高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

10/9 “コロナ渦!” ★世界の累計感染者2億37,249,329人・死者4百842,788人!★国内感染者 777人(累計171万817人)死者24人(累計17,944人)!※コロナワクチン”接種”実施励行!▼コロナ渦の”脅威”はいつ終息するのかな?。

  ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!---
☆今日10/10(日)28℃18℃曇/晴 明日11(月)29℃16℃晴/曇 明後日12(火)23℃19℃曇 ※コロナ渦・季節性インフルエンザ・熱中症に注意!。麦茶・冷煎茶・コヒー・ソフトドリンク等)・服装寝具等にもご留意。手洗い・うがい・マスク・3蜜(接・集・会)を避ける・外出自粛の巣籠暮らし!。

f:id:azims:20211010083139j:plain3歳駅長、乗客ほっこり 山口・清流線錦町駅、午後5時「出勤」 元気に列車出迎え!。列車がホームに入り、ちょっと後ずさりして敬礼する碧葉ちゃん。乗客や乗務員たちを癒やしている 錦川鉄道錦川清流線錦町駅山口県岩国市錦町)で平日夕、小さな「駅長」が列車を出迎えている。近くの保育園に通う沖碧葉(あおば)ちゃん(3)だ。かわいらしい姿が乗務員や乗客たちを癒やしている。【写真】列車を出迎える駅長の碧葉ちゃん 午後5時が碧葉ちゃんの「出勤」時間。胸には「あおばえきちょう」の名札が掛かる。改札口で大きめの制帽を受け取り、駅員に「行ってきます」。5時10分の列車到着に備えてホームに向かい、敬礼でお出迎え。扉が開き乗客が降り始めると、すっとホームの端まで下がって、「お帰りなさい」と声を掛ける。手を振って応える乗客、乗務員との間に和やかな時間が過ぎる。ピンクの車両に桜の絵を配した「ひだまり号」がお気に入り。ホームに入ってきたときには、「やった」と喜ぶことも。錦川鉄道は「駅や駅利用者を癒やしてくれる」と喜んでいる。☆3歳駅長、乗客ほっこり 山口・清流線錦町駅、午後5時「出勤」 元気に列車出迎え!。列車がホームに入り、ちょっと後ずさりして敬礼する碧葉ちゃん。乗客や乗務員たちを癒やしている 錦川鉄道錦川清流線錦町駅山口県岩国市錦町)で平日夕、小さな「駅長」が列車を出迎えている。近くの保育園に通う沖碧葉(あおば)ちゃん(3)だ。かわいらしい姿が乗務員や乗客たちを癒やしている。【写真】列車を出迎える駅長の碧葉ちゃん 午後5時が碧葉ちゃんの「出勤」時間。胸には「あおばえきちょう」の名札が掛かる。改札口で大きめの制帽を受け取り、駅員に「行ってきます」。5時10分の列車到着に備えてホームに向かい、敬礼でお出迎え。扉が開き乗客が降り始めると、すっとホームの端まで下がって、「お帰りなさい」と声を掛ける。手を振って応える乗客、乗務員との間に和やかな時間が過ぎる。ピンクの車両に桜の絵を配した「ひだまり号」がお気に入り。ホームに入ってきたときには、「やった」と喜ぶことも。錦川鉄道は「駅や駅利用者を癒やしてくれる」と喜んでいる。

f:id:azims:20211010070700j:plain☆菊の祭典開幕…ピーターパンやおやゆび姫も登場 福井県の「たけふ菊人形」開幕!。開幕した2021たけふ菊人形の会場で、鮮やかな菊を楽しむ子どもたち=10月8日、福井県越前市武生中央公園 70回を迎えた菊の祭典「2021たけふ菊人形」が10月8日、福井県越前市武生中央公園で開幕した。2万株以上の菊花やメルヘンの世界から飛び出した菊人形が会場を彩り、70回の歩みを歴代ポスターで振り返る回顧展など多彩な企画で来場者を出迎えた。11月7日まで。今年のテーマは「時を超え 花ひらく冒険記」。ピーターパンやおやゆび姫など四つの物語を、10体の菊人形で華やかに表現している。70回を記念して整備された屋内催事場「まさかりどんの館」では、たけふ菊人形の歴史をポスターや新聞記事で紹介している。オープニングセレモニーでは、山本仁左衛門・実行委会長や奈良俊幸市長らが祝いの言葉を述べた。23日から公演するOSK日本歌劇団のトップスター楊琳(やん・りん)さんに、市ふるさと大使の委嘱状が交付された。 午前9時~午後5時。入場無料。会期中無休。新型コロナウイルス対策として、観覧車などの大型遊具の運行や飲食物の販売は土日祝日に限定する。

f:id:azims:20211010071039j:plain☆20年後「富有柿」鮮やか色なくなる?既に予兆が...温暖化影響!。美しく色づいた富有柿。将来は見られなくなる可能性もある(県提供)
 岐阜県の特産品「富有柿」の鮮やかで濃いだいだい色が約20年後の2040年代、地球温暖化の影響で見られなくなるかもしれない―。県と岐阜大でつくる県気候変動適応センターは8日、9月の平均気温の上昇によって、本巣市瑞穂市など現在の産地のほとんどで柿の着色不良が起きやすくなる、という研究成果を発表した。岐阜大応用生物科学部の山田邦夫教授と同大流域圏科学研究センターの原田守啓准教授が、県農業技術センターと協力して調べた。研究チームは過去の気象データを基に、富有柿の栽培に適した土地の地図を作成。40年代に見込まれる気温の変化を調べた。柿は緑色の成分「クロロフィル」が薄くなり、だいだい色の成分「カロテノイド」が濃くなることで色づく。山田教授によると、カロテノイドがうまく合成されない「9月の平均気温が21~23度」という指標を将来は大半の産地で超え、着色不良の恐れが高まることが判明した。熟しても緑色が残る柿になるという。地球温暖化研究のパイオニアの真鍋淑郎・米プリンストン大上席研究員が今年のノーベル物理学賞に決まるなど、気候変動への関心が高まっている。県庁で開かれた研究報告会で山田教授は「甘みはあっても色が乗らない柿が近年多く見つかっている。変化は始まっていると考えている」と強調し、温暖化の進行に警鐘を鳴らした。対応策として、品種の選定や亜熱帯系作物への転換などを挙げた。農家への情報提供も始めたという。報告会では他に、温暖化で見込まれる県内風水害の変化など三つのテーマの発表があった。県気候変動適応センターのウェブページで閲覧できる。

f:id:azims:20211010070904j:plain f:id:azims:20211010070948j:plain☆「こんなの初めて」漁師も驚き 沖縄で巨大魚、アーラびっくり116キロ!。都屋漁港で水揚げされた116キロのアーラミーバイと、引き揚げた「第八よみたん丸」の山内正副船長(右)=8日、読谷村の都屋漁港 沖縄県読谷村の都屋漁港で8日午前、体長185センチ、重量116キロの巨大なアーラミーバイが水揚げされた。村楚辺沖の定置網に入ったとい長年海に出ている漁師らも「こんなに大きなミーバイは初めて見た」と驚いていた。【写真】巨大アカマタ、驚きの大きさ 「舌かな」と引っ張ると…村漁協によると、このアーラミーバイは「タマカイ」という種類で、ほとんど水揚げされることがない珍しい魚だという。網を引き揚げた「第八よみたん丸」の山内正副船長(61)は「網に掛かって浮いてきたので最初はカメかと思ったら、ミーバイだったので驚いた。最初は70キロくらいかなと思ったが、測ったら100キロを超えていて、またびっくりした」と笑顔を浮かべた。アーラミーバイは9日の競りにかけられる予定。

f:id:azims:20211010071235j:plain☆天然のトラフグ漁が解禁 高い海水温などが影響して初水揚げ量は減少!。伊勢湾では天然のトラフグ漁が解禁され、三重県志摩市の漁港で初めての水揚げが行われました。8日午後、志摩市の安乗漁港では、未明から天然のトラフグ漁を行っていた船が次々と港へ帰ってきました。安乗漁港で水揚げされた700グラム以上の天然のトラフグは、ブランドの「あのりふぐ」として知られています。今年は海水温が高く、別の種類のフグに漁の仕掛けを食いちぎられたこともあり、初水揚げの漁獲量は、昨年に比べ5分の1ほどだったということです。トラフグ漁は2月末まで続きます。

f:id:azims:20211010080226j:plain☆淡路島 田んぼにずらり 稲の馬!。刈り取りを終えた田んぼに稲わらの「馬」が並ぶ=8日午後、淡路市中田 米の収穫期を迎えた淡路島(兵庫県)で、刈り取りを終えた田んぼで稲を干す「馬掛け」の風景が広がっている。稲を1週間ほど天日にさらすことで米の風味や粘り、甘味が増すとされる。秋晴れの下、伝統農法を守る一部の農家が作業に汗を流す 淡路市中田の永西博さん(72)は、ヒノヒカリを約90アールで作り、うち60アールで馬掛けを行う。「馬」は、丸太の“足”が6本あり、長さ4メートルの“胴”を支える。妻と2人で250の馬を組み上げる。機械に頼らない稲刈りや脱穀で、直売所や通信販売などで多くのファンを持つ永西さん。「10月とは思えないほど暑い日が続く。体力は限界に近いがおいしいお米を作るため気力で頑張っている」と話していた。

f:id:azims:20211008065812j:plain★世界の感染者数・死者数(累計)10月9日 14時時点、感染者: 2憶37,249,329人 死者: 4,百842788人、★多い国①米国感染44,290人死者712千人➁インド感染者33,935千人死者450千人③ブラジル感染者21,550千人死者600千人④英国感染者8,081千人死者137千人⑤ロシア感染者7,602人死者210千人⑥トルコ感染7,387人死者65千人⑦フランス感染者7,874千人死者114千人。

f:id:azims:20211010071319j:plain f:id:azims:20211010081010j:plain☆免疫力アップに効果の冬虫夏草 青海省の輸出急増!。冬虫夏草を採取する青海省玉樹チベット族自治州曲麻莱(きょくまらい)県の牧畜民。(2020年5月31日撮影、西寧=新華社記者/李琳海がん治療や免疫力アップに効果があるという菌類「冬虫夏草」の中国最大の生産地、青海省は今年1~8月輸出量が急増した。 同省西寧市の税関は、輸出量は前年同期比69.5%増で、平均価格が18%上がったと明らかにした。輸出額は前年同期の2倍の4781万8千元(1元=約17円)で、4カ国・地域に輸出したという。 中国は世界最大の冬虫夏草生産国で、生産拠点は西蔵(シーザン)自治区青海省四川省甘粛省雲南省の各地に分布し、その中で青海省の生産量は国全体の65%を占めている。

    f:id:azims:20211010081251j:plain    f:id:azims:20211010081322j:plainf:id:azims:20211010081302j:plain f:id:azims:20211010081347j:plain☆世界的エコアイランド・崇明島のハイテク養鶏場 上海市。ケージで飼育される採卵鶏。中国上海市では最近、長江河口の崇明島産であることを示す「崇明島エコ新鮮卵・初卵」のラベルが貼られたパック入りの卵が地元スーパーマーケットに出回るようになった。同島の養鶏場で飼育された若鶏が初めて産んだ卵で、通常より小ぶりのサイズが1パックに10個入っている。世界的エコアイランド・崇明島のハイテク養鶏場 上海市c 新華社 世界的エコアイランド・崇明島のハイテク養鶏場 上海市9月29日、採卵から包装まで全て自動化された崇明島の養鶏場。(上海=新華社記者/車雲竜)「世界的エコアイランド」と呼ばれる崇明島では、同市崇明区政府がタイの複合企業チャロン・ポカパン(CP)グループと高度に自動化された養鶏場を共同で展開しており、ここで飼育された若鶏17万羽が初めて卵を産んだ。養鶏場は、敷地面積676ムー(約45ヘクタール)で300万羽の収容が可能。CPグループの上海子会社、正大蛋業の厳沢華(げん・たくか)アソシエートバイスプレジデントは「上海の市場に毎年、鶏卵8億個を供給できる」との見通しを示している。世界的エコアイランド・崇明島のハイテク養鶏場 上海市c 新華社 世界的エコアイランド・崇明島のハイテク養鶏場 上海市9月29日、ベルトコンベヤーで次々に運ばれる卵。(上海=新華社記者/夏康静)厳氏によると、自動化が進んでいるため「鶏舎1カ所あたり16万8千~17万羽の採卵鶏を飼育しているが、飼育員は1人で十分」。同社は自動化システムを独自に開発し、給餌・給水や採卵、糞(ふん)の除去、換気、照明など全てをコンピューターのモニターを通じて自動制御している。鶏舎内では巡回ロボットが環境温度を検知するほか、鶏の体温をスキャンして異常の有無を識別する。

f:id:azims:20211010081729j:plain★中国 習主席 台湾統一に「一国二制度」適用目指す考え強調!。中国の習近平国家主席は北京で演説し、台湾の統一に自信を示す一方、蔡英文政権やアメリカなどを念頭に、独立の動きや外部からの干渉を厳しく批判しました。中国で1911年に清朝が倒された辛亥革命から110年となるのを記念する式典が9日、北京の人民大会堂で開かれ、習近平国家主席が演説しました。この中で習主席は、中国共産党辛亥革命を指導した孫文の遺志を最も忠実に受け継いでいると主張したうえで「祖国の完全な統一という歴史的な任務は必ず実現しなければならないし、実現できる」と述べ、台湾統一に自信を示しました。そして、統一の方法については「平和的に実現することが台湾同胞を含む中華民族全体の利益にかなう」と述べ、香港とマカオで取り入れた「一国二制度」の適用を目指す考えを強調しました。一方で習主席は独立志向が強いとみなす蔡英文政権を念頭に「台湾独立の動きは統一の最大の障害であり、必ず人民に軽蔑され、歴史の裁きを受ける」と述べ、厳しく批判しました。さらに、台湾への関与を強めるアメリカなども念頭に「台湾問題は中国の内政であり、外部からのいかなる干渉も許さない」と強くけん制しました。習近平指導部は台湾が設定する防空識別圏に中国軍機の進入を繰り返すなど、軍事的な圧力を強めています。台湾総統府「台湾の主流の民意は一国二制度を拒絶」習近平国家主席の演説について、台湾総統府の報道官はコメントを発表し「辛亥革命が打ちたてたのは権威主義専制ではなく、民主主義と共和制であって、今日の台湾で真に実現している。香港の現状は中国が約束に背いたことと、一国二制度が実行不可能であることを実証しており、台湾の主流の民意は一国二制度をはっきりと拒絶している」と反論しました。また、台湾で対中国政策を担当する大陸委員会は「現在の台湾海峡両岸の関係における最大の問題は、北京が台湾に向き合おうとせず、武力行使を放棄しないことだ。中国当局の硬直した対台湾政策は国際情勢への対応に全く欠け、台湾の人たちの疑念や反対を完全に無視している。台湾の将来は2300万人の台湾人民だけが決定権を持つ」というコメントを発表しました。

f:id:azims:20211010081927j:plain★中国が新型の電子戦機を台湾近くに配備 香港紙報道!。中国が先月の航空ショーで初めて公開した電子戦機を台湾の近くに配備します。 香港の英字紙は7日、専門家が衛星画像を分析した結果として中国軍が台湾に近い江西省の基地などに新型の電子戦機「殲16D」を配備したと報じました。 広東省の航空ショーで初めて公開された「殲16D」は、相手のレーダーを探知してミサイルを発射し、敵の防空システムを混乱させるなどの機能を持つとされています。 中国は多数の戦闘機を台湾の防空識別圏に連日、進入させるなど圧力を強めています。

f:id:azims:20211010082111j:plain f:id:azims:20211010082136j:plain☆米中が貿易めぐり閣僚級電話協議 首脳会談に向け議論進むか!。アメリカと中国の貿易をめぐる閣僚級の電話協議が行われ、農産品の購入や産業補助金の問題について、議論が交わされました。バイデン政権のもとでの本格的な貿易交渉の始まりとなり、年内に予定されているオンラインでの首脳会談に向けて、どこまで議論が進むかが焦点です。アメリカのキャサリン・タイ通商代表と中国の劉鶴副首相は、日本時間の9日午前、電話で協議しました。アメリカ政府の発表によりますと、この中でアメリカ側は、トランプ前政権時代の去年1月に合意した第1段階の貿易協定に沿って、中国に対し、アメリカ産の農産品などを大量に購入する約束を着実に実行するよう求めたほか、過剰な産業補助金など、構造的な問題への懸念も伝えたということです。また、中国側が見直しを求める最大25%の関税上乗せ措置についても、意見が交わされたとみられます。アメリカ政府は今月、中国との貿易に関し、対話を重視するなどとする新たな交渉方針を発表していて、今回の電話協議をバイデン政権のもとでの本格的な貿易交渉の始まりと位置づけています。バイデン大統領と習近平国家主席は、年内にオンラインで会談することで原則合意していて、これに向け、両国の懸案である貿易交渉がどこまで進むかが、焦点の一つとなっています。

f:id:azims:20211010082332j:plain☆稲刈り競争や綱引き、ドジョウ捕りで祝う国慶湖南省隆回!。「地面からホットケーキ生えてる」目を疑うキノコが見つかる廃棄される野菜が「絶品アイス」に!売れ残りに悩む八百屋が編み出した“おいしい取…稲刈り競争や綱引き、ドジョウ捕りで祝う国慶節 湖南省隆回県© 新華社 稲刈り競争や綱引き、ドジョウ捕りで祝う国慶節 湖南省隆回県【新華社邵陽10月9日】中国湖南省邵陽(しょうよう)市隆回県の白水洞村で国慶節連休(1~7日)中、豊作を祝うレクリエーション大会が行われ、多くの観光客が参加した。同県に暮らす少数民族、花瑤(ヤオ族の一支族)の人々の間で受け継がれ、国家級無形文化遺産にも登録されている民謡「花瑤鳴哇山歌」の高らかな歌声を合図に、イベントはスタート。観光客と村民が組になって黄金色の田んぼに入り、稲刈り・脱穀競争や綱引きを行うと、辺り一面は歓声と声援に包まれた。ドジョウ捕り大会では、さらに多くの老若男女が張り切って参加し、花瑤の山村に笑い声が響き渡った。

f:id:azims:20211010092731j:plain☆岸田首相が習主席と初の電話会談、「尖閣」「人権」で懸念伝える…「主張すべきは主張」!。岸田首相は8日、就任後初めて中国の習近平(シージンピン)国家主席と約30分間、電話会談し、中国海警船による沖縄県尖閣諸島周辺での挑発行為や、香港、新疆ウイグル自治区の人権問題について懸念を伝えた。日中首脳の会談は、菅前首相と習氏が昨年9月に電話で行って以来。首相は会談で、海警船などへの懸念を伝えた上で、「日中国交正常化50周年にあたる来年を契機に、建設的かつ安定的な日中関係を共に構築していかなければいけない」と呼びかけた。これに対し、習氏も日中関係を発展させていくことに意欲を示した。両首脳は日本人拉致問題など北朝鮮への対応で連携することを確認した。首相は会談後、「主張すべきは主張しながら、今後とも率直に議論していきたい」と記者団に語った。中国外務省の発表によると、習氏は「歴史や台湾など重大で敏感な問題を適切に処理しなければならない」と述べ、台湾情勢で米国との連携を強る日本をけん制した。日豪など11か国による環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟申請を念頭に、「公平で開かれた貿易・投資環境をともに守り、さらに高いレベルでお互いの不足を補うべきだ」と 首相は8日、インドのモディ首相とも電話会談し、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた連携や、日米豪印による枠組み「クアッド」を深化させることで一致した。

f:id:azims:20211010082427j:plain f:id:azims:20211010082443j:plainレスリング世界選手権 松井謙が日本勢 最年少で世界王者に!。ノルウェーで行われているレスリングの世界選手権、男子グレコローマンスタイル55キロ級で松井謙選手が初出場で金メダルを獲得しました。日本レスリング協会によりますと、20歳8か月の松井選手は、グレコローマンスタイルの日本勢としては最年少での世界王者となりました。レスリングの世界選手権は、ノルウェーオスロで8日、オリンピックでは行われていない、男子グレコローマンスタイル55キロ級の決勝が行われ、愛知県出身で20歳の松井選手が、ロシアの競技団体に所属する選手と対戦しました。松井選手は、開始およそ1分半で1ポイントを先制されましたが、3分を過ぎたところで同点に追いつきました。更に、背後を取った状態から投げ技でポイントを奪うなどして、7対1で勝って、初出場で金メダルを獲得しました。20歳8か月の松井選手は、2017年の世界選手権で金メダルを獲得した文田健一郎選手の21歳8か月を塗り替えて、グレコローマンスタイルの日本勢としては、最年少での世界王者となりました。このほかの日本勢は、男子グレコローマンスタイル60キロ級で鈴木絢大選手が3回戦で敗れ、97キロ級の奈良勇太選手と130キロ級の園田新選手がいずれも1回戦で敗れました。

        f:id:azims:20211010082731j:plain        f:id:azims:20211010082748j:plainf:id:azims:20211010082837j:plain北方領土とつないでいた海底ケーブルの発掘調査行われる!終戦直後まで使われていた、北方領土国後島根室市をつなぐ海底ケーブルの陸揚げ施設で9日、ケーブルの発掘調査が行われました。根室市にある「根室国後間海底電信線陸揚げ施設」=通称「陸揚庫」は、昭和10年に建てられ、国後島根室市の間の海底に敷設されていた通信ケーブルの陸揚げ地点として終戦直後まで使われていました。ケーブルの一部が現在も残っていることは確認されていましたが、詳しい状況が分かっていないため、今回発掘調査が行われました。9日は、歴史の専門家やボランティアなど30人近くがショベルカーやスコップを使って陸揚庫の周辺を掘り、地中50センチの場所で太さ5.5センチのケーブルが確認されました。根室市は、新たに国の登録有形文化財に登録されることになっている陸揚庫と、今回発掘されたケーブルの保存や活用の方法について今後、検討していきたいとしています。北海道博物館の学芸員の右代啓視さんは「北方領土とつながる象徴的な建物で、北方領土との交流事業などでの活用も期待されます」と話していました。

f:id:azims:20211008065836j:plain f:id:azims:20211008065859j:plain★【国内感染】新型コロナ 24人死亡 777人感染確認!。9日はこれまでに全国で777人の感染が発表されています。又、東京都で9人、沖縄県で5人、京都府で2人、千葉県で2人、愛知県で2人、神奈川県で2人、和歌山県で1人、秋田県で1人の合わせて24人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め171万105人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて171万817人となっています。亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万7931人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万7944人です各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。( )内は9日の新たな感染者数です。▽東京都は37万6716人(82)▽大阪府は20万050人(124)▽神奈川県は16万8334人(81)▽埼玉県は11万5210人(37)▽愛知県は10万6099人(43)▽千葉県は9万9990人(36)▽兵庫県は7万7925人(45)▽福岡県は7万4161人(31)▽北海道は6万404人(24)▽沖縄県は4万9865人(15)▽京都府は3万5699人(20)▽静岡県は2万6684人(9)▽茨城県は2万4295人(19)▽広島県は2万1804人(12)▽岐阜県は1万8580人(27)▽群馬県は1万6645人(9)▽宮城県は1万6241人(3)▽奈良県は1万5469人(10)▽栃木県は1万5369人(12)▽岡山県は1万5175人(4)▽三重県は1万4699人(10)▽熊本県は1万327人(5)▽滋賀県は1万2326人(6)▽福島県は9464人▽鹿児島県は9076人(4)▽長野県は8801人(8)▽大分県は8169人(9)▽新潟県は7945人(6)▽石川県は7914人(2)▽宮崎県は6129人(1)▽長崎県は6039人(5)▽佐賀県は5793人(5)▽青森県は5767人(19)▽山口県は5642人(13)▽和歌山県は5277人(2)▽愛媛県は5250人(13)▽山梨県は5141人(5)▽富山県は4830人(8)▽香川県は4690人▽高知県は4117人▽山形県は3510人▽岩手県は3485人▽徳島県は3277人(2)▽福井県は3079人(3)▽秋田県は1892人(1)▽鳥取県は1651人▽島根県は1632人です。このほか、▽空港などの検疫での感染は4295人(7)▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、9日時点で501人となっています。一方、症状が改善して退院した人などは、9日時点で、▽国内で感染が確認された人が167万8327人、▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて167万8986人となっています。又、7日に行われた自主検査を除くPCR検査数などは、速報値で3万6646件でした。・集計は後日、自治体などにより修正される可能性がありますが、過去の原稿はさかのぼって修正しないため累計数などで差が出ることがあります。・在日米軍の感染者は含めていません。

f:id:azims:20211010080644j:plain★東京都 新型コロナ 9人死亡 新たに82人感染確認 ことし最少!。都内では9日、新たに82人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。これはことしに入って最も少ない人数となりました。また、都は感染が確認された9人が死亡したことを明らかにしました。都は9日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女わせて82人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これはことしに入って最も少ない人数で1週間前の土曜日より114人減りました。又、9日までの7日間平均は129.1人となり、およそ1年ぶりに150人を下回った8日の145.4人よりも少なくなりまた。一方、都の基準で集計した9日時点の重症の患者は、8日と同じ68人でした。また、都は感染が確認された50代から80代の男女合わせて9人が死亡したことを明らかにしました。これで都内で感染して死亡したのは3021人になりました。

          f:id:azims:20211010091520j:plain     f:id:azims:20211010091532j:plainf:id:azims:20211010091724j:plain★ガソリン3年ぶり高値 日本特有2つの事情で上昇続く? 「年内に170円」の観測も!ガソリン価格が上がっています。10月6日に資源エネルギー庁が発表した4日時点の全国の平均販売価格(レギュラー)は1リットル160円になりました。5週連続の値上がりで、160円台に乗せたのは3年ぶりです。■OPECプラス、減産の手緩めずより市場価格を反映するとされる「ガソリン価格比較サイト gogo.gsゴーゴージーエス)」でも155円台。こちらも上がっています。長く続いたコロナ禍もワクチン普及でようやく出口が見え始めました。外出自粛から以前のような生活を取り戻そうとする中でのガソリン高。いつまで続くのでしょうか。ガソリンが高くなっている理由は主に3つあります。①原油高②元売りの統合・再編③ガソリンスタンド減少です。まずは原油高について。昨年、コロナによる需要減を受け、OPEC加盟国と非加盟国のロシアやメキシコなどで構成するOPECプラスは原油の減産を始めました。今年に入り、ワクチン接種も広がり経済回復がすすんで原油の需要が回復してきましたが、OPECプラスはまだ減産の手を緩めていません。原油の国際価格は一時7年ぶりの高値水準をつけています。■元売り統合・再編で競争原理働きにくく原油高は世界共通の理由ですが、2番目の元売りの統合・再編、3番目のスタンドの減少が日本特有の事情です。かつて20社ほどあった石油元売り会社が過当競争体質を改善するため統合や再編をすすめてきました。現在では5社になりました。ENEOSと出光興産の上位2社でシェアは8割となり、以前に比べると競争原理が働きにくくなりました。ガソリンスタンドも減っています。資源エネルギー庁によると1994年度をピークに右肩下がり。2019年度末時点で2万9637カ所とピーク時に比べ半減したそうです。今後も減少が見込まれています。さらに自動車の燃費性能は年々向上しています。2000年と2020年とも新車販売台数トップ5に入っているトヨタ自動車の「カローラ」で比較すると約2倍向上しています。軽自動車の普及もあり国内のガソリン販売量は2004年以降減少しています。

f:id:azims:20211010092013j:plain★沖縄 北大東島に大量の軽石 約1000キロ離れた海底火山からか!沖縄県北大東島の海岸に大量の軽石が流れ着いているのが見つかり、気象庁は、およそ1000キロ離れた小笠原諸島の海底火山がことし8月に噴火した際に噴出し、漂着したとみて調べています。北大東村役場によりますと、今月4日、北大東島の海岸に大量の軽石が流れ着き、海岸に積もっているのが確認されたということです。大きさは数ミリ程度のものから大人のこぶしぐらいのものもあるということです。9日に地元で撮影された映像では、びっしりと海を覆う軽石が波の動きに合わせて海岸に打ち上げられる様子が確認できます。こうした軽石は隣の南大東島でも見つかっているということです。気象庁は、これらの軽石について、ことし8月13日に噴火が確認された小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」から噴出したものが、海流に乗っておよそ1000キロ離れた南北の大東島の海岸に漂着したとみています。気象庁では、漂着した軽石の分析を行って、海底火山の近くで採取した軽石と同じものかどうか確認することにしています。

f:id:azims:20211010092249j:plain★ほぼ完成形の新型護衛艦「もがみ」を目撃 造船所を離れ海上試験をスタート!。従来の自衛艦とは異なる外観 九州西部の長﨑湾で2021年10月7日(木)、海上公試(性能試験)中と見られる海上自衛隊護衛艦「もがみ」が目撃されました。長﨑湾を航行中の新型護衛艦「もがみ」 長﨑湾を航行中の新型護衛艦「もがみ」。「もがみ」は2021年3月3日に進水した、もがみ型護衛艦の1番艦で、海上自衛隊の次世代を担う多用途艦として三菱重工長崎造船所で建造された船です。増大する平時の警戒監視に対応するほか、有事においても対潜水艦戦闘や対空戦闘、対水上戦闘などに加えて、これまで掃海艦艇が担ってきた対機雷戦に関しても、能力が付与されているのが特徴です。又従来の護衛艦と比べて、船体のコンパクト化や調達コストの抑制、省人化にも配慮した設計になっているのもポイントで、全長133.0m、幅16.3m、深さ9.0m、喫水4.7m、基準排水量は3900トンという船体サイズながら、乗員数は約90名とのこと。なお、主機関はガスタービンエンジンとディーゼルエンジンの組み合わせで、軸出力は7万馬力、速力は約30ノットを発揮します。「もがみ」は、計画では2022年前半に就役の予定で、また先行して同型2番艦「くまの」も海上公試を始めています。

f:id:azims:20211010092537j:plain☆岸田首相「車座対話」スタート=コロナ対策、病院関係者と!。都立墨東病院の関係者から説明を受ける岸田文雄首相9日、新型コロナウイルス対応に当たる墨田区の都立墨東病院(足立健介院長)を視察し、所信表明演説で打ち出した国民との「車座対話」の初回としてスタッフから意見を聴いた。この後、医療従事者の処遇改善に取り組む方針を記者団に改めて示した。都立墨東病院を視察し、関係者らと意見交換する岸田文雄首相(右から2人目)=9日午前、東京都墨田区(代表撮影)© 時事通信 提供 都立墨東病院を視察し、関係者らと意見交換する岸田文雄首相 墨東病院感染症指定医療機関として、コロナ重症患者を積極的に受け入れている。対話には7人が参加。首相は「注文、文句を政治に反映させたい」と促し、新人看護師は周囲にウイルスを感染させないよう心掛けていることを話した。首相は記者団に「自らのリスクを顧みず、大変なストレスの中で頑張っている」と強調。「働き方や収入についてしっかり政治の立場から考えていかなければならない」と語った。 

f:id:azims:20211010093908j:plain☆大阪南港で回遊中のサバをルアーで狙う 不意の重量級ヒットにご注意を!。サバが一荷でヒット大阪南港にタチウオが入ったとのことで、今回は早朝にサオを出した。本命は出なかったが、サバの大群に恵まれ100尾を軽く超える「大釣り」を経験した釣行をレポートしたい。当日の状況当日はこの潮回りではラストの大潮。午前7時ごろに上げきり、ということで準備とサーチの意味もこめて、午前4時30分にスタートした。評判では、朝マヅメ一発、もしくは日が明るくなってから短時間集中でバタバタと釣れて終わる、ということ。まずはワインドで小手調べ。しかし、反応しない。夏ならすっかり朝という時間だが、9月の終盤なので、日の出が少し遅いのだ。オールグローのメタルジグもg数をかえながら試してみる。アタリがない。うーん、釣っている場所が悪いのだろうか?しかし短い朝マヅメの時間帯に場所を動く方が危険だと考え、ここは腹をくくって日の出の時間を待った。日の出タイミングでサバ登場5時48分、iPhoneの気象予報でピッタリ日の出の時間に、ファーストヒット。ファーストヒットのサバサバ。メタルではサバになるので、ワインドにかえたが、ワインドにもサバが食ってくるので釣り分けられない。というか、どれだけぶっといシルエットのメタルも、g数も、すべてサバになってしまうので、ここで今日の狙いはサバに切りかえた。この潮回りのサバ、アベレージ25cm程度と、ショアから釣れるサイズではなかなかの中サバなのだ。1つのルアーに2尾もメタルのフロントとリアのフックに2尾掛けも連発。メタルジグに2尾サバそしてジグサビキをつけて3尾掛けも連発。ジグサビキで3連サバレンジも着水点も関係ない。キャストして着水した瞬間にサバが食う。足元にメタルを落としてもサバ。ジグがテーリングしてしまっても、ジグサビキに食う。入れ食い状態。私が写真に残しているのを後からカウントしただけでも88尾。もしかしたら200尾に迫る釣果だったかもしれない。ベイトはカタクチイワシ?釣ったサバが面白いくらいちゃんとカタクチイワシを食っていた。ベイトのカタクチイワシカタクチを追いかけている姿も見られ、また、ジグサビキにカタクチが掛かった。これは間違いないだろう。ベイトフィッシュパターンのサバだ。最近の大阪南港のサバ、どうにもアジングで釣りにくいと思っていたら、プランクトンでなく、カタクチベイトだったのだ。カタクチイワシがジグサビキにヒットちなみに、この日メインとした10gのジグとカタクチとサバのサイズを比較するとこうなる。マッチ・ザ・ベイト?不意にきた大物は痛恨のバラシすっかり空が明けて、光量が効くと、もう全面的にサバの海に。フィーバーにそろそろ飽いていた一瞬のスキをつかれた。ドシンとサオが重くなり、明らかに別の魚がヒット。リールのハンドルが回せないほどの大物で、サオが一瞬のされ、パニックになっているとサバを外されてしまった。大物にはハリがかりせず、だ。おそらく青物かシーバスだろう。しっかりとアワせておけば乗ったはずだ。惜しいことをした。痛恨の思いが残る。そのジグの回収でまたサバが食ってきたが、さすがにこれは喜べなかった。アタリ減少ならレンジを意識9時ごろ、一旦海が落ち着いた。満潮はとうに過ぎて若干下げだしたころだろうか?アタリが遠のいてからは、探りの釣り。レンジ15カウントで、コンスタントに釣れてくれる。アタリが遠のいてからも探って釣るしばらくするとボラが海面直下にわいてきた。しかしボラの群れ、ジグは避ける。その下のレンジにサバが混泳していて釣れるので、やはり小型の青物というかサバ、アジ類はあまりボラにビビる印象はない。これはひとつの学びとなった。何度か乗った沖のタチウオジギングでも、通年メインのアジングでも、私は50尾以上の魚を釣ったことがないと思う。おそらく1日に釣った魚の数の自己レコードとなる。これがアジにかわってくれるともっと嬉しい。アジが入ってくるのは、大体、人間が「ちょっと寒いな」と思うようになってからなので、引き続き海に通い、今季のファースト秋アジは最近抜群に面白くなってきたSLSJ、メタルで仕留めたいものだ。

f:id:azims:20211010094256j:plain f:id:azims:20211010094411j:plain☆横須賀港の艦艇を上から望む マニアックなスポットに行ってみた!。自衛隊の艦艇と米海軍の艦艇を一望、これが横須賀の日常風景か 横須賀港は海上自衛隊アメリカ海軍の艦艇が見られることから、ミリタリーファンにはおなじみの場所です。先ごろイギリス海軍の空母『クイーン・エリザベス』が日本に初めて寄港したことでニュースにもなりました。JR横須賀線横須賀駅」の近く、海側にある「ヴェルニー公園」などは、海上自衛隊護衛艦を間近に見られる場所として人気のスポットとなっています。「安針台公園」は高台にあり、フェンスの向こうには海上自衛隊横須賀基地に停泊する護衛艦などを見ることができる 今回訪れたのは、艦艇を上から見下ろせるという、少しマニアックな場所「安針台公園」です。位置的には京浜急行電鉄の「安針塚駅」から国道16号を越えて海方面へ向かった高台にある公園です。公園の入り口から中を見ると、そこそこの大きさの広場とカラフルな滑り台のある、ごく一般的な公園に思えます。ところが、敷地の奥にある1段高くなったエリアまで進み、フェンス越しに背伸びして見てみると……眼下には海上自衛隊護衛艦が何隻も停泊している光景があるのです。あらためて地図で確認してみると、この公園は海上自衛隊横須賀基地の中にある「吉倉桟橋」のすぐ西側の高台に位置していることがわかります。桟橋に停泊している艦艇は日によって違いますが、護衛艦『あまぎり』『おおなみ』やイージス護衛艦『きりしま』などがよく停泊しているようです。 また、かなり遠くにはなりますが、視界の先はアメリカ海軍の基地となっているエリアも見えるため、時期によっては横須賀を母港とする原子力空母『ロナルド・レーガン』などの姿を見ることもできるでしょう。「安針台公園」は住宅街の高台にあるごく普通の公園。訪れる際は近隣の迷惑にならないよう十分に配慮したい 公園のフェンスはけっこうな高さで、フェンスに邪魔されずに写真を撮るには思いきり腕を伸ばすか、脚立などを使わないと厳しいかもしれません。そんな時は、一度公園を出て、脇の細い道を少し下ると、見える範囲は少し狭くなりますが、植え込みの間から護衛艦群を見ることができます。 じつはこの安針台公園は、昔からミリタリーファンにはよく知られたポイントで、アメリカの原子力空母や珍しい軍艦などが入港する際には多くの人が訪れます。先ごろイギリス海軍の『クイーン・エリザベス』が寄港した際には、数日前からフェンス際に大きな脚立が並び、ミリタリー好きのほかYoutuberやマスコミも含めて熾烈な場所取り合戦が繰り広げられたとか……。普段はそれほど混む場所ではないので、艦艇を眺めるのも好き、というライダーなら、横須賀や三浦半島ツーリングの際にフラリと立ち寄ってみるのもいいかもしれません。もちろん付近住民への配慮は大切です。 ちなみに場所が場所だけに、警察官の巡回や職務質問も多いと聞きます。普通に写真を撮る分には問題ありませんが、そんなことも頭に入れておいたほうが良さそうです。

f:id:azims:20211008065736j:plain◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩21:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20211008065706j:plain◇季節の花 ■コスモス秋桜)の花言葉・全体:乙女の真心、謙虚、調和、平和、美しさ!。

f:id:azims:20211010094759j:plain★隣人同士に何が 山梨・女性遺体事件 生きたまま置き去りか 帰宅直後に襲った!。林道で見つかった女性の遺体 逮捕された男は隣人だった容疑者として逮捕されたのは、塀をはさんで隣に住む男だった。山梨県笛吹市の林道で、地域相談員の古屋美紀さん(54)の遺体が見つかった事件で、会社員の山口正司容疑者(55)が逮捕された。隣人である古屋さんを、車に乗せて林道まで連れ去り、監禁した疑いだ。【画像】逮捕された山口正司容疑者(55)(6日 笛吹署)古屋さんは、9月29日、職場を出た後、行方不明になり、その日の夜に、家族が行方不明者届を出した。古屋さんの遺体が見つかったのは、3日後の10月2日。現場は自宅から10キロ以上離れている。車通りも街灯もなく、住宅地からは遠い。遺体は林道脇の草陰に、隠されるように遺棄されていた。全身に擦り傷があり、暴行を受けたような跡があったことから、山梨県警は、5日昼に死体遺棄事件として捜査本部を設置。しかし、この時点で、山口容疑者は重要参考人として事情を聴かれていて、その日の夜遅く、逮捕監禁容疑で逮捕された。遺体発見から3日のスピード逮捕だった。トラブルとは無縁の被害女性に何が・・・周辺住民に話を聞くと、古屋さんの印象は一様に「温厚な方。事件に巻き込まれるような方ではない。」というもの。山口容疑者とのトラブルも思い当たる節が全くないという。福祉の分野で働いていた古屋さん。以前の勤務先で書いていた文集には、仕事に対する思いが綴られていた。「誰でも安心して生活できる場所があるのは幸せなことだと思います。その幸せがいつまでも続けられるよう一緒に考えていけたらと思っています。」その言葉の通り、古屋さんは社会福祉士介護福祉士の資格を持っていたが、それに加えて最近は認定心理士の資格を得るために勉強するなど、仕事に対する飽くなき向上心を持っていた。勤務先では誰からも慕われる存在だったという。勤務先の上司:福祉の分野で働く理想的な人でした。人を包み込むような傾聴の姿勢が素晴らしかった。亡くなった日の勤務状況も普段と全く変わりないし、仕事以外のプライベートな話もした。なんであんないい人が。ショックですし、信じられない。帰宅直後に連れ去ったか 息がある状態で置き去りか古屋さんが行方不明になった当日の夜、自宅には、古屋さんが通勤で使った車が止められていた。庭には古屋さんのバッグが放置されていたが、家の中に入った形跡はなかったという。古屋さんは、帰宅直後、家の中に入る間もなく、車で連れ去られたのか・・・。調べに対して山口容疑者は容疑を認め、「林道に車で着いた時、まだ古屋さんは生きていた」と供述。古屋さんに暴行を加えたことについても関与をほのめかしているという。まだ息がある古屋さんを現場に置き去りにしたのか。動機は何なのか。県警が事件の経緯を調べている。

f:id:azims:20211010094856j:plain★ハンドル操作誤り?交番にトラック突っ込む、運転手死亡 調布!。交番に突っ込んだ3トントラック=10月8日午後11時53分、調布市西つつじケ丘3丁目、調布市の警視庁調布署つつじケ丘駅前交番(西つつじケ丘3丁目)に、3トントラックが突っ込んだ。トラックを運転していた50代の男性が胸を強く打ち、搬送先の病院で約2時間半後に死亡。助手席に座っていた10代の男性も軽傷を負った。【写真】3トントラックが建物の角に突っ込んだ警視庁調布署つつじケ丘駅前交番 署によると、事故当時、交番内には警察官2人がいたが、いずれもけがはなかった。トラックは片側2車線の直線道路(甲州街道)を西方向に走行中に、何らかの原因でハンドル操作を誤り、道路の左側に面した交番の外壁に突っ込んだとみられるという。署は事故当時の詳しい状況を調べている。 現場の交番は、京王線つつじケ丘駅の北側にある。

f:id:azims:20211010094908j:plain★大阪 西区の商店街で火災 75歳の男性1人と連絡取れず!。9日朝、大阪 西区の商店街にある建物で火事が起き、4棟が焼けて火はほぼ消し止められました。火元とみられる建物に住む75歳の男性と連絡がとれなくなっているということで警察が確認を急いでいます。9日午前6時40分ごろ、大阪 西区九条1丁目で「建物から火が出ている」と警察に通報がありました。消防車など41台とヘリコプター1機が出動して消火活動に当たり、午前9時すぎに火はほぼ消し止められましたが、消防によりますと商店街にある店舗など建物4棟、およそ1200平方メートルが焼け、アーケードの屋根の一部も燃えたということです。警察によりますと火元とみられる建物は、1階が呉服店、2階と3階に住居や倉庫がある3階建てで、住居部分で息子と2人で暮らしていた75歳の男性と連絡がとれなくなっているということで、確認を急いでいます。現場では一時、建物の窓から炎が激しく上がり、消防が放水活動を行っていました。現場は阪神電車と大阪メトロの九条駅の近くにある商店街の一角です。HKが設置しているカメラの映像では、建物が建ち並ぶ地域で黒い煙が立ち上っているのが確認できます。煙の下の方には、赤い炎も確認できます。大阪・西区の火災の現場でNHKのカメラが撮影した映像では、アーケードのある商店街の中で煙が出ている建物に向かって消防隊員が水をかけ、消火活動を行っている様子が確認できます。又警察が、近くの規制を始める様子も見られます。近所の男性「よく通る場所なので心配」 事が起きた現場の近くに住む51歳の会社員の男性は「やけにサイレンが大きく聞こえたため家から出てきました。最初は焦げ臭い匂いや、建物の上の方から炎が噴き出ていました。よく通る場所なので心配しています」と話していました。又商店街にある店舗で働く45歳の男性は「出勤したらこの騒ぎになっていて驚きました。勤務先の店も心配ですが、被害にあった人がいないか心配です」と話していました。所の居酒屋「営業再開できたばかり 影響が心配」火元とみられる建物の近くで居酒屋を経営する69歳の男性は「自分の店の隣にも火が燃え移っていると聞いたので心配です。緊急事態宣言が解除され、2か月ぶりに店の営業を再開できたばかりだったので、影響を心配しています」と話していました。

f:id:azims:20211010094919j:plainソフトバンク長谷川 引退会見 “山あり谷ありも悔いはない”!。今シーズンかぎりで現役を引退するプロ野球ソフトバンク長谷川勇也選手が会見を行い「山あり谷ありだったが、僕だからこそやってこられた」と15年間のプロ生活を振り返りました。長谷川選手は山形県出身の36歳。専修大を経て、ドラフト5巡目で平成19年に入団し、平成25年のシーズンには打率3割4分1厘、198本のヒットを打って、首位打者最多安打のタイトルを獲得しました。翌年、右足首を手術しましたが、その後も足のけがに苦しんで、近年は出場の機会が減り、主に代打で起用されてきました。長谷川選手は8日、今シーズンかぎりでの現役引退を表明し、9日、福岡市のPayPayドームで会見を行いました。この中で長谷川選手は「決して順風満帆ではなく、山あり谷ありだったが、僕だからこそやってこられた。悔いはありません」と時折、涙を流しながら、ソフトバンク一筋、15年間のプロ生活を振り返りました。また、引退を決断した理由について「足がボロボロになったと実感したし、それがバッティングまで影響してしまった。後半戦は思うようにいかず、なんとかしようと試行錯誤したが、結果も出ていなかった」と話しました。印象に残る1打として、平成23年クライマックスシリーズ・ファイナルステージ第3戦で、延長10回に当時西武の涌井秀章投手から打った同点タイムリーをあげ「肩の骨が折れていた。レギュラーで起用してもらっていたので、『痛い』と言えるような覚悟で試合に臨んでいなかった」と当時を振り返りました。さらに、ファンに対しては「決してファンサービスが得意ではなく、ファンに向けて何かをするというのは少なかったと思う。それは『プレーでファンに喜んでもらいたい』という僕の信念だった。最後まで応援していただいて、ありがとうございました」と感謝を述べました。