困難者120人を収容 震度5強!。東京都23区と埼玉県南部で震度5強を観測する地震の発生を受け、松野博一官房長官は8日午前の記者会見で、「現在のところ重傷者3名、軽傷者29名との報告を受けている」と説明した。松野氏によると、火災は2件発生していずれも鎮火。帰宅困難者への対応については、「各自治体が一時滞在施設を6カ所、東京3カ所、神奈川2カ所、千葉1カ所開設し、約120名の方を収容したとのことだ」と述べた。又、新幹線については目的地までたどり着けない乗客や、在来線での乗り継ぎができない乗客が発生したため、「東京駅において約350名に対して、列車ホテルの対応を実施したと聞いている」とした。同日早朝から首都圏の1都3県で、各省庁のヘリ13機を使って山間部や丘陵部を含め被害確認をしたところ、特段の被害は認められなかったという。 松野氏は「今後1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意していただきたい。特に2、3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあるので、注意していただきたい」などと呼びかけた。又、同日未明の記者会見で松野氏は、重傷者は東京都江東区で確認されたと発表したが、事実関係を確認したところ「地震発生前の119番通報により救急搬送中だった。搬送途中で地震に遭われた方であると確認された」ことから、今回発表した重傷者3人には含んでいないという。

f:id:azims:20211008080048j:plain f:id:azims:20211008080106j:plain☆標高約2100m「白駒の池」で紅葉が見頃 観光客でにぎわう 長野!佐久穂町と小海町にまたがる「白駒の池」では、紅葉が見頃を迎え観光客でにぎわっています。標高およそ2100メートルにある「白駒の池」は、みなもに映る紅葉が美しいことから毎年秋になると全国から観光客が訪れます。池の周辺では先月下旬から木々が色づき始め、今はナナカマドやドウダンツツジなどが鮮やかに赤く染まり見頃を迎えています。訪れた人たちはカメラで撮影したり水彩画を描いたりして深まりゆく秋を楽しんでいました。長野市から訪れた男性は「本当にすばらしいです。これだけきれいな紅葉はなかなかないと思います。来てよかったです」と話していました。又茅野市から訪れた女性は「みなもに映る紅葉は絶景です。日頃のストレスから解放されて癒やされます」と話していました。「白駒の池」の紅葉は今週いっぱい楽しめるということです。

f:id:azims:20211008075751j:plain☆ジャンボな秋 栽培のコスモスが3メートル超 「ヒマワリ負けた」/兵庫・丹波市!。背丈が3メートル以上に成長したジャンボコスモス、兵庫県丹波市春日町で 兵庫県丹波市春日町の女性が自宅庭で育てているコスモスの背丈が3メートル以上になり、地域の話題になっている。女性は「特別なことはしていないけど」と言い、”ジャンボ”なコスモスに目を丸くしている。 道際から母屋に向かってメランポジウム、百日草、黄花コスモス、コスモス、ヒマワリと“背の順”で植えており、開花時期は微妙に異なるが、例年はヒマワリの背が最も高くなるという。今年はヒマワリが例年ほど大きくならない代わりに、コスモスがぐんぐん成長。ピンクや紫、白色の花をつけ、秋の風に揺れている。女性は、「不思議。ヒマワリが負けたみたい」と笑い、「気候の関係かなあ」と話している。

            f:id:azims:20211008080319j:plain        f:id:azims:20211008080333j:plain

      f:id:azims:20211008080415j:plain      f:id:azims:20211008080432j:plain

f:id:azims:20211008080525j:plain☆堤防サビキ釣りで15cm級イワシ入れ食い ちょい投げではイシモチ 顔出し!。堤防釣りを満喫千葉・南房の富浦新港の北ケイセンへ釣行。サビキ仕掛けを使ったイワシ五目とチョイ投げを楽しんだので、その模様をリポートする。富浦新港でサビキ釣り9月19日(日)、釣り仲間4人で、千葉・南房でサビキ仕掛けを使ったイワシ五目とチョイ投げを楽しんだ。当初予定していた那古船形港は、コロナの影響で立入禁止となっているという情報を地元釣具店で聞き、富浦新港の北ケイセンに変更。到着すると、広い駐車スペースは満車に近い状態。運よく1台ぶん空きが見つかり車を止める。対面の港内側では多くの人がサビキ釣りでイワシを釣り上げていた。港内側がサビキ釣り場 一人に話を聞くと「朝からやって十分釣れたのでもう帰りますから、ここへ入ってください」と、釣り座を譲ってくれた。イワシ入れ掛かり! 干潮時で堤防外側は水深が浅く、温帯低気圧の影響で潮が茶色く濁っている。チョイ投げは潮が上げてからトライすることにして、まずはサビキ仕掛けでイワシを狙うことにした。タックル図 小さめのハリを使ったサビキを選択、コマセカゴにアミを詰めて投入すると、イワシの群れが海面下に散ったコマセに殺到。オモリを海底まで沈めるまでもなく、14~16cmのマイワシやウルメイワシが掛かってくる。イワシゲット 然し、開始時間が遅かったせいか多点掛けはなく、2点掛けが精いっぱい。ほとんどが単発だったが、それでも入れ掛かりで2時間ほどで50尾を超える。仕掛けによっては置き竿でも食ってきた。3家族参戦楽しむ 良型キャッチ そんな様子を見ていた、東京中野区から遊びに来ていた守さん、本さん、中西さん3家族の子どもたちは釣りに興味津々。「魚を触りたい。釣ってみたい」と言うので、即席のミニ釣り教室を開催。交代で竿を持ってもらい、実際に掛かると大喜びで、子どもたちの笑顔に癒される。堤防外側でチョイ投げ午後、潮が上げてきたので、堤防外側でチョイ投げ釣りを開始。市販の仕掛けに青イソメを付けて投入。少しずつサビいてくると、14~15cmのイシモチがヒット。だが、大半はクサフグの猛攻でエサがなくなった14時半に納竿。

f:id:azims:20211008080836j:plain★北海道「サケ獲れずブリ豊漁」で漁師が落胆する訳!。サケを捕らえたヒグマ。こんな光景も見られなくなるかもしれない 10月に入り、秋の味覚が本格化するシーズンになってきた。北海道では秋サケの定置網漁が最盛期を迎えている。残念なことにここ数年、サケは不漁が続いている。その一方で、サケの定置網にはなじみのなかった大量のブリが入っている。北の海にいったいどんな異変が起きているのだろうか。■不漁続きのうえに大量死のアクシデント サケの漁獲量は2002年23万1480トンをピークにほぼ減り続け、2020年(速報値)は5万1000トンまで落ち込んでしまった。2015年までは年間10万トンを維持していたのだが、2016年に8万2000トン強と大台を割り込み、2020年は最盛期の22%の水準にまで激減した。 深刻なのは漁獲量の減少だけではない。9月下旬以降、道東の海域で定置網に入っていたサケなどの大量死が相次いでいる。10月5日までの累計でサケ約1万2000匹、サクラマス約2000匹、コンブ85トン、そして大量のウニなどの漁業被害が確認されているのだ。周辺の海域では過去に経験のない赤潮の発生が確認され、道は海水の分析などの調査を進めている。 気になる今年の漁だが、9月20日現在の「秋さけ沿岸漁獲速報」(北海道水産林務部)によると、オホーツクの353万尾、根室の43万尾など道全体で492万5064尾となっている。前年比では123.7%と回復しているかのように見えるが、関係者の見方は慎重だ。 「確かに、走り(出始め)の数字は昨年を上回っていますが、昨年はかつてない不漁でしたから、その数字を上回っているといっても、それ以前と比べるとないですからね。今年も、これからどうなるか。全期を見ないことにはなんとも言えませんよ」(水産林務部の担当者) 実際、5年前の2016年の同時期(609万7316尾)と比べると、今年の漁獲量は8割の水準でしかない。かつてに比べれば不漁に変わりはないということだ。ここ数年のサケ不漁と対照的に水揚げが急増しているのがブリである。かつて北海道ではあまり縁のない魚だった。半世紀前、1970年代の漁獲量は年間数百トン。1985年はわずか37トンだった。 それが2000年代から増え始め、2013年に初めて1万トンの大台を記録すると、2020年は過去最高の1万5500トンに達した。サケの3割にまで存在感を高めているのだ。ちなみに、昨年は不漁だったサンマ(1万1700トン)を初めて上回った。

f:id:azims:20211008081008j:plain f:id:azims:20211008081031j:plain☆「分福茶釜」の舞台の寺でかやぶき屋根のふき替え 群馬 館林!。昔話の「分福茶釜」の舞台として知られる群馬県館林市の寺で、かやぶき屋根のふき替え作業が行われています。館林市茂林寺は、たぬきが茶釜に化けて恩返しをする昔話「分福茶釜」の舞台として知られ、観光地となっています。寺によりますと、およそ300年前の江戸時代に改築された「本堂」はかやぶき屋根で、先月末から10人余りの職人たちがふき替え作業を行っています。6日は、職人たちが屋根の傷んだかやを取り除きながら渡良瀬遊水地などで刈り取って1メートルほどに切りそろえたよしの束を敷き詰めていきました。作業は天候に恵まれれば来月半ばに終わる見込みで、修繕をしながら使えば30年ほどもつということです。職人の武山貞秋さんは「地元の貴重な建物なので、できるだけ昔の人たちの技法やふき方などをそのまま守り、自分たちがやったものが次の代まで残るように作業しています」と話していました。

f:id:azims:20211008065812j:plain世界の感染者数・死者数(累計)10月7日 14時時点、感染者: 2億36,511,950人 死者: 4百828,340人、★多い国①米国感染44,058人死者707千人➁インド感染者33,894千人死者449千人③ブラジル感染者21,516千人死者599千人④英国感染者8,006千人死者137千人⑤ロシア感染者7,548人死者208千人⑥トルコ感染7,327人死者65千人⑦フランス感染者7,038千人死者116千人。

f:id:azims:20211008070648j:plain★WHO マラリア予防ワクチン 初めて“推奨する”と発表!。WHO=世界保健機関は、世界で多くの幼い子どもの命を奪ってきたマラリアを予防するためのワクチンを初めて推奨すると発表し「公衆衛生の歴史を変えるものだ」として広く接種を進めたい考えを示しました。マラリアは蚊が媒介する感染症で、WHOによりますと毎年、アフリカの幼い子どもを中心に世界で40万人以上が死亡しています。WHOは、イギリスの製薬大手グラクソ・スミスクラインなどが臨床試験で有効性と安全性を確認したとするワクチンを、2019年以降、アフリカのガーナ、ケニアマラウイの3か国で80万人以上の子どもたちに接種し、さらなるデータを集めてきました。このワクチンについてWHOは6日、重症化するリスクを3割引き下げることが確認できたとして、今後、各国での接種を推奨すると発表しました。WHOがマラリアを予防するためのワクチンを推奨するのは、これが初めてです。記者会見したテドロス事務局長は「30年以上かけて開発したワクチンは、公衆衛生の歴史を変えるものだ」と述べ、今後、マラリアの感染リスクが高いアフリカなどで広く接種を進めたい考えを示しました。

f:id:azims:20211008071136j:plain f:id:azims:20211008071149j:plain★イギリス ジョンソン首相 人手不足でも移民受け入れ緩和を否定!。イギリスではガソリンを輸送する大型トラックの運転手など人手が不足して経済活動にも影響が出ていますが、ジョンソン首相は、EUヨーロッパ連合などからの移民を受け入れるためのルールを緩和することには否定的な考えを示しました。イギリスでは大型トラックの運転手が不足し、ガソリンスタンドへのガソリンの輸送が滞る事態となっているほか、レストランやカフェといったサービス業でも人手不足が続いています。この背景には、EUヨーロッパ連合からの離脱や新型コロナウイルスの感染対策によって、EUからの労働者が減少していることなどがあります。産業界からは、移民を受け入れるためのルールの緩和を求める声があがっていますが、ジョンソン首相は6日、与党・保守党の党大会で、「低賃金でスキルも生産性も低いかつてのようなやり方に戻ることはない」などと述べ、否定的な考えを示しました。そして、企業は、国外からの低賃金の労働力に頼るのではなく、人材育成や設備に投資すべきだと強調しました。イギリスでは、ガソリンの輸送を支援するため軍が投入されているほか、トラック運転手およそ5000人を対象に期間限定のビザも発給されることになっていますが、不足している運転手は10万人規模にのぼるとみられ、事態の打開には十分ではないという指摘も出ています。

f:id:azims:20211008071233j:plain★カナダ 政府職員ワクチン義務化 接種しない場合は無給の休職に!。カナダのトルドー首相は、連邦政府の職員などに対し、今月末までに新型コロナウイルスのワクチン接種の完了を義務づけ、接種しない場合には無給の休職扱いにすると発表しました。カナダのトルドー首相は6日、ワクチン接種の義務化に関する新たな指針を発表し、連邦政府の職員などに対し今月29日までに接種の完了を義務づけることを明らかにしました。接種しない場合には無給の休職扱いとし、宗教上または健康上の理由による例外措置も厳格に適用するとしています。対象となるのは主要な政府機関や警察、それに政府機関に出入りする業者や在宅勤務の職員も含まれ、カナダの公共放送CBCはおよそ26万7000人にのぼると伝えています。又、国内で航空機や列車を利用する旅行者に対しても接種を義務化し、12月1日以降はPCR検査の陰性証明書は認められず、原則として接種証明書が必要になるということです。トルドー首相は会見で「今回の措置は世界の中でも最も厳しいうちの1つだが国民の命を守り、ロックダウンを防ぐためには中途半端な対策ではだめだ」と述べ、理解を求めました。カナダでは接種の対象となっている12歳以上の国民の82%がすでに接種を完了していて、先月の総選挙でトルドー首相率いる与党・自由党がワクチン接種の義務化を公約に掲げて勝利したことを受け具体策を示した形です。

f:id:azims:20211008071511j:plain☆「日米財界人会議」閉幕 米のTPP復帰求める共同声明を採択!。「日米財界人会議」が閉幕し、経済界としてアメリカがTPP=環太平洋パートナーシップ協定に復帰するよう求めることなどを盛り込んだ共同声明を採択しました。経済界の立場から日米関係について提言を行う日米財界人会議は、両国の経営トップおよそ60人がオンライン形式で参加し、最終日の7日、共同声明を採択しました。それによりますと、持続可能な経済・社会のために脱炭素の重要性を掲げながらも、日米両政府には産業競争力に影響が出ないよう段階的に進めるよう求めています。又、自由で開かれた通商体制のために、日米の経済界としてアメリカにTPPへの復帰を求めることでも一致しました。更に経済安全保障の分野では、先端技術の輸出を規制する場合、その情報を企業と共有し、範囲を明確にするべきだとしています。日本側の議長を務めた日米経済協議会の平野信行会長は、記者会見で「アメリカの経済界がTPP復帰を望んだことは大きな前進だ。経済安保については、制限する技術の範囲について官民で対話することが大事だ」と述べました。

f:id:azims:20211008070551j:plain☆稲作と養殖を複合、棚田で続く伝統的農耕文化 貴州省従江県!。稲作と養殖を複合、棚田で続く伝統的農耕文化 貴州省従江県© 新華社 稲作と養殖を複合、棚田で続く伝統的農耕文化 貴州省従江県【新華社貴陽10月6日】中国貴州省黔東南(けんとうなん)ミャオ族トン族自治州従江県の西部にある加榜棚田には、ミャオ族が代々受け継いできた「吊脚楼(ちょうきゃくろう)」と呼ばれる木造高床家屋が点在している。地元のミャオ族は今も伝統的な耕作を続け、稲作と魚やアヒルの養殖を両立させる農耕文化を守り続けている。長い歴史を持つ、稲作と養殖を複合したシステムは国連食糧農業機関(FAO)によって世界農業遺産(GIAHS)に認定されている。

f:id:azims:20211008070032j:plain「黄金の秋」ロシア・モスクワ近郊で紅葉が見ごろ!。|ロシアの首都・モスクワ近郊で「黄金の秋」と呼ばれるロシア独特の「紅葉」が見ごろを迎えています。 モスクワ近郊では最低気温は氷点下、最高気温も10度ほど。 東京の真冬並みの寒さでシラカバなどの葉が黄色く染まり、「黄金の秋」と呼ばれるロシアの晩秋を彩っています。 かつてロシアの政治や文化の中心で世界遺産にも登録されているスーズダリやウラジーミルなどの町では冬の訪れを前に、中世ロシアの要塞や教会などの建築と黄金の紅葉が鮮やかなコントラストを描いています。 ロシア気象庁によりますと、モスクワの今年の冬の気温は、例年並みで平均気温はおよそマイナス10度となる見通しだということです。

f:id:azims:20211008070246j:plain f:id:azims:20211008070321j:plainパキスタンでM5.7の地震 少なくとも15人死亡 100人以上けが!。パキスタン南西部で日本時間の7日朝、マグニチュード5.7の地震があり、地元の行政当局によりますと、住宅が倒壊するなどしてこれまでに少なくとも15人が死亡し、100人以上がけがをしました。アメリカ地質調査所によりますと、パキスタン南西部のバロチスタン州で、7日午前3時すぎ、日本時間の午前7時すぎ、マグニチュード5.7の地震が起きました。震源は、州都クエッタからおよそ97キロ東で、震源の深さは、およそ20キロと推定されています。地元の行政当局によりますと、多くの住宅が倒壊するなどしてこれまでに少なくとも子どもや女性を含む15人が死亡し、100人以上がけがをして病院で手当てを受けているということです。地元メディアによりますと、現地では依然として多くの人たちが崩れ落ちた屋根や壁の下敷きになり取り残されているということで、当局が救助作業を進めています。パキスタンの首都、イスラマバードにある日本大使館によりますと、これまでに日本人が被害にあったという情報は入っていないということです。パキスタンでは16年前の10月に北部を震源とする大地震が起きて、日本人を含む7万人を超える人が死亡しています。

f:id:azims:20211008082921j:plain★欧州の天然ガス価格 高騰で一時過去最高値 市民生活にも影響!。経済活動の再開に伴う需要の高まりなどを背景に、ヨーロッパでは天然ガスの価格が高騰していて、6日、一時過去最高値をつけました。天然ガスは発電に使われるため、電気料金などの値上がりを通じて市民生活に影響を広げています。ヨーロッパでは6日、「オランダTTF」と呼ばれる天然ガスの指標価格が、一時1メガワットアワー当たり155ユーロまで値上がりし、過去最高値をつけました。今月に入っておよそ70%という大幅な値上がりで、その後は、ロシアが供給を増やすとの観測から一転して急落するなど、価格が乱高下しました。天然ガスの値上がりの背景には、▽経済活動の再開に伴う需要の高まりに加え、▽風力発電の発電量が伸びていないこと、それに、▽主要な調達先であるロシアからの供給が滞るという懸念が続いてきたことなどがあります。価格の高騰は、電気料金やガス料金の値上がりを通じて市民生活に大きな影響を及ぼしていて、イタリアでは、政府が電気料金の一部を補助する方針を明らかにしています。一方、イギリスでは仕入れ価格の高騰が中小のエネルギー供給業者の経営を圧迫し、破綻や撤退が相次いでいます。エネルギー価格は、原油や石炭でも値上がりが目立っていて、世界的にコロナ禍からの景気回復の重荷になることが懸念されています。

f:id:azims:20211008083014j:plain☆米中高官が会談 両国首脳のオンライン会談 年内実施で原則合意!。アメリカの政府高官と中国の外交トップがスイスで会談し、年内に両国の首脳によるオンラインの会談を行うことで原則合意しました。米中双方とも今回の会談を前向きに評価していて、引き続き対話を通じて安定した関係を目指すことを強調しました。アメリカのホワイトハウスで安全保障政策を担当するサリバン大統領補佐官と、中国で外交を統括する楊潔※チ政治局委員は、6日、スイスのチューリヒで会談しました。これについて、ホワイトハウスのサキ報道官は会見で「非常に高いレベルでの対話を継続していくことで合意した」と述べました。又、アメリカ政府高官は一部のメディアに対し「これまででもっとも突っ込んだ協議となった」としたうえで、バイデン大統領と習近平国家主席によるオンラインの会談を年内に行うことで原則合意したと明らかにしました。台湾や人権の問題などについては懸念を伝えたとしていますが「目指しているのは、激しく競争しながらも、責任をもって競争を管理していけるよう両国関係が安定した状態になることだ」と述べました。一方、中国外務省も「会談は建設的で相互理解を深めるのに役立つものだった」と評価しています。会談で楊政治局委員は、台湾や人権などについて中国の立場を説明し、主権を尊重するよう求め、アメリカ側は「1つの中国」の政策を堅持すると表明したとしています。そのうえで、楊氏は「互いに協力すれば両国と世界に利益をもたらすが、対立すれば大きなダメージになる」と呼びかけ、両国関係を正しい方向に戻すために努力していくことで合意したとしています。米中双方とも今回の会談を前向きに評価していて、引き続き対話を通じて安定した関係を目指すことを強調しました。※チは竹冠に雁垂の中に虎。ブリンケン国務長官「台湾付近での挑発的な軍事行動 深い懸念」一方、アメリカのブリンケン国務長官は6日、訪問先のフランス・パリで、台湾が設定した防空識別圏に進入する中国軍機の数が急増していることなどについて記者団から尋ねられ「中国による台湾付近での挑発的な軍事行動に深い懸念を抱いている。地域の平和と安定を損なうおそれがある」と述べました。そのうえで「中国政府には、台湾に対する軍事的、外交的、経済的な圧力をかけるのをやめるよう強く求める」と述べました。官房長官「米中関係安定は国際社会にとっても極めて重要」松野官房長官臨時閣議のあとの記者会見で「米中関係の安定は、国際社会にとっても極めて重要で、政府として引き続き状況を注視していきたい。わが国としては、同盟国たるアメリカとの強固な信頼関係のもと、アメリカとさまざまな協力を進めつつ、中国に対しても大国としての責任を果たしていくよう、引き続き働きかけていきたい」と述べました。

f:id:azims:20211008092050j:plain☆岸田首相 就任後初 ロシア プーチン大統領と電話会談!。岸田総理大臣は、就任後初めてロシアのプーチン大統領と電話で会談し、停滞している北方領土問題を含む平和条約交渉について、これまでの両国間の諸合意を踏まえ、交渉を継続していくことを確認しました。岸田総理大臣とロシアのプーチン大統領との電話会談は、午後5時半ごろから、およそ25分間行われました。この中でプーチン大統領が総理大臣就任への祝意を伝えたのに対し、岸田総理大臣も7日、誕生日を迎えたプーチン大統領祝意を伝えました。そして停滞している北方領土問題を含む平和条約交渉について、岸田総理大臣が「平和条約締結問題を含め、日ロ関係全体を互恵的に発展させていきたい」と述べました。これに対しプーチン大統領は「2国間のあらゆる問題に関する対話を継続していきたい」と述べ、両首脳は安倍元総理大臣とプーチン大統領による2018年のシンガポール合意を含め、これまでの両国間の諸合意を踏まえ、交渉を継続していくことを確認しました。会談後、岸田総理大臣は記者団に対し「今後もプーチン大統領と会談を重ね、信頼関係を構築しながら日ロ関係全体を前に進めていきたいと思っている。北方四島の帰属の問題を明らかにして平和条約を締結する政府の方針に変わりはない」と述べました。

f:id:azims:20211008065836j:plain f:id:azims:20211008065859j:plain★【国内感染】新型コロナ 39人死亡 972人感染確認!。7日は、これまでに全国で972人の感染が発表されています。また、東京都で19人、大阪府で5人、沖縄県で5人、神奈川県で4人、京都府で1人、北海道で1人、千葉県で1人、愛知県で1人、新潟県で1人、香川県で1人、の合わせて39人の死亡の発表がありました。内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め170万8502人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて170万9214人となっています。亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万7861人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万7874人です。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。( )内は7日の新たな感染者数です。▽東京都は37万6496人(143)▽大阪府は20万760人(165)▽神奈川県は16万8188人(102)▽埼玉県は11万5148人(68)▽愛知県は10万6014人(61)▽千葉県は9万9919人(43)▽兵庫県は7万7820人(87)▽福岡県は7万4115人(15)▽北海道は6万359人(14)▽沖縄県は4万9821人(16)▽京都府は3万5653人(27)▽静岡県は2万6671人(9)▽茨城県は2万4264人(16)▽広島県は2万1781人(16)▽岐阜県は1万8539人(25)▽群馬県は1万6628人(9)▽宮城県は1万6235人(4)▽奈良県は1万5442人(10)▽栃木県は1万5344人(17)▽岡山県は1万5162人(8)▽三重県は1万4677人(15)▽熊本県は1万4322人(9)▽滋賀県は1万2315人(5)▽福島県は9463人(6)▽鹿児島県は9069人(4)▽長野県は8783人(6)▽大分県は8146人(11)▽新潟県は7931人(8)▽石川県は7911人(1)▽宮崎県は6128人(2)▽長崎県は6022人(3)▽佐賀県は5784人(6)▽青森県は5746人(4)▽山口県は5619人(3)▽和歌山県は5274人(5)▽愛媛県は5226人(8)▽山梨県は5135人(1)▽富山県は4816人(4)▽香川県は4690人(1)▽高知県は4116人(3)▽山形県は3510人▽岩手県は3485人▽徳島県は3274人(1)▽福井県は3073人(5)▽秋田県は1891人(1)▽鳥取県は1647人(2)▽島根県は1632人です。このほか、▽空港などの検疫での感染は4285人(3)、▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、7日時点で595人(-17)となっています。一方、症状が改善して退院した人などは、7日時点で、▽国内で感染が確認された人が167万4144人、▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて167万4803人となっています。又、5日の一日に行われた自主検査を除くPCR検査数などは、速報値で4万2495件でした。【取り下げ】※群馬県 10/5が-1人※千葉県 10/4が-1人福岡県 10/6が-1人。・集計は後日、自治体などにより修正される可能性がありますが過去の原稿はさかのぼって修正しないため累計数などで差が出ることがあります。・在日米軍の感染者は含めていません。

f:id:azims:20211008092300j:plain★東京都 新型コロナ 19人死亡 143人感染 木曜日ではことし最少!。都内では7日、新たに143人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。木曜日としては、ことしに入って最も少なくなりました。また、都は感染が確認された20代の女性1人を含む19人が死亡したことを明らかにしました。東京都は、7日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて143人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。200人を下回るのは6日連続です。1週間前の木曜日より75人減り、木曜日としては、今年に入って最も少なくなりました。7日までの7日間平均は154.3人で、前の週の59.9%でした。緊急事態宣言の解除から7日で1週間ですが、感染確認の減少が続いています。一方、都の基準で集計した7日時点の重症の患者は6日より7人減って70人でした。又、都は感確認された20代の女性1人を含む、男女合わせて19人が死亡したことを明らかにしました。これで都内で感染して死亡した人は2994人になりました。

f:id:azims:20211008092425j:plain☆8月の景気動向指数 2か月連続の低下 景気判断は据え置き!。今年8月の景気動向指数は、東南アジアでの感染拡大で部品の調達が難しくなり、自動車の生産が減ったことなどから、景気の現状を示す指数が前の月を2.9ポイント下回り、2か月連続の低下となりました。ただ、景気判断は「改善を示している」というこれまでの表現のまま据え置かれました。内閣府が発表したことし8月の景気動向指数は、景気の現状を示す「一致指数」が、2015年を100として91.5となり、前の月を2.9ポイント下回って2か月連続で低下しました。これは、新型コロナウイルスの感染拡大が続く東南アジアから部品の調達が難しくなり、自動車の生産が減ったことや、緊急事態宣言が出されていた影響で飲食料品などの販売が落ち込んだことなどによるものです。唯、指数の動きから機械的に導かれる景気判断は「改善を示している」というこれまでの表現のまま、据え置かれました。又、数か月後の景気の先行きを示す「先行指数」も前の月を2.3ポイント下回り、2か月連続の低下となりました。内閣府は「国内では緊急事態宣言が解除されたが、海外からの部品調達の問題が解消するには時間がかかるとみられ、感染状況などを引き続き注視したい」としています。

f:id:azims:20211008092634j:plain f:id:azims:20211008092658j:plain市川海老蔵さん 京都平安大使に “世界中の人に京都の文化を”!。新型コロナウイルスの影響が続く中、文化芸術の力で京都から日本を盛り上げようと、歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが「京都平安大使」に任命されました。「京都平安大使」は、舞台やコンサートを企画する民間会社と京都市平安神宮、それに比叡山延暦寺などが協力して初めて企画しました。6日は、京都市左京区平安神宮で任命式が行われ、本多和夫宮司から海老蔵さんに委嘱状が手渡されました。海老蔵さんは、日本の文化芸術界で第一線で活躍している上、本人から京都のために力になりたいという申し出があったことから大使に選ばれたということです。海老蔵さんは、来月6日に平安神宮で特別公演を行うほか、今後京都での歌舞伎の公演や祭などへの出演も検討するということです。海老蔵さんは「重圧を感じています。日本文化の中心の京都で、多くの人々を集めて盛り上げる起爆剤として世界中の人に京都の文化を見ていただきたい」と話していました。

f:id:azims:20211008104532j:plain★大学研究室から毒物紛失、成人で10~25人の致死量…保管忘れ誤って廃棄か!。頭を下げる鹿児島大理事ら© 読売新聞 頭を下げる鹿児島大理事ら 鹿児島大は6日、記者会見を開き、桜ヶ丘キャンパス(鹿児島市桜ヶ丘8)の研究室で毒物・アジ化ナトリウム25グラムを紛失したと明らかにした。誤って廃棄した可能性があるといい、同大が詳しい経緯を調べている。容器1本分で、成人で10~25人の致死量に相当するが、被害は報告されていないという。同大によると、紛失が発覚したのは、医歯学総合研究科棟内の研究室。昨年9月、抗体の保存液として購入した。職員が容器を机上に置いて担当教員に受け渡したが、教員は別の業務に追われ毒劇物保管庫に保管するのを失念。その後、片付けなどの際に誤って廃棄された可能性があるという。 今年9月14日、年1回の保管庫の定期点検で発覚。捜したが見つからなかったため、同17日に県警や保健所などに報告したという。佐野輝学長は「深くおわびし、再発防止に努める」とコメントを出した。学内の調査委員会で原因究明を進め、再発防止策を取りまとめるとしている。

f:id:azims:20211008104217j:plain f:id:azims:20211008104237j:plain★爆発事故 2人死傷 三沢市青森県)!。昨日三沢市でリサイクルの実験中に爆発事故があり1人が亡くなり1人が軽いけがをしました。昨日午後0時半ごろ三沢市三沢の産業廃棄物処理会社の敷地内で実験のための高温の炉が爆発する事故が起きました。この爆発事故で男性2人が八戸市内の病院に運ばれましたがおよそ2時間後に1人が亡くなりました。亡くなったのは横浜市のリサイクル事業会社「東芝環境ソリューション」の従業員・瀨川昇さん67歳です。た搬送された瀬川さんの同僚で横浜市の32歳の男性も軽いけがをしました。警察と「東芝環境ソリューション」によりますと2人はリサイクルの実験のためリチウムイオン電池を高温の炉に入れていたということです。三沢警察署が事故の原因を詳しく調べています。

f:id:azims:20211008104633j:plain f:id:azims:20211008105927j:plain★警察官 職務質問中に車に引きずられけが 男は逃走 埼玉 春日部!。7日午前春日部市の駐車場で、職務質問を受けていた男が車を発進させ、警察官がおよそ40メートルにわたって引きずられてけがをしました。その後、男は車を乗り捨てて逃げ、警察は殺人未遂の疑いで捜査しています。警察によりますと、7日午前9時すぎ、春日部市で「駐車場にほかの車が止まっている」という通報をうけて、駆けつけた24歳の警察官が車の近くにいた男に職務質問したところ、男は車に乗り込んで発進させました。車は、およそ40メートルにわたって警察官を引きずったうえ、住宅の壁に衝突して止まりましたが、その後、男は、車を乗り捨てて逃げたということです。警察官は肩やひざにけがをしましたが、意識はあり命に別状はないということです。警察によりますと、逃げた男は、年齢は50代から60代で、身長はおよそ1メートル70センチ、やせ型で、黒っぽい長袖のシャツに緑色っぽい作業ズボンを身につけ、白っぽいスニーカーをはいていたということです。現場は、東武野田線南桜井駅から南におよそ600メートル離れた住宅街で、警察は、殺人未遂の疑いで逃げた男の行方を捜査しています。

f:id:azims:20211008065736j:plain◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20211008065706j:plain◇季節の花 ■コスモス(秋桜)の花言葉・全体:乙女の真心、謙虚、調和、平和、美しさ!。

 f:id:azims:20211008065531j:plain f:id:azims:20211008065552j:plain f:id:azims:20211008065612g:plain f:id:azims:20211008065631j:plain☆13:20【訪問リハビリ::月水金曜】バイオ測定・(ベッド仰向運動・床運動等40分)。

f:id:azims:20211008092923j:plainf:id:azims:20211008092946j:plain★日大理事と医療法人前理事長を背任容疑で逮捕 東京地検特捜部!日本大学の理事が、付属病院の建て替え工事の業務を受注した設計事務所に指示して、大手医療法人の前理事長が保有する会社に、実態のないコンサルタント料名目で2億円余りを送金させ大学に損害を与えたとして、東京地検特捜部は、背任の疑いで、大学の理事と医療法人の前理事長を逮捕しました。逮捕されたのは、日本大学の理事の井ノ口忠男容疑者(64)と大阪市に本部がある大手医療法人「錦秀会」の前理事長、籔本雅巳容疑者(61)の2人です。東京地検特捜部などによりますと井ノ口理事は、東京にある日本大学医学部附属板橋病院の建て替え工事の設計業務などを24億円余りで受注した設計事務所に指示して、去年、籔本前理事長が保有する都内の会社に、実態のないコンサルタント料の名目で2億2000万円を送金させ大学に損害を与えたとして、籔本前理事長とともに背任の疑いが持たれています。関係者によりますと井ノ口理事は、日本大学の子会社「日本大学事業部」の取締役として工事に関する契約の窓口を務め、2億2000万円は当初、事業部に支払われる方向で調整が進められていました。然し井ノ口理事が、送金先を籔本前理事長が保有する会社に変更するよう、設計事務所に指示していた疑いがあるということです。「錦秀会」は、大阪を中心に7つの病院などを運営する西日本最大規模の医療法人です。特捜部は先月、大学の本部とともに医療法人のグループ会社を関係先として捜索し強制捜査に乗り出していましたが、その元経営者と国内最大規模の大学の幹部が逮捕される事件に発展しました。特捜部は今後、事業をめぐる不透明な資金の流れの解明を進めるものとみられます。係者によりますと、井ノ口理事は、これまでの特捜部の任意の事情聴取に対し不正への関与を否定しているということです。

f:id:azims:20211008110528j:plain★仮免許の高校生が運転の車 ガードレールに衝突 5人死傷!。7日未明、岡山県倉敷市の国道で仮免許の男子高校生が運転する10代の男女5人が乗った乗用車が道路脇のガードレールに衝突し、1人が死亡、1人が重体になっているほか、3人が大けがをしました。7日午前1時すぎ、岡山県倉敷市二日市の国道2号線で、乗用車が道路脇のガードレールに激しく衝突し、乗っていた男女5人が病院に運ばれました。警察によりますと車に乗っていたのは高校3年生の男子生徒4人と19歳の女性の5人で、このうち後部座席に乗っていた総社市の田中陸斗さん(17)が頭や胸を強く打って死亡し、女性が意識不明の重体になっています。又ほかの3人もろっ骨などを折る大けがをして、手当てを受けているということです。警察によりますと、運転していたのは浅口市に住む男子生徒で、仮免許を取得し家族の車を運転していたということです。現場は片側3車線の見通しのよい直線道路で、警察は事故の原因などについて詳しく調べています。

f:id:azims:20211008110652j:plainスパコン研究手がけた京大教授、車にはねられ死亡 大津の市道!。滋賀県警本部=大津市打出浜© 6日午後6時40分ごろ、大津市清風町の市道で、近くに住む京都大学学術情報メディアセンター教授の中島浩さん(65)が同市の板金塗装工(24)の乗用車にはねられた。中島さんは、搬送先の病院で死亡が確認された。大津北署によると、現場は交差点付近。中島さんは路線バスを下車し、道路を渡ろうとしていたという。京大によると、中島さんはスーパーコンピューターの研究などを手がけ、2010年4月~14年3月、学術情報メディアセンター長を務めた。

f:id:azims:20211008110713j:plain★「水が噴き出している」名護市で騒然 一時50メートルの高さまで!。7日午前10時半ごろ、沖縄県名護市真喜屋で「農業用水管から水が噴き出している」と名護市から委託を受けて用水管を管理する「羽地大川土地改良区」に、近くの住民から連絡があった。水は一時、40~50メートルほどの高さまで噴出したとみられる。土地改良区によると、用水管の空気弁の根元が老朽化し、空気弁が吹き飛んだことが原因という。午前11時ごろ農業用水を止め、同11時半ごろ漏水はおさまった。今後復旧作業を進めるという。 現場の様子を見ていた同区の住民は「水が噴き出していて驚いた。人的被害がなかったのはよかった」と話した。