高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

住マイルリハビリ日記です。スキルアップの為と暇つぶしでパソコン爺。

チョウザメを全て雌化 近大、安価なキャビアに道!。※今年も半月で終わり列島各地で新年の迎える支度風物詩が…。

--- ようこそ!-- 住まいる --新河岸川 --- 

☆天気予報(川越)15(日)12℃/5℃晴 16(月)11℃/0℃晴/曇。※インフルエンザ予防に"日本茶”がよ良い様です!。

f:id:azims:20191215064505j:plain☆大天狗、災いもはらって 群馬・迦葉山弥勒寺ですす払い!。天狗(てんぐ)伝説のある迦葉山弥勒(かしょうざんみろく)寺(群馬県沼田市上発知町)で13日、年末恒例のすす払い「掃煤会(そうばいえ)」が行われた。僧侶らが「日本一の大天狗面」として知られる2体の天狗面をはらい清めた。読経に続いて作業が始まった。僧侶らはささの葉を取り付けた長さ約5メートルの竹ぼうきで顔の丈6.5メートル、鼻の高さ2.8メートルと、顔の丈5.5メートル、鼻の高さ2.7メートルのそれぞれの天狗面にたまったこの1年の汚れを払い落とした。羽仁素道山主(85)は「災難の多い年だったが、災いをはらい清め、来年こそはみなさんが幸せに生活できるいい年になってほしい」と話した。

f:id:azims:20191215064728j:plain深川製磁が縁起皿、祝い盃発売(有田焼)!。 西松浦郡有田町の深川製磁は、来年の干支(えと)である子(ね)の縁起皿と、歌会始のお題「望」にちなんだ祝い盃(さかずき)を発売しました。 2020年の縁起皿「令和初春 雅びの舞」は、雅楽がテーマです。染付の富士を背景に、3人の演者を配置。舞う演者の装束に吉祥を表す白鼠(ねずみ)を3匹描いたほか、女性の演者には「令和」の隠し文字を入れました。千歳の松や桜、金彩の雲も配しています。直径19㌢、高さ3㌢、皿立て付きで税別3800円。祝い盃「染錦令和吉兆図」は、吉祥文様尽くしの意匠が特徴です。中央に富士、上部に松と丸紋、下部に梅と亀甲文様を配しました。直径8㌢、高さ3㌢で、税別5000円。問い合わせは深川製磁、電話0955(42)5215。

f:id:azims:20191215062824j:plain
◇年中無休:「在宅リハビリ」介護者(妻)の見守り・介助・同行が必要。1日の動作(朝6:00起床・昼・晩22:00就寝)、歩行器・車椅子・椅子・ソファー・手すり・等の歩行(立位)ベッド(仰向位)・食事・用便・シャアワー・等、体幹・四肢の運動、筋肉協調、体力の向上維持。

f:id:azims:20191215062921j:plain

☆季節の花(12月):シクラメン「遠慮」「気後れ」「内気」「はにかみ」の花言葉は、雨から花粉を守るために下向きに咲くシクラメンの花が、恥らっているように見えることにちなみます。

f:id:azims:20191215091935j:plain
☆DeNA筒香 レイズと契約合意 2年で約13億円 米メディア !。プロ野球 DeNAから大リーグ球団への移籍を目指す筒香嘉智選手が、レイズと2年契約で合意したとアメリカの複数のメディアが13日に伝えました。28歳の筒香選手はプロ野球で通算205本のホームランを打っている日本を代表する左バッターで、このオフにポスティングシステムを使って大リーグへの移籍を目指していました。筒香選手と大リーグ球団との交渉期限は日本時間の今月20日までとなっていましたが、アメリカの複数のメディアは13日、筒香選手がレイズと総額およそ1200万ドル(およそ13億円)の2年契約で合意したと伝えました。筒香選手は今月6日にカリフォルニア州に入ったあと、交渉の過程ではレンジャーズやブルージェイズとも面談しましたが、最終的にレイズとの契約合意に至りました。筒香選手のレイズへの入団は今後、球団から正式に発表される見通しです。レイズはアメリカンリーグ東部地区の球団で、同じ地区には田中将大投手がプレーするヤンキースのほか、レッドソックスも所属しています。レイズは競争の激しい地区でことしは2位でプレーオフに進出していて、来シーズンに向けては攻撃力の上積みを目指しています。筒香選手は本来の外野手ではなくサードや指名打者でも起用される可能性があり、まずは来年2月に始まるキャンプで定位置をつかめるか注目されます。「日本の4番」 底辺拡大にも積極的 筒香選手は和歌山県出身の28歳。平成22年に横浜高校からドラフト1位で横浜、今のDeNAに入団しました。7年目の平成28年にはホームラン44本、110打点でホームラン王と打点王の2つのタイトルに輝いたほか、5年目から7年目にかけて3年連続で打率3割をマークしました。おととしのWBC=ワールド・ベースボール・クラシックでは日本代表の4番を務めました。今シーズンはレギュラーシーズンで131試合に出場して打率2割7分2厘、ホームラン29本、打点79の成績でしたが、クライマックスシリーズファーストステージでは3試合で2本のホームランを打つなど中軸として存在感を示しました。また野球の人口が減少傾向にある中、筒香選手は底辺の拡大に向けた活動に積極的に取り組んでいるほか、少年野球でのピッチャーの球数制限などについてみずからの考えを発信するため、ことし1月に現役選手としては異例の会見を日本外国特派員協会で開きました。そして10月に行った会見では大リーグについて「すばらしい選手が集まっていて世界一レベルの高いリーグ。小さい時からプレーするのが夢で、そこで勝負したいと思った」と話していました。通算成績は968試合に出場して977安打、打率2割8分5厘、ホームラン205本打点613となっています。

f:id:azims:20191215083124j:plain
なでしこジャパン2連勝 サッカー東アジア選手権 !。サッカー東アジア選手権が韓国で行われ、女子の日本代表「なでしこジャパン」は第2戦で中国に3対0で勝ち、2連勝としました。日本は、エースの岩渕真奈選手が、1試合で3得点をあげるハットトリックの活躍を見せました。中国は1敗1引き分けです。

f:id:azims:20191215082817j:plain
☆スピードスケートW杯 小平 地元長野で今季2勝目 !。スピードスケートのワールドカップ長野大会が開幕し、ピョンチャンオリンピックの金メダリスト、小平奈緒選手が女子500mで優勝して今シーズン2勝目を挙げました。ピードスケートのワールドカップ第4戦は、長野市エムウェーブで13日に開幕しました。大会初日の競技のうち、女子500mにはピョンチャンオリンピックの金メダリストで長野県出身の小平選手が出場しました。小平選手は最初の100mで今シーズン最も速い10秒34をマークし、全体のトップで通過すると、その後も重心の低い滑りでスピードに乗りました。同走の選手との競り合いを制した小平選手は37秒49で優勝し、今シーズン2勝目を挙げました。この結果、小平選手はワールドカップの500mと1000mを合わせた勝利数が通算30勝に到達しました。又、男子500mでは昨シーズン世界で2人目となる33秒台をマークした新濱立也選手が出場しましたが、スピードに乗り切れず、34秒67で2位でした。優勝は新濱選手とともにナショナルチームで練習する村上右磨選手で、34秒58のリンクレコードをマークし、ワールドカップ初優勝を果たしました。此の他の種目では、女子マススタートでピョンチャンオリンピック金メダリストの高木菜那選手が2位に入りました。大会は15日まで開かれます。小平「課題のスタートがいい形でまとまった」 平選手は「第3戦まで課題となっていたスタートがいい形でまとまった。徐々に思い出してきた感覚があるので、自分の中にあるものを大事にしていきたい」と話しました。又、台風19号によって被災したふるさと長野でのレースだったことについては「何を届けられるかは私が決められることではないが、とにかく一生懸命やる姿を示したいと思っていた。久しぶりに気持ちがこもったレースをすることができた」と話しました。13日の優勝でワールドカップ通算30勝に到達したことについては「『30』という駅に到着した感じで、ここは終着駅ではなく、まだまだ続く線路に立っていると思う。これからもしっかりとした軌跡を残せるようにしたい」と話していました。村上「自分への誕生日プレゼント」村上選手は「今シーズン好調だった最初の100mがしっかり決まった。まだまだ改善点はあるが、いいレースができた」と笑顔で話しました。村上選手は、ワールドカップでは2017年1月のベルリン大会の男子500mで2位に入ってから、これまでこの種目で合わせて8回表彰台に上がりましたが、優勝はありませんでした。13日は世界記録保持者のロシアのパベル・クリズニコフ選手や、日本記録保持者の新濱立也選手を抑えての優勝で、「すごくうれしい。ワールドカップで偶然勝つことはないと思っていた。いいレースをすれば、結果がついてくることが分かった」と話しました。また村上選手は12日が27歳の誕生日で「自分自身にいい誕生日プレゼントを贈ることができた。課題に向き合ってもっともっと成長したい」と話し、さらなる活躍を誓っていました。

f:id:azims:20191215082005j:plain
 ☆卓球 グランドファイナル 水谷・伊藤ペアは準優勝 !。中国で開かれている卓球のワールドツアー、グランドファイナルはミックスダブルスの決勝が行われ、水谷隼選手と伊藤美誠選手のペアは、中国のペアにフルゲームの末に敗れて準優勝でした。中国の鄭州で開かれているグランドファイナルは、ことしのワールドツアーの成績上位の選手のみが出場できる国際大会です。大会3日目の14日は、ミックスダブルスの決勝が行われ、水谷選手と伊藤選手のペアは、ことしの世界選手権で金メダルを獲得した、中国の許※キン選手と劉詩※ブン選手のペアと対戦しました。水谷選手と伊藤選手のペアは第1ゲーム、7対9とリードされたところから、水谷選手のフォアハンドの強打や伊藤選手の巧みなショットなどで4連続ポイントを奪って逆転し、11対9で取りました。続く第2ゲームも奪いましたが、第3ゲームと第4ゲームは中国ペアの威力のあるボールに押されて落とし、勝負は最終ゲームにもつれました。第5ゲーム、水谷選手と伊藤選手のペアは5対8とリードされたところから3連続ポイントで、8対8と同点に追いつきますが、勝負どころで水谷選手のフォアハンドが台をオーバーしたり、中国ペアに強打で返されたりして、9対11で取られました。水谷選手と伊藤選手のペアは、ゲームカウント2対3で敗れて準優勝でした。水谷「自信になった」 水谷選手は「最初の2ゲームは非常にいい形で取ることができたが、第3ゲームと第4ゲームは、中国選手のパフォーマンスもどんどん上がってきた。第5ゲームはお互いにすばらしいパフォーマンスができて、最後の1点の差で敗れたが、すごく自信になった」とフルゲームにもつれた試合を振り返りました。そして、「シングルスはきのう負けて、自分にはミックスダブルスしかないと思い、決勝にかける思いは一段と強かった。最後の最後に得点を取るためにはメンタルもすごく重要になってくるので、気持ちを切り替えたいし、これから練習していきたい」と話していました。

f:id:azims:20191215082441j:plain
張本智和、世界1位と激戦もあと1点が遠く「涙を通り越して笑うしかない」 !。 五輪代表を確実にしている世界ランク5位の張本智和(16)=木下グループ=は準々決勝で1位の許キン(中国)に3―4で惜敗し、2連覇を逃した。ゲームカウント3―2でリードしたが、第6、7ゲームはいずれも先にマッチポイントを握りながら逆転負け。あと1点が遠く「涙を通り越して笑うしかない。ずっと冷静に戦えていたので、何が足りなかったのか分からない」と肩を落とした。中国のトップ5で唯一、勝利がなかった許を地鳴りのような「加油(中国語で頑張れ)」コールが鳴り響いた完全アウェーで追い詰めたが、7連敗となった。これで今年の国際大会は終了。「今年1年、大事なところで勝ちきれずに最後の1試合もこういう結果になった。ある意味、一番悔しい1年。来年は二度と後悔しない。そのためにはすぐ練習を始めないといけない」。東京五輪を控える20年へ、一歩も立ち止まるつもりはない。

f:id:azims:20191215082216j:plain☆【卓球】天才サウスポー・丹羽孝希東京五輪出場確実に 水谷隼との熾烈な代表争いに終止符!。丹羽孝希(スヴェンソン)が五輪シングルス出場選考基準を満たし、ロンドン、リオに続き2020年東京五輪で3大会連続出場を確実なものとした。13日、グランドファイナル2日目、男子シングルス1回戦に丹羽と五輪シングルス代表枠を争う水谷隼木下グループ)が登場し、ブラジルのウーゴ・カルデラノに敗れた。この結果、丹羽が2020年1月時点で日本勢の世界ランキング上位2位以内が確定。東京五輪シングルス代表権を手中に収めた。天才左腕・丹羽が3大会連続出場へ 「運もめぐってきた」張本が一番乗りで代表権を確実にして以降、世界ランキングを巡るポイント争いは丹羽と水谷の一騎打ちとなった。グランドファイナル開始前の2020年1月時点での有効な世界ランキングポイントでは、丹羽:9420pt 水谷:8925pt。約500ptの差をつけ丹羽が優勢の状況だった。追う水谷が丹羽のポイントを上回るためには、ベスト4以上が必須だったが、今回1回戦で姿を消し代表権を掴むことができなかった。「ドイツオープンで負けてから代表争いに関して吹っ切れた。そこから自分の調子も上がってきたり運もめぐってきたりしたので、張りつめていた気持ちを解放したら良くなったかな」とT2ダイヤモンドシンガポール大会の試合後、報道陣に語った丹羽。その言葉の通り、オーストリアオープン、T2ダイヤモンドシンガポール大会、男子ワールドカップと3大会連続でベスト8入り。持ち前の速攻とトリッキーなプレーが蘇った。ボーナスポイントの入るT2ダイヤモンドにおいては、複数名の棄権が出たため繰り上げでの出場となるなど、運も味方につけた。一時は7大会連続で初戦敗退するなど、どん底を味わった丹羽。カウンターやカットブロックなど世界を驚かせるプレーで天才サウスポーの名を欲しいままにしてきた男が、自国開催・東京五輪の舞台で躍動することとなった。

f:id:azims:20191215081707j:plain
☆豊田国際体操 18歳橋本「あん馬」で優勝 15点台の高得点!。体操の国際大会が愛知県豊田市で開幕し、種目別の「あん馬」に出場した18歳の高校生、橋本大輝選手がこの種目で唯一15点台の高得点をマークして優勝しました。愛知県豊田市で開幕した「豊田国際体操」は男女の種目別で争う国際大会で、国内のトップ選手をはじめ10の国と地域から合わせて33人が出場します。大会1日目の14日は、男子の「ゆか」や女子の「跳馬」など合わせて5つの種目が行われ、日本からは10月の世界選手権代表の橋本選手やリオデジャネイロオリンピック、団体金メダルメンバーの白井健三選手などが出場しました。得意の「あん馬」に出場した橋本選手は足の先まで伸びた美しい演技でミスもなく、15.033とこの種目で唯一、15点台の高得点をマークして優勝しました。「あん馬」には橋本選手と同じ世界選手権代表の萱和磨選手も出場し、安定した演技で14.666で2位に入りました。一方、6月の全日本種目別選手権以来、およそ半年ぶりの実戦となった白井選手は、「ゆか」の冒頭で、自身の名前が付いたH難度の大技「シライ3」を今シーズン初めて決めて14.500の得点で左足首のケガからの復調をアピールしました。このほか、「ゆか」では谷川翔選手が、「つり輪」では神本雄也選手がそれぞれ優勝しました。

f:id:azims:20191215081114j:plain
f:id:azims:20191215080556j:plain☆韓国、出生率0人台の衝撃。その背景にあるものとは? 世界で初めて出生率1.0以下に突入した韓国 日本における出生率の低下が問題されて久しい。人口を維持するための合計特殊出生率が2.07~2.08とされているなか、厚生労働省が発表した2017年の出生率は1.43。2016年に続き2年連続で出生数は100万人を切った。その理由として挙げられるのが、晩婚化による高齢出産の増加や、経済状況を鑑みての出産の抑制。社会生活の価値が多様化しているなか、「結婚=出産」という固定概念が過去の遺物と化した状況も出生率の低下に影響している。然しこの少子化の現状が、日本よりも数倍深刻なのが韓国だ。11月29日、韓国の統計庁の人口動向調査結果によれば、韓国における出生率は、世界で初めて1.0(合計特殊出生率0.98)を下回ったからだ。

f:id:azims:20191215092241j:plain

f:id:azims:20191215092315j:plain
☆高速渋滞時に自動運転…ホンダ、来夏に日本初の機能搭載車発売へ!。 ホンダは来年夏を目標に、一定の条件下で運転をシステムに委ねることができる「レベル3」の自動運転機能を搭載した車を発売する方針を固めた。自動運転技術の開発競争が激化する中、実現すれば、日本の自動車メーカーで初の「レベル3」の自動運転車となる見込みだ。高級車「レジェンド」の一部モデルに搭載することを想定している。自動運転機能を使えば、ハンドルやアクセル、車線変更などのすべての運転操作をシステムが担う。ただ、ホンダは自動運転機能の使用は高速道路の渋滞時のみに絞る方針だ。渋滞の解消時や緊急時などは、運転操作の主体をシステムからドライバーに戻す。

f:id:azims:20191215080207j:plain
☆スバルはトヨタの軍門に下ったのか?スバル社長に聞く!。SUBARU代表取締役社長CEO中村知美 SUBARU(スバル)はトヨタ自動車と株式を持ち合うことになった。スバルはトヨタからの追加出資を受けてトヨタの持分法適用会社となる一方で、最大800億円分のトヨタ株式を取得する。これをもって、「トヨタの軍門に下った」「電動化技術を使わせてもらう対価を払わされた」という見方もある。しかし、SUBARUの中村知美社長はダイヤモンド編集部などのインタビューで、その狙いは「対等」な関係の構築だと強調した。●「ここからは手の内を明かさない」 というトヨタとの境界線を壊したかった。――なぜトヨタ自動車との資本提携の強化に踏み切ったのですか15年間トヨタと提携関係を続けてきましたが、トヨタに対して「このやろう、偉そうだな」とか「なぜそこまでしか技術を教えてくれないんだ」といった思いを持っていました。トヨタにもスバルに対して同じような思いがあって、両社の間に「垣根」ができてしまっていました。従来からトヨタはスバルの大株主ですから、どうしても発言権は大きくなる。実際に、昔のトヨタは資本の論理を振りかざすところがありました。私だって、社内でトヨタとの(折衝の)窓口をしていましたから嫌な思いもしましたよ(笑)。そうした中で、スバル側は「大株主の言うことは聞きますよ」とトヨタに譲歩することが多かった。そうした不満が溜まった結果、「スバルからこの技術は絶対にトヨタには明かさないぞ」と、意固地になるわけです。お互いに、そういう経験が積み重なって、心の壁ができていました。それを壊す必要がありました。もはや、「ここから先は教えない」などと互いに言っている時代ではないのです。(CASE〈コネクテッド、自動運転、シェアリング&サービス、電動化〉の波がやってきて)「100年に一度の大変革時代」を迎えている。でも、波がどういう方向か、いつ来るかは分かりにくい。その中で、全部の技術に手を出しているとパンクします。トヨタだってスバルと協業できるところはしたい。できるところは両社で効率的にやりましょうということです。トヨタと協業するところと、スバルらしさを磨くところを分けて、後者にしっかりリソースを充てられるようにします。でも、トヨタとの間に壁をつくって仕事をするのをやめよう、といっても従業員は「変わるわけない」と思うでしょう。だから、協力関係を本気で変えるための「象徴」が欲しかった。だから株式を持ち合うことにしたのです。――トヨタとのギブ&テイクはどう変わるのでしょうか。何を取りにいきますか。これまでは(ギブとテイクが1対1の)ウィン・ウィンの関係でした。つまり、何かもらったら、こちらから何か返さないといけない。それが、スバルからも出資する「持ち合い」によって変わったのです。実のところ、スバルから提供できて、トヨタが喜ぶものって、そんなにないのです。だって売上高で10倍も違う会社ですから。いきおいトヨタが得るものより、スバルが得るもののほうが多くなる。それでスバルは「(トヨタから出してもらえない技術については)しょうがないから自分たちで開発するか」などと言って悩んでいました。スバルとトヨタの販売店はガチンコで戦っています。スバルのSUVフォレスター」の最大のライバルはトヨタの「RAV4」。真っ向勝負をしているという現実の中で、(ギブ&テイクのバランスが崩れている状態では)互いに「敵に塩を送りたくない」「この技術は明かさない」となってしまうのは自然なことだったと思います。でも、今回、スバルがトヨタに出資するのだから「対等な関係」、イコールパートナーになるのです。スバルからの出資額がどうだとか、トヨタのスバル株式の持ち分比率がどこまで上がったか、ということは重要ではありません。「株を持ち合う」イコールパートナーになったことなったことが重要なのです。

f:id:azims:20191215092552j:plainチョウザメを全て雌化 近大、安価なキャビアに道!。シベリアチョウザメの稚魚=近畿大学水産研究所新宮実験場  人工孵化(ふか)したチョウザメに女性ホルモンを与え、全て雌にすることに近畿大が日本で初めて成功した。チョウザメの卵は高級食材のキャビアになる。雌だけ養殖できれば生産効率が向上し、庶民の手が届く価格になるかもしれない。養殖している孵化4カ月のシベリアチョウザメの稚魚150匹に、女性ホルモンの薬剤を混ぜた餌を半年間与えて飼育。1年後、45匹を無作為抽出して性別を調べると、全て雌だった。孵化時の性別は半々で外観からは判別できないため、通常は3歳に育ったころ1匹ずつ開腹し生殖腺を調べて確かめる。縫合して養殖池に戻すなどの手間がかかり、人件費は千匹当たり約120万円という。雄は魚肉として出荷するが、需要は少なく価格が安い。全て雌なら判別が不要で人件費を10%削減でき、キャビアの低価格化につながる。只、女性ホルモンは高価な上、人体への安全性が懸念されることから、養殖魚の餌に使うことは法律で認められていない。このため今後は餌に使える安い植物に由来し、同様の働きを持つ物質に代替することで、低コストで安全な雌化を目指す。

f:id:azims:20191215093132j:plain★東京・青梅、住宅で高齢男性死亡 頭から血、警視庁捜査!。14日午前、東京都青梅市成木の住宅で、70歳ぐらいの男性が頭から血を流して倒れているのが見つかった。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁は事件の可能性があるとみて、男性の身元や詳しい状況を捜査している。青梅署によると、午前1時55分ごろ、死亡した男性とみられる人物から110番があったといい、駆け付けた署員が男性を見つけた。近隣住民によると、男性は1人暮らしだったという。近くに住む70代の女性は「小さい集落なので怖い」と不安そうな様子で話した。現場はJR青梅駅から北約4キロの畑や住宅が点在する地区。

f:id:azims:20191215092922j:plain

f:id:azims:20191215092839j:plainツインリンクもてぎで衝突事故 男性死亡!。14日午前、栃木県茂木町のサーキット場で、練習走行していたレース用の車が停車していた車に衝突する事故があり、29歳の男性が死亡した。警察などによると、14日午前9時過ぎ、茂木町にある「ツインリンクもてぎ」で、練習走行中の「フォーミュラカー」と呼ばれるレース用の車が、コース上に停車していた別のフォーミュラカーに衝突した。この事故で、衝突した車を運転していた29歳の会社員の男性が死亡した。当時、男性の車の前を走っていた数台は、停車していた車を避けていたが、男性の車は避けられずに突っ込んだということで、警察は事故の状況などを詳しく調べている。

f:id:azims:20191215072443j:plain
★「危険なバス停」、全都道府県に検討会…事故リスク高いものから移設!。横断歩道のそばに存在する「危険なバス停」の問題で、国土交通省は、バス事業者や自治体、警察などによる「合同検討会」を全都道府県に設置することを決めた。各検討会で全バス停の事故リスクを判定し、危険度の高いものから移設などを行う。国交省は13日、全国の運輸支局やバス事業者にこうした対応を指示。危険なバス停の解消に向けて、国と地域が連携して取り組む環境が整う見通しとなった。■危険度をランクに 「移設には警察や自治体といった多くの機関の協力が必要となる。バス事業者だけで対策を取るのは難しい」。合同検討会を設置する狙いについて、国交省の担当者は明かす。合同検討会は、国交省出先機関の運輸支局が事務局となり、各地のバス協会や警察本部、都道府県、道路管理者らが参加する。また、バス停の移設には、住民の理解が欠かせず、必要に応じて各地域の自治会に入ってもらうことも想定している。国交省が13日に全国に指示した調査の対象は、バスが止まった場合、〈1〉交差点か横断歩道にバスの車体がかかる〈2〉交差点か横断歩道の前後5メートルの範囲に車体がかかる――バス停だ。国内約1200のバス事業者は、この二つの基準に当てはまるバス停を、まずピックアップする。又、バス事業者は、運転手から「あのバス停で道路を渡る人と往来車の接触事故が起きかけた」といったヒヤリ・ハット情報も募る。運輸支局も、地域住民やバス利用者たちに危険なバス停の情報提供を呼びかけるパブリックコメント(意見公募)を行う。運輸支局はこれらの情報を基に、危険なバス停をリストアップ。バス事業者とともにリストのバス停の実地調査などを行い、バス停ごとに危険度を判定して、合同検討会に報告する。検討会では、対策の優先度を検討する。優先度は「A~C」の3段階程度でランク分けされ、来年春までに、全ての危険なバス停と各ランクを公表する。この過程では、バス停付近の事故の発生状況なども重要となる。国交省は13日、警察庁にも協力を求める文書を出した。■その後の対策は 検討会は、こうした分析結果を踏まえ、危険度に応じて安全対策を講じる。具体的には、〈1〉バス停を横断歩道のそばから離す〈2〉横断歩道を移設・廃止する〈3〉バス停車時に道路を渡らないようガードレールを設置する――といったハード面の対策が考えられる。また、道路横断に注意を促す看板の設置や、バスの車内アナウンスなどのソフト面の工夫も合わせて検討する。各検討会は、これらの安全対策をバス停ごとに公表。また、対策の進捗しんちょく状況を毎年、確認する。国交省の担当者は「バス停の移設には地域住民の同意が欠かせない。そのためにも、関係機関が一丸となって本気で取り組む必要がある」と話す。安部誠治・関西大教授(交通政策論)の話「自治体や警察など関係機関による検討会を設け、バス停ごとに具体的な危険度を判定することは、対策をとるべきバス停の優先順位をつける上でも、移設に向けた地元住民の合意形成を図る上でも、有意義な取り組みだ。こうした事例を集積し、国交省は、バス停の移設がスムーズに実現したケースを他の自治体・地域に紹介するなどして、全国各地で速やかに対策が進むよう努めてほしい」◆危険なバス停=横断歩道などのそばにあり、バスが止まると横断歩道や交差点を塞ぐなどして死角を作るバス停。横浜市で昨年8月、バスを降りて道路を渡ろうとした小学5年女児が対向してきた車にはねられ亡くなる事故が発生した。読売新聞が全国のバス協会などに取材したところ、少なくとも16都府県で441か所に上った。ただ、実態を把握していないバス協会も30を超えた

f:id:azims:20191215072112j:plain

f:id:azims:20191215072145j:plain★COP25、会期延長 夜通し協議 グレタさん「明日はないものと思って行動を」!。イタリア・トリノで行われた地球温暖化対策を求める運動「フライデーズ・フォー・フューチャー」のデモで、演説するスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん。スペインの首都マドリードで開かれている国連(UN)の気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)は行き詰まり、会期を延長して夜通し続けられた。さらに考えられる最も良い結果が出たとしても、地球温暖化で荒廃する未来を防ぐのに必要とされる内容にはほど遠いものとなる見通しだ。

f:id:azims:20191215075102j:plain

f:id:azims:20191215075155j:plain
★香港警察、10代の男女5人を逮捕 デモ衝突時の70歳男性死亡で !。香港・沙田で行われた周梓楽(アレックス・チョウ)さんの追悼式に集まった人々。 香港警察は14日、先月親政府派と民主派の衝突の際にれんがが頭に当たって男性(70)が死亡した事件に関連して、10代の男女5人を逮捕したと発表した。警察の発表によると、逮捕されたのは15歳から18歳までの香港出身の男3人と女2人。5人は殺人と暴動、傷害の容疑で13日に逮捕された。捜査は引き続き続いている。事件は11月半ば、民主派の運動が5か月目を迎え、一部の強硬派デモ隊が警察を分散させようと香港各地で「遍地開花」(至る所での開花)と銘打った抗議行動を実施した際に起きた。香港・沙田で行われた周梓楽(アレックス・チョウ)さんの追悼式に集まった人々。事件を撮影した映像には、対立するデモ参加者らがれんがを投げ合っていた際、れんがが当たって地面に倒れる70歳の男性の姿が映っていた。男性は意識を失った状態で病院に搬送され、翌日に死亡が確認された。この事件の前には、周梓楽(アレックス・チョウ、Alex Chow)さん(22)が、警察とデモ隊との衝突の際に駐車場ビルから転落して頭部を負傷し、搬送先の病院で先月8日に死亡していた。今月12日に周さんの追悼式が行われ、大勢の人が参列した。 香港・沙田で行われた周梓楽(アレックス・チョウ)さんの追悼式に集まった人々。周さんが転落に至った状況の詳細は明らかになっていないが、デモ参加者らは警察に非があると主張している。          f:id:azims:20191215071545j:plain

f:id:azims:20191215071824p:plain f:id:azims:20191215071712j:plain★「核戦争抑止力を一層強化」…北が再び「重大な試験」!。朝鮮中央通信によると、北朝鮮北西部・東倉里のミサイル実験場「西海衛星発射場」で13日、「重大な試験」が再び実施された。今月7日に同じ西海衛星発射場で行われた試験に続き、大陸間弾道ミサイルICBM)に関連するエンジン試験だった可能性がある。13日の試験は午後10時41~48分に行われ、「戦略的な核戦争抑止力をより一層強化する」ことにつながる、と朝鮮中央通信は伝えた。

     f:id:azims:20191215071314j:plain

f:id:azims:20191215071237j:plain★イギリス“EU離脱”日本企業への影響は?。12日に行われたイギリスの総選挙は、ジョンソン首相が率いる与党・保守党が過半数を大きく超える議席を獲得し圧勝した。これにより、来月末にイギリスがEU(=ヨーロッパ連合)から離脱する事は確実な情勢。選挙の結果を受けジョンソン首相は13日、エリザベス女王に新政権を発足させることを報告した。来週、議会を招集してEUと合意した離脱協定案の承認などの手続きを進める方針。来月、EUを離脱すれば、各国との自由貿易協定の交渉が控えているが、専門家は、この交渉は難航が予想されるとした上で、物流の停滞などで日本企業に大きな影響が出る可能性があると指摘している。大和総研・菅野センター長「進出した日本企業にとっては、もともとサプライチェーンを前提にして、自動車や医療品、医薬品を輸出していたので、このサプライチェーンが分断されると、まともにモノを輸出入できなくなる」国民投票から3年半たち、イギリスはようやくEUからの離脱に道筋をつけた形だが、乗り越える課題は山積している。

f:id:azims:20191215070551j:plain

f:id:azims:20191215070842j:plain

f:id:azims:20191215070755j:plain

f:id:azims:20191215071004j:plain

f:id:azims:20191215070637j:plain★習主席がマカオ訪問 返還20年式典に出席!。中国国営新華社通信は14日、習近平国家主席が18日から20日まで、中国の特別行政区マカオを訪問すると報じた。20日にマカオで開かれるポルトガルから中国への返還20周年記念式典に出席する。習氏は、20日に行われるマカオの次期行政長官の就任式にも出席するほか、現地視察を行うとしている。マカオに隣接する特別行政区の香港では、「逃亡犯条例」改正問題に端を発した大規模デモが半年以上、続いている。習氏は、マカオで「一国二制度」などの統治が順調に進んでいることを強調するとみられる。一方、香港の林鄭月娥(りんてい・げつが)行政長官は14日から17日の予定で北京を訪問。中国政府の指導者に香港の状況に関する定例報告を行う。定例報告は毎年12月に行っており、習近平国家主席らと会談し、抗議デモが続く香港の現状について報告するとみられる。

f:id:azims:20191215065149j:plain
☆米中貿易交渉 第1段階で合意 米は対中関税の一部引き下げへ !。 アメリカと中国の貿易交渉は第1段階の合意に達しました。これを受けてトランプ政権は、中国からの輸入品に上乗せしている関税のうち15%の関税を半分に引き下げると発表しこれまでの強硬な姿勢をやや緩和させる形となりました。アメリカと中国は貿易交渉が第1段階の合意に達したと発表し、具体的には、中国による、▽知的財産権の保護、▽技術移転の強制の見直し、▽アメリカ産の農産品を大量に購入することが盛り込まれているとしています。また、中国の輸入品に対して上乗せしていた関税を引き下げるかどうかをめぐってアメリカ政府は、2500億ドル分は25%の関税を維持する一方、1200億ドル分は15%の関税を半分の7.5%に引き下げるとしています。トランプ政権が去年3月に中国に対する関税措置を発動して以来引き下げに応じるのは初めてで、これまでの強硬な姿勢をやや緩和させたことになります。また、発動が15日に迫っていたスマートフォンなどへの追加の関税措置については見送るとしています。トランプ大統領は13日、記者団に「中国の市場開放につながる今までで最大の取り引きだ。中国が購入する農産品は年間500億ドルになる」と述べ、農家にとって大きな利益になると成果を強調しました。一方、中国政府の経済政策を統括する国家発展改革委員会の寧吉テツ※副主任は「農産品の貿易の拡大は市場化の原則やWTO世界貿易機関の規則に基づいていなければならず、アメリカ側は品質や価格競争力を高めて中国側の要求を満足させる必要がある」と述べ農産品の購入は政府が約束するものではないという考えを強調し、双方の認識のずれも伺わせています。※「テツ」は「吉」が横に2つ並ぶ対立解消に向かうかは不透明 中国側は日本時間の午前0時すぎに緊急の記者会見を開きました。この中で中国側は「米中両国の努力によって大きな進展を得られた。合意は世界中に利益をもたらすものであり、経済貿易や投資、金融などで積極的な効果を生み出す」として、今回の合意の意義を強調しました。中国はアメリカとの貿易摩擦が激しくなって以降、ことし7月から9月までのGDP=国内総生産の伸び率が四半期ごとの統計が、公表されている1992年以来最も低くなるなど景気減速が顕著になっています。また、中国からアメリカへの輸出も去年に比べて10%以上落ち込んでいて、アメリカの追加措置の発動で輸出がさらに減れば景気が一段と減速する懸念もありました。それだけに、アメリカが中国の求めていた、すでに発動済みの関税の一部引き下げに同意したことは大きな成果だと受け止めています。ただ、農産品の輸入拡大について中国側は記者会見で「市場の原則に基づくものでなければならず、アメリカ側は質や価格の面で中国のニーズに応えなければならない」と述べ、具体的な輸入額を約束するよう求めるアメリカ側を強くけん制しました。さらに、トランプ大統領がすぐにも第2弾の協議を始める構えを見せているのに対し、中国側は「まずは第1段階の合意を着実に実施することが大事だ」としていて、双方の姿勢にはずれも生じています。中国としては、国有企業への過剰な優遇など政治や経済体制の根幹に関わる問題でアメリカに妥協できないという姿勢に変わりはないと見られ、双方の対立が解消に向かうのかどうかは依然として不透明な状況です。米 大統領選に向け “農家喜ばせる”トランプ政権が去年3月に中国に対する関税措置を発動して以来、引き下げに応じるのは初めてです。この判断には、投票まで1年をきった大統領選挙が大きく影響しています。今回、トランプ大統領が交渉の合意にあたってこだわってきたのは、中国に大量の農産品を買わせることです。農家はトランプ大統領の大切な支持基盤です。中国の報復措置で打撃を受けていた農家を喜ばせることが支持のつなぎ止められると考えたとみられます。アメリカ経済は拡大が続いているとはいえ、中国との貿易摩擦アメリカの製造業の設備投資や輸出にもじわりじわりと悪影響を及ぼし始めています。経済界の反発も強く、さらなる関税の上乗せはリスクがあると考えたとみられます。そしていま、トランプ大統領は連日、ウクライナ疑惑の弾劾訴追の対応に追われ、決議案が来週にも議会下院の本会議で可決される見通しです。こうした疑惑から国民の目をそらす意味でも、中国との貿易をめぐる問題で、中身が乏しくとも合意にこぎつけた成果をアピールしたかったとみられます。ただ今回の合意内容には、そもそもアメリカが交渉を始めた目的を達成できたかどうかは疑問が残ります。トランプ政権は、中国がアメリカのハイテク技術を不当に手に入れて知的財産権を侵害しているとして関税上乗せの制裁措置で圧力をかけてきました。中国によるアメリカ企業に対する技術の強制移転や、国有企業への補助金の見直しといった本丸の問題では具体的な合意の内容は明らかになっていません。こうした問題が解決されるのか、両者が折り合う見通しは立っていません。また、関税は一部で引き下がると言っても、まだ大半の輸入品に高い関税が上乗せされている状態です。中国との対立は貿易分野にとどまりません。アメリカはファーウェイの締め出しも強化しているほか、アメリカの議会で成立した香港やウイグル族の人権法案をめぐって中国が内政干渉だと強く反発しています。米中の対立は10年は続くという見方もあり、今回は緊張の緩和に向けたテーブルについただけで、実際に緩和したとは到底言いにくい状況です。